茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「プレミアムレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 土浦市
  6. 大和町
  7. 土浦駅
  8. プレミアムレジデンス
匿名さん [更新日時] 2011-07-22 00:11:01

 土浦駅より徒歩3分に総戸数210戸
 エリア初のオール電化マンション

 http://www.pr210.com/


 情報交換しませんか?!

[スレ作成日時]2006-06-09 17:24:00

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミアムレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 256 市内に住む入居予定3

    >>254さんへ
    看板広告への貴重なご意見ありがとうございました。

    設置料は年間百万単位の金額にしかならないそうですから、
    面倒な手間を考えたら、やはり住居用マンションには不向きなのですね。
    思いつきの発言をお許し下さい。
    総会への提言は凍結しようと思います。

    しかし……それに懲りずに第2弾。
    「総会をインターネットで実施する」というのはどうでしょう。

    新しく改正された標準管理規約では、書面又は電磁的方法による決議を明記してありますし、
    生活スタイルが多様化した昨今、一様に土日の午後、総会のために出席するのはしんどい人もいると思います(自分がそうなのですが)。総会の出席率も低いと聞きます。

    すべての住人がネット環境に強いわけではないでしょうし、
    年1回くらいなら直接顔をあわせるのも悪くないとも思います。

    ただ、総会の内容は(出席したことはないですが)株主総会と同じで、
    前年度の決算、来年度の予算・計画、新人事などの報告になるのが一般的で、
    「わざわざ1日をかけて出席する価値があるのかなぁ」などと考え、
    だんだん足が遠ざかるのがこれまでのマンション総会の実態なのではないでしょうか。

    だったら、好きな時間に、それなりに意見を交換し合えるネット総会の方が
    なんぼかマシなような気がするのですが…。
    ネットが苦手な人は、得意な人がフォローできるだろうし、プレ総会を開いてもいいでしょう。

    管理組合は学校の生徒会に似たところがあると思います。
    自分たちの住みやすい住環境を整えるために、活発に意見が交わされ、
    皆さんの総意で民主的に運営される姿を思い描いています。
    ご意見をいただけるとうれしいです。
    駄文長文、ご容赦のほどを。

  2. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸