茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズつくば学園都市」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 並木
  7. つくば駅
  8. デュオヒルズつくば学園都市
金太郎 [更新日時] 2009-10-13 02:16:05

ミックスガーデンに続く、フージャースの
つくば市並木物件第二弾。全234戸。

ミックスガーデンと比べた際の特徴としては、
・並木小学校校区
・高速バス、ローカルバスのバス停が近い。
・スーパー等が近い。

http://www.tsukuba234.jp/index.html

もうずいぶん出来上がっていますね。


※タイトルを「フージャース つくば市並木の第二弾」から「デュオヒルズつくば学園都市」に変更させていただきました。



こちらは過去スレです。
デュオヒルズつくば学園都市の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-11-11 21:57:00

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズつくば学園都市口コミ掲示板・評判

  1. 285 周辺住民さん

    訴訟になることもあるみたいだけど,基本的には,買っていいと思えるものを,
    自分が納得できる値段で買ったなら,しょうがないんじゃないでしょうか.

    このマンションは,多分流動性はとても低いので,自分が住み潰す以外はないように
    思います.とすれば,転売しないかぎり使用価値だけが問題なので,価格の下落は
    問題なしと思えます.「悔しい」という心理的な問題は残りますが.

    価格が1500を切れば,いままで無視していた人も再検討するだろうし,売れ残りが
    減って,住んでいる人にはいいことではないでしょうか.今のままだと,管理とか
    修繕が心配でしょ.ただ,客層が夜のガストみたいになったら鬱ですが.

  2. 286 匿名さん

    >>285さん
    >ただ,客層が夜のガストみたいになったら鬱ですが.

    ああ私も行ったことあります。ああなってしまうと鬱ですね

    値引きで引き寄せられて購入する人たちの中に、
    定年直前で官舎を出る方々が加わって下さると多少は光が見えるかも。

  3. 287 入居済み住民さん

    貴重なご意見ありがとうございます。私としてもこの物件をとても気に入り、生涯住み続ける覚悟
    で購入を決めました。住み心地もとてもよく、この物件を購入して本当によかったです。
    ただ空部屋が目立ち、また短期間のうちの値下げ、この物件の将来に不安を感じているのは私だけ
    ではないはずです。フージャースはそろそろ住民に対し現状の説明など行ってくれてもよいのでは、愛する我が家を守るための協力ならおしみません。住民の方々のご意見お願いします。

  4. 288 検討者

    先日見に行きました、価格については、モデルルームにしている部屋を広告に載せているだけで、他の部屋は下がっておりませんとの事でした。
    でも、年末だからと、食器洗浄機のサービスがあるとかないとか。
    つくばのマンションは全部みたけど、売れている感じはしました。
    モデル2部屋あって大きいタイプは売れたみたいで、取り壊すらしいです。
    決めるのは、年明けになると思います。パークハウスが大きく値下がりしたら
    ここも余裕はなくなると思います。

  5. 289 匿名さん

    あの
    入居してからズーと廊下に段ボールが置いてあるのが気になるんですけど、誰に言えばいいのですか?
    品が悪い

  6. 290 匿名さん

    夜のガスト・・・悲惨。

    値下げは、、、
    ミックスガーデンのときも入居開始後すぐに大幅値下げしました。
    ミックスで並木地区の需要をほとんど食ってしまったし
    経済情勢も勘案すれば、値下げするのは当たり前と思います。
    営業(ウー)マンの口車に乗らず、自分の判断力を鍛えることが重要。

  7. 291 匿名さん

    ミックスが並木の需要を食ってしまった,という分析に賛成.
    ミックスができた時に,並木学区に家が欲しい人があれを買った.
    (その時点で通学していれば,並木小OKだったはず)

    ミックスを買わなかった人は,
    a.官舎,賃貸でいい,と判断した人.
    b.ミックスの立地に不満があった人.
    c.戸建てが欲しいが,建て売りミックスの値段では手が出なかった人.

    ということで,デュオヒルズを検討する人は,b.のみ.
    バス停や買い物の便はミックスより良いので,b.の人にはアピールする可能性があるが,
    不安要因の方が大きく,手控えてる人が多いはず.
    値崩れ待ちの人は,期末に向かって動くかもしれないが,その数は多くはないように思える.

    売れ残ってしまった時のデメリットは無視できないほど大きい.
    http://atelier24blog.blog91.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-entry-114.html

  8. 292 匿名さん

    288さん

    > 先日見に行きました、価格については、モデルルームにしている部屋を広告に載せているだけで、他の部屋は下がっておりませんとの事でした。

    それって、まるでおとり広告みたいなやり方じゃないですか?

  9. 293 購入検討中さん

    この物件、賃貸に出てますね。思ったよりも高額です!!

  10. 294 物件比較中さん

    購入を検討しているので、エントランスまで行き郵便受けを見てみると、5分の1ほどは空室だった気がする。

    > 先日見に行きました、価格については、モデルルームにしている部屋を広告に載せているだけで、他の部屋は下がっておりませんとの事でした。
    こちらも気になります。大丈夫かな。。

  11. 295 住民

    購入を検討しているので、エントランスまで行き郵便受けを見てみると、5分の1ほどは空室だった気がする。

    ↑どのように郵便受けでわかるのですか?住民ですが教えてください。
    気になりましたので。

  12. 296 入居済み住民さん

    エントランス側郵便受けのネームプレートでわかるのではないですか?
    郵便を受ける側にはついてませんが,投函する側にはたぶんついているのかと。

  13. 297 匿名さん

    1/5しか空いていないなら、立派なものだと思います。

  14. 298 匿名さん

    たぶん、294さんはデベロッパ関係者では?

    空きが1/5って、東大通からみるかぎりそれ以上に空いてるヨ

  15. 299 周辺住民さん

    >>298
    確かに東大通りに面している部屋は、夜に通るとほとんど灯りが見えません。

  16. 300 匿名さん

    ミックスガーデンとDH竹園の時は、
    残り戸数のカウントダウンやっていましたね。

    もう少し電気がつくようになったら、また
    やるかもしれませんね。

  17. 301 物件比較中さん

    この物件は超お買い得だと思うよ。
    まず、すごく値引いてくれる、信じられないくらいだよ。
    建物も超豪華版だよ。
    駅から遠い意外、ネックがないことがいちばんいいねえ。

  18. 302 物件比較中さん

    大通り沿い
    売主の継続企業の疑義
    大量の売れ残り
    などネックは他にも…
    お買い得かどうか判断が難しいところですね

  19. 303 購入検討中さん

    >302
    営業の人が絶対に打ちは倒産しませんて、言ってましたよ。
    それに通り沿いだけど、ほとんど気にならないし、目の前に建物が
    立つ心配がないよ。

  20. 304 匿名さん

    投げ売りにはわけがあるということです.
    安いからって,喜んでばかりはいられないよ.
    価格の下落(=売れ残り)は,買った瞬間に自分側の問題になるから.

    ちょっと検討したこともありますが,
    キッズルームだの,噴水(?)だの,スタディースペースだの...
    後に重荷になるものが多いですね.完売しても,後に余計なお金が
    かかるのに,売れ残りがでたら,どうなるんでしょうか.

    こういうアホらしい売り方,バブルのころによくありました.
    その後,キッズルームが不良のたまり場になったり,経費節減で噴水の水
    がとまって,ただの無駄スペースになったり,そういったことを目にしました.
    つくば,今頃バブルですか?

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸