茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-03 01:27:29
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

  1. 15351 匿名さん

    >>15348 匿名さん

    そう思うんなら休ませたらいいじゃん。そのための自由登校でしょう?休んでも欠席扱いにはならないよ?
    休みにくいとかお互い様とかはあなたの事情でしょ。
    不安なのはわかるけど子どものことは親が決めるんだよ。

  2. 15353 通りがかりさん

    さっきグランステージにトイレットペーパーとかBOXティッシュいっぱいあったから必要な人は買いに行くといいよ

    ちなみにコストコにもまだあった

    うちは前からのストックあるから買わなかったけどレジに並んでる奴らみんなトイレットペーパー持ってて笑ったw

  3. 15354 匿名さん

    >>15353 通りがかりさん
    本当に必要な人もいるんだろうけどね
    子供が待機だから買っとかないととか。
    でもそうじゃなくてただ便乗して買い占めてるだけのやつはまじで迷惑。

  4. 15355 販売関係者さん

    この時期にこういった画像わざわざアップする人間の神経が理解出来ないな。
    こういうみどりのの恥さらしが評判悪くしてるんだろうな

  5. 15356 通りがかりさん

    先週の教育委員会からの文章で自由登校と勘違いされている保護者も多いようです。今日追加のお便りが出て基本的には休業、やむを得ない場合は登校可という内容でした。

  6. 15359 口コミ知りたいさん

    マスクはどこで買ったんですか?

  7. 15360 匿名さん

    >>15356 通りがかりさん

    やむを得ない、とはどこにも書いていない。
    学校は希望者は受け入れる、給食も申し込んだ児童生徒には提供する、という内容で申込書が付いていた。
    登校させる保護者を追い詰めるような発言はご遠慮願いたい。

  8. 15361 通りがかりさん

    >>15360 匿名さん

    我が家に届いたお便りにもやむを得ないとは書いていませんでした。
    しかし、感染拡大防止を目的としておりますので原則として自宅学習です。やむを得ず、ご家庭で面倒をみてくれる人がいない場合や1人で留守番ができない場合は、休業中であっても学校で受け入れますと書いてあります。

    内容としてはやむを得ない場合は登校可能ということではないでしょうか?

  9. 15362 口コミ知りたいさん

    >>15348 匿名さん
    最終的には親の判断ですよね。
    今のところ、子供が感染しても重度化しておりません。今回の措置も子供が死亡率の高い高齢者や大人にうつすリスクを避けるために安倍さんが動いたようです。結果はしばらく経たないと出ませんが、この間に親子でストレスフルになって心の病気などにならないかと不安です。

  10. 15365 匿名さん

    [No.15349から本レスまで、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  11. 15366 匿名さん

    実は家にあるストックを並べてるだけとか。
    じゃなきゃさすがに頭悪すぎる

  12. 15367 匿名さん

    >>15361 通りがかりさん

    あらー、届いたお便り、違うものなのかしら?
    感染拡大防止とは書いてあるけど、あなたの書いてある「やむを得ず面倒…受け入れます」までの文言は書いてないわ。

    あなたの私感入ってない?

  13. 15368 匿名さん

    >>15366 匿名さん

    それ、切なすぎるw

  14. 15369 通りがかりさん

    市長のツイート見てきました。
    どうやら学校や先生によっては「◯◯な人は登校しないでください」のような表現もあったようで、それに対して市長は「登校を選んでいただくケース」と明言しています。

  15. 15370 評判気になるさん

    読解力もなければ、判断力も常識もない、ほんと、馬鹿ばっかり。

  16. 15371 評判気になるさん

    みどりの学園からの手紙にはやむを得ずの一文入ってるよね。教育委員会からのほうは書いてない。みどりのの掲示板だからみどりの学園の話をしてるけど、違う学校の保護者が迷いこんでぐだぐた言ってるってことじゃないの?

  17. 15372 名無しさん

    >>15367 匿名さん

    お手紙ちゃんと読みました?

  18. 15373 匿名さん

    みどりの板だからみどりの学園オンリー←安易www

  19. 15374 匿名さん

    >>15371 評判気になるさん

    みどりの学園は独自で教委とは別の文書を配布した、ということですね?
    市長は「伝わり方としてよくない。再度周知方法を考える」と言っています。
    きっと学校として責任負いたくないんでしょうね。

  20. 15375 匿名さん

    学校からメール来ましたね。
    こちらは市長のツイッターからです。シェア希望と書いてあったので貼っておきます。

    1. 学校からメール来ましたね。こちらは市長の...
  21. 15376 通りがかりさん

    揚げ足を取ろうとする人が沢山いる。

  22. 15377 匿名さん

    子供が登校しようがしまいが
    手紙の解釈がどーのこーの

    もはやどうでもいい(笑)
    各家庭で決めてやってくれ…

  23. 15378 匿名さん

    書き込みにケチをつけるだけの人は、是非、愚痴掲示板の方へどうぞ。
    お待ちしています。

  24. 15379 匿名さん

    今後のコロナウイルスの流行次第で、モノ不足が本格的になるかもしれません。
    万が一のことを考えて、少しずつ、生活必需品を備蓄しておくことは、恥ずかしいことでなく、賢いことです。

  25. 15380 eマンションさん

    おーいゴミが飛んできたぞー

  26. 15381 匿名さん

    政府が血迷ってるくらいだから国民が混乱するのも無理ないわ

  27. 15382 通りがかりさん

    みどりの学園は原則自宅学習です。共働きなど自宅で面倒が見られない、一人で留守番できない等、やむを得ない事情がある場合は受け入れます。
    感染拡大防止のためです。ご協力をお願いします。

  28. 15383 匿名さん

    >>15382 通りがかりさん
    さきほどニュースで千葉市の小学校の様子を放送していましたが、登校は全体の5%ほどで主に両親が共働きの1、2年生と言ってました。
    つくばも似たような感じになるのではないでしょうか。

  29. 15384 匿名さん

    >>15382 通りがかりさん

    わかったよ!しつこいな!
    はいはい、市長教育長より校長ねw

  30. 15385 通りがかりさん

    感染拡大防止という大義名分のもと「やむを得ない場合」と言いながら、登校させる人を偏見や差別的に見るようで、それがとても嫌です。
    各家庭それぞれ事情があるでしょうから、そこは個々の判断で他人がとやかく言う問題じゃないですよ。
    だから市長も敢えてああいう表現をし、追加で文書を出したのでしょう。

  31. 15386 口コミ知りたいさん

    >>15385 通りがかりさん
    すべては親の判断でいいのではないでしょうか?家で見れるのにって思う方も居るかもしれませんが、堂々としてください。分かっている人も居ますよ!何か事情があるのだろうと。どの家庭にもそれぞれ色んな事情がありますから。学校がそれで受け入れてくれているのだから問題ないと思います。

  32. 15387 匿名さん

    >>15384 匿名さん
    あんたもスルーすりゃいいじゃん

    びっちり掲示板張り付いてないでさ、
    わたしもだけど。

  33. 15388 eマンションさん

    暇なら家で子供見てれば

  34. 15393 匿名さん

    [No.15389から本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  35. 15394 通りがかりさん

    別に各種2パックくらいなら買い占めでもなんでもないと思うが。

  36. 15395 匿名さん

    >>15394 通りがかりさん
    今あえて買わんでもいいだろ
    無いなら知らんけど

  37. 15396 マンション掲示板さん

    これだけ騒がれると仮にコロナっぽくても治るまで単なる風邪と無理矢理思い込んですごす人も多いんだろな。怖い。

  38. 15397 通りがかりさん

    買い占めでの在庫不足は主婦影響より転売ヤー影響が大きいような気がする

  39. 15398 通りがかりさん

    >>15391 匿名さん

    逆に言えば普段から貯蓄しておけば、こういう時に買わなくて済み、結果的に他の人に行き渡るのではないだろうか。

  40. 15399 通りがかりさん

    >>15396 マンション掲示板さん

    大抵の人は風邪レベルの症状や発症しないから気付いてないだけ、検査しさたら陽性ってのは相当いるだろうね。

    普通に病院行っても保健所経由じゃないとPCR検査しないしね。

  41. 15400 マンション掲示板さん

    子供を親も休んで休ませるべきか、行かせるべきか。選択肢がある分悩ましい、

  42. 15401 匿名さん

    >>15398 通りがかりさん
    貯蓄あるやつも買い占めだしてるから問題なんだろうよ

  43. 15402 通りがかりさん

    >>15400 マンション掲示板さん

    なにかいい案があればいいんだけどね。
    政府はハッキリしてほしいけど、強制で休みにしたら批判され、通わせれば批判され…だもんね。

  44. 15403 名無しさん

    紙類がなくてドラッグストア行ったらかなり並んでてげんなり。予想外にマスク入荷してて飛ぶように売れてて自分もしっかり買ってしまった。

  45. 15404 匿名さん

    つかそんな朝っぱらからみんな暇なの?
    開店待ちの列を成すって…。
    そこで感染するっていうリスクは考えないの。
    理解できない。

  46. 15405 通りがかりさん

    >>15404 匿名さん

    家族のために必死になって買いに来てる人もいるからね。
    家のティッシュやトイレットペーパーが在庫僅かになっていたら、より買える確率が高い時間に並ぶだろうよ。

    共働きの家庭は開店時間に並べないから可哀想だとは思う

  47. 15406 口コミ知りたいさん

    >>15404 匿名さん
    買い占め客や転売目的の人に買われて、在庫がなくなりそうとかで並んでいるのでは?コロナリスクが分かってて人混みつくっているのだから、感染したら自業自得です。ただ、それで周りがうつされたらいい迷惑ですね。

  48. 15407 評判気になるさん

    (ここって地域掲示板ですよね・・・)

  49. 15408 マンコミュファンさん

    >>15407 評判気になるさん
    だって今これしかネタなくね?

  50. 15409 通りがかりさん

    >>15407 評判気になるさん

    だから、みどりのの話題しかダメってか?

  51. 15410 口コミ知りたいさん

    >>15403 名無しさん
    どこのドラッグストアですか?
    花粉症でマスクなくてこまってます…

  52. 15411 通りがかりさん

    今年は、桜の開花めちゃ早まりそうだけど…、花見も自粛を余儀なくされるのかねぇ。

  53. 15412 マンション検討中さん

    >>15410 口コミ知りたいさん
    マスク更に買えなくなるから店名教えないでほしい

  54. 15413 匿名さん

    >>15410 口コミ知りたいさん
    花粉症持ちだけど、マスクしてもしなくても、変わらない。
    ひどいものはひどい。マスクしても軽減されない。

  55. 15414 名無しさん

    >>15410 口コミ知りたいさん
    カワチだけど、もうないと思います。

  56. 15415 通りがかりさん

    コロナのせいか知らんがウイングマルシェがすっかりおとなしくなってしまったな

  57. 15416 通りがかりさん

    あれ?そう言えばタピ屋は?オープンいつだっけ?

  58. 15417 通りがかりさん

    >>15416 通りがかりさん

    予定は2月だったけど…

  59. 15418 名無しさん

    >>15415 通りがかりさん

    風水的に良くない場所なのか

  60. 15419 口コミ知りたいさん

    19時頃なのにうおまつトイペめっちゃ売ってたよ(笑)

  61. 15420 検討板ユーザーさん

    >>15419 口コミ知りたいさん
    もうトイレットペーパーの熱冷めてきてね?
    デマのやつ特定されて炎上してるし。買ってるのお爺さんお婆さんばっかりで転売ヤーももう次のやつ買い占めてるだろ。

  62. 15421 通りがかりさん

    除菌シートもメーカー選ばなければポツポツ買えるようになってきたしね。

    マスクは無いけど

  63. 15422 通りがかりさん

    すみれやの所のイタリアンは今度の土曜日オープンみたいだけど、予定通りオープンするかな?

  64. 15423 通りがかりさん

    >>15422 通りがかりさん
    調理担当責任者の解任とか張り紙に書いちゃって…会社自体は悪くないって態度、相変わらずのグループだと思った。

  65. 15424 口コミ知りたいさん

    >>15423 通りがかりさん
    えーなにそれこわ
    そんなの貼ってるとこに食いにいきたくねーな

  66. 15425 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  67. 15426 匿名さん

    トイペよりティッシュがいくらあってもこの時期足りんわ

  68. 15430 マンション検討中さん

    [NO.15427~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  69. 15431 評判気になるさん

    >>15423 通りがかりさん
    イタリアンですか?
    何があったのでしょうか?

  70. 15432 匿名さん

    本日17:30、ウエルシアみどりの店でトイレットペーパー、ボックスティッシュともに従来の半分くらいの店頭在庫あったよ。
    もうすでに要らない情報かな?

  71. 15433 評判気になるさん

    こんばんは!
    洋服のお直ししたいのですが評判いいところありますか?

  72. 15434 評判気になるさん

    登校する子しない子、半々位みたいですね。

  73. 15435 名無しさん

    >>15432 匿名さん
    こういう情報が出ることによって買わなきゃっていう強迫観念持って買い占めが起こるらしいよ。

  74. 15436 通りがかりさん

    >>15433 評判気になるさん

    ちょっと遠いけど、うちはよくミヨシ使ってますよ。そんなに愛想良くないけど職人さんって感じ。
    https://miyoshi.e-tsukuba.jp/phone/

  75. 15437 匿名さん

    みどりの学園の子って先生に挨拶しないんだね(^_^;)

  76. 15438 匿名さん

    >>15437 匿名さん
    うわあ、まるで全員が挨拶しないみたいな文章。。。

  77. 15439 みどりの住み

    今日から学校は臨時休校ですね
    みどりの中央公園に集まっている子供グループが数組いましたが学校の先生に「どこの学校か」聞かれたあと注意されていました
    友達と集まることも自粛するように手紙に記載ありましたからね
    先生方は公園までみていて、本当に大変ですね

  78. 15440 匿名さん

    挨拶する子、しない子(できない)、親次第じゃない。
    ある公園ですれ違った子が、こんにちわと言ったら、母親が知らないひとにあいさつしなくていいのと言っていたことがありました。
    こんな親が子供が不審者に声かけらと警察に通報するのでしょうね。

  79. 15441 マンション掲示板さん

    みどりの学園の先生しっかりしろや。誰とは言えないが

  80. 15442 通りがかりさん

    >>15440 匿名さん

    まず「こんにちわ」じゃなくて「こんにちは」

    話はそれからだ

  81. 15443 マンション検討中さん

    >>15440 匿名さん

    こんにちわ

  82. 15444 匿名さん

    >>15439 みどりの住みさん
    今日公園にいる子に、下校中の子が
    お前遊んでんなら学校来いよな!
    って道の向こうから叫んでて
    子供同士も色々思いがあんだなと思ったよ
    Twitterですいません

  83. 15445 みどりの住み

    >>15444 匿名さん

    学校なら昼休みとか校庭で遊べますからね
    とは言っても、学校に行ってる子も嫌々行って子もいますよね
    家に居る子も退屈かとは思いますが、自宅学習で友達と集まることは自粛ですからね…

    子も親も先生もみな色々な思いがあるのでしょう

  84. 15446 匿名さん

    こんにちわでもこんにちはでもどっちでもいい。
    親のしつけが悪いだけ。

  85. 15447 匿名さん

    こんいちわ、に反応する人心当たりあるのでしょうか
    今時の若者は、わですよ。

  86. 15448 匿名さん

    >>15447 匿名さん
    こんいちわ

  87. 15449 匿名さん

    こんいちわとは一歳児の言葉かな?

  88. 15450 匿名さん

    >>15447 匿名さん
    まあ、私が年寄りだからだけど。
    営業担当が「こんにちわ」と書いてきたらその企業とは取引きしないな。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸