茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ウェリスつくば研究学園レジテンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 研究学園
  7. 研究学園駅
  8. ウェリスつくば研究学園レジテンスってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2017-11-18 22:20:16

【「ウェリスつくば研究学園レジデンス」物件概要】
●所在地:茨城県つくば市研究学園4丁目34番
●交通:つくばエクスプレス「研究学園」駅徒歩14分
●地域・地区:第1種低層住居専用地域、第1種住居地域
●地目:宅地
●建ぺい率:52.58%
●容積率:155.51%
●敷地面積:8616.55平米
●建築面積:3151.02平米
●延床面積:14549.87平米(容積対象外面積1153.27平米含む)
●構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上7階建て
●総戸数:149戸
●間取り:3LDK~4LDK
●専有面積:76.20平米~120.39平米
●設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション
●施工:株式会社長谷工コーポレーション
●管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス
●売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
●販売予定時期:平成26年9月下旬
●「ウェリスつくば研究学園レジデンス」物件HP:http://wellith.jp/tsukuba1/

【物件情報の一部を追加しました 2015.5.20 管理担当】

[スレ作成日時]2014-07-05 09:58:24

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウエリスつくば研究学園レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 283 匿名

    >>279
    正確には10月頭から引っ越しが開始しますので、今からでもギリギリ間に合うのではないでしょうか?

  2. 284 購入検討中さん

    まだ間に合うなら、お盆に行ってみようかなー。
    残りも少なくなっているみたいだし。

  3. 285 匿名さん

    二棟目はまだ販売してないから、たぶんまだ間に合いますよ。

  4. 286 匿名さん

    二棟目販売してないって、完成間近のこの時期になってもまだ半分も売れ残っているってことか?

  5. 287 匿名さん

    二棟目は売れ残ってる訳ではなく、販売していないだけでしょう。

  6. 288 匿名

    そろそろ内覧会ですね!

  7. 289 匿名さん

    隣はどうして売り出さないのでしょうか?
    これから購入する予定の方は、間取りのアレンジは出来ないということでしょうから、全部売り切れるのかな?

  8. 290 匿名さん

    無茶苦茶安くなった。つくばのマンション価格のターニングポイントになるやも知れね。

  9. 291 匿名さん

    イーアスの北側の土地に何か建つみたいですね。マンション目の前の道路が渋滞しそうで心配です。

  10. 292 周辺住民さん

    >>291
    ソースは何ですか?

  11. 293 匿名さん

    公募されますよ。県のホームページにも載ってました。

  12. 294 購入検討中さん


    >>293

    無知ですいませんが、県のホームページのどこをみればいいですか?

  13. 295 匿名

    >>294
    多分ですが、これのことだと思います
    http://www.tsukubaexpress-ibaraki.jp/bunjo/post_5880.html

  14. 296 匿名

    何が建つのか気になりますね!
    私はIKEAが良かったんですが、この感じだとそれは無さそうですね…

  15. 297 匿名さん

    マンション側の道沿いには出入り口を作らないでほしいな。ただでさえ二車線で細い上にカーブ部分に出入り口だなんて信号を作ったとしても事故が発生しそう。

  16. 298 匿名さん

    場所はレジデンスの北側というより、テラスの東側ですね。
    これから企画競争なので、まだ何が建つかは全くの未知数ですが、国際総合戦略特区に寄与する事業用地とのことですので、従来型の商業施設などの建つ余地はなさそうですね。

  17. 299 匿名

    >>298
    レジデンスの北側も何になるのか気になります。
    細かく分けちゃったのか…と少し残念ですが。

  18. 300 匿名さん

    準工業地域ですからね。
    商業施設とは限らないですよね。
    企業誘致を狙ってるんだろうか?

  19. 301 匿名さん

    >>297
    たしかにマンション沿いの道路の出入り口はつけない方がいいと思います。歩行者の出入り口ならいいですが、車だとあぶないですね。

  20. 302 いつか買いたいさん

    シルバーウィーク、現地見れるのかな?

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸