- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-05-09 12:33:02
35才で年収480万円
家族は専業主婦の妻と2才の娘です。
現在の住居はは賃貸で駐車場込みで85000円です。
自己資金は200万弱で当初諸費用に充てようと思っています。
マンション購入にあたって3000万円を1/2づつ3年固定金利
とフラット35で35年ローンを組もうと思っていますがおすす
めがあれば教えてください。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算
[スレ作成日時]2006-02-06 16:53:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収480万円で3000万円の住宅ローン
-
132
匿名 2012/07/11 04:18:54
>128
住みたい家に住んで ローンを返せなくなったら……
それは嫌だ 今まで払ったローンが全て無駄になる
-
133
匿名 2012/07/11 04:26:00
>128
少々苦しいローンなんて希望があれば苦じゃないさ
それは嫌だ そんな苦しい生活は耐えられない。
-
134
検討中の奥さま 2012/07/11 16:54:46
111です。
夫の言い分、
この先何かの理由で私が専業主婦になったら…
子供に破格の教育費がかかる様な目標ができたら…
等の理由で躊躇しているらしいです。
金利は暫定0.875で、車1台、大型バイク1台所有しています。
現在ローンは他にありません。
私は無鉄砲な性格。夫は石橋を叩きまくる性格。
そんなこんなでずっと家賃7万円と駐車場代16000円を払い続けています。
2300万の借り入れならボーナス無しの計算でも月63000程で済むのですが…
-
135
匿名 2012/07/11 22:35:40
-
136
賃貸住まいさん 2012/07/11 23:28:28
判断をお願いします。
私32歳年収480万、妻、子供2[未就学]
ローンを3300万組んだら厳しいでしょうか。
-
137
匿名 2012/07/12 02:54:51
なんとかなるって根拠は? 給与upと退職金次第じゃない?
-
138
匿名さん 2012/07/12 03:32:48
-
139
賃貸住まいさん 2012/07/12 03:53:37
-
140
匿名 2012/07/12 03:55:45
136さん
毎度のお決まりの妻をパートに出せという意見が多数でしょうかね。
もちろん、その方が安定しますよね。
私も同じぐらいの年収で3000万ぐらいの借入です。
今は妻も働いているので世帯年収は900万ぐらいなので、余裕はありますが、
1人の収入になったら正直怖いです。
3分の1を変動で借りて、この分を早期返済を目指してます。
残り2000万を固定で、6,7万代なので、仮に年収が下がったり、
二人共派遣やアルバイトになってもなんとかなるかなっと思ってます。
子供も2歳で同じです。
小学生になる前ぐらいまでに1000万弱をどうにかダブルインカムで返済、あるいは貯金したいですね。
返済計画を戦略的にすれば、どうにかなるかもと思ってますが甘いですかね…。
どちらにしろ、3LDKなどのファミリータイプの賃貸物件は家賃が高かったです。
頭金貯めてなんて考えてると、家賃分がとても損な気がしましたし、返済期間がまた伸びてしまう…。
-
141
購入経験者さん 2012/10/09 13:25:41
うちは、主人が年収650万、私が300万で世帯年収950万位です。5年前に4300万の一戸建てを購入し、繰り上げ返済で、何とか3000万を切りました。子供は小学一年生を筆頭に、3人居り、教育費を考えると、私の仕事は絶対辞められないかな・・・といった感じです。
-
-
142
匿名さん 2012/10/09 14:28:52
年収480で3000万は年齢や子供の人数や生活スタイルにもよりますよね。
(別途奥さんの収入がある人は別です)
同じ年収と借り入れでも人によってそれぞれなので、
その他の条件がないとわからないですね。
個人的には年齢35以上で子供二人以上で上記条件は厳しいと思います。
-
143
匿名さん 2012/10/12 15:22:48
マンションは無理。
管理費や修繕積立金がローンとは別に毎月かかるから。
-
144
他人事ながらゾッとする 2012/10/13 06:41:16
-
145
購入検討中さん 2013/03/18 14:51:17
-
146
マンコミュファンさん 2013/03/19 03:55:50
-
147
匿名さん 2013/03/19 06:01:17
-
148
ビギナーさん 2013/03/19 11:52:47
このスレタイの金額ってそんなに冒険なんでしょうか?
家もそのくらいを考えてます。
固定で月々94000円~97000円(5年後)
まだ子供は居ませんが生まれても実家のバックアップを借りてやっていけると踏んでるのですが…
-
149
匿名さん 2013/03/19 13:53:30
この年収多そうだけどね。
あと同金額ローンでも、車や子供いらないって人もいるからさ。
-
150
購入検討中さん 2013/03/19 22:35:30
>148さん 冒険じゃないよね?
無謀では。とか言ってたら50過ぎても、賃貸生活ってのがオチの場合もあるし。
-
151
審査OK 2013/05/09 03:33:02
年収450 40才 年収は下がっていくだろう、会社も持つかわからない
不動産収入 250 この先ずーっと収入があるか不明
妻 専業主婦 子 一人2歳 母 一人 年金 子供は後一人欲しい
貯金 1200 借入 2600 フラット35エコA
不動産収入次第でロープが必要な気がします
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件