茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズつくば竹園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 竹園
  7. つくば駅
  8. デュオヒルズつくば竹園
匿名さん [更新日時] 2009-03-11 15:51:00

つくば駅徒歩14分の竹園に207戸
敷地は1万平方メートル
駐車場は平置き114台、機械200台

http://www.tsukuba-takezono.com/
情報交換よろしく



こちらは過去スレです。
デュオヒルズつくば竹園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-12 12:24:00

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズつくば竹園口コミ掲示板・評判

  1. 761 内装職人

    簡単に言えば、床が平らではないのですよ。

    床下に関しては、床を支えている際根太の束がひどい所で5mmくらい短かったりしていました。

    その隙間を床用の接着剤で埋めているんです。
    半年から1年位でしたら、たぶん大丈夫だとは思いますが、2〜3年くらいしてくると接着剤も硬化してきたり痩せてきたりして、床を支えることができなくなってくるのです。

    当然床が沈むようになり、床鳴りが発生します。

    僕はもともとフローリングを貼っていたので分からなかった事なのですが、たまたま上階の二重床を施工することになり、今回の問題を発見しました。

    安藤建設には当然指摘をあげましたが、直しとなると仕上がった床をすべてはがさないといけないことになり、公に出る前に僕を現場から追放したのでしょう。

    その後の安藤建設の話では、おかしいところは全て直したと言っていますが、物理的に時間的に金額的に無理な話だと思いますので、おそらく何もしていないと思います。

    まあ床の下地を平らにするのは大工の仕事で、それすらきちんと出来ないような大工が作った内装なんて住むには勇気が要りますよ。

    そしてそんな際根太のまま二重床を施工した会社にもかなり問題はありますし。

    もし安藤建設がちゃんと床をはがして直してないようなら、長く住むにはかなりのリスクがあると思っていいんじゃないですかね…

  2. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸