茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-13 21:14:13
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

  1. 26820 匿名さん

    >>26819 口コミ知りたいさん
    ↑から導かれる結論は
    「考えていない一部の残念な人が「高校足りない」と騒いでいる。騒いでいるのは一部考え無しで移住してきた人で、多くは受け入れている」
    or
    「高校足りないと言っているのは少数ではない。つまり、多くが「考え無しに移住してきた残念な人」」
    ということになりそう。

  2. 26821 評判気になるさん

    高校生なら、学校の近くに一人暮らし、寮とかにぶち込んどきゃいいんちゃいますの。

  3. 26822 匿名さん

    >>26821 評判気になるさん
    それと合わせて

    高校生なら1時間くらい自転車で通えば運動にもなるしいいんちゃいますの。

    のコンボで結論出てる説。

  4. 26823 通りがかりさん

    タカギの新工場、建屋は完成して製造機の搬入とか始まってますね。
    パートの募集とかはあんまりないのかな?
    あと工場の向かい側の住宅地の裏側にちょっと大きめの公園作ってますね。

    陣場付近のオートバックスとかSUZUKIの裏手の土地は遺跡がなんか出たんですかね?
    毎日すごい人数で何か作業をしている様です。

    1. タカギの新工場、建屋は完成して製造機の搬...
  5. 26824 マンション検討中さん

    筑波大学の附属高校がつくばに移設する話も出てますよね。

  6. 26825 通りがかりさん

    高校が無いのは本当に困りますね、我が家もあまり考えずにだいぶ前に引っ越して来ました、だいぶ前。結局つくば市以外の県立高校に行きました、竹園はムリでした。その後は電車で大学、そして電車で通勤しています。結果的には越して来て良かったと思っています。3年間だけど大事な時期なのでどうにか高校増やしてほしいですね。

  7. 26826 評判気になるさん

    >>26824 マンション検討中さん
    筑波大附属もだし、茗渓も研究学園に移転、竹園は募集人数増加させるってことだし、これ以上どうしろというんだろうかね

  8. 26827 通りがかりさん

    >>26822 匿名さん
    大雨の日とか雪の日とかはどうするのん定期

  9. 26828 マンション検討中さん

    勉強だけなら高校とか通信制で良くないっすか。と思うんすけどね。
    そんなに、みんな学校行きたいもんなんかね。
    スポーツだって部活以外の選択肢があると思うし。

  10. 26829 評判気になるさん

    筑波大附属来てほしい。小学受験させたい

  11. 26830 名無しさん

    >>26826 さん

    同感です。竹園の倍率も1.2~1.3とか、そこまで高くないですし…
    どうしたら満足するのでしょうと思ってます。バスの定期が高いとか便数少ないなどはわかりますが、もっと都会の駅近で公共交通機関が安くて充実しているところに住むという選択肢もあるわけで。つくばが職場でも千葉の駅近でマンション購入された方もよく見かけます。
    低倍率のサイエンス高も生徒がしっかりやれば理工系の推薦入試でよい出口がありそうだと思ってます。

  12. 26831 マンコミュファンさん

    偏差値50-55程度の高校を増やさないと
    大体の子供はそこら辺だぞ

  13. 26832 口コミ知りたいさん

    >>26831 マンコミュファンさん
    茨城県立にこだわると竹園、つくばサイエンス以外は不便そうですが、TXで千葉を選択肢にいれればよさそうな。県立柏の葉高校とかどうかなと思ってます。

  14. 26833 評判気になるさん

    >>26828 マンション検討中さん
    学生の投稿かな?
    親である立場の大人ならそんなことは思わないもんね

  15. 26834 マンコミュファンさん

    いろいろ高校の話あるけど、自分の子どもがハイレベル高校に進学できる前提で話進めているのが不思議

  16. 26835 通りがかりさん

    S高校ってどう?

  17. 26836 マンション検討中さん

    >>26834 マンコミュファンさん
    そうそう。茨城県南、成績ボリュームゾーンを常総と土浦日大、秀英が吸収してくれるので高校はいうほど枯渇してない気がするのですが。私立を絶対回避したいのなら大変ですけど…
    場所によってはスクールバスが関鉄より安くあがりそう。絶対座れるし高校まで送ってもらえるし。もし成績よければ特進で予備校なしで面倒をみてもらえそう 
    絶対県立なら常磐線沿いの方が土浦一、二、三、栄進などが通学圏内に入っていいのでしょうかね。

  18. 26837 eマンションさん

    そんな中でサイエンス高が倍率0.3ですからね…

  19. 26838 マンション検討中さん

    >>26837 eマンションさん

    つくばサイエンスも生徒獲得に色々やってるけどね。
    今ひとつ目玉になるものがないんだなあ。

    頭のいい県立以外はなんとなく私立選択してる感じ。

  20. 26839 匿名さん

    西谷田川って氾濫の恐れありますか?
    一条工務店の分譲地が川沿いにあるみたいです。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4248万円~6148万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸