マンション検討中さん
[更新日時] 2025-07-24 14:28:49
ウエリス近江八幡についての情報を希望しています。駅・イオン直結でいいですね!
所在地:近江八幡市鷹飼町字檜木町160番14(地番)
交通:JR東海道本線/近江鉄道八日市線「近江八幡」駅徒歩2分
住居専有面積:62.91㎡~164.24㎡
バルコニー面積:10.80㎡~34.71㎡
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社、名鉄都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:NTTアーバンバリューサポート株式会社
公式URL:https://wellith.jp/omihachiman290/
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ウエリス近江八幡
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-05-11 12:50:23
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
滋賀県近江八幡市鷹飼町字檜木町160番14(地番) |
交通 |
JR東海道本線/近江鉄道八日市線 近江八幡 駅徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
290戸 |
そのほかの情報 |
敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2027年1月予定 入居可能時期:2027年3月予定※諸手続き完了後 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 名鉄都市開発株式会社 株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
(株)長谷工コーポレーション |
管理会社 |
NTTアーバンバリューサポート(株) |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ウエリス近江八幡口コミ掲示板・評判
-
21
匿名さん 2024/07/25 04:48:56
-
22
eマンションさん 2024/07/25 09:47:42
-
23
匿名さん 2024/07/25 11:33:03
>>20 eマンションさん
何を真ん中にするかですね。大津も草津も真ん中ですよ。
-
24
マンション検討中さん 2024/07/25 13:36:22
近江八幡駅辺りからは高速のインターまで9キロもあるからな。北にも南にも全く行きやすくないぞ?
-
25
検討板ユーザーさん 2024/07/26 09:36:32
駐車場は機械式とタワー型だそうで。
近江八幡とかでは、珍しいのではタワー型。
-
26
マンコミュファンさん 2024/07/26 22:43:59
-
27
マンション検討中さん 2024/07/27 00:13:12
野洲から北は電車本数減るから電車はアテにできないかな。、、
-
28
マンコミュファンさん 2024/07/28 04:38:53
電車の選択肢がJRだけでは車持たないとどこも行けないですね
一応近江鉄道があるようですが
-
29
匿名さん 2024/07/28 05:01:38
>>28 マンコミュファンさん
滋賀はどこに住んでも車必要かと
-
30
匿名さん 2024/08/03 21:59:59
>>滋賀はどこに住んでも車必要
そう思います。
家族がいるなら、習い事の送迎などもありますし、徒歩+自転車はキツイですよね。
不可能ではないけれど、女性も車を乗りこなしている人が多い気はします。
-
-
31
評判気になるさん 2024/08/16 00:07:46
>>18 マンション検討中さん
嘘をつくな
立ち会いなんていらねーぞ
-
32
マンション掲示板さん 2024/08/16 00:10:02
>>24 マンション検討中さん
めちゃくちゃ不便だよ
高速乗るのに大渋滞
-
33
口コミ知りたいさん 2024/08/16 23:14:18
>>32 マンション掲示板さん
高速インターまで距離あるからねー。
-
34
坪単価比較中さん 2024/08/17 00:39:19
あとアウトレットがあって大渋滞 乗るまでに30分はかかる 休日高速に乗るのは諦めたほうが良い 駅直結ってどんな意味があるんですかね?
-
35
通りがかりさん 2024/08/17 01:05:50
>>34 坪単価比較中さん
その肝心な駅の本数が多くないためメリットは微妙かもですね。
-
36
坪単価比較中さん 2024/08/17 01:15:47
>>35 通りがかりさん
ですよね
京都や大阪に電車通勤する人にとってはメリット皆無ですね
素直に草津にしておくべきですね
-
37
坪単価比較中さん 2024/08/17 01:18:31
近江八幡自体は限界**で資産価値は皆無ですね
お金をドブに捨てたい人は買うんでしょうけど
ところで粗大ごみに立ち合いがいるって嘘をまき散らすのはやめましょう
勘違いする人がいますよ
-
38
匿名さん 2024/08/17 01:24:47
>>36 坪単価比較中さん
ここは田舎ライフを満喫して、地場の工場勤務の方がマッチする物件だと思います。
京都勤務は野洲より北にあるため、夜の本数は特に減りキツイかと思います。
やはり、野洲より南から北かになるかとは思います。
-
39
坪単価比較中さん 2024/08/17 01:32:25
ですよね
野洲までですよね
ターゲットがそうなると今の近江八幡はマンションが過剰で大暴落しそうですね(笑)
-
40
マンション検討中さん 2024/08/17 02:26:04
>>37 坪単価比較中さん
収集日当日は料金を支払う為、午前中は在宅しておかなければならない。
と言う事でよろしいでしょうか?
多くの自治体は事前に必要な料金のシールを張って、所定の場所に所定の時間までにおいておけば持って行ってくれていますけどね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ウエリス近江八幡]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件