広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その4

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2024-05-30 23:42:22
【地域スレ】岡山県のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26327/

その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66740/

その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140333/

[スレ作成日時]2012-03-10 06:07:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その4

  1. 3457 匿名さん

    >>3455 通りがかりさん
    和田興産は全然違う会社ですよ
    適当なこと言わないでください。

  2. 3458 マンション検討中さん

    >>3455 通りがかりさん
    そうゆう場だろ

  3. 3459 マンション検討中さん

    >>3455 通りがかりさん
    和田興産って神戸にある全然違う会社で和田コーポレーションと全く関係ないですよ。
    両備の幹部とか嘘ばれて恥ずかしっ笑笑
    そもそも杜の街は高級マンションでロイヤルガーデンは庶民のマンションだから比較対象が違うんだよ

  4. 3460 通りがかりさん

    >>3457 匿名さん

    和田コーポレーションですね。両備の子会社には違いはない。ロイヤルガーデンを悪く言うと両備の幹部が怒るで。

  5. 3461 マンション検討中さん

    >>3460 通りがかりさん

    ださ笑

  6. 3462 通りがかりさん

    >>3455 通りがかりさん

    丸亀の和田コーポレーションでしたね。

  7. 3463 マンション検討中さん

    両備の幹部が子会社にブチ切れらしいからロイヤルガーデンの話はおしまい

    市役所の詳細求む

  8. 3464 マンション検討中さん

    杜の街グレースとRG岡山幸町
    立地だけ比較するとどっちがいいと思う?

  9. 3465 通りがかりさん

    >>3463 マンション検討中さん

    両備にとって、本当はロイヤルガーデンシリーズの方が儲かっている。

  10. 3466 匿名さん

    >>3463 マンション検討中さん
    ロイヤルガーデンの人ですか?

  11. 3467 マンション検討中さん

    一見立地はRGいいと思うけど、繁華街の居酒屋ばかりの土地柄だし、朝方あの辺り汚いし臭いんだよね。RG自体が低いマンションだから大通り沿いに源吉兆庵の高いビルもあるし結構隠れるし実際立地の総評は同じ位かな。
    立地以外は杜の街が圧殺かな。
    本当に杜の街グレースとロイヤルガーデン比べる対象が違うと思う。高級路線か一般路線かみたいな感じ

    RG桑田町とかRG大元とかと比べた方がわかりやすい。

  12. 3468 通りがかりさん

    >>3466 匿名さん

    ロイヤルガーデンの人と両備の人は一緒。入口は違うけど、入ったら一緒。

  13. 3469 マンション検討中さん

    >>3466 匿名さん

    ロイヤルガーデンは自転車操業の代表格

  14. 3470 ご近所さん

    ロイヤルガーデンの人は、少数精鋭のプロフェッショナル

  15. 3471 マンション検討中さん

    杜の街グレースがRG岡山幸町の場所にたってたら、値段もっと高くなってたんじゃないかな。
    そういうこと。

  16. 3472 マンション検討中さん

    立地だけでも行っても居住用のマンションとしての価値なら杜の街グレースかもね
    土地価格がイオンの近くは高いといってもマンションになると違くて、実際ビブレの近くの?州塾の横のマンションは人気がない。
    立地と言っても居住用の立地と商業用の立地は別物
    で新宿の居酒屋街のマンションが高級でないのと同じ事。
    しかも源吉兆庵の後ろになってしまっている。
    杜の街の方が全てにおいて上に突き出ているかな。
    実際岡山駅までの時間も4、5分しか変わらない。
    ただ桃太郎通りより市役所通りの方が最近では活気があるからいいと思いますよ

  17. 3473 マンション検討中さん

    杜の街の2期3期プロジェクトが完成した時とてつもない事になりそうですね

  18. 3474 マンション掲示板さん

    新幹線を利用するしないで、求める立地条件も違ってきますもんね。
    マンションにおいて駅近は1番のメリットですが、個々人の生活環境はそれぞれ異なるんで、一律には言えないですよね。

  19. 3475 ご近所さん

    新幹線通勤なら、RG一択でしょ
    コロナ禍で、どれだけ駅距離に需要があるかわからないけど

  20. 3476 マンション掲示板さん

    コロナ禍だから駅近じゃなくてもいいよね!って本心から思ってる人実際にいるのかなー

  21. 3477 口コミ知りたいさん

    >>3476 マンション掲示板さん
    いない!だから、RGは大人気なんでしょ

  22. 3478 評判気になるさん

    1周回って、ロイヤルガーデンはかっこいいわ
    派手さはないけど、落ち着く色合い

  23. 3479 マンション検討中さん

    当初駅前の野村不動産タワマンと杜の街グレースタワーを考えていましたが。杜の街グレースタワーあえなくキャンセル待ちとなってしまいました。

    ただ駅前の野村不動産タワマンはハリウッドが1階に入ることが決まって却下。
    新市民会館のタワマンも遠いので微妙。
    3丁目劇場跡地のタワマンも飲み屋街が近いので却下。
    岡ビル跡地はコ◯アンタウンにあるから却下。
    ロイヤルガーデン幸町は安っぽくて却下。
    西口の長谷工のマンションもイマイチで却下。
    他にいい物件知りませんか?

  24. 3480 マンション検討中さん

    なんか一部にロイヤルガーデン推しがいるけど世間の意見とはかけ離れてる位称賛してるな笑
    駅前のタワマンはいつできるんだ?

  25. 3481 マンション検討中さん

    >>3478 評判気になるさん
    これがかっこいいの?爺さんのセンスやな

    サーパスもアルファもロイヤルも全部同じやないか笑

    1. これがかっこいいの?爺さんのセンスやなサ...
  26. 3482 マンション掲示板さん

    >>3479 マンション検討中さん

    本気で聞いてるの?

  27. 3483 マンション検討中さん

    >>3482 マンション掲示板さん

    年齢も年齢だからそろそろ買わないといけないのだが消去法で杜の街以外ないんだよ

  28. 3484 マンション掲示板さん

    >>3481 マンション検討中さん

    いいと思う
    キミの視点ではどこがカッコいいと思うの?
    岡山になければ首都圏の物件含めてもいいよ。

  29. 3485 評判気になるさん

    部屋に入れば、外観は見えない。
    RGこそ至高

  30. 3486 マンション掲示板さん

    >>3483 マンション検討中さん

    自己解決してますね

  31. 3487 マンション検討中さん

    >>3485 評判気になるさん
    まあそう思えるのならいんじゃない?笑
    杜の街の住民やグレース3の住民が笑顔で見てるよ。

  32. 3488 マンション検討中さん

    >>3484 マンション掲示板さん
    杜の街グレースタワー1択

    1. 杜の街グレースタワー1択
  33. 3489 マンション検討中さん

    >>3484 マンション掲示板さん
    杜の街グレースタワーは三井デザインテックだから内装までもかっこいい

    1. 杜の街グレースタワーは三井デザインテック...
  34. 3490 マンション検討中さん

    >>3484 マンション掲示板さん
    ここで車を待つと考えただけで早く引っ越したい!

    1. ここで車を待つと考えただけで早く引っ越し...
  35. 3491 マンション検討中さん

    周りの環境も最高でとりあえず豪華!
    あと1年とちょっと!

  36. 3492 マンション検討中さん

    冷暖房完備の内廊下でエレベーターは5機もあってゴミは24時間365日捨てれて親をゲストルームに泊めてあげて友達をパーティールームに呼んで、コンシェルジェにお手伝いしてもらって、ジム行ってそのままスパで温泉入ってマッサージしてご飯屋さんでご飯食べて、ショッピングをして、帰りに一階のスーパーで買い物もして、全てを一つの区画で終わらせる
    そして私は角部屋
    早く来年の12月にならないかなぁ!

    1. 冷暖房完備の内廊下でエレベーターは5機も...
  37. 3493 マンション検討中さん

    杜の街グレースの契約会には岡山高島屋の社長が直々に挨拶されたとか

  38. 3494 通りがかりさん

    杜の街は別世界だね。
    岡山にこんな素敵なマンションが出来るとは……
    完売なのも凄いよね!
    色々すごすぎて、
    他のマンションの話ができないよ。

    買えない私は他のマンションの話も知りたい。
    長谷工のマンションはいつ位に詳しい情報が上がるのかな!?

  39. 3495 周辺住民さん

    >>3494 通りがかりさん
    時期はわかりませんが、スーパーの工事が進んでますよね

  40. 3496 通りがかりさん

    コロナの影響で観光業を主とする親会社が傾かない事を祈念する。観光バス、タクシー、船、大変だろうけど、頑張って頂きたい。

  41. 3497 通りがかりさん

    >>3493 マンション検討中さん

    コロナの影響?最近、岡山高島屋の株は全部手放したので、なんの関わりもない。

  42. 3498 周辺住民さん

    RG幸町は残り8戸らしい
    おそろしい販売スピード
    これが、不動産に特化した業者の力

  43. 3499 買い替え検討中さん

    >>3498 周辺住民さん
    吉兆庵とストライプインターナショナルに求められる立地
    他のマンションとは別格なんだよね

  44. 3500 口コミ知りたいさん

    ストライプはホテル建てるんですか?

  45. 3501 通りがかりさん

    >>3500 口コミ知りたいさん

    ホテルを作る予定だったけど、石川さんのセクハラのスキャンダルで延期するんじゃないか。

  46. 3502 名無しさん

    >>3501 通りがかりさん
    コロナもあり絶妙なタイミングでの事業凍結やな。
    ある意味持ってたのかも。。と思ってしまう。

  47. 3503 名無しさん

    幸町推しの方は本気なんですかね。周りがあれだけの建物に囲われてて、そことの距離もとれてなく、圧迫感すごいんですけど。駅近だけがいいとことは思いますが、それだけで買いますかね。すごい成約スピードみたいですけど、不思議です。

  48. 3504 通りがかりさん

    >>3501 通りがかりさん
    延期というより、売りに入ってますよ。おかしな業種に買われなければいいですが。

  49. 3505 名無しさん

    >>3504 通りがかりさん
    ストライプも岡山の為にそこは考えて売却してほしいですねー

  50. 3506 マンション検討中さん

    グダグダですな

  51. 3507 マンション検討中さん

    みんなロイヤルガーデン幸町は駅近だが蓋を開けてみれば四方をビルに囲まれた繁華街にある閉光物件。
    実際岡山県民は出勤、休日に電車を利用する割合、頻度は多くはない。一部の方が立地だけを推して何故か購買の斡旋をしているが、この斡旋の意図がわかってない人が多いと思う。
    グレース3や杜の街グレースのように早期に即完売する物件などには凄い売れ行きですねとかあと8戸しかない急がなきゃなど不自然な斡旋は見受けられなかったが、なんか違和感がある。
    コロナの影響やストライプの影響で焦っているのか、
    職場によくいる承認欲求が強いおばさんの様な煽り方が感じられる

  52. 3508 マンション検討中さん

    まあ杜の街の住民はアルファステイツ表町やヴェルディ中納言やロイヤルガーデン幸町やサーパス南方の様な量産物件の住民さんとは一線を画してますから

  53. 3509 名無しさん

    >>3508 マンション検討中さん

    承認欲求の強いおばさんですね。笑。

  54. 3510 匿名さん

    >>3507
    支離滅裂、日本語で

  55. 3511 マンション検討中さん

    杜の街グレースのキャンセル待ちなんですが回ってきますかね?

  56. 3512 匿名さん

    >>3511 マンション検討中さん
    希望住戸によるけど、きついでしょ。
    駅周辺希望なら、ロイヤルガーデンがあるよ
    残8戸みたいだけど

  57. 3513 匿名さん

    >>3511
    両備に聞きなさい

    >>3512
    両備の方でつか?

  58. 3514 マンション検討中さん

    杜の街がアフターコロナ、ウィズコロナに強い理由はゲストルーム、パーティールーム、スタディルーム、シアタールーム、スーパー、公園など外の密な場所に出かける必要がない。
    飲食店やホテルなど知らない多数の人と介して食事をするより、自宅でパーティーする方が人気になってきています。
    そうゆう共用施設が充実している。
    そして何よりも眺望ですよね。
    在宅ワークが増えて家にいる時間が多くなっていく中、周りに杜の街より高いビルも無く採光がとれてそして開放的な眺望これは正しくストレスフリーですね

  59. 3515 坪単価比較中さん

    外観はアトラスがいい

  60. 3516 マンション検討中さん

    杜の街のグレースの角部屋の窓が青色っぽくてカッコイイです

  61. 3517 マンコミュファンさん

    >>3514 マンション検討中さん
    共用施設あると、その施設でマンション内感染するんじゃない?

    そもそもコロナ気にするなら、外部の友達招いて共用スペースでパーティーせずに、個人の占有スペースでどうぞ。

  62. 3518 匿名さん

    >>3514 マンション検討中さん
    外廊下のロイヤルガーデンの方が安心なのですが

  63. 3519 マンション検討中さん

    杜の街のパーティールーム使ってみたいけどやっぱり住民専用ですよね?
    タワマン憧れるなー

  64. 3520 マンション検討中さん

    杜の街の住所書くときとか凄いんだろうな
    3700号室みたいな感じで桁外れ

  65. 3521 検討板ユーザーさん

    住むならグレース3か杜の街グレースの様な近代的で都会っぽいタワマンに住みたいな

  66. 3522 匿名さん

    杜の街
    より
    幸の町

  67. 3523 検討板ユーザーさん

    >>3522 匿名さん
    本気で言ってる?笑
    豪華タワマンと普通のマンションを比べるという暴挙笑

  68. 3524 マンション検討中さん

    この眺望凄い!

    1. この眺望凄い!
  69. 3525 名無しさん

    >>3521 検討板ユーザーさん

    杜の街はわかる。グレース3は下のショボいスーパーと眼科か歯医者か知らんけど張り紙窓にいっぱいしていてダサい。あれ止めさせれないんかな?あれならRGの方がマシ。

  70. 3526 匿名さん

    余分な共用部をあえて設けず
    イオン目の前のRGが近未来型マンション

  71. 3527 マンション掲示板さん

    >>3514 マンション検討中さん

    コロナの感染期はパーティールーム使ってパーティーするのは控えてくださいね!

  72. 3528 匿名さん

    RGのスレで、残8戸と書かれていた。
    コロナ禍でも、販売ペースが加速している
    止まらないRG

  73. 3529 マンション検討中さん

    凄いいいと言われてる人がいますけど今回のロイヤルガーデンは他のロイヤルガーデンと何か違うの?
    ホームページ見てみてイマイチ何が違うのkqわかりません

  74. 3530 マンション掲示板さん

    >>3529 マンション検討中さん

    比較的アクティブな世代に受け入れられているのではないでしょうか。
    駅近なので買い物だけでなく、食事、新幹線通勤など…そんなところにメリットを感じているのだと思います。
    11月末の二期販売前にほぼ完売は凄いですね。

  75. 3531 マンション検討中さん

    ん?それくらいで何故グレース3より凄いという人がいるのだろう

  76. 3532 匿名さん

    遊プラザ跡地のマンション情報解禁しましたよ!

  77. 3533 匿名さん

    プレミスト岡山ザレジデンス!期待できそうですね。

  78. 3534 マンション検討中さん

    杜の街のようにタワマンは妬みから叩かれがちです

  79. 3535 匿名さん

    プレミストは、19階建てなのにタワーじゃないのか
    そこは残念

  80. 3536 マンション検討中さん

    ゆうプラザ跡地ってスーパーと普通の19階建て長谷工マンションでしたっけ?

  81. 3537 マンション検討中さん

    >>3535 匿名さん
    19階建ては基準で普通のマンションですね

  82. 3538 マンション検討中さん

    19階建てだと許可も緩いし、敷地もそんなに広く無く免震でなくてもいいので、安価なマンションが作れます

  83. 3539 マンション検討中さん

    杜の街グレースタワーのような100mを超える超高層ビルは免震だったりで普通のマンションより地震に強くなると言われています

  84. 3540 口コミ知りたいさん

    公園が整備されるような記載がありますね
    あとは、線路が気になるかな
    音はどうなのでしょうか?

  85. 3541 坪単価比較中さん

    RGは壁が分厚いです。

  86. 3542 マンション検討中さん

    >>3540 口コミ知りたいさん
    線路の音多少聞こえるかもしれませんね。
    立地も中心地だしスーパーもできますしいいんじゃないでしょうか
    あのあたり意外と大きなスーパー無かったんで便利になるとは思います。
    RGの方しつこいです。

  87. 3543 匿名さん

    >>3542 マンション検討中さん
    西口は、商業施設が少ないのがネックでしたからね
    良いマンションができることに期待ですね!

  88. 3544 マンション検討中さん

    西口に活気が出ますね。
    建設中、もしくは計画中のタワーマンション教えて下さい。
    私が知ってる範囲では
    杜の街グレースタワー
    駅前町野村不動産のタワーマンション
    三丁目劇場跡地のタワーマンション
    新市民会館のタワーマンション
    これ以外計画とかってご存知の方いますか?

  89. 3545 マンション掲示板さん

    >>3531 マンション検討中さん

    グレース3。笑。

  90. 3546 マンション検討中さん

    正直グレース3クオリティ高い

  91. 3547 マンション検討中さん

    杜の街グレースタワー
    駅前町野村不動産のタワーマンション
    三丁目劇場跡地のタワーマンション
    新市民会館のタワーマンション

    これと岡ビル跡地のタワーマンション

  92. 3548 マンション検討中さん

    計画and建設中のタワマン
    杜の街グレースタワー
    駅前町野村不動産のタワーマンション
    三丁目劇場跡地のタワーマンション
    新市民会館のタワーマンション
    岡ビル跡地タワーマンション

    既存のタワマン
    グレースタワー1
    グレースタワー2
    グレースタワー3
    ルミノ平和町
    フォーラムシティビル
    コア本町
    ファミールタワープラザ
    ライオンズタワー岡山


    こう見ると岡山もタワーマンション増えて都会になったなぁ

  93. 3549 マンション掲示板さん

    >>3546 マンション検討中さん

    グレース3は1.2と比較すると圧倒的に何かがたりない。
    新しいのに見劣りする。
    ロビーなのか、下のスーパーなのか、使っている資材なのかそのすべてなのか…

  94. 3550 マンション検討中さん

    蕃山町1番地区もマンションできますよね?
    西口のマンションは、長谷工の評判がよくないのですがどうなのでしょうか。
    線路も踏切の音とかがどうなのか気になりますね。今住んでいるマンションが線路沿いですが、とにかく貨物列車がうるさいです。

  95. 3551 通りがかりさん

    >>3550 マンション検討中さん

    長谷工評判悪いのですか?
    線路近くは音以外にも鉄粉などもあり、できたら避けたいなと思います。
    西口より今は桃太郎筋と市役所筋に勢いがあるので、蕃山町の方が良いと思います。価格帯も違いそうですが。
    場所を間違えると竣工3年経っても沢山の在庫を抱えている津島の某マンションの例もあるので、今は西口は考えられないです。

  96. 3552 マンション検討中さん

    >>3551 通りがかりさん

    長谷工のスレを見ると、やめた方がいいと言う意見を多数見かけます。施工マンションが多い故にマイナス意見も多いのではないかと受け取っておりますが、実際どうなのかは分かりかねます。
    蕃山町も期待できそうですが、価格も高くなりそうですよね。

  97. 3553 通りがかりさん

    >>3552 マンション検討中さん
    ダイワハウス.近鉄不動産.JR四国.長谷工など大手のプロジェクト。ダイワハウスのマーケットリサーチングで高級志向ではないが、コスパを考える人にはいいんじゃないかな。ロイヤルガーデンなんかよりいいに決まっているだろう。

  98. 3554 通りがかりさん

    >>3552 マンション検討中さん
    今のところ蕃山町は現地の動きが全くない。コロナの影響で親会社も大変だろうが、何とか実現してもらいたい。

  99. 3555 検討板ユーザーさん

    長谷工は錦町にも土地あるよね。
    こないだ前通ったら整地してたわ。

  100. 3556 通りがかりさん

    >>3555 検討板ユーザーさん

    長谷工がどうというより、西口のはダイワハウスが全国的な展開しているプレミストシリーズという事。東京のプレミストブランドのマンションは2~3億するのもある。岡山のは地域バージョンでお手軽な仕様なので狙い目かも。

  101. 3557 マンション掲示板さん

    90平米のタイプが1番広いみたいですので高級路線ではいかないようですね。
    場所的にこのタイプで4000後半くらいでしょう。
    最近の駅前見ていると確かに安いと思います。
    もう少し広い部屋も欲しかった。

  102. 3558 通りがかりさん

    >>3557 マンション掲示板さん

    プレミスト、プラウド、ザパークハウス(三菱地所だが、岡山での名称は未定)、超大手の開発が控えている。地域バージョンだから、大都市と同じグレードではないが、購買者にとって、選択の余地が拡がる事は嬉しい。

  103. 3559 匿名希望さん。

    《サーパス南方》と遊プラザ跡地の《プレミスト岡山》
    どのように思われますか。

    長谷工の評判
    ○穴吹ブランド
    ○プレミスト岡山は線路のすぐ近く
    ○サーパス南方も線路があるが至近距離ではない
    ○南方は全戸平面駐車場
    ○プレミスト岡山は293戸なら機械式駐車場ですよね。
    ○南方は道路が細く不便
    ○完成時期が1年違う

  104. 3560 匿名希望さん。

    プレミスト岡山、何千万くらいでしょうか。

    線路が近いですが、吉備線(桃太郎線)
    なので、本数は山陽本線より全然少ないですが、
    踏切の音、鉄粉、
    生活に困難ですかね。

  105. 3561 匿名さん

    >>3560 匿名希望さん
    いやいや こだわる人はいるかもしれませんが全然生活に関係ありません それを言いだしたら東京 大阪はじめ全国駅近物件住むところありません

  106. 3562 匿名希望さん。

    >>3561 匿名さん

    プレミストとサーパス南方、坪単価どれくらい
    違いますか。
    プレミストが南方より高いですよね??

    ヴェルディ岡山駅西は島田本町でなぜ購入しやすい金額なのでしょうか。

  107. 3563 ご近所さん

    ヴェルディの場所見ました。えらいマニアックなとこにありますねって印象です。
    って思うって事は売れ行き悪いんじゃないかなと。。
    岡山駅西ってありますがもうここまで行くと関係無いですし。

    予算的なところがあるような感じですね。その3つなら私ならプレミスト。マンションはまず立地。
    南方とヴェルディは道も狭そうですし、駅遠いマンションのメリット無い。
    予算が少ないなら北長瀬、問屋町あたりの方で探した方が住みやすそう。

  108. 3564 匿名さん

    そりゃ、ヴェルディブランドで島田本町じゃ....まあ駅西ちゃあ駅西だわな、方向的に

  109. 3565 検討板ユーザーさん

    岡山で竣工後も販売してるマンションってどこがありますか?

  110. 3566 匿名さん

    北長瀬ハワイアンセンター

  111. 3567 通りがかりさん

    >>3566 匿名さん

    まず名前が賃貸ぽい。何でアロハなの?
    管理費が14000円前後とめちゃくちゃここ高いですね。ここで何を管理するんですかね。
    対して修繕積立金が戸数に対して少ないのでそこにあててほしいですね。

  112. 3568 匿名さん

    知るか、そんなこと。販売会社に直接的言って下さいな。

  113. 3569 マンション検討中さん

    計画and建設中のタワマン
    杜の街グレースタワー
    駅前町野村不動産のタワーマンション
    三丁目劇場跡地のタワーマンション
    新市民会館のタワーマンション
    岡ビル跡地タワーマンション

    既存のタワマン
    グレースタワー1
    グレースタワー2
    グレースタワー3
    ルミノ平和町
    フォーラムシティビル
    コア本町
    ファミールタワープラザ
    ライオンズタワー岡山

    これ以外の既存orタワーマンション建設予定ってありますか?

  114. 3570 マンション掲示板さん

    >>3569 マンション検討中さん
    自分で調べろ。
    なんべんも同じこと投稿すんな。
    痴呆入っとんか?

  115. 3571 通りがかりさん

    アロハ分譲のメリットなさすぎてなぜ賃貸にしなかったか
    案の定全18戸で売れ残りまくってるし

  116. 3572 匿名さん

    不動産屋は短気が多いの

  117. 3573 匿名希望さん。

    今日、プレミスト岡山、会見してましたね。
    横に2タワーですね。
    全戸数分の機械式駐車場はないらしいです。
    抽選等に外れた場合は、ご自身で月極駐車場を契約してください。との回答でした。

  118. 3574 マンション掲示板さん

    >>3573 匿名希望さん。さん
    少しあの辺りも再開発できたらいいですね。あとマンションの見た目をもうひと工夫ほしかったなー。
    天満屋ハピーズかぁ、杜のマルシェやディオよりはマシかなー。

  119. 3575 匿名希望さん。

    >>3574 マンション掲示板さん

    エントランス1階にラウンジとか、
    ロイヤルガーデン幸町みたいにガーデンとか、
    ありますかね。

    ハピーズはうれしいです。

  120. 3576 匿名さん

    一階のラウンジねえ。当然マンションや住人により違いますが....他地区の某マンションのラウンジはクソガキどもの遊び場になったり、ママ友どもの溜まり場で占領されたり、あまり感じ良くなかった。

  121. 3577 匿名希望さん。

    >>3576 匿名さん

    なるほど。
    子供たちやママ友集団で うるさいたまり場になるのは、嫌ですね。
    1階が さっぱりしてるなら、さっぱりしてる方が良いのかもしれませんね。
    290世帯あれば、文化の違う方々もいるでしょうし。

  122. 3578 マンション検討中さん

    杜の街グレースだとママ友とはパーティールーム溜まれます。

    1. 杜の街グレースだとママ友とはパーティール...
  123. 3579 通りがかりさん

    >>3578 マンション検討中さん

    アホか。

  124. 3580 マンション掲示板さん

    >>3578 マンション検討中さん

    ↑何こいつ?

  125. 3581 eマンションさん

    >>3578 マンション検討中さん

    杜の街には頭おかしい奴が沢山おるよな。笑。

  126. 3582 通りがかりさん

    >>3575 匿名希望さん。さん

    1階部分に70平米位のWiFi共有スペース、書斎を設け、住民のテレワークに対応するらしい。

    中心価格帯は4000万円台くらいとの事。

    共有スペースでどうテレワークするのかはわからないけど、書斎と書いてるので個人のリモートルームみたいなスペースがいくつかって感じなのかな?

    価格帯はまぁそんなもんかなって感じですね。

  127. 3583 匿名さん

    >>3576 匿名さん

    どこのマンションですか?気になる。

  128. 3584 匿名さん

    >>3582
    マンションの一階にビジネススペースですか?withコロナの流行りに乗っかってるんでしょうが、ちょっと私は使う気にはならんです、落ち着かない。
    >>3583
    そんなことが何故に気になるのかが疑問?他地区って書いてるでしょ。関西ですからあなたが気にする必要はないです。

  129. 3585 匿名さん

    >>3584 匿名さん

    イライラしてますね。怖いってよく言われるでしょ。

  130. 3586 匿名さん

    >>3581 eマンションさん
    結局、RG幸町の一強

  131. 3587 マンション検討中さん

    だから、あれほどRGだと言ったのに
    完売間近!早くモデルに行かないと!!

  132. 3588 匿名さん

    昨日、RGの前を通りました。
    入口のところは結構迫力ありましたよ。

  133. 3589 匿名さん

    >>3585
    ちょっとズレてますよね。ピント外れてますよってよく言われるでしょ。

  134. 3590 匿名希望さん。

    《サーパス南方》のご意見、
    良い面、うーん。な面、お伺いしたいです。

    アフターフォローがしっかりしてそう所は良い。
    平面駐車場もありがたい。

    ただ、道路細いですよね。。

  135. 3591 匿名さん

    >>3589 匿名さん

    そういうところが怖いって言われてるんですよ。笑。

  136. 3592 マンション検討中さん

    西口の詳細って間取りとかは出てないですよね?

  137. 3593 マンション検討中さん

    杜の街の2期プロジェクトも気になるな
    早期完売だったらしいから2期でもタワマンできるのかな?

  138. 3594 匿名さん

    >>3591
    そんな書き込みするところがピントずれてるって言われてるんですよ。

  139. 3595 匿名さん

    >>3590
    サーパスの最大のデメリット→管理費&修繕積立金が高いことです。大京傘下になってからの新築はどんどん値上げしてるようです。そういうコストも考えて検討下さいな。

  140. 3596 匿名さん

    >>3594 匿名さん

    図星でしたね!ゴメンネ。周りにも優しくしてあげてね。
    周りの人怖がってるから。

  141. 3597 名無しさん

    >>3593 マンション検討中さん

    コロナでグループにそんな余裕はないんじゃないかな。下半期決算どうかってとこでしょう。

  142. 3598 マンション検討中さん

    >>3597 名無しさん
    まちづくりカンパニーは好調だから逆に力入れるでしょ

  143. 3599 匿名さん

    >>3596
    ほらっ、ピントズレちゃってる

  144. 3600 匿名希望さん。

    水道局の辺りのパチンコ オメガ跡地の
    アルファステイツはいつぐらいに情報がアップせれますかね。

  145. 3601 匿名さん

    ○◯病院の向かい?

  146. 3602 匿名希望さん。

    >>3601 匿名さん

    病院向かいというか、ロイヤルガーデン大供弐番館の隣ですね。

  147. 3603 匿名希望さん。

    >>3602 匿名希望さん。さん

    ロイヤルガーデン大供弐番館13階が売りに出てて、
    見に行ったら、すぐ近くに墓地があって、
    候補から外しました。

    新築アルファステイツ(オメガ跡地)からも墓地が見えると思いました。

  148. 3604 マンコミュファンさん

    >>3603
    それが何か問題でも?

  149. 3605 通りがかりさん

    >>3603 匿名希望さん。さん

    墓地より精神病院の方がないわ

  150. 3606 口コミ知りたいさん

    墓地も精神病院も嫌かな。
    毎日墓地見て出勤とか嫌やわ。

  151. 3607 マンコミュファンさん

    ちょっと街外れいけばミニ墓地なんざ腐るほどありまっせ

  152. 3608 匿名

    格子窓が目前。
    あと、更生施設も近い。

  153. 3609 通りがかりさん

    死んだ人間より人間じゃない人間の方が怖いw

  154. 3610 マンコミュファンさん

    何言ってるの?一番怖いのは普通の人間ですよ。

  155. 3611 口コミ知りたいさん

    >>3607 マンコミュファンさん

    自分の住む環境にあえておきたくはないかな。
    運気下がりそうやし。

  156. 3612 マンコミュファンさん

    お墓に対する敬意がないですな、不敬罪ですよ 笑。お墓は別に怖い場でも運気下がるような物でもありません、ご先祖様を敬う大切な場です。田舎行けば自宅裏とか周辺にお墓ありますがな、自分とこのご先祖様やけどな。

  157. 3613 マンコミュファンさん

    墓地は立ち退いてそこにビルが建ったりしないので、半永久的に眺望が約束されている、、と、どこかで読みました。

  158. 3614 口コミ知りたいさん

    >>3613 マンコミュファンさん

    はたして半永久的に他人のお墓を眺めるのが眺望が良いと言えるのだろうか。。笑。

  159. 3615 匿名さん

    >>3614 口コミ知りたいさん
    階上だと視界に入りないから眺望は良くなるんじゃないの?

  160. 3616 匿名さん

    墓にすりかえる前に。
    元受刑者や重度精神疾患者が、
    近隣に多くいるのはどうなんだ?

  161. 3617 マンション掲示板さん

    別にこの辺りでそういう方々による事件もトラブルも起きてはいない。

  162. 3618 口コミ知りたいさん

    >>3615 匿名さん

    下見ずにマンションから出ないならいいかもね。
    出かけるときに毎日他人のお墓の前通っるってあんまいい気しないってだけ。

  163. 3619 マンション掲示板さん

    価格設定さえ間違わなければ売れる立地だネ。

  164. 3620 匿名さん

    パチンコ建ってた時点で()

  165. 3621 匿名希望さん。

    ロイヤルガーデン大供表町は住人同士のトラブルで、
    生卵を投げられる事件があり、警察も介入したそうですが、それで2室も売りに出されてるのかしら。
    あの辺一帯は治安良くないんですかね。

  166. 3622 匿名さん

    確かに。
    元凶悪犯がボランティアでゴミ拾いしてたり、バス待ちの患者が大暴れしてたり。
    中々香ばしい場所だと思います。

  167. 3623 匿名さん

    岡山市全部あかんやん 笑

  168. 3624 口コミ知りたいさん

    >>3620 匿名さん

    あそこのパチンコ屋の裏に張り紙とか和紙?を家の外にそこら中貼ってる電波系のヤバい家あったよね。衝撃を受けたから覚えてる。
    まだあるんかな?

  169. 3625 匿名さん

    >>3624
    パチ屋の裏でゴソゴソしてるお前もヤバいヤツ、まともなヤツはそんなとこ行かん。

  170. 3626 匿名さん

    結局の所、ココは無いってこと?

  171. 3627 マンション掲示板さん

    価格設定さえ間違えなければ早めに売れるでしょう。

  172. 3628 通りがかりさん

    あそこら辺のRGも一応完売してるしね
    需要はあるんだろうね

  173. 3629 マンション掲示板さん

    RG2棟、向かいのヴェルディ、サーパス、ビ・ウェル....ちょっと苦労したとこもあるみたいやけどあの辺りまずまず完売。昭和さんは?

  174. 3630 匿名さん

    パチ屋の跡はイヤ

  175. 3634 匿名さん

    [No.3631~本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  176. 3635 マンション検討中さん

    後は、価格しだい
    場所は悪くない

  177. 3636 匿名さん

    お向かいの病院だってきちんと鉄格子はまってるから。
    逆にあんしんかも。

  178. 3637 マンション検討中さん

    遊プラザ後のマンション良さそう
    スーパーに公園に色々
    学校も近いし

  179. 3638 匿名希望さん。

    遊プラザ跡地、プレミスト岡山

    何小学校、何中学校学区ですか。
    石井ですか、中央ですか。

  180. 3639 マンション検討中さん

    場所も周辺施設もいい。あとは金額次第
    西口だと杜の街の様な高級志向で無い方がいい

  181. 3640 通りがかりさん

    朝、夕に遊プラザ跡地南側の道を自転車で通るが電車が通るとてもうるさい。
    遮断器音も長いしね。

    夜間は特にうるさく感じるのでは?

    ネックはJR音。
    そこだけ自分の中で諦め?クリア?出来たら南向きだし良い立地だと思う。

    何でクリアに出来るかな?やっぱり金額かな…

  182. 3641 通りがかりさん

    >>3640 通りがかりさん
    ↑投稿者です。
    プレミスト岡山に投稿するべきでした。すみません。

  183. 3642 通りがかりさん

    >>3639
    西口方面は安っぽくしなきゃならん決まりでも出来たか?
    別に西口だからって安っぽくしなくてもいい

    そもそも杜の街は「ミジュアリー」な街を目指してるだけで「高級路線」では無いしな

  184. 3643 通りがかりさん

    遊プラザ跡のプレミスト岡山マンションは低い壁ビルで安っぽい
    既存のミニチュア公園リニューアルもガチガチ固い土に木が数本の貧乏臭い空き地

    札幌や岐阜のプレミストマンションは両備杜の街みたいなタワーだが岡山のは…西口では容積率が高めな土地を無駄遣いした壁面ビルになる予定

  185. 3644 通りがかりさん

    でも結局杜の街買えずRGタワー外れた人はプレミストに流れるんだろうなと

  186. 3645 周辺住民さん

    プレミスト岡山興味あるけどやっぱり平面駐車場が欲しいな

  187. 3646 匿名希望さん。

    >>3645 周辺住民さん

    平面駐車場ですと《サーパス南方》ですね。
    プレミスト岡山は機械式ですら、全戸数分ないらしいので。

  188. 3647 マンション掲示板さん

    ロイヤルガーデンタワー幸町は全然売れなくて1棟全部が賃貸になったって本当ですか?

  189. 3648 マンション検討中さん

    ん?知り合いが買うって言ってましたが。。
    作り話だったのかな??

  190. 3649 マンション掲示板さん

    >>3648 マンション検討中さん
    他のモデルルームの見学に行ったら、営業の人がそう言ってたけど、こんな嘘つきますか?

  191. 3650 マンション検討中さん

    拾った画像で申し訳ないです。
    山陽新聞社のアンテナ部分より杜の街の方が高いんですね
    岡山にもついに本格的なマンションができましたね

    1. 拾った画像で申し訳ないです。山陽新聞社の...
  192. 3651 検討板ユーザーさん

    県外の友達も杜の街グレースタワーみて岡山って都会だねっていってて購入者ではないですが嬉しかったで

  193. 3652 マンション検討中さん

    岡山市の中心部賑わい
    タワーマンション増加で街が変わる

  194. 3653 マンション検討中さん

    >>3652 マンション検討中さん
    杜の街のような都会的なタワマンができて欲しいけどなかなか土地が空かないだろうな

  195. 3654 マンション検討中さん

    杜の街グレースタワーもすごいけど商業ビルもかっこいいですね
    岡山っぽくなくていいですね

  196. 3655 口コミ知りたいさん

    >>3654 マンション検討中さん

    はぁ?十分ぽいけど。

  197. 3656 マンション検討中さん

    >>3655 口コミ知りたいさん

    羨ましいんですね
    杜の街のキャンセル待ち申し込んだら?

  198. 3657 マンション検討中さん

    杜の街高すぎて購入断念しました。
    タワマン 住んでみたいな

  199. 3658 杜の街キャンセル待ちさん

    >>506 マンション検討中さん

    杜の街グレースタワー&商業ビルを大阪の友人が見て、岡山も素敵な街になりましたねと褒めてくれた。

  200. 3659 マンション検討中さん

    >>3658 杜の街キャンセル待ちさん

    ついに岡山にも大規模高級タワマン来たって感じですね
    私も購入者ではないですが岡山市以外の友達がびっくりしてるのを見て勝手に誇らしげにしてます笑
    あれだけの規模でクオリティの高いマンションは当分できないだろうな
    できても買えないが笑

  201. 3660 マンション検討中さん

    プレミスト説明会中止になったね

  202. 3661 マンション検討中さん

    プレミストの価格帯気になる

  203. 3662 匿名希望さん。

    >>3660 マンション検討中さん

    だいぶ前に中止の電話もらいましたよ。
    その後、中止の郵便も届きました。

  204. 3663 検討中2

    奉還町の中央病院跡、2022.秋 アルファステイツが立つ予定

  205. 3664 マンコミュファンさん

    どこからの情報ですか

  206. 3665 匿名さん

    決してきれいな街ではないね

  207. 3666 坪単価比較中さん

    ネベル岡山市磨屋町は、いつかな?

  208. 3667 マンション検討中さん

    売れるマンションと完成までにすべてを売りきれないマンションの違い
    綺麗な営業の人がいるかどうか
    青江のマンション完売早かったのって
    そんな気がした

  209. 3668 デベにお勤めさん

    奥さまが決定権を持っている為
    若いイケメンが断然有利。
    中年女性は論外。

  210. 3669 マンション検討中さん

    美しさでは、青江一番
    価格も手頃でイオン、日赤と最高の立地もあり完売
    買いたかった
    出遅れたのが悔しい

  211. 3670 匿名希望さん。

    >>3669 マンション検討中さん

    アルファスマート青江、完売したんですね。
    隣は墓地ですけど、
    完売したということは、墓地とか気にしない人が多いという事ですね。
    二重床、複層サッシではないですが、人気ですね。

    私は《アルファステイツ表町=大雲寺》の第一期に参加すれば良かったと後悔してます。

  212. 3671 マンション検討中さん

    最高の立地なのに、なるべく幅広い層に手に入りやすい仕様にして建ててくれてるんだからとても有り難いことだと思うけどな。

  213. 3672 マンション検討中さん

    岡山一番の立地は、昔なら表町
    今はイオン、駅地下周辺ですか

  214. 3673 マンション検討中さん

    プレミストがあるじゃないか

  215. 3674 買い替え検討中さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  216. 3675 一軒家

    野村不動産のマンションはどうなんですかね
    まだ先になるのかな

  217. 3676 通りがかりさん

    岡山って関東で言うとどんな扱い?茨城とか?栃木みたいな北関東的な?

  218. 3677 一軒家

    野村不動産のマンションが岡山初みたいですね。
    気になるのですけど、何年か先になるとそれまで待てない!

  219. 3678 坪単価比較中さん

    >>3676 通りがかりさん
    宇都宮とか高崎辺りって言いたいところだけど、そもそも岡山は関西圏ではないから関東の中では該当しないと思います。東京を中心に考えた場合、静岡辺りではないかと思います。

  220. 3679 マンション検討中さん

    岡山は岡山駅近くの賑わいのとこ
    郊外はダメ
    岡山駅近くの物件がでるまで
    待ってたほうがいい
    そんな町

  221. 3680 一軒家

    プレミストは岡山駅近くの物件になりますね

  222. 3681 一軒家

    野村不動産のマンションはいつできるんですか?
    早くできないですかね、、
    何年も待てないから、やはりプレミスト考えるかな。

  223. 3682 匿名さん

    >>3676 通りがかりさん
    東京から見た場合の仙台、静岡、新潟などに該当するのが岡山でしょうね。
    地理的な距離や文化的な距離は、大阪と名古屋の関係に近いと思います。

  224. 3683 マンション検討中さん

    >>3681 一軒家さん
    あそこはまだ地権者と折り合いついてないしパチンコ入るし
    グダグダですね

  225. 3684 通りがかりさん

    >>3683 マンション検討中さん
    地権者と揉めてるんですか。。だいぶ先になりそうですね。。
    駅近物件でいいのはプレミストくらいですかね。
    他にお勧め物件ありましたら教えて下さい。

  226. 3685 通りがかりさん

    >>3683 マンション検討中さん
    地権者と揉めてるんですか。。だいぶ先になりそうですね。。
    駅近物件でいいのはプレミストくらいですかね。
    他にお勧め物件ありましたら教えて下さい。

  227. 3686 マンション検討中さん

    >>3685 通りがかりさん

    ネックは西口だというとこですね。
    今の流れはやっぱり東口でしょう。

  228. 3687 通りがかりさん

    西口でも駅やイオンから徒歩5分
    天満屋ハピーズ隣接
    公園がプライベートガーデンの様にリゾートっぽく整備されたら付加価値上がるのに
    西口って事で割安ならいいのに

  229. 3688 マンション検討中さん

    西口だったら、どのくらいの価格で検討対象にしますか?

    5年くらい前なら、140万円/坪ちょっとって感じだったと思います
    最近はどんどんバブルっているけど、わたしの基準だと、160万円/坪が限界なイメージです

  230. 3689 一軒家

    イオン近いけれども西口からイオンまでの徒歩での導線が気になります。
    どんな感じか知ってる方おられますか?

  231. 3690 通りがかりさん

    >>3689 一軒家さん

    地下道ご存知ですか?そこを通ればイオンまで500m徒歩5分みたいです。
    Googleマップで徒歩の経路出した方がわかりやすいと思います
    ただ暗いし自転車が多いとこなので徒歩だとちょっと危ないかも…

  232. 3691 一軒家

    >>3690 通りがかりさん
    ありがとうございます。
    地下道は知らないです。
    暗いのは整備してもらえないのでしょうかね。
    自転車が多いのが気になります。
    危ないですよね。。

  233. 3692 通りがかりさん

    >>3691 一軒家さん
    地下道は綺麗じゃないけど、監視カメラがあり日中は人通りが多いです。その分自転車もバイクも通ります。
    高架を通る道もあるけど、車ばかりで歩行者は少なく、最後の信号が長いです。

  234. 3693 マンション検討中さん

    >>3691 一軒家さん

    整備はしないでしょうね。まぁあの地下道を通ってイオンに行くくらいなら車で行きますよね。。高架もおなじくですが。

  235. 3694 一軒家

    プレミストも野村不動産も岡山の土地柄を考えてない価格設定で割高になりそう。

  236. 3695 マンコミュファンさん

    首都圏では、オフィスビルの空室率が5%を超えて、すでに賃料の下落が始まっている!
    と4月11日の日経に載っていた

    注目したのは、
    新築するオフィスビルの賃料が、
    中古の既存オフィスより「安い賃料を提示」して、テナントを募集し始めたことだ

    その潮流は、アッという間に、居住用マンションに・・・

    あれよあれよと、値崩れするマンション価格・・・

    慌てる販売業者と、迷う購入予備群との間では、
    しばらく、神経戦が続きそうだ・・・

  237. 3696 匿名さん

    そんなこと今さら

  238. 3697 匿名さん

    後楽園ビュー、岡山城ビューが可能な25階位のリバーマンションできないかな。     

  239. 3698 検討板ユーザーさん

    >>3695 マンコミュファンさん
    あれ都心で中古マンション価格最高値更新中ですが?

  240. 3699 匿名さん

    ないない(笑)

  241. 3700 買い替え検討中さん

    マンション価格が高いとか安いとか
    どうでも良くないですか
    買える資金や労働環境があることが大事だと思う
    マンションは立地と管理を買えです
    岡山なら桃太郎大通りから南側の立地
    中々売り物がでない
    美術館、図書館、後楽園、劇場などいろいろ楽しみありますね
    子育て重視なら
    大元駅周辺の東古松で無理のない範囲の予算購入がいい
    人口減少しているなかで岡山市中心以外を購入するのは
    人生の楽しみを失っている
    県北への通勤は無理なら現役のうちは賃貸がいい
    岡山の公共施設は桃太郎大通りだと

  242. 3701 匿名さん

    人生の楽しみ方は人それぞれだよ。
    あと、価格は大事な要素だと私は思います。

  243. 3702 買い替え検討中さん

    岡山タワーの賃貸でいいから
    一度でいいからタワーに住みたい

  244. 3703 検討板ユーザーさん

    >>3702 買い替え検討中さん

    杜の街住む人羨ましい

  245. 3704 匿名さん

    >>3697 さん。ご存知かもしれませんが、、後楽園背景保全地区の関係で、後楽園周辺は高い建物が建てられないんですよね。なので、後楽園が近いほど低くなるんですよね、、

  246. 3705 匿名さん

    低い高いより、川沿いが問題。

  247. 3706 マンション検討中さん

    プレサンスの分譲マンションが駅元町に新築予定とのことですが、場所はどの辺りになるのでしょう。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい!

  248. 3707 匿名さん

    >>後楽園背景保全地区の関係で、後楽園周辺は

    条例で具体的に規制されているのは、借景とする操山が位置する東側です。中心市街地が位置する西側には、曖昧な表現で努力目標を掲げているだけですね。

    とはいえ許認可権を有するお役所が、というよりときのお役人様がNOと言えば仕方がない、あるいは声の大きなある種の方々が騒ぐとお金も時間も余計にかかるので難しいというのは実態でしょうか。

    そもそも後楽園の西側外周部や博物館周辺などにケヤキ、スギ、トチ、ヒノキ、エノキ、クス、クヌギなどの大きな樹木を植えれば、現在見えてしまっているビルも隠れ、多少高いタワマンを建てたって見えなくすることは出来るのに、そういう努力や工夫は一切しないのが行政です。

    市役所筋のセットバックと同じで、曖昧な部分を上手いこと相手に忖度させて、してやったりとほくそ笑むのが岡山市のやり方、というふうに言われているとも聞きますよ。

  249. 3708 マンション検討中さん

    立てる位置によっては後楽園内の標準地から見て、後楽園の木より上に見えないように、、っていう検証があるようですよ。

    なので、残念ながら後楽園ビュー、岡山城ビューのマンションは建てられない気がしますね。

  250. 3709 買い替え検討中さん

    規制があるからこその価値
    桃太郎大通りから南側
    市役所までの筋は岡山の憧れ
    特には本町は一番
    規制のおかげで再開発とかも難しい
    今あるマンションの価値が保たれる

  251. 3710 匿名さん

    憧れ?住むには不便ですけど。

  252. 3711 マンション掲示板さん

    憧れてはないけど不便なの?

  253. 3712 買い替え検討中さん

    不便です
    駅は近いし
    岡山の交通の始点だし
    店が多いし
    図書館、美術館、病院に近いし
    そこで全て完結
    とっても不便

  254. 3713 匿名さん

    歓楽街も近いし、子供いない人は好きに住めばいいでしょう。

  255. 3715 通りがかりさん

    [NO.3714はご本人様からの依頼、本レスは削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  256. 3716 関係者さん

    >>3709=3712 思惑絡みの胡散臭い主張なら ブログでも開設してそちらでどうそ

  257. 3717 マンション検討中さん

    プレディア西古松、外観が見えるようになりましたね。さすがにカッコいい!
    アナブキとかの量産型ザコ、もとい量産型マンションとは雲泥の差ですな。
    買っときゃよかった。。。

  258. 3718 デベにお勤めさん

    今ならどこが一番おすすめ
    大元駅近くで

  259. 3719 周辺住民さん

    大元駅から遠くて関係ないけどロイヤルガーデンシティ桑田町2 建つようだね。昨日まで地盤調査してた。杜のマルシェも移転するみたい。

  260. 3720 デベにお勤めさん

    最高の立地ですね
    後は価格ですね

  261. 3721 匿名さん

    >>3719 周辺住民さん
    どの辺りになりますか?興味があります…

  262. 3722 マンコミュファンさん

    マルシェが無くなるのは痛い(*_*;

  263. 3723 マンコミュファンさん

    表町ロッツビル跡、長谷工タワマンだとよ(

  264. 3724 マンション検討中さん

    天満屋前のタワーマンションだと
    最高の立地
    西口が色あせる感じ
    天満屋側で
    低層階で3300万までなら買いたい

  265. 3725 マンコミュファンさん

    そだネ。出張等で岡山駅&空港を頻繁に利用する人じゃない限り西口の利便性はないですから。

  266. 3726 マンション検討中さん

    岡山の学区
    伊島の次はどこがいいですか

  267. 3727 マンコミュファンさん

    >>3726 マンション検討中さん

    学力でいうなら中央かな。

  268. 3728 マンコミュファンさん

    >>3724
    南向部屋ですし、さすがにそれは無理でしょう。北向低層階狭小部屋ならどうですかね?

  269. 3729 匿名さん

    中央は玉石混合ですよ。
    質が高いとは言えません。

  270. 3730 マンコミュファンさん

    >>3729 匿名さん

    じゃあどこなん?

  271. 3731 契約者さん8

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  272. 3732 マンション検討中さん

    野村のタワーマンション
    いつからなのかなぁ

  273. 3733 通りがかりさん

    野村は26年度だから当分先ですね。岡ビルや蕃山町の方が先ですかね?
    ロッツ跡の計画もどうなるのか気になりますが。

  274. 3734 マンコミュファンさん

    杜の街もロイヤルガーデンタワーも賃貸がなかなか埋まりませんね、しかも賃料かなり安い。
    ロイヤルガーデンで12万台、杜の街で14万台から出てくると既存のマンションの賃料も下がってきますね。
    プレミストや野村のタワー、岡ビル、千日前まで出てくると更に賃貸で利益を取るのは難しくなりそう。
    数が少ないからこそ割が良かったのもあったな。

  275. 3735 匿名さん

    賃貸で利益って笑

  276. 3736 マンコミュファンさん

    え?賃貸で利益って良くある話ですよね、おかしいですか?
    別にローン組んでとかじゃなくても現金購入で買っといてある程度賃貸で回収したら売却してって普通だと思ってたんですけど。

  277. 3737 マンション検討中さん

    コナミスポーツの前にタワーマンション出来るってよ
    すげーマンション増えるけど
    売れるのかと思う

  278. 3738 マンション検討中さん

    杜の町は定期借家。普通借家と比べたら当然安いよ。
    賃貸相場は下がってない。

  279. 3739 匿名さん

    >>3737 マンション検討中さん
    どこのデベですか?

  280. 3740 匿名さん

    岡山は投資系不動産屋さんによると、京山と三勲。

  281. 3741 通りがかりさん

    RG幸町の賃貸人気ないね。 一番人気だった部屋が25万円なら購入価格を考えると安いと思うけど。

  282. 3742 マンション検討中さん

    コロナで人の移動がないから賃貸も動かない
    豪華なエントランスや各階に24時間ゴミ出しとか
    銀行の支店長クラスの移動があっての賃貸だな
    3月には埋まるよ

  283. 3743 マンション掲示板さん

    購入組の入居もまだ始まってないので、すぐ埋まるでしょ。RG幸町が人気ないならどこが人気?って感じだと思いますが。。

  284. 3744 マンコミュファンさん

    20階からがまぁタワマンと呼ばれるんだと思うんですけど、19階までと比べて維持管理が色々割高にもなると思うんですが、あえて20階建てのマンションってどうなのかな?と疑問に思ったんですが、どう思われますか?
    タワマン相当部分は20階だけ、なのに維持管理費がタワマン並み。
    なにかメリットがあるんでしょうか?
    どうせならもう少し階数高くしたら良いのかな?もしくは19階でよかったんでは?とちょっと疑問に思ったので。
    名称だけなら19階でもマンション名にタワーと付けているところもありますね。
    19や20でタワーというのもやや微妙な感じもしますが。
    もしあえてか20にする理由わかる方がいたら教えてください。

  285. 3745 マンション検討中さん

    容積率や建ぺい率と
    建てたのがいくらで売れそうかのみあいだろ
    住居専用地域なのか
    商業地域なのか
    わかるだろ?

  286. 3746 マンション検討中さん

    >>3744 マンコミュファンさん

    19と20で維持費がそんなに違うんですか?
    理由は?

  287. 3747 マンション検討中さん

    管理費割高はさておき板マンの田の字間取りは好きじゃないのでタワマンを選びます

  288. 3748 マンション掲示板さん

    >>3744 マンコミュファンさん

    どうでもいい。

  289. 3749 マンコミュファンさん

    維持費、ではないのかな?
    耐火性能、構造計算などが20階からは違うので割高になると聞いていて、確かに19階までのマンション多いのでそのせいか。と思っていた所に20階建てのマンション見つけて少し疑問に思いました。
    お騒がせでした。

  290. 3750 マンション検討中さん

    円安加速
    資材価格高騰
    マンション価格どうなるのかなぁ
    野村などの再開発マンションを買いたいんだが
    どうなるのかなぁ?

  291. 3751 マンション検討中さん

    値上がりするんでは?

  292. 3752 マンコミュファンさん

    計画中・新たに計画のマンションは資材高騰で爆高マンション必至でしょう。検討されてる人は少々気に入らなくても現在販売中のマンション買うのが正解かも。

  293. 3753 マンション検討中さん

    確かに
    45平米ほどのマンションが家族向けで建つとは
    本格的インフレ時代到来
    所得上がらないなかで

  294. 3754 匿名さん

    >>3752 マンコミュファンさん
    全く同意見。
    今買えるマンションは3年後には全く手が届かなくなります。
    少なくとも5年以内にマイホームを検討するなら今が1番安いことは間違いない。

  295. 3755 マンション検討中さん

    マンション価格のほとんどが
    資材価格だからな

  296. 3756 新築欲しいさん

    ブランシエラ岡山の情報がネットに登場しています!高いんでしょうね。

  297. 3757 マンション検討中さん

    狭い部屋はともかく
    広い部屋は
    億だとしたら
    このところのマンション建設で
    需要あるのか
    狭い部屋は安かったら売れそう
    修繕積立金、管理費マンションは
    高いと後後厳しそう
    建設会社と販売会社が同じなら
    案外お得な価格かなぁ
    資料請求しとく

  298. 3758 マンション検討中さん

    興味があっても、陽が落ちたら早く帰る! 早く!早く!帰宅。 自宅、宿泊地へ。 
    ※暗くなったら、外出してはいけない。
    事件、トラブルに遭うだけ! →大阪市浪速区、中央区は特別に!

  299. 3759 匿名さん

    アルネ津山という再開発ビル、事業失敗していたようですね…
    泉岳寺周辺地区を心配する会というところで知りました…。

  300. 3760 マンション比較中さん

    資材高騰の原因は円安。
    アメリカの金利引き上げがこのまま続くわけがないのだから、今の円安も1年2年で終わる。
    中国や韓国の不動産バブル崩壊中、来年は黒田総裁の任期満了にて異次元緊急緩和も緩まるの。

    日本のマンション価格高騰もそう長いこと続かないと思います、ここ数年でマンション買うやつはバカ

  301. 3761 匿名さん

    >>3760 マンション比較中さん

    持ち家があって住み替えるタイミングを図ってる人は、もしかしたら値下るかもしれない?と考えて、数年待つのもいいかもね。

    一方で、現状賃貸で暮らしてる人にとって数年分の家賃負担は大きいよ。数年分の家賃を吸収できるほど価格下がると思う人は賃貸のまま様子見てればいいけど。

  302. 3762 マンション検討中さん

    家を買うのって損得だけじゃないでしょう。
    そもそも今買いたいのに数年後の値下がり待つなんて。
    数年も値下がり待つ人が、3年後に相場が400万値下がってたとして、お!安くなった!と思って買うとは思わない。

    ローン払えなくなるような背伸びマンションはおススメしないけど、普通に支払っていけそうなら買いたい時が買い時だと思います。  

  303. 3763 通りがかりさん

    杜の街グレース、ホテルにしたほうが良かったかも。

  304. 3764 名無しさん

    そのホテルの誘致が決まらんさかいアタマ抱えてるんですわ。

  305. 3765 匿名さん

    ホテルの場合は土地は両備で建物はホテル側が建設して撤退時には更地なのかなぁ?

  306. 3766 名無しさん

    いい加減、岡山市中心部のマンション開発は抑制して戴きたい。マンションには何の生産性もない、何も生みださない、都市の空洞化を招くだけ。テナントビル、商業施設(パチ屋は要らんけど)、ホテル、飲食店(スナックビルは要らんけど)……頑張って頂きたい。

  307. 3767 評判気になるさん

    >>3766 名無しさん

    商業施設にした方が儲かる算段付いてたらそりゃそうすると思うけどさー
    他県から客を呼び込めるような新規施設なんて岡山には無理だよね。建てたとしても少ないパイを既存の施設と奪い合うことになるだけ。儲からない商業施設が乱立することが都市の空洞化だと思う。

    それならまだ、市周辺部からの中心部への人口流入を促せるマンション建った方がマシなんじゃない?その方が将来的にインフラ整備のコストも少なく済むし。

    少なくとも近隣の商業施設は住民が増えることはウェルカムだと思うけど。

  308. 3768 マンション比較中さん

    >>3767 評判気になるさん

    アパホテル&マンションの建設が決まりましたね!
    タワーにするの今から楽しみです。

  309. 3769 名無しさん

    岡山市中心部の都市機能衰退は既に始まっている、将来は広島・神戸・大阪のベッドタウンに成り下がるかも。

  310. 3770 マンション検討中さん

    アパホテルとタワーマンション
    イオン横で岡山駅すぐとは
    すごい好立地だなぁ
    資産価値すごい

  311. 3771 口コミ知りたいさん

    アパの開発はタワーになるんですか?
    マンションホテルだけでなくおしゃれなお店なども入れてほしいですね。

  312. 3772 名無しさん

    中古マンションも活況らしいな。毎月何通も不動産業者からの「マンション売りませんか」DM&チラシが入る。直近では「あなたのマンションの売却見込○○万円」と具体的金額まで記されていた。築浅なので購入価格より10~15%高く「今がチャンス」らしい。嬉しい反面、こうやって中古マンション価格釣り上げてるのか!……と少々複雑な思いであった。

  313. 3773 匿名さん

    売り買い繰り返すと、喜ぶからね。

  314. 3774 通りがかりさん

    ウチにもちょくちょく入ってます。いつもはゴミ箱直通ですが、開封してみるとほぼ購入価格(築10年)、一等地でもないのに。子供が高校卒業したらとも考えますが、一から近所付き合いもしんどいかな。

  315. 3775 マンション検討中さん

    新築時より高く売れるかもしれないけど、当然買う場合は昔に比べて新築も中古も割高になってるから同レベルの部屋に住み替えしようと思ったらそこまで利益は残らないよね

  316. 3776 匿名さん

    日本の政令指定都市の中では浜松市静岡市に次いで生産性が低い都市だからこそ中央ハブ駅である岡山駅周辺がビジネス商業エリアとして栄えることなく住宅エリアとしてマンションが建ち並んでいる
    他の大都市のように中心にビジネス商業エリアが広がりその同心円状の利便性の高いエリアが高級住宅地さらにその周辺に一般住宅地と広がる方が街としての発展は望めるが、街としての発展を阻害してでも小金持ち程度が岡山駅近くの立地の良い場所のマンションを望むのであれば都市としての発展は頭打ちだが駅近のマンションの資産価値は確実に担保されると思う
    すでに一定の資産を持っている岡山の富裕層なら絶対に駅周辺のマンションは購入しておいた方が得だと思う

  317. 3777 匿名さん

    富裕層?居たとしても極々少数。

  318. 3778 名無しさん

    句読点もない内容意味不明の投稿は止めて戴きたい。

  319. 3779 匿名さん

    確かに(笑)

  320. 3780 マンコミュファンさん

    >>3776 匿名さん

    岡山駅近くにマンションが建たなければ岡山が発展するかのように書いてるが、ビジネス商業エリアとして成り立たないと判断されてるからマンション建てて売るしかないんだよ。
    岡山は大都市ではないんだから大都市を持ち出して比較すること自体がナンセンス。現実を直視しなよ。

  321. 3781 名無しさん

    >>3775
    子供が独立して夫婦二人になれば住居はダウンサイジングした方が住みやすいですよ、但し不要物を溜め込まないないこと。古くて広いマンション→狭いが新しいマンション、条件さえ揃えばそれも有りです。

  322. 3782 マンション検討中さん

    >>3780
    それは岡山は成長を諦めて現状を受け入れるべきって事?
    確かに行政が有力企業や一流大学キャンパスの誘致などを積極的に行わなかった事で県内の優秀な人材は流出して戻ってこないし全国的には無名国立大扱いの岡山大学程度では全国の優秀な人材は集まってこない。なんとか行政が成長戦略などを考えてくれるといいのだが

  323. 3783 名無しさん

    今のマンション好況も今後どうなるかわかりませんよ。岡山でも実需だけではなくかなりの投資が混じってます。日銀総裁が代わって金利上げてくるとしたらマンション投資は一気に萎むでしょう。メーカーもそれが分かってから今のうちに建てろ!売れ!の姿勢です。

  324. 3784 名無しさん

    マンション建てるのはいいけど管理会社微妙。
    岡山は水廻り、空調はまだ業者が充実してる気がするが、消防設備やら防火管理者やらのやっつけ仕事感半端ない。
    付いてない設備が点検項目にあったり、防災訓練1回もしてないのにしたことにしてたりする。

  325. 3785 職人さん

    岡山に億超えのマンション計画
    すごく増えたけど
    野村の31階やロッツ跡、岡ビル再開発
    同時期だと苦戦するな

  326. 3786 名無しさん

    さあ、黒田総裁動きましたね。そう遠くない時期にマンションバブルはじけますよ。売るなら今のうち、買うなら待て。

  327. 3787 職人さん

    金利が上がる前に
    すぐ融資が受けられる
    中古物件の方が
    いいかなぁ
    新築が販売不振で
    安くならないかなぁ

  328. 3788 名無しさん

    今の中古マンション買うなんて狂気の沙汰です、好物件は新築時より高い値付けですよ。今買うならまだ新築マンションの方がマシです。

  329. 3789 匿名さん

    >>3788 名無しさん

    真逆だよ。
    中古の方が圧倒的におススメ。
    高値が付く中古にはそれだけの価値があるってこと。

    新築には損得以外の良さがあるのは認める。

  330. 3790 名無しさん

    じゃ買いなさい、止めないから。そういうのは極く極く一部のマンション、多くはバブル価格、マンションバブルはじけて泣きべそかくなよw

  331. 3791 マンコミュファンさん

    >>3782 マンション検討中さん

    岡山はベネッセ、クラレとか日本を代表する企業はある。ただクラレは本社を東京に移したけど。
    岡山は企業に優しさが無い気がする。
    イオンのとこにあった林原。この会社に問題があったのは事実だが、地元銀行が潰して売っぱらっちゃた。その銀行は貸付金を全額回収したって聞いてるぞ。
    少なくとも、他の政令都市なら、役員はクビだけど政財界が再生に注力して地元経済に悪影響がないようにする。こんなんだから、よそから企業は来ないって。

  332. 3792 名無しさん

    地元政財界が再生に注力して……聞いたことはない話だが、具体的にどこの県のどういう企業かな?

  333. 3793 匿名さん

    活気の維持、既存店の存続を考えたら、これから出店してくれる店舗や業種を選り好みできる余裕はないはずなのに、あの店がいいだの、この店はダメだのという夢見がちな書き込みが散見されるよね。

    これからは来るものは拒まずの姿勢でなんでも受け入れてないとそっぽ向かれてジリ貧が加速すると思うわ。

  334. 3794 匿名さん

    >>3792 名無しさん
    この銀行は石橋を叩いても渡らないと揶揄されている。
    林原家は私財も投じ、全ての企業債務の93%の弁済率。普通更生法は5%あれば御の字。
    企業倒産史においても前例のない異例の高水準です。これだけの資産があったのであれば、再建の道筋は幾らでもあった。創業家の林原靖氏が本を執筆し当時の状況を公表しているのでご一読されては。

    政財界が動いて再生するのは全国で幾らでもある。
    大都会岡山の隣県の広島でも少し調べればネットで出てくる。

  335. 3795 マンション検討中さん

    メルパルク跡地開発
    アパマンションほしい
    きっと高いんだろうなぁ

  336. 3796 匿名さん

    >>3782 マンション検討中さん
    >全国的には無名国立大扱いの岡山大学程度

    そんなことないよ。岡山大学医学部は中国地方唯一の旧制医専として、旧帝大の次のランクに位置している。
    だから、中国地方の国公立病院や大規模私立病院への医師派遣を今でも行っている。院長の出身大学を調べれば岡山大学出身者が多いのに気づく。
    偏差値的には広島大学医学部の方が若干高いが、医師を派遣している病院数だと岡山大学の方が多い。

  337. 3797 名無しさん

    瀬戸内海放送によると「岡山市はマンションバブル」です。特にタワマン等大規模マンションが中心街に集中、不動産関係者によると供給過多及び価格高騰により売れ残り値下げの可能性も……。過去4年間は500戸台~600戸台で推移するも、完工予定23年度800戸、24年度1100戸、はてさて岡山県民の購買力は?笑

  338. 3798 管理担当

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  339. 3799 口コミ知りたいさん

    来年の冬春入居で人気が高いマンションはどこでしょう。
    ロイヤルガーデンかな。

  340. 3800 マンション検討中さん

    現在販売中でおすすめのマンションはどこですか。
    売れ残りも多数。
    今は待ちですか

  341. 3801 匿名さん

    >>3800 マンション検討中さん

    急がないなら待った方がいいと思う
    売れ残りは当分そのままだろうから、価格条件擦り合わせて決めた方がいいかと
    個人的にはメルパルク跡地が気になる

  342. 3802 マンコミュファンさん

    >>3800 マンション検討中さん

    待った方がいいかどうかは、
    現在の棲家が、持ち家か賃貸かにもよる
    あなたは今どっち?

  343. 3803 名無しさん

    >>3800
    基本的には待った方が良い。売れ残りは余程の好条件が出れば、売れ残りには売れ残る理由があるから。

  344. 3804 マンション検討中さん

    資産家ではないから、これと思う物件を購入したいですね。

  345. 3805 名無しさん

    たぶん、どこも一長一短、これ!と思う物件はない。

  346. 3806 匿名さん

    と言わねばなりません。

  347. 3807 検討板ユーザーさん

    >>3806 匿名さん
    と言うこともない。

  348. 3808 マンション検討中さん

    メルパルク跡地良い場所ですよね、記事で「ホテルと賃貸マンション」と書かれていたものがあったので、まだ決定では無いのかもしれませんが賃貸だけだとガッカリです。
    あの場所で多量に賃貸出ると周りの賃貸価格も下がりそうですね。分譲だと良いなぁと期待。

  349. 3809 匿名さん

    がっかりしなくても賃貸で住めばいいでしょう。

  350. 3810 匿名さん

    >>3809 さん

    新築分譲マンションの検討板なのに

  351. 3811 名無しさん

    >>3808
    昨年春に杜の街タワーとロイヤルガーデン幸町が完成し、大量の賃貸物件が一気に市場に出ました(14万円~18万円で50~80戸)。丁度同時期に空いた所有物件の賃料1万円下げますた(T_T)

  352. 3812 匿名さん

    買えないヒトも住めるね

  353. 3813 匿名さん

    分譲賃貸ですぐにでも

  354. 3814 岡山引っ越しさん

    岡山での人気マンションを教えてください。高級感のあるマンションはどこですか

  355. 3815 名無しさん

    >>3814 岡山引っ越しさん

    即入居できて高級感ならザ・グレース徳吉町じゃないですか?

  356. 3816 名無しさん

    >>3815 名無しさん
    グレース徳吉町HP見てみたのですが、なんてうれてないんてすか?県外人なのて土地勘は全くないのてすが、高級感あって設備面もしっかりして、構造もよくて5000万円台から購入できるのに何年も残っているのは不思議なのですが…

  357. 3817 マンション検討中さん

    https://momocharosan.com/?p=2210

    ブリリアが岡山に進出するっぽいから待った方がいいかも。

  358. 3818 検討板ユーザーさん

    >>3816 名無しさん

    学区は良いと思うのですが少々入り組んだ所にありアクセスが悪いなと。

  359. 3819 匿名さん

    >>3818 検討板ユーザーさん
    そのレベルのデメリットでこんなに売れ残るのは不思議ですね。
    ど田舎だったりしますか?

  360. 3820 検討板ユーザーさん

    >>3819 匿名さん

    マイナスな事を言うと削除対象になるのですが、売れてないのでお察しください

  361. 3821 マンション掲示板さん

    >>3819 匿名さん

    中心街に近いためど田舎というほどではありません。
    ですが岡山の場合中心街を離れると戸建も検討できるエリアが多いため高額出してマンションを選ぶかどうかかと。この金額なら岡山駅付近マンションでも充分選択の余地があるため悩ましいですね。建物の雰囲気は高級住宅街にある低層マンション然として良いと思います。

  362. 3822 坪単価比較中さん

    東京建物の分譲マンションの概要でてましたよ。超高級マンションみたいですね

  363. 3823 マンコミュファンさん

    >>3822 坪単価比較中さん

    ただの板マンでがっかり

  364. 3824 名無しさん

    >>3821 マンション掲示板さん
    なるほど。
    マンション好きとしてはとても惹かれるマンションでした。
    岡山はマンション激戦区ですね。

  365. 3825 名無しさん

    西口の長谷工タワマンが着工延期らしいですが、まあ供給過多は明らかですから賢明な選択でしょう。隣のプレミストもかなり売れ残ってるようですし。

  366. 3826 匿名さん

    マンションって売れ残ると値引きされますか?

  367. 3827 マンション検討中さん

    >>3825 名無しさん

    ブランシエラも売れてないし、賢明な判断ですね

  368. 3828 名無しさん

    >>3826
    情勢により異なりますが、なかなか表向きの値引きには至りません。体面や既購入者への説明ができませんから。まずはおまけ付き販売になります、例えばAC付きとか家具付きとかカーテン付きとか……。

  369. 3829 匿名さん

    不動産屋は、そう言うしかないよね

  370. 3831 匿名さん

    不動産屋は、そう説明するかもしれません。

  371. 3832 名無しさん

    プレミストの営業さんにでも聞いてみて下さいな。

  372. 3833 名無しさん

    「堂々完成!先着順受付」「○○町に完成。即入居可」「マンション内モデルハウス見学可」・・・そんなマンションばかりになります。

  373. 3834 管理担当

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  374. 3835 名無しさん

    国税庁もタワマン節税対策として評価額を見直すみたいです。もしかしたらタワマンバブルは急ブレーキかも?

  375. 3836 匿名さん

    それはないね。

  376. 3837 通りがかりさん

    バブルではないから弾けたりはしないよ

  377. 3838 名無しさん

    >>3836
    理由を述べよ

    >>3837
    理由を述べよ

  378. 3839 通りがかりさん

    タワマンバブルってほどタワマンだけの価格が上がってるわけじゃないし。
    そもそも節税対策で購入してる層なんてごく一部だよ。

  379. 3840 匿名さん

    それもないね。

  380. 3841 マンコミュファンさん

    >>3840 匿名さん
    なくはない。

  381. 3842 名無しさん

    >>3839
    節税対策だけで購入してる人はごく一部だが、節税対策も含めて購入している人はとても多い。

  382. 3843 名無しさん

    >>3842 名無しさん

    節税対策だけの購入ではなく、節税対策も含めて購入している人のほとんどは節税対策にならんでも購入するさ。

  383. 3844 匿名さん

    不動産屋はそういうよね

  384. 3845 eマンションさん

    >>3844 匿名さん

    不動産屋が言うんだ
    ふーん

  385. 3846 名無しさん

    >>3843
    節税効果はかなり薄まるが、現金で持っているよりはマシなので購入するかもしれないし見合わせるかもしれない。それはこの先2~3年様子をみないと分からない。

  386. 3847 マンコミュファンさん

    実需目的じゃないなら、東京の買っとけばいいよ。
    わざわざ先細りの地方都市の買うなんてしない。

  387. 3848 名無しさん

    節税対策兼クルマの不要な岡山中心部に住む

  388. 3849 匿名さん

    節税対策兼クルマの不要な岡山中心部に住むって人は、
    節税対策にならなくなったらタワマンの価格が下がってタワマン買わなくなるん?

  389. 3850 名無しさん

    節税効果はゼロにはならない。評価額が今までは資産価値の30~35%→今後60~65%になるので、節税効果は無くはない。

  390. 3851 eマンションさん

    岡山で、車無しとか有り得ない(笑)

  391. 3852 名無しさん

    相続税の節税対策を必要とする富裕高齢者についての話ですよ。富裕高齢者は免許証返納してクルマ手放す方が多いのですが、貧困者は高齢でも働くのでクルマも免許証も必要なのですネ。

  392. 3853 マンコミュファンさん

    免許返納した富裕高齢者が立地に恵まれたタワマン選ぶのは分かるけど、
    富裕高齢者の方が非富裕高齢者に比べて免許返納率が高いということはないよ。

  393. 3854 名無しさん

    勿論、趣味としてドライブ好きな方や、ステータスとしてのクルマ所有したい方は免許証もクルマも所有していますよ。

  394. 3855 匿名さん

    運転できないだけでは?
    趣味で持つならミニカーでいいじゃないの。

  395. 3856 名無しさん

    マンション検討に関係ない話ですよ

  396. 3857 名無しさん

    趣味で車持つとか、ズレズレですよ

  397. 3858 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドの趣旨と異なる車に関する話題が散見されるようです。

    著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

    これらの話題につきましては、同テーマを扱うスレッドをお探しいただくか、新たにスレッドを作成し情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

    以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  398. 3859 通りがかりさん

    学南町のOHK跡地はロイヤルガーデンになるらしいですね。看板が立ってますね。

  399. 3860 買い替え検討中さん

    OHK跡地はマンションと住宅地みたいですね

  400. 3861 マンション検討中さん

    ロイヤルホテル跡地のポレスター絵図町を楽しみにしてるんですがどうでしょう

  401. 3862 通りがかりさん

    良い心がけです

  402. 3863 マンション検討中さん

    やはり、岡山一の文教地区ですしね。

  403. 3864 匿名さん

    東口の駅前で複数のマンションが建ちつつあるだけじゃなくて、西口にタワーマンションが計画されるなど、選択肢が増えるのは良いことだと思います。

    ただ、それでもまだ岡山には、それなりにハイグレードな超高層タワーマンションでありかつ適正価格な物件が無いような気もしますし(つまり割高感が否めなかったり、中途半端な印象だったりするという意味で…)、市街化調整区域の開発を抑制するための規制を厳しくするわりには中心市街地の容積率が低いままだったりして、おかしいなあ?と感じます。

    県庁通り(ハレまち通りでしたっけ?)だけじゃなくて、中心市街地の重心というか中心というか、柳川筋やあくら通りの人流が多くなるように商業施設や飲食店が集積すれば良いのになあと思いますし、表町南部から清輝橋・大学病院周辺にかけてのエリアにも新たな高層マンションが欲しいなあとも思います。野田の大元駅の向こう側に高層マンションができるのと同じように。

  404. 3865 匿名

    大元がダントツですもんね

  405. 3866 評判気になるさん

    >>3864 さん

    あら久しぶり!
    いつもの夢見がちな主張を相変わらずな長文で綴るのね

  406. 3867 評判気になるさん

    妄想かな?だったらすんまへん

  407. 3868 評判気になるさん

    定期的にわく煽りたい民
    お前らのこと誰が好きなん

  408. 3869 匿名さん

    長文さんはご病気みたいね。
    そんなこと言ったら駄目よ。

  409. 3870 検討板ユーザーさん

    >>3869 匿名さん

    最近はそれっぽい書き込みなかったんですけど、、
    主張の根本がいつも同じだから、文章を読んだらすぐいつもの人だとわかっちゃう。
    病気だとしたらお気の毒。

  410. 3871 匿名さん

    不動産屋でしょ

  411. 3872 匿名さん

    岡山未進出or新参の業者によるタワーマンションが増えれば良いよね、色んな意味で。

  412. 3873 評判気になるさん

    >>3871 匿名さん

    地方都市岡山の置かれた実情など度外視し、駅周辺市街地の発展(主に見た目的な観点)に自らの妄想を重ねて長文を語るご高齢の方ですよ。
    岡山のスレに定期的に現れて長文を投稿する。
    以前はしつこく夢を語ってたが、最近は一度長文を書くだけで気持ちがしばらく落ち着くみたい。

  413. 3874 評判気になるさん

    東口の駅前で複数のマンションが建ちつつあるだけじゃなくて、西口にタワーマンションが計画されるなど、選択肢が増えるのは良いことだと思います。←これ現状であって別に妄想でもなんでもないし、中傷しているほうがおかしい。

    ただ、それでもまだ岡山には、それなりにハイグレードな超高層タワーマンションでありかつ適正価格な物件が無いような気もしますし(つまり割高感が否めなかったり、中途半端な印象だったりするという意味で…)、市街化調整区域の開発を抑制するための規制を厳しくするわりには中心市街地の容積率が低いままだったりして、おかしいなあ?と感じます。←岡山市の厳しい規制、低い容積率、50戸連坦制度の廃止など「おかしい」ね。

    県庁通り(ハレまち通りでしたっけ?)だけじゃなくて、中心市街地の重心というか中心というか、柳川筋やあくら通りの人流が多くなるように商業施設や飲食店が集積すれば良いのになあと思いますし、表町南部から清輝橋・大学病院周辺にかけてのエリアにも新たな高層マンションが欲しいなあとも思います。野田の大元駅の向こう側に高層マンションができるのと同じように。←岡山市中心街は実際に真ん中がスカスカ。大元ってことはヴェルディ・ザ・タワー野田だとしたら清輝橋や岡大医学部周辺にもあればいい。

    >>3869
    >>3870
    そうやって荒らすのやめたら?それこそ病気ならお気の毒だけど。

  414. 3875 評判気になるさん

    >>3873
    素晴らしい御高察(妄想)ですけど、それじゃあアナタは岡山の足を引っ張る反面教師たる県外の工作員ですか?どこかの業者さんが思惑絡みに荒らしたり煽ったりしてんのかとも思うけど・・・この掲示板の運営さんはアナタみたいな荒らしをどう思いながら御覧になるんだろうね?わりと本気で不思議に思うわ。

  415. 3876 口コミ知りたいさん

    >>3874 評判気になるさん

    私も荒らしは
    3866,67,69,70あたりの書き込みかなと感じています

  416. 3877 匿名さん

    >>3875 評判気になるさん

    >岡山の足を引っ張る反面教師たる県外の工作員

    あー、これこれ!
    この文章、反面教師とか工作員とかの単語は既視感ある!!

    県外の人のせいにしてみたり、すぐき仮装敵を作って怒り始めるのは良くないと思うんだよね。

  417. 3878 eマンションさん

    >>3874 評判気になるさん

    すごい!必死だ!!
    それだけの熱意があるなら、その勢いで選挙に立候補しなよ。
    氏名はなんだい?
    立候補したら一票入れてあげる。

  418. 3879 口コミ知りたいさん

    大阪、名古屋、神戸、広島、福岡、高松、姫路、富山・・・どこの選挙区から?www

  419. 3880 eマンションさん

    >>「地方都市岡山」「妄想」「長文」「夢」「病気」

    これこそ「あー、これこれ!」「既視感ある!!」なんですけどwww
    どこの人だろうと関係なく、煽って荒らるのはやめればいいのに。

  420. 3881 評判気になるさん

    >>3879 口コミ知りたいさん

    草の使い方おかしくない?

    それはそれとして、
    立候補するなら岡山市長か県知事が手っ取り早いんじゃないでしょうか。

  421. 3882 坪単価比較中さん

    >>3881 そうは思いませんけどwww

  422. 3883 マンション掲示板さん

    >>3882 坪単価比較中さん

    その使い方は合ってるwwm

  423. 3884 匿名さん

    なんだかんだ言いつつ、岡山から出られない人たちが鳴いてますね。

  424. 3885 匿名さん

    この掲示板で目障りに感じるのは
    岡山の夢を語る人≪岡山の夢を語る人を毎回叩く人

  425. 3886 口コミ知りたいさん

    >>3885 匿名さん

    ふーん
    そうなんだ

  426. 3887 マンコミュファンさん

    >>3874 評判気になるさん

    ご苦労様なことだけど、どういう気持ちでこれ書いたんだろ…
    誰に向けて書いたの?
    これを読んで欲しい人がこんな長文読むとでも思ってんのかな。
    どうせ読まないと思って書いてるならただの自己満足だよね。。

  427. 3888 マンション掲示板さん

    >>3885 匿名さん

    キミの正体は岡山の足を引っ張る反面教師たる県外の工作員だね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国の物件

全物件のチェックをはずす
ロイヤルガーデン太田駅西II

香川県高松市太田上町字上免496番1、寺ノ元555番1

未定

3LDK+SIC~4LDK+N+WIC+SIC ※Nは納戸です。

68.16平米~101.84平米

総戸数 59戸

アルファステイツ西福原

鳥取県米子市西福原6丁目

2,380万円~3,580万円

2LDK、3LDK

62.63平米~80.52平米

総戸数 61戸

アルファスマート道後湯築

愛媛県松山市祝谷三丁目

3,280万円~3,880万円

2LDK、3LDK

70.51平米~80.51平米

総戸数 52戸

アンヴェール己斐本町

広島県広島市西区己斐本町二丁目

5,240万円~6,220万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

77.52平米・86.08平米

総戸数 42戸

レーベン岩国麻里布町

山口県岩国市麻里布町2丁目

3,200万円台予定~4,700万円台予定

3LDK

68.32平米~85.12平米

総戸数 56戸

プレミスト松山二番町

愛媛県松山市二番町3丁目

5,088万円

3LDK

90.07平米

総戸数 93戸

クレアホームズ矢賀 ザ・レジデンス

広島県広島市東区矢賀4丁目

4,780万円~5,970万円

3LDK・4LDK

65.01平米・80.19平米

総戸数 48戸

ブランシエラ高松 西の丸タワー ザ・レジデンス

香川県高松市西の丸町14-1

4,250万円~1億1,200万円

3LDK~4LDK

78.70平米~137.65平米

総戸数 81戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,770万円~5,760万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

ヴェルディ・コーストテラス[円一町]

広島県三原市円一町5丁目

2,488万円~3,888万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.34平米~82.53平米

総戸数 114戸

クレアホームズ万代町アクアスクエア

徳島県徳島市万代町5丁目

2,970万円~8,740万円

2LDK・3LDK

66.93平米~115.04平米

総戸数 41戸

ポレスター岡山幸町

岡山県岡山市北区幸町9-101

3,440万円~5,090万円

1LDK、3LDK

45.32平米~68.61平米

総戸数 70戸

ヴェルディ・ステーションテラス出雲

島根県出雲市塩冶善行町8番

3,398万円~4,398万円

3LDK

72.35平米~83.08平米

総戸数 59戸

アルファスマート仏生山駅前

香川県高松市仏生山町字鵜殿口甲844-2

3,680万円・3,780万円

3LDK

84.53平米

総戸数 44戸

パークヒルズ中筋

広島県広島市安佐南区中筋1丁目

3,358万円~5,698万円

2LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.32平米~87.71平米

総戸数 74戸

福山1stプロジェクト

広島県福山市旭町3-8、3-9

未定

3LDK・4LDK

80.97平米~100.31平米

総戸数 72戸

ソシオ西風新都 COMFILL EDITION

広島県広島市佐伯区石内北一丁目

2,690万円~4,270万円

2LDK~3LDK

57.92平米~82.37平米

総戸数 184戸

ロイヤルガーデン今パークサイド

岡山県岡山市北区今四丁目

未定

3LDK+WIC~4LDK+WIC+SIC

70.02平米~89.28平米

総戸数 56戸

サーパス表町グランゲート

岡山県岡山市北区表町3丁目

3,190万円~4,390万円

2LDK・3LDK

62.13平米~80.67平米

総戸数 82戸

Belles戸坂パークアヴェニュー

広島県広島市東区戸坂千足二丁目

3,240万円~3,840万円

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルームです。

68.21平米~76.02平米

総戸数 43戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サンヴェルシア防府駅

山口県防府市八王子一丁目

未定

3LDK~4LDK

101.03平米~109.52平米

10戸/総戸数 10戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

未定/総戸数 25戸

ロイヤルガーデン今パークサイド

岡山県岡山市北区今四丁目

未定

3LDK+WIC~4LDK+WIC+SIC

70.02平米~89.28平米

56戸/総戸数 56戸

サーパス藤塚テラス

香川県高松市藤塚町二丁目

未定

2LDK・3LDK

71.87平米~82.87平米

未定/総戸数 58戸

ヴェルディ・ザ・タワー福山

広島県福山市船町36

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~152.74平米

未定/総戸数 107戸