福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「大分市内で・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 大分県
  5. 大分市
  6. 上野町
  7. 上野町
  8. 大分市内で・・・

広告を掲載

かに [更新日時] 2024-06-04 19:37:30

マンション購入を考えているものです。3棟ほど見ました。フローレンス碩田町グランドアーク、ファンテージ大道、ファーネストマンション春日です。

それぞれ一長一短ありますが、皆さんはなにを基準に選びますか?他のサイトで結構叩かれていたフローレンスが、今のところ有力です。まだまだたくさんみたほうがいいでしょうか?ド素人ですみません。

[スレ作成日時]2009-01-19 15:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フローレンス上野町グランドアーク口コミ掲示板・評判

  1. 1129 マンション検討中さん

    資料請求見るとMJR2は3500〜なのでしょうか。
    前向きに考えていて楽しみにしていたのですが一般サラリーマンにはキツイ。マンションのために生きたくないし。キャッシュで買えるお金持ちシニア向けなのでしょうか?隣SJRですし、老後が多いのかなー。子育て世代に分けてくれー。

    立地的にはローソン跡地のサーパスが良いですが、ここは物凄く高そうだから無理だろうな〜。

    サラリーマンは住むところがないです。

  2. 1130 匿名さん

    >>1129 マンション検討中さん

    普通のサラリーマンが駅近のマンション狙って住むところないとか。郊外の戸建てとか、ちょっと駅から離れれば、あるでしょう。みんな自分に見合うところに住んでるんです。手頃な価格で買えるんならみんな買ってる。

  3. 1131 マンション検討中さん

    確かに請求した資料は3500万でからになってたな。まあアンケートなんで、この結果を受けて最終的に値段決めるんでしょう。
    最終的な間取りと値段を待ちましょう!

    シニア向けにしては3-4LDKはやや広いでしょうから、想定している買い手は??

  4. 1132 マンション検討中さん

    一般サラリーマンでも共働きだったら可能だと思いますよ。買う気があるなら奥さんにもがんばってもらいましょう。2階だったら店舗上なので安いかもしれませんし。
    でもこのマンション高騰がずっと続くとは思えません。あと何年か待ってみて中古も視野に入れてたら駅近購入も可能ではないでしょうか。

  5. 1133 匿名さん

    MJR西向き2階とかならそこまでではないかも
    西向き2階でも自分なら買いかな
    朝も案外前の建物の反射光が入るかもしれないし、逆に西日は差し込まないかもだし

  6. 1134 匿名さん

    >>1129 マンション検討中さん
    私も資料請求の予算などのアンケート内容をみて、「お察しください」てことかな?と思いました(笑)資料請求500件てすごいですよねー、買いたい人は引く手数多、こちらの現状を書いて送っても、富裕層からの優先案内なのかなー、と思っちゃいましたよ。

  7. 1135 評判気になるさん

    >>1134 匿名さん

    500件の資料請求があったんですか⁈
    凄い勢いですね。
    他のマンションはどれくらいの資料請求が
    あるものなのか…
    ローソン?跡地のサーパスも相当人気になりそうですが、、
    大分駅徒歩圏内にはもうマンションは
    出来ないのでしょうか。
    金池小でなくても大道小王子中学区でも
    問題ないと思ってます!

  8. 1136 マンション検討中さん

    500件の中で入居出来るのは70世帯かぁ。
    これは抽選になりそうですね。

  9. 1137 匿名

    MJR価格も勿論だけど、管理費、駐車場代がいくらかも重要ですね。
    ちょっと無理して買えても、それらが高めだと月々が大変。
    ペット可なのか、今流行りのゴミ回収や朝刊サービスがついてるのか、ディスポーザーなどは標準装備か・・・。
    それらによっても管理費変わってくるだろうし。


  10. 1138 マンション検討中さん

    タワーパーキングと機械式駐車場だったら、維持費が安く住むのは機械式駐車場ですか?

  11. 1139 マンション検討中さん

    >>1132 マンション検討中さん

    今は買い時じゃないって事でしょうか。東京オリンピック後、建設ラッシュが止んだら大分バブルも落ち着きますかね?「高い大分バブル時に買って損した」みたいな事になりたくないです。
    5年前のオール電化マンションが普及してた時代が、値段も手頃で一番良い時期でしたね。
    それこそ、普通のサラリーマンが買えた時代。

  12. 1140 匿名さん

    大道校区でも構わないなら駅徒歩10分にまだまだ建ちそう
    5分だと限られるかな
    でもサーパスが最後とは思わない
    あれより近くはないだろうけどw

  13. 1141 マンション検討中さん

    >>1132 マンション検討中さん

    マンションの為に働きに出るとか、悲しすぎw
    何のために生きてるの?w

  14. 1142 マンション検討中さん

    大分駅のトキハ側、末広町1丁目に出来るマンションについて、ご存知の方いますか?平成30年に建つのか、販売開始なのか、そんなだったと思うんですが。

  15. 1143 マンション検討中さん

    欲しいものがあって本人がそのために働きたいと思うのなら別に良いんじゃないでしょうか。働く事は苦痛な事ではないですよ。それにただお金の為だけでもありません。

  16. 1144 マンション検討中さん

    MJR、2階西向き中部屋で3500万なのかなー

  17. 1145 匿名

    >>1144 マンション検討中さん
    今のところそんなかんじですね。
    アンケートの集計であまりにも購入予定者の予算が低かったら少し下げるかもですけどね。

    購入となればマンション本体だけでなく、引っ越し代、照明代、家具、家電諸々かかりますし、かといって低層階で中部屋の比較的手頃な物件は倍率高そうだし悩みますね。

  18. 1146 マンション掲示板さん

    >>1142 マンション検討中さん
    だいぶ前に聞いたときは、立ち退きを拒んでいる人がいるから、進んでいないと。その後どうなったのかは分かりませんが。進んでいる感じではないですよね。

  19. 1147 評判気になるさん

    >>1144 マンション検討中さん
    確かに。。
    一番条件整いにくいのが西側二階中部屋かもしれませんね。それで行くと西側8階角部屋が一番広くて最高値になりますよね。5000万以上になるのでしょうか。福岡市内ならわかるのだけど、大分で5000万前後になるとしたら凄く高いと思うのですが…どうなるのでしょうね

  20. 1148

    売り出し中の他の物件の価格から、高くなるのだろうとは思うけど、そんなに高くなるのかな?MJ R1との価格差はどうするの?戸数差、市況で説明?

  21. 1149 評判気になるさん

    >>1148 ?さん

    ホントMJR1は、かなりリーズナブルだったようですよね。。だけど、その時期はまだアミュプラザも無く駅裏は開発されていなかった…それら全て含めての価格設定になるのでしょうけど、大分で福岡などの都会に並ぶ価格設定はあり得ないですよね!

  22. 1150 匿名さん

    MJRの東最上階角部屋でも5000万ついてるのだから
    レジデンスの西最上階角が5000万以下はないでしょう

  23. 1151 匿名

    城崎の物件は角部屋(5階位から)が5000万以上でしたけど完売ですからね。
    お金持っている人は持っているんですね。うらやましい。

  24. 1152 名無しさん

    エイルマンションのマンションギャラリーが無くなったら、マンションになりますかね?

  25. 1153 名無しさん

    >>1151 匿名さん

    一応完売はしましたが、かなり苦戦してましたよ。
    老人ホーム併設でしたね。

  26. 1154 名無しさん

    >>1142 マンション検討中さん

    大分駅前の並び、末広町一丁目に建つタワーマンションですよね。

  27. 1155 検討板ユーザーさん

    予算的にMJR厳しそうなんで戦線離脱です。
    今からでも買える金池校区の新築に飛び付いた方がいいか、あと数年待った方がいいか迷います。

  28. 1156

    まだ価格が出ていない中での離脱ですか?

  29. 1157 マンション検討中さん

    新築にこだわらなければ中古でも良さそうな物件は金池小校区で出ることありますよ。

  30. 1158 金池

    そんなに金池小学校区にこだわる必要はないと思いますけど。

  31. 1159 匿名さん

    下郡のアルバガーデン、ちょっと苦戦っぽいですね
    宗麟大橋に近くて便利そうだけど川を渡るとハードル高いかな
    花火見物には良さそうですけどね

  32. 1160 匿名さん

    >>1155 検討版ユーザーさん
    うちも同じく離脱です。3500万~って時点で諦めました。
    この価格設定だと3000万台は物件の中でも少数だろうなと。
    アンケート記入しながら敷居高いなって感じてしまって。

  33. 1161 マンション検討中さん

    全体的には4000万円台が中心と思うが
    3LDK 低層階 西向きなら3200~3300万くらいじゃねーか?

  34. 1162 検討板ユーザーさん

    >>1161
    だとしても競争率高そうですね~

  35. 1163 名無しさん

    >>1160 匿名さん

    価格もそうですか、タワーパーキングの維持費もバカにならなそうですもんね。あの戸数で負担するなら、新築時は良くても数年後の値上げが凄そう。

  36. 1164 名無しさん

    >>1157 マンション検討中さん

    中古も不動産会社や売主は足もと見てるよ。どこも高い。「それなら新築だろ」て値段

  37. 1165 買いでしょう

    学校区、駅近、再開発エリアという三拍子が揃っており、おまけに低金利。この金利なら年収の最大10倍程度は大丈夫という見方もある。中古になっても希少性から高く売れる。子供の教育期間だけでも条件が良い所に住みたいという観点からの需要があり、競争率高いのは仕方がない。その後値下がりせず、そこそこの金額で売れるのだから多分買いでしょう。

  38. 1166 マンション検討中さん

    >>1165
    年収の10倍なんてローン組めるんでしょうか。破産してしまいますよ。大抵年収の5〜6倍まで組めると言われてますけど、それでもファミリー世帯だと塾代、大学費用など多額の教育費の事も考えて生活費を圧迫しないよう年収3〜4倍程度のローンが良いと思いますよ。

  39. 1167 eマンションさん

    同感です。
    子育て世代の我が家は
    子どもの教育がまず先で
    次に考えるのがマイフォームです。
    無理ない分相応な生活設計で
    マンションを探そうと思っています。
    ちなみにうちは金池小上野中学区はには
    こだわっていません、王子中も最近良いと聞きます。
    しかし…MJRはタワーと言うことで管理費も高くなる可能性があるかもしれないし、穴吹の駅近建設予定マンションも相当の管理費になりそうですね。。都心じゃないのに、車のための維持費…大分なのにと思います。。。今後も駅徒歩10分圏内ならまだマンションは立つとのことですので、焦らず検討する予定ですが、、、







  40. 1168 マンション検討中さん

    私も駅近で探してましたが、駐車場がネックで。視点を変えて中心部から離れたマンションを見ているところです。
    下郡は買物が便利そうですよ。橋ができたら渋滞緩和しそうだし。でも工業地帯がちょっと気になるかな。古国府は小中学校が近いし、近くになんでもあって生活しやすそう。畑中はベランダが広くてものすごい開放感で感動しました。
    何を重視するかは人それぞれですが、視野を広げて見るのも勉強になりました。
    土地はもうない、とはいえ、なんだかんだ土地を仕入れてマンションは建ちます。

  41. 1169 匿名さん

    金池はその昔第一と呼ばれた歴史ある学校だ~♫ って校歌にもあるように、大分に地付きの人間には金池校区はブランドですからね
    中古で売りに出す時に一つの材料になる

  42. 1170 買い替え検討中さん

    でも今は言うほど金池ブランドは無くなってる気がしますね。
    数年の内にこれだけのマンションが建ったのですから、
    金池ブランドも薄れています。
    大量の生徒が流入した事で学業レベルも中和されていますしね。

  43. 1171 金池

    誤解です。大企業や富裕層が流れ込んだので、学力は向上しています。

  44. 1172 買い替え検討中さん

    そんなに富裕層が流入したって事実ありませんよね?
    何を根拠に言われているのかww
    私は金池小学校に娘が通学していますが、西の台の生徒の方が成績が高い子が
    多いそうです。塾の先生も言われてましたよ。
    大企業が流入って、金池校区のどこに流入してきましたか?

  45. 1173 マンション検討中さん

    金池うちの息子も通ってます。教育熱心な家庭が少しはあるようですが、金池いたって普通の家庭の人が多いですよ。歴史はあるからそこに誇りを持ってる人が多いのかな。
    西の台の方が戸建て住まいで教育熱心、お金持ちの家庭のイメージがありますね。

  46. 1174 マンション検討中さん

    購入検討してたけど、タワーパーキングは嫌だなあ、、、
    しかも、抽選とかなったら買おうと思っても買えないとか嫌すぎるわ

  47. 1175 匿名さん

    ほんと中心地は駐車場が問題ですよね。
    平置きだと屋根がない。タワーは出庫時間がかかる。
    2階建ての自走式無理なのかな?敷地に余裕あるかと思ったんですけど。
    1階がテナントなんだから、駐車台数とればいいのに。

  48. 1176 購入経験者さん

    MJRレジデンス、間取り見たけど、広い〜!
    テラスが広くて解放感ありますね。
    価格が3000万円台なら羨ましい。
    近くにスーパー他、多様な店が揃っているのはやはり便利。
    テナントが気になるところ。

  49. 1177 匿名さん

    2階建て自走式は多分後ろのMJR低層階の日照を遮るから無理なのでは?
    ここは(というかここら辺から)住宅地のはずだから日照に制限がある
    逆に言うとレジデンスの日照も守られるって事だと思うけど

  50. 1178 匿名さん

    続けての投稿で申し訳ないが、我が家もこの辺住まいだけど、車はホントに使わない
    一応保有してるけどガソリンを入れるのは3ヶ月に1回程度
    郊外に買い物に行くとか郡部に墓掃除に行くとか、雨が降って子を急に学校まで送るとか?
    それももしかしたらすぐ隣のカーシェアとか近くにいくらでもあるレンタカーで何とかなるのかもしれないけど、
    なんとなく持ってる感じ
    多分退職したり、子が卒業したら処分すると思う

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3,940万円~7,110万円

2LDK~4LDK

48.54平米~92.89平米

総戸数 188戸

アルファステイツ大手町

大分県大分市大手町2丁目

2,680万円~4,200万円

1LDK、2LDK、3LDK

53.80平米~68.09平米

総戸数 70戸

MJR大分ブランシエラ

大分県大分市新町20番、(敷地外駐車場)35番

3,240万円~4,090万円

3LDK~4LDK

70.20平米~84.56平米

総戸数 173戸

サンパーク下郡グラッセ

大分県大分市大字下郡字川原瀬3055番6

2,980万円~3,660万円

3LDK・4LDK

62.51平米~75.58平米

総戸数 55戸

グランドパレス大分田室町

大分県大分市田室町197番2

2,780万円~4,730万円

2LDK~4LDK

59.85平米~86.10平米

総戸数 89戸

MJR大分サーパスコート

大分県大分市南春日町815番2

3,160万円~5,180万円

2LDK~4LDK

65.84平米~95.00平米

総戸数 220戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK~4LDK

64.22㎡~109.86㎡

総戸数 43戸

リビオ明野北

大分県大分市明野北一丁目

4,270万円~4,370万円

4LDK

92.20平米~97.72平米

総戸数 97戸

グリーンヒル別府北浜オーシャンレジデンス

大分県別府市北浜3丁目

2,960万円~5,290万円

2LDK・3LDK・4LDK

68.46㎡~85.50㎡

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸