茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-04-08 21:53:12
【地域スレ】つくば市の教育| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

1000件になっていたので、
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart2です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25100/

[スレ作成日時]2014-07-01 15:11:17

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part2

  1. 3 匿名

    以下「はなちる日記」さんからの抜粋です
    http://d.hatena.ne.jp/hanachiru/touch/20110225/1298645744



    農業一本で仕事をし、生活している本物農家、でなく、

    いわゆる、都市近郊の兼業農家、というか、

    我が家のまわりの「農家」は、ほとんど農産物を出荷していない。

    昔からの、じいちゃん、ばあちゃんは畑や、田んぼをやっているけれど、

    出荷規定が厳しいんで、農作物を農協に出荷していない。

    もっぱら自家用。せいぜい、農協のスーパーに直接、少し売りに出すだけ。

    地域には大企業や関連企業がたくさんあり、

    父さんは完全に会社員。母さんは、せいぜいパート勤め。

    だれも、本格的に農業なんてやっていない。

    なのに、農地は農協に貸し、固定資産税は農地として。

    だから、相続も農地として超割安。

    街の人なら、手痛く相続税がかかる。

    家を売って、相続税を払わなきゃいけない人もいる。

    農業やっていなくても、「農家」は脈々と財産を継承できる。

    農家の息子や娘ならその農地の地目を簡単に変更して、

    家を建てられるって知ってる?

    この不況下、アパートもガラガラ空き室だらけなのに、

    高齢のお祖父さんのいる家では、区画整理した土地に、

    相続税対策に、借金で、せっせとアパートを建てているよ。

    近郊農家は財産持ち、お金もちの代名詞。

    農水省に出資してもらって、灌漑、農地整備をした水田も、

    区画整理が入って、ガッポリ補償金がでるとか。

    休耕田だし、税金の2度取りみたいで、なんか変!

    都市近郊の農協は、日本の農業を守っているんじゃなくて、

    「農家」という、既得権を守っている、としか思えない。

    「農家という有産階級」の財産を守るのがお仕事。

    サラリーマンの小さなお家に付いているカーポート。

    3方囲ったら、家とみなされ、床面積として課税されてしまう。

    でも、農家の車庫は、一台トラクターを入れておけば、

    残りの2台、豪華な自家用車が入っていても、農業用車庫で税金が安い。

    だから、近くの地元の「農家」には「これは 離れ屋?」ってくらい

    立派な、本格日本建築瓦葺、シャッター付きの車庫ばかり。

    日本の農業は守らなきゃいけないけど、

    守っているところが違うでしょ?って思うのは私だけじゃないと思うな。

    本当に、工夫して、一生懸命農業をやっている人々と、

    既得権だけ利用している「農家」とわけるべきだと思うなぁ。

    もっと、平等に税金を支払うべきでしょ。でも。。。

     

    日本では、マスコミは絶対「農家」をたたいちゃいけないんだよ~(~_~)



    なんかモロつくばの研究学園近郊農家のことじゃんw
    トーゴーサン(税務署の所得捕捉率。給与所得者10割、自営業者5割、農林水産業者3割)なんかもあるし近郊農家優遇され過ぎ
    そいでもって食料自給率に殆ど貢献してない
    そりゃつくばのニューカマーと悉く対立するわけだ

    このスレに張り付いて必死に小学校反対を唱えている人達の正体みたりって感じだね

    噂の東京マガジン来てくれーーー!

  2. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4248万円~6148万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸