茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 08:26:47
【地域スレ】つくば市の教育| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/

[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3

  1. 6139 eマンションさん

    >>6136 匿名さん

    研究者は理工系の人が多いので私立信仰もあまりないですね。

  2. 6140 坪単価比較中さん

    >>6139 eマンションさん
    そう、学校もジャージも何が適切かが重要で、こだわりが無い人が多いでしょうね。

  3. 6141 口コミ知りたいさん

    >>6138 評判気になるさん

    それは痛いですね
    服装へのこだわりの有無とは関係なく、そんな恰好で街あるいたら変にみられる服装を普通(もしくは推奨?)としているのがね、、、

    うちの子の小学校はジャージでの登下校がNGでちょっと安心した覚えがあります

  4. 6142 eマンションさん

    >>6141 口コミ知りたいさん
    つくばというか茨城全体な様子です
    つくばみらいでも守谷でも土浦でも同じ様子です。
    例え視察のような場合でもジャージですからね、制服の意味がない
    ましてや夏は制服禁止レベルに近いです。

  5. 6143 マンション比較中さん

    >>6141 口コミ知りたいさん
    街は歩かないよ。土日にジャージで買い物行くのではなく通学だけ。
    小中学生がジャージで通学してても、全く変に見られないでしょ。
    中学(7-9年生)はまだ良く分からないが、少なくとも1-6年生では普通。

    おかしな格好じゃないし、わざわざジャージ持たせて体育で着替えさせるのは非合理的。

  6. 6144 匿名さん

    ジャージで街をあるかないのは承知ですが、学校という他人と過ごす場で、公共の場では違和感のある恰好をするのが普通なのがどうかなと…
    あと、体育の時だけ体操服となると、真冬以外は半袖短パンだけで(動いてると暑いそうで長袖の出番がなく…)、防寒はレギンスを短パンの下に履く程度なので荷物は大したことないんです。

  7. 6145 名無しさん

    うち、並木中等だけど最寄りの中学はジャージで羨ましい。
     ネクタイも慣れたみたいだけどたまに出すクリーニングやワイシャツのアイロンとか、、、
    中学生なんてイオンでも公園、塾もジャージで全然良いと思う。

  8. 6146 坪単価比較中さん

    小学校は制服でしたが、洗濯機であらちゃってたな。制服はもう「作業着」のイメージ。
    ワイシャツは、アイロンの要らないものを指定するなど、学校側にも配慮いただけると事情が変わりそうですね

  9. 6147 eマンションさん

    とりあえずジャージ登下校やジャージで過ごすのはあり得ない

  10. 6148 ご近所さん

    ジャージはどの小中学校かわかるので制服みたいなものだよね。
    着るのも洗うのも楽だし、小学生なら着るもので悩む必要もない。

    各家庭や本人の判断で良い話。

  11. 6149 マンション掲示板さん

    ジャージで授業を受けさせたり登下校させたりするのを強要する、暗黙の了解にさせるのはおかしいよね

  12. 6150 通りがかりさん

    体育のときだけ体操着になるタイプも悪くないですよ
    そういう学校に2校通わせてましたが、どちらもジャージの指定ありませんでした。
    薄手ジャンパーを用意してたのですが、これは普段でも着れますし。体操着の洗濯は週末だけでした

  13. 6151 匿名さん

    体育の時に汗だくになった服をそのまま着て授業を受けさせることに違和感を覚える。
    自分だったらべとべとして気持ち悪いと感じちゃうし、
    場合によっては土や砂が付いて汚れている服をずっと着ているのはね。

  14. 6152 匿名さん

    服や下着の着替え持たせるなり好きにすれば良いじゃん。
    強制じゃ無いんだから。

    子供は汗とか体操服やジャージに付いた砂とか泥なんて気にしない子が多いと思うが。

  15. 6153 匿名さん

    >>6151 匿名さん

    ぼぼジャージで過ごしている学校があるとのことですが、体育の前後に着替える時間が全くとられたない、ということですか。
    それとも時間はとられているのに着替えない人が多い、ってことかしら

  16. 6154 匿名さん

    >>6152 匿名さん

    日本の最強文化
    「みんなと同じ」をなめてはいけない。
    みんな着替えないのに自分だけ着替えるのはムリ、ってなるでしょ?

    ていうか、子供はきにしないって本気で思ってんの?

  17. 6155 購入経験者さん

    で、全員に着替えやジャージ登校禁止、体育の前後の着替えを強制したいわけ?

    周りを気にして着替えるのが嫌程度なら速乾の下着でも着せたら?

  18. 6156 匿名さん

    >>6134 評判気になるさん
    神経質ではく自意識過剰の見栄っ張り。

  19. 6157 eマンションさん

    >>6153 匿名さん
    そもそも時間なんか作られてないし作ろうともしてないよ。
    特に中学生なんか部活と体育のためにジャージの上に制服着てるんだもん。ありえないよ。

  20. 6158 名無しさん

    中学でつくばの並木、二の宮あたりで評判のよい集団の学習塾はありますか?個人的には竹園進学教室が気になっていますが、どなたか通ってる方いたら教えてください。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸