茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「パークハウスつくば研究学園 Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 苅間
  7. 研究学園駅
  8. パークハウスつくば研究学園 Part4
匿名さん [更新日時] 2009-07-30 15:58:00

日々粛々と変化を続けている研究学園駅周辺エリアのランドマーク。
真剣に検討している方たちで引き続き意見交換をしていきましょう。

・過去スレと住民板は関連付けリンクから。

[スレ作成日時]2009-01-26 23:46:00

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウスつくば研究学園口コミ掲示板・評判

  1. 861 周辺住民さん

    このたくさんの「空き家」の管理費・駐車場代・修繕積立金 は、いつまで売主が持ってくれるのでしょうか?
    竣工から2年たって、中古物件扱いになってもずーーーーっと持ってくれるんだろうか?
    それとも賃貸化かな?

  2. 862 匿名さん

    >> 860
    > 売れないのは、ただ単につくばはマンションが供給過剰だからです。
    用途図を眺めても、戸建の用地はがんがん増えるけど、サーパスやここより条件の良い分譲マンションはもう出ないんじゃないかなあ。生活スタイルによっては戸建よりマンションという層は必ずいるから、新規に駅近物件が出る可能性がほとんどない以上、逆に売主ものんびり商売ができるのでしょう。

    > あとここは小学校が遠いので、小さいお子さんのいるお宅は悩むでしょうね。
    距離より人目じゃないですかね。その点、葛城小の先生や近隣の親御さんはよくやってると思います。
    春日小中の説明会は行きましたか。地図で計測すると、ここからは葛城小よりさらに少し遠いですね。でも手代木中と比べると一気に近くなると言えるし、仕様は素晴らしそう。まあ時間に余裕はあるでしょうから大いに悩むのがよいでしょう。

    >> 861
    真剣な検討者だったらここではなく売主に質問するのが吉です。
    参考までに、「周辺住民さん」が気にするのは、具体的にはどのような理由なんですか?

  3. 863 別の周辺住民

    パークハウスさんは基礎工事の時から竣工までずーと見てますが、
    原子炉の基礎かと思うほどの頑健な免震基礎、プレファブリケーション
    による精巧で均質な建物構造、しっかりした施工体制、さすが三菱地所
    と感心していました。
    ここに住める人は幸せだな、と思います。

  4. 864 匿名さん

    >用途図を眺めても、戸建の用地はがんがん増えるけど、サーパスやここより条件の良い分譲マンションはもう出ないんじゃないかなあ。

    壱番館の南(さくらレジデンス西隣)や、駅南の空き地なんかは駅徒歩1~2分で南側が公園や池で開けていてマンションが建ったらここよりも条件良さそう。
    でも供給過剰なこのエリアに建てるデベは当分いなそう。
    でもまた景気よくなったら建っちゃうのかもね。

  5. 865 匿名さん

    さくらレジデンス西の地主さんは、三菱がこの土地を取得したころに
    かなりの金額を提示しても売らなかったらしいから、いまこの不景気の真っただ中という
    タイミングで売る可能性はないでしょう。

    このマンションの土地取得時よりも高い金額にならないと売らないとしたら、
    5年10年は売らないってことでしょうね。それから竣工してということになると、
    もううちの子供は独立してる頃です。

    家にしろマンションにしろ、買い時・タイミングというのはあるものです。
    10年はちょっと待てないですね。

  6. 866 周辺住民さん

    研究学園周辺のマンション建設予定地だった場所が、
    マンションが売れないって近況により、
    一戸建て予定地に変わってます。
    研究学園のマンションに住みたいと思うなら、
    この物件しかないと思いますよ。

  7. 867 匿名さん

    戸建に住んでましたけど草むしり、近所付き合い、メンテ、セキュリティ等々がわずらわしくなりマンションに移りました。大正解でした。駅傍だし快適そのものです。

  8. 868 匿名さん

    もうしばらく5年や10年は分譲マンションはつくばでは建てられないでしょ。老朽化した官舎の対応によってはマンション建設もありですが、これから大量の戸建て用地が造成され放出されることを考えると難しいのかと。マンションは駅近でないと無理だとおもう。ガリレオプレイスがいい例です。866さんに賛同です。
    ただ戸建ての好きな演芸の好きな人もいるから、一概にマンションが良いとは言えないかな。これから先、このような立派なマンションはもうできないとの意見に共感です。

  9. 869 匿名さん

    なんだか住人さんがたくさんコメントしている様だが、そんなに入っているかなあ?
    このマンション。
    早く完売できるといいね。
    来年にはなるかなあ。

  10. 870 ご近所さん

    はじめまして。つくば駅徒歩圏内のマンションに住んでいるものです。

    TX通勤なので、車内よりまだ更地の時代から憧れを持って眺めております。

    もうすでに完成して何月か経っているはずかと思いますが、
    マンションの窓からの明かりが少ないように感じます。

    そぼくすぎる質問で恐縮ですが、いま何戸ほどが入居されているのでしょうか。
    今のマンションを購入後、こちらが着工されたので、
    契約を早まったか…という思いがあるのです。

    こちらのコミュには住人の方が発言をしているようですので、
    差し支えなければ教えてください。

    じつは、筑波山の見える棟の上層階にすごく魅かれているんです~!
    (中層階でもいいですが)
    入居戸数なんて答えられないよ!ということであれば、
    住み心地など具体的に教えていただければうれしいです。

  11. 871 匿名さん

    870さんが気になっているのは参番館でしょうか。GS隣の棟ですよね?

    参番館は各階4戸ですが、角部屋でない真ん中の2戸はほぼ完売と考えていいです。
    弐番館廊下に面した角部屋は4割程度が埋まっていて、870さんの気になっている筑波山ビューの部屋も4割程度かと思います。

    筑波山ビューの部屋があまり人気がないのは、GSが撤退した場合、マンションが建つかもしれないからです。まあ、現状では10年はないと思いますが。
    あの部屋はバスルームが筑波山ビューの窓付きなので、もしその方向に建物が建ってしまうと、台なしですよね。まあ、ブラインド下ろしておけばいい話ですが。

    ということで、逆を返せば売主としては若干引け目があるわけで、値引き交渉はしやすいのかな~なんて想像してます。

    ただ、筑波山ビューは最高ですよ。
    最上階のゲストルームから眺めさせてもらいましたが、眼下にイーアス、先には筑波山まで一望、東側はTXが伸び、三井ビルを中心とした学園都市すべてを納めることができます。

    上階のほうが売れ行きがよかったと思うので、詳しいところはマンションギャラリーで確かめるのが一番でしょう。

  12. 872 827 匿名さん

    GS側、低層階の部屋は外から丸見えですね。目立つマンションだけに人目が気になりませんか?

  13. 873 匿名さん

    近い将来GSは無くなりますよね。電気自動車が取って代わりそうです。GSあとにマンションや高層ビルが建つのは、商業地なので可能性大ですね。
    ギャラリーが多いほど燃え、力を発揮できるのが一流プロだけど、ギャラリーが多いのは、住むには落ち着かないかも。ここは目立ちますので非公開・秘密のアジトが好きな人向きではないかな。

  14. 874 匿名さん

    筑波山ビューの部屋は低層のいくつかを除いてすべて契約済みと聞いています。特に上層階はかなり早い時期に埋まったはずです。確かに隣のガソリンスタンドが無くなったら・・と思いますが、それでも東側が完全に抜けていて何かが建つことはないので低層階でも悪くはないとも思います。お風呂も戸建ての場合は一階二階にあるわけで、ブラインドをかけたりすれば問題はないでしょうし、何より換気の為には窓は嬉しいですよね。朝風呂や、夕方外がまだ明るいうちに電気をつけずに入れば外から見えることも無いですし、これからの季節子供のプール代わりに水風呂なんてどうですか。勿論この部屋以外の部屋もとても住み心地が良いのでお薦めです。なんて営業トークをしてしまいました(笑)

  15. 875 周辺住民さん

    >>872
    > GS側、低層階の部屋は外から丸見えですね。目立つマンションだけに人目が気になりませんか?

    わざわざ覗いているあなたのようなキモい人の存在のほうが、周辺にとって気になります。

    >>873
    > 近い将来GSは無くなりますよね。電気自動車が取って代わりそうです。GSあとにマンションや高層ビルが建つのは、商業地なので可能性大ですね。

    更地だったら「可能性大」かもしれませんね、近くにはホテルもできることだし。でもその前提の最初の二つの文は「?」です。「近い将来」ってどのくらいのスパンですか?例えばGSの区画が定期借地であるかないか、とかのほうが情報としては役に立ちます。知っている人が教えてくれるかどうかは別ですが。周辺住民にとっても少なからず関心事ではあります。

    > ギャラリーが多いほど燃え、力を発揮できるのが一流プロだけど、ギャラリーが多いのは、住むには落ち着かないかも。ここは目立ちますので非公開・秘密のアジトが好きな人向きではないかな。

    この部分はどのような趣旨か全然わからないので、もう少し具体的にわかりやすく教えてください。ギャラリーって、872みたいな人のことですか?また、ここでの「プロ」って何ですか?

  16. 876 入居済み住民さん

    いつの間にか周辺地区の戦場になってる…。
    別の話は別の掲示板でやってください。
    補修工事の話が聞きたかったのに、残念。

  17. 877 匿名住民

    >>876 by 入居済み住民さん
    >補修工事の話が聞きたかったのに、残念。
    何番あたりの流れのことですか?というか、住民板で聞かれては?
    (最近の住民板でも補修工事の話というのは知りませんが・・・)

  18. 878 827 匿名さん

    875さんへ。
    何でそんなに攻撃的なんですか?上から目線でのコメントでは、読んでいる人が不快に思うだけです。

    不快に思われることがあなたの書き込みの趣旨ではないですよね?

  19. 879 匿名さん

    875はケンカ売ってるだけでしょ・・。わざわざ覗かなくても見えるものは見えるんじゃないの?どうなの?
    しかし、覗くって・・・・・覗くっていう発想が出るって言う事は、人一倍覗く人と思われても仕方ないよね。
    どうなの875さん?

  20. 880 河合奈保子さん

    はい。ここで河合奈保子さんの登場です。

    けんかをやめて~♪

  21. 881 アッコにおまかせ

    つづいて、大御所、和田アキコさんの登場です。

    笑あてぇゆるしてぇえ~♪  (^0^)/ ⇒ アッコー

  22. 882 県南女ピン芸人登場

    最後に、赤プルさんに、喝を入れてもらいましょう。
    『おめーら、いづまでもいづまでも調子んのってんじゃねぇかんな!』

  23. 883 赤プルさんって?

    879=878=827って、上の方で他人のことをキモイ呼ばわりしていた**荒らしだよね。**というより煽り耐性がないだけかもしれないけど。

  24. 884 匿名さん

    >>874さん
    デベに部屋案内された時のトークと全くいっしょで爆笑しました。
    まさか・・・ちがうよね??
    出身は九州かな??WW

  25. 885 匿名さん

    884さん
    874です。
    多分釣りだろうなと思いつつ、勘違いされた営業さんに申し訳ないのでレスしました。
    三菱の営業さんは朝からこんな板を見てレスするようなタイプではありませんね。
    そこが昔からおっとりしすぎだと時々突かれてはいましたが、逆に他社のうるさくてしつこい営業さんに辟易していた私などは買いの1要素となりましたが。

    マンション購入であれこれ将来の可能性を考えるのは必要ですが、あまり色々な可能性を考えすぎるとどこも怖くて買えなくなります。いつどの建物が壊されて巨大ビルになるかわかりませんからね。又投資や資産運用を考えて買う人もいると思いますが、今の住まいや生活を上質で楽しいものにするのもある意味人生への投資ではないでしょうか。子供に半端な土地建物を残しても喜ばれませんから、せめて自分の人生を楽しむ為に私はここを購入しました。

  26. 886 いつか買いたいさん

    885さんの書き込み見て、まともな大人の意見だなと思いました。

    誰に何を言われようが、まったく動じないと言うことは、買って後悔していない証拠です。

    人は、少しでも自分の気持ちに不安があると、とかく過敏に反応しがちです。

    この掲示板はそんな人が多い気がします。

    どんなポジティブ情報より、信用できる書き込みだと思いました。

  27. 887 匿名さん

    人の口には戸を立てられないなんていわれますように、中傷・誹謗・悪口・雑言は世の常であり、それにいちいち反応していたら神経が持ちません。聞き流しましょう。とくにこのような掲示板ではロムることも必要かと。聞き捨てにならないことも軽く受け流しましょう。パークハウスを愛していればこそ、とはわかりますが。大人の対応で行きましょうか。

  28. 888 匿名さん

    市庁舎の開庁が迫るにつれてPHの販売状況も一変します。
    それにビッグニュースも。

  29. 889 匿名

    888さん
    どんなビックニュースですか?
    いつ発表するのですか?

  30. 890 匿名さん

    ブランズシティ守谷までの道端に
    ここのプラカード持った方が
    座っていらっしゃいました。
    暑い中、本当に大変ですね。

  31. 891 匿名さん

    うわ
    余所のモデルルームの前でプラカードですか
    財閥系のプライドはどうしたのでしょう
    相当追い込まれているようですね

  32. 892 匿名さん

    今朝のNHK総合の経済ワイドビジョンeでPHの近くにできたサイバーダイン
    のロボットHALが大々的に取り上げられていましたね。

  33. 893 匿名さん

    >888さん

    ビッグニュース気になってるんですけど・・・。
    昨日販売状況に大きな動きがでましたね。そのことと関連あり?

  34. 894 匿名さん

    販売状況に大きな動きが出たって、どんな動きですか?

    気になる。。。。

  35. 895 匿名さん

    販売状況なら、みらい平のほうが良いです

    夜の灯りの多さを確認すれば、
    みらい平のほうが多いのは明らか

  36. 896 匿名さん

    みらい平とじゃ、価格帯も全く違うし、販売期間も全く違うと思うがそれを比較とは・・・。

    加えて、免震構造と自走式駐車場、あとは駅が近いという共通点はあるが、比較すべき物件とは思えないが。

  37. 897 匿名さん

    みらい平の明かりの多さを見れば、
    みらい平の成約率が高いのは明らか

    この物件も一度は夜の明かりを確認しましょう
    現実は知っておいたほうがいい

  38. 898 匿名さん

    みらい平、静かでいい所です。でもね・・・。
    みらい平との比較は終わり!

  39. 899 匿名さん

    販売状況を聞きたいです。
    大きな動きって再販になったとかですか?

  40. 900 匿名さん

    財閥系が再販とは相当追い込まれてたのでしょうか?
    みらい平は再販にはなりませんでしたよ

  41. 901 コンプライアンス

    >>900 by 匿名さん 2009/07/19(日) 11:54
    >財閥系が再販とは相当追い込まれてたのでしょうか?
    ソースをご教示ください。本当であれば自分でも確認したい情報です。もし根拠のない情報であれば虚偽とは言えなくとも風説の流布で罰せられるおそれはあります。

  42. 902 900

    >>901
    899さんが再販と仰ったので、ビックリして反応しただけです

  43. 903 匿名さん

    風説の流布の適用条件を調べてから理屈を述べようね♪

  44. 904 匿名さん

    守谷やみらい平のことを書き込む輩は愉快犯なのでスルーするのが一番かと思うがどうか?

  45. 905 いつか買いたいさん

    この界隈の適正価格っていくらなんでしょう?みなさんはどう考えますか?

  46. 906 899

    すいません。
    893さん達が販売状況について大きな変化があったというので、なんの話か気になって書き込んだのです。
    再販の話は根拠があるものではないです。
    お騒がせしました。

  47. 907 匿名さん

    ここの相場は今現在の公表販売価格の6.5掛かな。

  48. 908 匿名さん

    また根拠ない話をw

  49. 909 入居済みさん

    今日iias のギャラリーにいってみましたが、そこそこ売れているようで
    安心しました。さくらですら(私はあのお値段よくわかりません。)
    色の違う花も入れて4戸。。。淡々と売っているようです。

  50. 910 中立なジャッジマン

    根拠にこだわるなら、ここの板に書かれているポジティブ情報(何かの記事のコピペ)も、価格に反映するだろうという根拠がないですよね。根拠の話をするなら公平に評価しないとフェアーじゃない気がします。

  51. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸