茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズつくば竹園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 竹園
  7. つくば駅
  8. デュオヒルズつくば竹園
匿名さん [更新日時] 2009-03-11 15:51:00

つくば駅徒歩14分の竹園に207戸
敷地は1万平方メートル
駐車場は平置き114台、機械200台

http://www.tsukuba-takezono.com/
情報交換よろしく



こちらは過去スレです。
デュオヒルズつくば竹園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-12 12:24:00

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズつくば竹園口コミ掲示板・評判

  1. 736 入居予定さん

    防炎性能カーテン、ジュータンについては、私も重要事項説明書の内容確認で説明がありました。
    事前に内容に目を通したかどうかの確認の上、きちんと読み上げられましたから、
    特に注意した説明ということではないでしょうか?

    説明の際、どこまで含まれるのかが気になり、宅建資格者に質問したところ、
    ラグのようなものは、じゅうたんに含まれるかどうかの線引きは難しいとの回答でしたが
    「重要事項なので守ってください。」ということでした。
    一般論として、お話しさせていただいたところ、第3者のチェックが難しいことはおっしゃっていました。

    思うに、ゴミだし、共有スペース、駐車場などの使用などと異なり、
    専有部分の私財なので、第3者のチェックが難しいことから重要事項で守ってください
    と書かれているのではないでしょうか?
    火災のような万が一のことを考えると、消防法があるなしに関係なく集合住宅
    それも近隣の居室は他人の財産なのですから
    お互い、自分の財産を守るためにも守るべき事項だと思います。
    ただ、入居時すぐには取り揃えられないということもあると思いますし
    石油ファンヒーターなどで灯油などの危険物を居室に保管する
    (これは禁止されていないと思いますが)
    よりは、安全なことですから、強くお願いすることではないと思っています。

    ところで内覧会では、事前にお願いしないと水は使えなかったのですね。
    きちんと流れるかどうかは、確認したいことですが、うちの場合は
    入居が遅めなので、引渡し時でもよいかな?

    明日、近所に行くので、外観をチェックしてみましょうか?
    私は、上層階の色合いは、絵のように白くなくてよいと感じています。
    エントランスや駐車場側の入り口はどんな感じに仕上げっているのか気になるところです。
    共用部分も内覧会で指摘してよいのですよね。というか誰がどのようにチェックするのかよくわからない部分でもあります。

  2. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸