茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「プレミストつくば二の宮公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 二の宮
  7. つくば駅
  8. プレミストつくば二の宮公園ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2010-12-23 06:52:46

プレミストつくば二の宮公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:茨城県つくば市二の宮1-8-18
価格:3388万円-5128万円
間取:3LDK-4LDK
面積:70.83平米-100.76平米
公式サイト:http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/ninomiya/sp.html

[スレ作成日時]2008-05-17 15:05:00

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミストつくば二の宮公園口コミ掲示板・評判

  1. 70 銀行関係者さん

    マンションデベロッパーは完全に社会的責任は終わったと思う。
    これ以上マンションデベロッパーを存続させると国を混乱させるだけだ。

    築20年以上たったマンションなんて、今の時代に見たらその陳腐さに愕然とするわな・・・・・。
    アメリカの一戸建ての場合は自分で手を入れて価値を高めて売却するんだ。
    日本のマンションの場合は陳腐化するのを黙って待つのみだ。30年もたてば
    とてもじゃないが客なんて呼べる状態じゃないと思う。
    そんなものに35年ローンを組んで、65〜70才までローンを組むことになる。
    どう考えてもおかしいと国民が気付きだしたんだよ。

    この狭いに日本に急速に住宅が必要になったので広がったのがマンションだ。
    でもこの人口減社会の到来。郊外の土地がどんどん安くなっているのに
    マンションを買う理由がない。

    マンションというのは本来英語で「大邸宅」という意味で、どこか忘れたが
    デベロッパーが勝手に使用したのがその始まり。

    日本のマンションは「コンドミニアム」または「アパートメント」だ。
    その本来の陳腐さに国民が気付いたんだよ。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸