リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「軽井沢」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. 軽井沢
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-07-13 09:33:43

軽井沢の別荘に興味を持ってます。
数年前から探しているんですが、このところ値段が上がり気味で、見るたびに上昇していくので買えませんでした。
この不景気の中、下がってくるものなんでしょうか。
これまでは値段的に、中軽井沢とか南軽井沢とかを念頭に置いていましたが、ひょっとして旧軽井沢でも手が出るようになってくるでしょうか。
300坪以上の平坦地で、価格としては土地だけで5000万円以下が希望です。
お勧めの場所があれば教えてください。
マンションの話じゃなくてすみません。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-02-13 03:33:00

最近見た物件
ヴェルディ・ザ・タワー野田
所在地:岡山県岡山市北区野田二丁目4-102、107(地番)
交通:「野田東」バス停 徒歩6分(両備バス・岡電バス・下電バス)
価格:3,688万円~4,848万円
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:66.79m2~80.13m2
販売戸数/総戸数: 57戸 / 117戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
ポレスター野田屋町スクエア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

軽井沢

  1. 209 匿名さん 2017/09/10 08:27:44

    軽井沢に住んでいる人や 別荘族なら、渋滞、環境破壊、税金などの問題は日常茶飯事。身近すぎる問題。
    それを町長引っ張り出したり、コンサルと結びつけて大事にするのは、軽井沢で生活したことがない証拠。
    庶民思考。

  2. 210 匿名さん 2017/09/10 08:52:53

    そうですね。
    特に別荘族の方々は、私も含めて挨拶代りか天気の話のついでにこれらの問題を口にしますね。
    久しぶりに軽井沢に来ると色々変わっているからでしょう。

  3. 211 マンション検討中さん 2017/09/10 15:14:37

    渋滞のことですが、最近北軽井沢も人気が出てきていて、(別荘も手頃な価格だし、夏の湿気も少ないことなど)軽井沢、中軽井沢駅から峰の茶屋が上下とも混雑しがちなので
    もっと、大前や万座駅が活用できないだろうか。

  4. 212 匿名さん 2017/09/10 19:55:42

    >>211 マンション検討中さん

    群馬県はここのスレ対象外かと思いますが。万座駅?って何処ですか?

  5. 213 匿名さん 2017/09/10 22:00:37

    よく知られていることではありますが、景観法に基づいて長野県は景観条例を定めており、
    景観条例に基づいて、軽井沢町は厳しいことで有名な景観育成基準ガイドラインを定めています。
    景観法は違反行為に対する是正勧告や是正命令も認めていて、実際に軽井沢の別荘地で
    堂々と塀を作ろうとすれば、役所から「指導」が入ると思います。
    とはいえ「法は最低限のモラル」と言われる通りで、条例やガイドラインがあるからだけではなく、
    その精神を理解し賛同する人たちが抑制的に別荘地を開発・利用してきたからこそ、今までは
    軽井沢の景観が保たれてきたのではないでしょうか。
    ガイドラインを最低限守って(時にはそれすら守らず)後は私利私欲のままに開発に走る
    業者や利用者が増えてきた時には、どうすれば良いのか。
    行政にばかり要望してはいけないと思いつつ、開発業者や利用者のモラルに期待できないならば、
    より規制的なガイドラインや、違反行為に対するより厳格な対応が必要なのではないかと思います。



  6. 214 匿名さん 2017/09/11 02:49:52

    >206 ツルヤとデリシア、両方利用してます。
    ツルヤは広いですが、同じ商品が大量に並んでいたりすることもあるので、
    品揃えという意味ではデリシアも遜色ないという印象です。
    少なくとも、食糧品に関してはデリシアに不足は感じていません。
    ツルヤより狭い分、デリシアの方が短時間で買い物できます。
    ただ、ツルヤにはマツキヨが隣接しているので、その点は便利。
    あと我が家としては、デリシアの駐車場から右方向に出られないことが不便です。
    (多分平日は違うのだと思いますが、夏休み中と週末は右方向禁止でした。)

  7. 215 通りがかりさん 2017/09/11 04:24:05

    ここのスレって、軽井沢の問題を暴く住民とそれをされると話を必死に変えようとする、たぶん、不動産関係などの攻防戦だな。

  8. 216 マンション掲示板さん 2017/09/11 04:27:44

    212さん、北軽井沢の混雑が軽井沢の混雑につながるんです。

  9. 217 匿名さん 2017/09/11 04:33:47

    単なる暇つぶしだよ。
    不動産のプロならば恥ずかしくて書けないような自説の展開ばっかだもん。

  10. 218 口コミ知りたいさん 2017/09/11 04:45:27

    >>215
    住民側は2~3人、話を変えるor言いがかりをつけるのは、1人で書き込んでると推測。。

  11. 219 通りがかりさん 2017/09/11 05:05:32

    >>218
    ずっと前レスからだと住民側はもっと多いよ。
    話がえ、言いがかりは一人で必死だなw

  12. 220 匿名さん 2017/09/11 05:38:45

    話がえ、って何語だよ。

  13. 221 名無しさん 2017/09/11 05:44:56

    220、一人で
    頑張って(* ̄∇ ̄)ノ

  14. 222 通りがかりさん 2017/09/11 05:53:00

    220は 言いがかりの意味が分からない外国人じないの?ww

  15. 223 匿名さん 2017/09/11 06:48:19

    規制の話が出ていますが私も厳しくした方がいいと思っています。
    特に新しいマンションや別荘地の開拓の際に敷地の木々を伐採してしまい、コンクリートで覆ってからの販売方法はどうにかなりませんかね?
    雑木林のままの土地を購入して建物部分だけ木を伐採する(昔は個人宅も含めそうでした)そうした環境保護に対する配慮も必要かと思いますね。
    軽井沢の土地の売買物件をネットで見てみましたが、1000㎡以下の物件も多いですね。
    これは条例外で特別に認可されたものなのでしょうかね?
    規約を守れないなら残念ながら罰金も考えた方がいいですね。

  16. 224 買い替え検討中さん 2017/09/11 07:46:43

    私が気づいた限りでは、旧軽井沢の離山の南(泉の里)の一部、バイパス沿いの白樺台別荘地、千ヶ滝西区事務所より南側(せせらぎの里)、中区の千ヶ滝郵便局の東側あたり、追分浅間台周辺はかなり家が建て込んでいる印象があります。敷地面積が小さいです。
    ただ、規制のことを知らずに購入した人たちに罪はないし、罰せられたからと土地を広くすることも出来ない。
    これからの購入者のみに広い高い土地を強いるのもどうかと思う。
    なので別荘地ごとに土地面積の規制を決めればいいのでは?

  17. 225 匿名さん 2017/09/11 10:23:52

    204が言うように柵作ってる家増えたよ。
    5~60㎝の高さの低いのだけど。
    「ここまでがうちの敷地です」と言う主張なのかな。

  18. 226 匿名さん 2017/09/11 14:15:43

    うちの周りだとこういう感じの柵ですね。まあ控え目ですね。

    1. うちの周りだとこういう感じの柵ですね。ま...
  19. 227 匿名さん 2017/09/11 14:16:31

    NETで馬鹿が必ず使うのが、wとか絵文字とか外国人。
    今時の東京で働いている外国人は「話がえ」なんて馬鹿でしょーもない日本語使わない。
    外国人に対して失礼だよ、馬鹿風情が。
    馬鹿の相手は面倒臭いし疲れる。

  20. 228 eマンションさん 2017/09/11 15:24:32

    馬鹿風情とかスレに関係なく汚ない言葉書きこまないでくたさい。
    何度も邪魔レスして何が楽しいの?
    ここ閲覧してる人全てに迷惑。
    あなた一人以外はみんな正常判断だけど。
    怒りを書き込んでもいいけど、もう、誰も相手にしないよ。どうぞwwwww.

  21. ヴェルディ・ザ・タワー野田
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    ヴェルディ・ザ・タワー野田
    所在地:岡山県岡山市北区野田二丁目4-102、107(地番)
    交通:「野田東」バス停 徒歩6分(両備バス・岡電バス・下電バス)
    価格:3,688万円~4,848万円
    間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
    専有面積:66.79m2~80.13m2
    販売戸数/総戸数: 57戸 / 117戸
    販売スケジュール・モデルルーム
    [PR] 周辺の物件
    ポレスター岡山運動公園

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ポレスター野田屋町スクエア

    岡山県岡山市北区野田屋町二丁目

    3,699万円~5,999万円

    2LDK、3LDK

    50.01m²~73.34m²

    総戸数 41戸

    ポレスター岡山運動公園

    岡山県岡山市北区絵図町365-2

    3499万円~5299万円

    2LDK・3LDK

    52.5m2~72.8m2

    総戸数 130戸

    プレサンス ロジェ 岡山番町

    岡山県岡山市北区番町1-165-1他

    未定

    3LDK・4LDK

    60.13m2~86.17m2

    総戸数 44戸