茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-04-08 21:53:12
【地域スレ】つくば市の教育| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

1000件になっていたので、
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart2です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25100/

[スレ作成日時]2014-07-01 15:11:17

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part2

  1. 5 匿名

    >>2
    >>市も葛城小をゆくゆくは廃校にしたいんじゃないかな。
    だってあんなオンボロ校舎なのに
    たった数千万くらいでちょこっと耐震補強いれただけでしょ

    廃校にする気はさらさらないよ

    前スレでも何度も出てる2つの話題
    運動公園建設と葛城小学校の存続

    根っこは一緒なんだよね
    キーワードは「利権」

    悲願である運動公園建設には(国から半分補助金が出ても)金がかかる

    増加する就学児童への対応として葛城小廃校で春日小との統合(拡張含む)及び小学校新設ではこれまた金がかかる

    運動公園建設予算を確保(合併特例債の用途も含めて)するためには葛城小の耐震補強等の延命措置処理にて廃校回避&存続が必須

    ここで葛城小の利権(受益者)を持つ人々(教職員、給食関連、定期補修検査業者、納入業者等多数)と意気投合
    ついでに新参者のやることなすこと気に食わない原住民もこれに合流

    そしてお題目は「伝統を守る」(他に大層らしい語句が踊っていたが失念)で見事廃校回避

    しかし近隣のニューカマーからそっぽを向かれ新入学生が5人(大半が春日小へ)というどこの過疎の分校だと状況に

    これに対抗するため学区見直しを断行(しかし近隣住民説明会で紛糾)

    運動公園建設の予算確保OK
    小学校建設はその後ね
    ←今ここ

    これは「感情」の問題じゃなくて「利権」の問題
    「感情」で訴えてる人たちは「利権」の人たちの利用されているだけ

    その「利権」のために翻弄され犠牲になるのは春日(多過ぎ遠過ぎ)と葛城(少な過ぎ)の子どもたち

    ちょこちょこ小学校新設への反対意見を書き込んでいる輩は子どもたちの現状を直視して書き込みしてくれ

    >>4
    >>それは、選挙との絡みでしょう。一票を入れない人は優遇されない。
    >>じっくりと胸に手を当てて考えるといい。

    解りづらいがそれは運動公園推進の市長を選出したのは選挙民なんだから民主主義的にその結果に対しては良くも悪くも受け入れろって意味かな?

    じっくり胸に手を当てて考えた結果市長の再選はないなという未来が見えました

  2. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4248万円~6148万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸