茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-04-08 21:53:12
【地域スレ】つくば市の教育| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

1000件になっていたので、
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart2です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25100/

[スレ作成日時]2014-07-01 15:11:17

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part2

  1. 435 匿名さん

    >>432
    今年6月の適正化計画案のp8-4に

    4.本計画(指針)の推進について〜(中略)〜指針どおりに推進できない場合があります。

    という記述がありますし、書かれていることが確実に実行されるとは限りません(強制レベルのものではない)。そんなわけで、あまり気にしなくていい資料だと思います(現に、この計画は改定されており、今回の改定は前回の計画からかなり変わってますし)

    むしろ、下記の今年度のつくば市の予算書を見るのが確実です。何にお金が使われる予定なのかがハッキリ分かるから

    http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000...

    こちらを見ると、ひとまず今年度は
    学校関連では紫峰学園新設と島名小増築にそれぞれ3億円ほど(p9)使う予定があるくらいで、ほかにめぼしいものはないですね。研究学園周辺やみどりのなどの学校新設については全く予算は無しなので、市のやる気のなさがみてとれます。せめて用地取得費や調査費など計上してくれたら、少しずつ実施に向けて動いているんだな〜と思えるんですけどね

    運動公園計画については、しっかり基本計画策定や基本設計業務委託費として1億7千万ほど使うようですけどね。

  2. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4248万円~6148万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸