仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台市青葉区(とその周辺)のマンションについて語るスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 仙台市青葉区(とその周辺)のマンションについて語るスレ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-07-03 20:41:46
【地域スレ】仙台市青葉区とその周辺のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

仙台市中心部の地域スレッドがないので立ち上げました。

青葉区内や榴ヶ岡など、
仙台市中心部近辺のマンションの情報交換の場となればと思います。

有意義な情報交換の場にしていきましょう。


売主:
施工会社:
管理会社:

公式URL:

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】仙台市青葉区とその周辺のマンション市況

[スレ作成日時]2011-12-23 09:41:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

仙台市青葉区(とその周辺)のマンションについて語るスレ

  1. 841 匿名さん 2013/02/15 06:52:54

    価格ははたしていくらなんでしょうか?

  2. 842 匿名さん 2013/02/15 13:03:15

    裁判所の前に公園あるじゃない。広くはないけど。歩いて5分だよ。
    価格は250戸だから、3000万円台の3Lは当然あると思うけどな。
    2Lもあると思うけど。

  3. 843 匿名さん 2013/02/20 23:59:39

    東口のライオンズが即日完売したそうです

    都心部の新規供給物件はしばにはらく売れ行き好調ですね

    いままでより早めに行動しないと、気に入った物件を購入することはできないでしょう

    東急ホテル跡は凄いことになりそうですね

    これだけ好調だと勝山跡の住友不動産も動き出すのでは・・

  4. 844 匿名さん 2013/02/21 13:57:42

    勝山跡地は既に動きありますよ。ただ、一番町タワーと河原町が先だと思いますから、1年後くらいじゃないでしょうか。ツインタワー。

  5. 845 匿名さん 2013/02/21 14:33:02

    タワーっていうほどのタワーなの?
    高さ的にあそこは見込めないはずじゃ…。

  6. 846 匿名さん 2013/02/22 22:03:19

    勝山跡がツインタワーですか。
    住宅棟だけかしら?あれだけの敷地ですから複合開発でかなるでしょうね。

    いやぁ、楽しみです。

  7. 847 匿名さん 2013/02/23 02:13:45

    駅から遠くて不便ですね
    やはり仙台駅周辺が一番

  8. 849 あっぷっぷ 2013/03/02 17:45:39

    片平のマンションに住んでますが最近夜に工事の騒音響きませんか?
    地下鉄工事のせいでしょうか?

  9. 850 匿名さん 2013/03/02 20:07:58

    一番町の、マルシェジャポン、もう今月で終わっちゃうんですってね。結構好きだったのに残念です。

  10. 851 匿名さん 2013/03/03 09:07:28

    マルシェが終わりなの?
    中心街の活性化策として注目されているという記事を見た記憶がありますが。
    残念です

  11. 852 匿名さん 2013/03/03 09:57:46

    マルシェは買っている人が少なそうに見えますね。
    それよりも、新たな建築計画はないでしょうか?

  12. 853 匿名さん 2013/03/03 19:52:24

    >>850
    国からの予算が打ち切られてしまったんでしたっけ?残念ですね。

  13. 854 匿名さん 2013/03/06 13:24:32

    マルシェの件、地味にショックだなぁ。

  14. 855 匿名さん 2013/03/06 16:15:03

    東北大学が青葉山に移転して、古書街も消えたし。
    松竹が廃業し、丸善が移転し、サイカワがつぶれた。
    サンモール一番町はもう何をやってもダメでしょうね。

  15. 856 匿名さん 2013/03/07 13:12:43

    仙台市は都市機能の集中化を目指して欲しい。

    泉中央・長町と言った中途半端な副都心高層はバブルのたまもの。
    この期に及んで都市機能分散は無く、都心集中を行政が主導して欲しいものです。

  16. 857 匿名さん 2013/03/07 13:43:41

    >>856
    中心部にはもう纏まった土地が無いから仕方ない
    長町地区なんか、あすと長町に広大な土地がある
    太白区役所の近くにまだ田んぼがあったりしてww

  17. 858 匿名さん 2013/03/11 11:18:59

    大京穴吹工務店を買収した。驚いた。オリックスの資金か?

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130311-00000062-reut-bus_all
    http://www.daikyo.co.jp/dev/files/20130311.pdf

    これで、3大都市圏は大京、地方は穴吹とすみ分けるようになるのかもしれません。

  18. 859 ビギナーさん 2013/03/28 02:56:27

    上杉に新しいマンション建つ予定ありませんかね?

    旧勝山ボウルのところ以外に。

  19. 860 匿名さん 2013/03/28 10:04:58

    あるよ。ちょっと遠いけど。

  20. by 管理担当

  • [PR] AI、どう使えば?その悩み、専門家が伴走支援
  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載