マンションなんでも質問「マンションに神棚」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンションに神棚
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-09-12 23:24:33

題名の通り、マンションに神棚を起きたいのですが、
部屋の壁に取り付けが出来るのか、それともタンスの上に置くほうが
良いのか・・・。
出来れば、部屋の壁に取り付けたいと思っています。
取り付けにて何かポイントがあれば、ご教授願います。
(ちなみに、今年8月に入居予定です。)


[スレ作成日時]2006-05-14 17:48:00

[PR] 周辺の物件
プレサンス ロジェ 博多STATION NORTH
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションに神棚

  1. 2 匿名さん 2006/05/14 11:52:00

    私は壁に取り付けたよ
    壁の軽量鉄骨にビス打って
    マンション用の小さめな神棚を掛けました
    軽量鉄骨の場所はマンションの入居キットなる物の中に入ってました
    プラスティックのチューブに磁石と針が付いた様な物で
    調べてウィーンって付けちゃいました
    結構、うまく出来ちゃいました。

  2. 3 匿名さん 2006/05/15 12:47:00

    >>02
    返信ありがとうございます。
    実家には昔から神棚があったので、取り付けておきたいと思ったのが
    始まりでした。
    ネットで色々と調べて更に検討してみます。

  3. 4 匿名さん 2006/05/17 14:59:00

    神棚とまではいかなくても、氏神様のお札くらいは
    おきたいと主人が言っております。
    お札だけだとどこに置いたらいいのかなぁ?

  4. 5 匿名さん 2011/09/12 05:42:10

    最近知ったのですが屋久杉の高級な神棚を見つけました。
    背の届く高さに置けたり、リビングでもおかしくない高級感はありましたね。
    http://yakusugisk.com
    参考までに。

  5. 6 匿名さん 2011/09/12 14:24:33

    神棚であれば、それほどの重量ではないので、ボードアンカーと言うものが便利だと思います。
    壁の石膏ボードは、軽量鉄骨にビス止めかGLと言う隣家との間仕切りや角部屋などの外壁の壁にはコンクリートに直接、割と大きめの団子状接着剤で石膏ボードを貼り付けています。
    軽量鉄骨の隙間、GLのない部分の面積は大きいですし、ドアをノックするようにコツコツ叩けば、ボコボコと音がする部分が空間で、コツコツと硬い音がする部分が軽量鉄骨かGLですので、その空間を探して木ネジで穴を開けるか細い釘を打ち穴を開け、専用のキリかドライバーでボードアンカーがギリギリ通る大きさの穴を開けます。
    そこにボードアンカーを差込み、ドライバーで締める方向に回しますと、ボードの裏に入り込んだ部分が傘のように開くのです。
    その広がりで抜けなくなると言う仕組みです。

    心配なら、最初の予備穴を「まち針」で行えば、間違っても跡はまず見えなくなりますので安心です。

    これに軽量鉄骨に捻じ込んだビスが加われば、相当重いものでも安心だと思います。

    詳しくは、DIYのコーナーに行けば、現物で教えてもらえると思います。

[PR] 周辺の物件
プレサンス ロジェ 博多STATION NORTH
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレサンス ロジェ 博多STATION NORTH

福岡県福岡市博多区堅粕3丁目

3680万円~6180万円

2LDK・3LDK

48.13m2~73.2m2

総戸数 143戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新2丁目

未定

3LDK~4LDK

71.61m2~122m2

総戸数 43戸