茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「LEBEN THE TSUKUBA プロジェクト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 竹園
  7. つくば駅
  8. LEBEN THE TSUKUBA プロジェクト
購入検討中さん [更新日時] 2014-03-10 23:50:19

LEBEN THE TSUKUBA プロジェクトについて教えてください。
眺望も良さそうですね。
利便性などはいかがでしょうか。

所在地:茨城県つくば市竹園1丁目3-8(地番)
交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK・5LDK
面積:75.34平米~100.47平米
売主・販売代理:タカラレーベン

物件URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-tsukuba/
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

【物件のURLを修正しました 2014.1.30 管理担当】



こちらは過去スレです。
LEBEN THE TSUKUBAの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-29 15:46:31

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

LEBEN THE TSUKUBA口コミ掲示板・評判

  1. 821 購入検討中さん

    このマンションの名称って、やっぱり「The Tsukuba」になるのでしょうか?
    この名称にならないのであれば、購入を検討したいのですが、「The Tsukuba」と
    いう名称ならば、海外での笑いネタには良いのだけど、恥ずかしすぎなので・・・
    誰か知っている人がいたら、教えて頂けますか?

  2. 822 契約済みさん

    >>819
    その価格なら私は2戸購入します

  3. 823 匿名

    >>821さん
    全く同感です。
    モデル?(イメージキャラクター?)に毛利さんを起用してますが、
    毛利さんも「『The Tsukuba』はないんでないかい?」とは言えなかったのかな?
    販売も始まってるし、この恥ずかしい名称で決定なのではないでしょうか。

  4. 824 匿名さん

    レーベンリヴァーレ竹園レジデンスも売出し中は「TSUKUBA CENTER MARKS」とかいう名前だったね。
    なので正式名称は後で出来ると思うよ。
    工事現場も「レーベンつくば竹園Ⅱ(仮称)」だったし。

  5. 825 ご近所さん

    >>823
    毛利さんも積水ハウスとの契約切れてまだ数年しか経ってないのに、
    もう鞍替えだもんな。金儲けうまいね。

  6. 826 周辺住民さん

    フージャースのつくば駅近くのマンションはいつ頃発売なのでしょうか?
    ウェリスが完売してからなのでしょうか?
    とても気になります。

  7. 827 物件比較中さん

    ウェリス完売してからでしょう

  8. 828 物件比較中さん

    常陽銀行の隣の敷地でフージャースのものと思われる地質調査が現在行われていますが、
    1か所あたりの調査期間が随分長い気がしますが、免震とか制震のタワーマンションとかだったりするんですかね?
    だからといってボーリング調査の期間が長引くのかどうかは知りませんが。
    その辺詳しい人いませんかね?
    とりあえずこれまでのボーリング調査の場所から推定すると土浦学園線沿いは端から端までは建物になることは分かりました。
    地質調査から計画概要の看板が現地に立つまではだいたい1~2カ月以内ってことが多いので、
    3月末ぐらいまでには計画が明らかになると推測してます。
    着工は6月あたりかな?

  9. 829 匿名さん

    >>828
    つくば市民へのアンケートの結果、タワーを必要としてる人は少なかった
    アンケートはどういう基準でばら撒かれてたかは不明
    代償はクオカ

  10. 830 物件比較中さん

    なるほど。
    確かにタワーの上層階を求める人って基本的には少ないよね。
    ただ供給に対して需要がどれくらいあるのかが重要なので、
    供給が殆ど無ければ希望する人も少なくて良いとは思うけどね。

  11. 831 匿名

    デベの営業は、こういう手も使うのかと思う書き込みだよね。
    品がない。

    ここに限らずどのスレも荒れてしまうのは、この手の非紳士的な営業マン達、儲け第一主義、または、計画通りに進まない焦り、今後の計画物件への不安。
    つくばのマンション需要はお腹いっぱいでもう減退期。どこのデベが貧乏くじを引くか?
    「一棟の失敗なんて屁でもない」と言える規模ではないよね。

  12. 832 購入検討中さん

    第2期20戸は完売したのでしょうか?
    抽選倍率って高かったの?

  13. 833 物件比較中さん

    売れ残ったといううわさあり。
    もうつくバブルははじけたのでしょう。

  14. 834 匿名さん

    この先販売の物件は、もっと厳しいということか?

  15. 835 物件比較中さん

    売れ残ってしまったの??

  16. 836 物件比較中さん

    833
    人が話しているのを聞いただけだから真偽のほどは不明だけどね
    実際どうなんでしょう?

  17. 837 匿名さん

    どうでも良い話だけど第二期1次即日完売と一応書いてあるよ。 第二期2次は3月中旬だってさ。

  18. 838 匿名さん

    836が聞いたのは幻聴だったという訳か。

  19. 839 購入経験者さん

    そもそも購入希望の戸数がまとまった段階で販売開始するのだから、即日完売するのが普通ですよね。
    本当に人気が集中しているなら、300戸以上の物件をたかだか20戸で区切って販売する必要はないわけですから。

    とはいえ、需要はそこそこあるので入居開始までには完売に近くなるのでは?

  20. 840 周辺住民さん

    マンション価格の高騰は、少し落ち着いてきているように思う。

  21. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸