埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】メイツつくば」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 吾妻
  7. つくば駅
  8. 【契約者専用】メイツつくば
匿名さん [更新日時] 2024-06-08 18:34:08

こちらは「メイツつくば」の契約者・入居者専用スレッドです。
該当者以外の書き込みはご遠慮ください。


検討スレ
「メイツつくば」ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677463/


物件概要
所在地:茨城県つくば市吾妻1-1-1(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
総戸数:166戸


 

[スレ作成日時]2022-08-17 08:22:52

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メイツつくば口コミ掲示板・評判

  1. 54 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  2. 55 契約者さん4

    >>52 契約者さん1さん
    ありがとうございます、とても参考になります!!

  3. 56 契約者さん2

    >>54 契約者さん8さん
    UR程ではなさそうですが、割としっかり離れてそうですね!
    ありがとうございます!

  4. 57 契約者さん7

    大通り沿いまでの距離が気になっている方がいらっしゃったので参考までに。
    学園線沿いの物件に比べると結構離れてる印象です。そもそもメイツは建物が深い位置にあるのもそうなのですが、学園線に比べて西大通りの方は歩道幅が広いので距離を感じます。

    1. 大通り沿いまでの距離が気になっている方が...
  5. 58 契約者さん4

    3階まで出来ましたね。

    1. 3階まで出来ましたね。
  6. 59 契約者さん6

    7階ぐらいまでできてました。

    1. 7階ぐらいまでできてました。
  7. 60 契約者さん2

    >>59 契約者さん6さん
    写真ありがとうございます。
    かなり出来てきましたね!
    完成が楽しみです!

  8. 61 契約者さん10

    >>59 契約者さん6さん

    よく見ると先に駐車場も作ってるんですね。
    こういうのは資材置き場として使うので後から組み上げると思ってました。

  9. 62 契約者さんX

    みなさん建築中オプションって何を申し込まれましたか?
    色々と悩んでしまっているので良ければ教えて下さい。

    理想は洗面台もキッチンと合わせて人造大理石にできるオプションがあれば良かったのですが...

  10. 63 契約者さん

    建築中オプションが意外と限られていたのがちょっと残念でした。
    お風呂のリモコンがWifi対応に変更できると嬉しかったです。。。

  11. 64 契約者さん2

    >>63 契約者さん
    給湯器、リモコンだけ個別で変えちゃうかですかね…勿体無いけど。

  12. 65 契約者さん8

    >>63 契約者さん
    Switch botを使う手も…。

  13. 66 契約者さん1

    前の歩道の整備が始まりましたね。

    1. 前の歩道の整備が始まりましたね。
  14. 67 契約者さん8

    >>66 契約者さん1さん
    もうすでに9階が出来上がりそうですが、目の前のも舗装され、完成が楽しみですね。

  15. 68 契約者さん11

    物件サイトやパンフレットに記載が見つからずに、MRや営業さんに
    確認した情報があれば教えてもらえるとありがたいです。


    サッシの遮音性能について確認したところ、周辺物件等を鑑みて、
    バルコニー側は「T2」を採用しているそうです。
    廊下側は「T1」ということでした。

  16. 69 契約者さん3

    >>68 契約者さん11さん
    T2知りませんでした。細かいですが、
    ・緑化率15%
    ・カート置場
    ・洗面台の水栓にエコクリックあり
    ・シャワーに止水スイッチあり
    ・ハンズフリーキー4本
    ・フローリング材 ΔLL(Ⅰ)-4等級
    ・レンタサイクル2台
    ・電子書籍読み放題 共用部のみ
    ・駐輪場 2段式ラックなし
    ・管理人 土日も常駐
    ・宅内有線LAN
    ・ベランダは 火気の使用禁止 タバコも

  17. 70 契約者さん11

    >>69 契約者さん3さん
    情報ありがとうございます。

  18. 71 契約者さん2

    >>69 契約者さん3さん
    洗面台の水栓のエコクリックは、地味にありがたいですよね。

    https://jp.toto.com/products/faucetkitchen/functionecosinglek/

  19. 72 契約者さん1

    >>69 契約者さん3さん
    情報共有ありがとうございます!
    専有部の玄関扉についてはオプションでもハンズフリーにならない、宅配ロッカーについては受領証発行機能を有さない(書留は宅配ロッカーで受け取れない)仕様のようです。

    あとは、周辺のマンションとは違ってケーブルテレビが入っていないので、テレビの見られるチャンネルが限られるので、アニメファンにはやや残念(そうでない人は安く見られるメリットも)といったところでしょうか?!

  20. 73 契約者さん6

    >>72 契約者さん1さん
    情報ありがとうございます!
    ハンズフリーキーって確定したんですかね?
    以前問い合わせた際は検討中ですといわれたんですが、、、

  21. 74 契約者さん11

    >>73 契約者さん6さん
    私も4月以降に同様の問い合わせをしましたが、
    ハンズフリーは共有部のみでオプションも用意はないという回答でした。
    少し残念ですね。

  22. 75 契約者さん8

    >>74 契約者さん11さん
    テラスが対応するみたいな話も聞くと、なんで難しいんだろう……とも感じます。
    ドア自体が共有部でもあるので、オプションである方が安心なのですが。

    皆さんはどうお考えなんでしょうか。

  23. 76 契約者さん5

    >>75 契約者さん8さん
    テラスはラクセスキー(鍵出さないと行けないやつ)だからできるとかでしょうか。

  24. 77 契約者さん4

    >>76 契約者さん5さん
    テラスのオプションはハンズフリーキーですよ。
    共有部、専有部対応です。

  25. 78 契約者さん7

    オプション化すれば利益になりますしそんなに難しいことではない気がするので、異議申し立てする人が多ければメイツも対応してくれるのではないでしょうか。

  26. 79 契約者さん8

    アイセルコでカップボードを申し込むか悩んでいるのですが、みなさんどうされてますでしょうか?

  27. 80 契約者さん1

    >>79 契約者さん8さん
    下部のみのセットがあれば申込む予定でしたが、無かったので止めました。

  28. 81 契約者さん8

    >>80 契約者さん1
    ご回答ありがとうございます。市販のものを買うにしても上部があるものしか考えていませんでしたので、上部なしという選択肢が新しい気づきでした。

  29. 82 契約者さん1

    >>81 契約者さん8さん
    ウチは食器などが少ないので、上台は不要にしました。ニトリか山新で選ぶ予定です。

  30. 83 契約者さん11

    公式HPの間取りにC、Eが無くなりましたね。
    以前はDだけ無かった気がします。(今となっては、わからないですが・・)

    C、D、Eは売れちゃったのかな。

  31. 84 契約者さん4

    >>83 契約者さん11さん

    Eって元々ありました?
    候補に入っていたので見てた気がするのですが、初めからHPの掲載は無かったような?

  32. 85 契約者さん11

    >>84 契約者さん4さん
    すみません。
    Eがあったか定かではありません。
    C、D、Eと間取りはあるはずですが公式HPに載ってないので
    消えたと思った次第です。
    元から無い場合はEはまだ売り出ししてないのかな。

  33. 86 契約者さん7

    >>85 契約者さん11
    4月頃にもらった価格表だとEは残り3戸だったので完売したのかもしれませんね。

  34. 87 契約者さん3

    >>86 契約者さん7さん
    全体の残りは何戸でしたか?

  35. 88 契約者さん7

    >>87 契約者さん3さん
    契約済になっているのが89戸でした。隠れている部分で契約済になってるところもあると思いますのでもう少し販売されているの可能性がありますね。

  36. 89 契約者さん3

    玄関扉もオプションでもいいからハンズフリーにしたかったです。

    市販の後付けタイプのやつでもこのタイプのドアにつけられますかね?

  37. 90 契約者さん1

    >>89 契約者さん3さん
    Qrio Lockなら後付けできそうだね。
    https://qrio.me/smartlock/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaig...

  38. 91 契約者さん8

    >>89 契約者さん3さん
    そもそも玄関扉はハンズフリーまだ選択できるの?引渡し後??

  39. 92 契約者κ

    2023年7月30日現在の進捗。
    外側は、14階部分を残すのみです。

    1. 2023年7月30日現在の進捗。外側は、...
  40. 93 契約者κ

    2023年8月5日現在の進捗。
    先週よりもあまり進んでいない感じです。中の工事を優先させているのかもしれません。

    1. 2023年8月5日現在の進捗。先週よりも...
  41. 94 契約者κ

    中央通りにかかる陸橋から撮った写真です(2023年8月5日撮影)。左側の立体駐車場は結構早い時期にできていました。
    土曜日ですが、この日は工事をしている音がしていました。土曜日は工事がある日とない日があるように見えます。

    1. 中央通りにかかる陸橋から撮った写真です(...
  42. 95 契約者さん7

    >>93 契約者κさん
    昨日見ましたが、ベランダの床を白で塗装していましたね。完成が楽しみです。

  43. 96 契約者さん4

    60公園のリニューアル情報でましたね。
    https://www.city.tsukuba.lg.jp/material/files/group/122/rokumaru_renew...

  44. 97 通りがかりさん

    引渡しまであと10ヶ月ですね!
    インテリアオプション会はいつ頃あるのでしょうか。

  45. 98 契約者さん5

    >>97 通りがかりさん
    1年切りましたね!年明けてからだった気がするんですが…うる覚えです。最近私達もいつだろうねと話していたので知りたいです!

  46. 99 契約者さん1

    >>97 通りがかりさん

    2024年2月3および4日に国際会議場で開催、と契約の際に伺いました。

  47. 100 契約者さん11

    1F~3Fまで各戸玄関の扉が設置されたようですね。
    エントランスにもガラスが張られていました。

  48. 101 契約者さん1

    ベランダの手摺が設置されましたね

    1. ベランダの手摺が設置されましたね
  49. 102 住民さん5

    >>101 契約者さん1さん
    CGよりいい感じですね!

  50. 103 契約者さん2

    インテリア相談会のハガキが届きましたね。楽しみです!

  51. 104 契約者さん1

    >>103 契約者さん2さん
    思っていたより早かったです!12月にカタログとかも届くみたいで、実感湧いてきますね。

  52. 105 契約者さん

    >>104 契約者さん1さん
    このあいだ行ける日の連絡をしました
    すでに満席に近い枠もあるようでした。
    私は行ける日に限りがあるので行ける日が予約できてよかったです!

  53. 106 匿名

    インテリア相談会のハガキをいただきました。
    子供がいるのですが、預かってくれたりするのでしょうか。どなたか聞いた方いらっしゃいますか?

    あいにく全ての日付で預けられるところがなくどうしようかな悩んでいるところです。

  54. 107 契約者さん77

    >>106 匿名さん
    同じ状況なので、問い合わせしてみました。
    2月はベビーシッターがいるようなので、私は2月に参加します。
    1月は子供を預けられないような感じでした。

  55. 108 契約者さん1

    駐車場、できれば2台目を思っているのですが、やはり厳しいですよね……

  56. 109 契約者さん5

    >>108 契約者さん1さん
    ウチは駐車場を申し込みませんでした。そのような家庭があれば2台行けそうですね。それか信号の向こうですが、月極めの駐車場がありますので最悪そちらを借りてはいかがでしょうか。

  57. 110 契約者さん8

    近くで見ましたが、タイル色が好みです。完成が楽しみです。

  58. 111 契約者さん11

    インテリア相談会のご案内が本日届くようですね。
    楽しみですね。

  59. 112 契約者さん2

    >>111 契約者さん11さん
    早速内容見てみましたが、いいものだけあってか値ははりますね……!

    電子錠とか、鍵の追加など、オプションでないとなかなか付けられないようなもののオプションがあればよかったのですが、見当たらず、大変残念です。

  60. 113 契約者さ

    >>112 契約者さん2さん
    資料拝見しました!
    高いな~って思うものから、意外と安いな!って思うものまで沢山ありますね!!
    バルコニータイルのチラシ見て買いたくなりました…予算足りるかな(笑)
    まずは優先順位の高いものから選んで予算次第で購入したいなあ。
    エアコンの耐火パテっていうのか、契約の時に言われたやつのことですか??インテリアオプション会に行けば無料になるみたいなので、優先順位高めです!
    皆様は何を検討されていますか??

  61. 114 契約者さん2

    >>113 契約者ささん
    パテの件初耳でしたがダイキン希望なのでそのままオプションにしようかと思ってます。
    夏入居なのでエアコン一つは頼んでおきたい気持ちが強いです。
    気になるのはコーティング系ですかね?
    ほんとに必要なのか安いのかもわかりません。
    ミラーは外注の方が安そうですが。

    鍵周りのオプションが欲しかったです。
    完成後は規約改訂も必要でしょうし、今からでも検討してもらいたいものです。

  62. 115 マンション掲示板さん

    完全に諦めて購入しましたが、もしかして固定資産税の軽減延長決定ですか…?詳しくないので誰か教えてください…
    https://www.mlit.go.jp/page/content/001712685.pdf

  63. 116 契約者さ

    >>114 契約者さん2さん
    契約の時に流れるように聞いた気がします!
    勤務地がもう少し都心寄りなのですが、エアコンは外注とそんなに変わらない感じでした。
    昔はもっと安かったイメージだったんですけど、何もかも値上げ値上げで困ります。
    私もコーティング、悩みますがとりあえずインテリア会で聞いてみての判断にしようと思います。
    鍵周りのオプションは無いんですかね…規約に書かれればいずれできるようになるんでしょうか??
    であれば書いて欲しいです。

    楽しみにしてる所と現実を見ている所がいる自分がいます。

    私は1月に行きますが皆様はもうすでに予約されましたか?

  64. 117 契約者さん55

    カーテンのブランド多すぎて悩みますね。
    リビングをブラインドにしてみたいけど使い勝手と価格(20%off)はどうなんでしょう?

    アクセントクロスも無料で選べたのと別に高いやつでもこの価格ならちょっと考えますね。
    エコカラットとタイルは高すぎて無理です...

  65. 118 契約者さん

    >>115 マンション掲示板さん
    まだ与党内の方針決定段階ですが、報道を見る限りそのまま延長の方針のようです。
    これまでも毎年延長を繰り返してたようなので来年もそうなるかもとは聞いてましたが、ありがたいですね。

  66. 119 契約者さん2

    >>117 契約者さ
    ブラインドのことは使ったこともないので分かりませんが、
    私的にエコカラットすごくおしゃれでいいかな、と思うのですが、金額はやっぱり結構しますね。
    でも壁紙みたいに傷まなくてわたしみたいなずっと住む人にはいいのかなとか。
    玄関にやりたいんですけど、金額が出てません…
    ホームページを見るとミラーと一緒にやるとおしゃれで素敵になりそうなんですが…
    玄関だと壁の大きさもそんなにないのでもう少し安くなりそうな気もします。
    相談会でまずは相談といった所でしょうか。

  67. 120 契約者さん7

    皆さん、エアコンはどうしますか。私はインテリアオプションに頼むか検討中です。また、部屋が横長リビングなのですが、リビングの隣の洋室にエアコンをつけるか悩んでいます。

  68. 121 契約者さん6

    >>120 契約者さん7さん

    見積りもらったのですが、希望の機種を全室いれると、2月に懐がだいぶ寒くなる予感がしています。
    ちょっと悩みどころですね。

  69. 122 契約者さん5

    >>120 契約者さ
    私は入れる気持ちが大きいのでインテリアオプション会で聞いてみることにします。
    この間、何店舗かお店に見に行きましたがあまり値段も変わらいとわかったので…
    洋室とかは安いエアコンでいいかなっとも思ってます。
    リビングは少しいいものを入れたいなあ。って言う感じです。
    あとオプションなら何かあった時にそっぽむかれそうな感じもしなさそうなので。
    とりあえず、インテリアオプション会に行って担当者に相談して買う買わないは判断したらどうですか?

  70. 123 契約者さん5

    廊下側、電気つきましたね

    1. 廊下側、電気つきましたね
  71. 124 契約者さん8

    >>122 契約者さん5さん
    コメントありがとうございます。購入後のメンテナンスを考えるとオプションの方が良さそうですね。そうですね、とりあえず担当者に相談してから判断したいとおもいます。当日に決めないと当日価格が適用されないのが悩みますね。

  72. 125 契約者さん50

    インテリアオプションについてですが、カップボードや洗面所の吊戸棚などの収納についてはどうされますか?
    インテリアオプションだとかなり高額になってしまうので、個人的にリフォーム業者さんに依頼しようかと思っていますが、皆さんどうされるのかを参考にさせていただきたいです。

  73. 126 契約者さん7

    >>125 契約者さん50さん
    カップボードは据置型のパモウナ(下部のみ)、洗濯機ラックはニトリで購入予定です。

  74. 127 契約済みさん

    >>125 契約者さん50さん
    私も外注しようかと考えましたが、エレガントグレージュの場合、外注では同じ面材を入手することができないことが分かったため、アイセルコでカップボードと吊戸棚を注文しました。

  75. 128 契約者さん8

    >>126 契約者さん7さん
    パモウナは提携割引があったと記憶しています。差し支えなければ、どれぐらいの割引だったか教えて頂くことは可能でしょうか。

  76. 129 契約者さん6

    調べると玄関ミラーとコーティングだけなら外注の方が安そうですね
    以前チラシを頂いたライフタイムサポートに連絡してみようかと思ってるのですけど既に相談した方っていますか?

    どれくらい金額が変わるか知りたいのですが。

  77. 130 契約者さん1

    オプションで悩んでいるのですが、ベランダはオプション無しの状態だと床はどのようなものになるのでしょうか。

  78. 131 契約者さん6

    >>128 契約者さん8さん
    問い合わせしたところ提携あるとのことでした!
    取扱しているところが複数あるようで勝手に安いところを選んで見積もりしてもらえるようでした!

  79. 132 契約者さん3

    >>130 契約者さん1さん
    タイル検討中なので私も以前問い合わせして聞きましたが、イメージがわかず…
    インテリア相談会でサンプルを見せてもらえるとのことでした。
    そこで判断ですかね。

  80. 133 通りすがり

    こんにちは。
    白の映える素敵な外観が出来てきましたね。

    私はテラスを選びましたが最後まで悩みました。
    お友達がこちらを契約したとのことでたまに拝見させていただいております。同じく高価な買い物をして少しでもコストを抑えたいというお気持ち、お節介から投稿させていただきました。
    契約者さんとは違うのにごめんなさい。

    テラスでのオプションの話ですが、ウチはサンクチュアリさんに頼みました。
    実際長谷工に頼んだ価格より半分くらいにはなるかと思います。
    インスタで色んなマンションの施工例も出ているので参考になさってみてください。
    https://sanctuary1.jp/project-cat/wallpaper_coating/

    ご契約者さん達の幸せを願っております。
    契約者さんではないですが失礼いたしました。

  81. 134 契約者さん5

    鍵の引渡日が早まりましたね。予定より早く完成するようで、大変楽しみです。

  82. 135 契約者さん11

    >>134 契約者さん5さん
    鍵の引渡日変更の情報ソースはどこになるでしょうか。
    教えて下さい。

  83. 136 契約者さん1

    >>135 契約者さん11さん
    メールできています。
    きていなければ問い合わせてみては。

  84. 137 契約者さん11

    >>136 契約者さん1さん
    回答ありがとうございます。

  85. 138 契約者さん8

    >>133 通りすがりさん
    情報ありがとうございます。
    テラスも玄関周りすごい魅力的ですよね。脇をよく通るのでいつも眺めてます。

    サンクチュアリもつくばエリア対応してるんですね。
    ライフタイムの方と比較したいところですが、インテックより半額は魅力的ですね。

    今のところやって良かったオプションなどはありますか?

  86. 139 契約者さん7

    >>134 契約者さん5さん

    早くなってお得な点はありますかね?
    とりあえずモデルルームはもうすぐ終わりそうですね。

    エアコンは暑くなる前なのでオプションにしなくても良くなりそうな気がしてきました。

  87. 140 契約者さん8

    >>138 契約者さん8さん
    お返事ありがとうございます。

    私もまずはインテックのオプション会に参加しました。
    そこでまずやりたい事を全部投げかけて見積もりを作成してもらいました。
    想定していたより高額で、何か妥協しなくてはと考えながらサンクチュアリさんに相談するとすぐに見積もりを出していただいた結果、お願いすることとなりました。

    サンクチュアリさんに依頼した、ウチの当初の見積もりを添付しておきますが、内容は変わっていますのでご了承ください。

    ちなみにサンクチュアリさんで契約すると内覧会をサービスで同行していただけるので私のような素人が気づかない指摘事項等をあげていただき、入居までに修正していただくことができました。

    やってよかったと思うものは、やはりエコカラットです。
    玄関、リビング共に納得の仕上がりになりました。

    1. お返事ありがとうございます。私もまずはイ...
  88. 141 ↑のものです

    契約者さんでは無いのに連投申し訳ありません。

    ちなみにリビングカーテンはバーチカルブラインドにしましたが、これはネットでニチベイのものを発注して自分で取り付けしました。横約400cm縦約210cmで6万円切ったので納得のお買い物でした。

    エアコンにおいては価格コム最安値で購入、暮らしのマーケットで施工業者に依頼、施工業者はレジェイドのオプションをご担当されている業者さんでした。
    インテックも結局取り付けは地元業者に発注するようで、自ら依頼した方が何割も安く済みました。

    ご予算に余裕のある方は、オプション会で選ばれるのがいいかと思いますが、私のようななるべくコストを抑えたい方は情報を使って納得いく住まいを作っていただきたいです。

  89. 142 契約者さん2

    >>140 契約者さん8さん(通りすがりさん?)

    情報ありがとうございます。とても参考になりました。
    内覧会で業者の同行を依頼した方が良いのか悩んでいました。
    やはり、修正すべきところが見つかるのですね。

  90. 143 契約者

    >>141 ↑のものですさん
    ここは契約者専用のページなのでそれ以外の方は書き込みをご遠慮ください。
    多分、業者さんですよね?
    長谷工インテックさんはまだインテリア相談会を開催しておりませんし。

  91. 144 契約者さん3

    >>143 契約者さん
    多分テラス、ウェルビの方かと。

  92. 145 契約者さん4

    >>143 契約者さん
    テラスのご親切な方かと

  93. 146 契約者

    >>143契約者さん
    情報は多面的な物。
    業者であろうがなかろうが、接した情報を判断するのは個人個人の裁量な訳で、それを「契約者以外はご遠慮」とか言う排他主義に、なんの意味があるのかな?
    なんと言うか、あなた、残念な人だね。

  94. 147 契約者さん6

    >>146 契約者さん
    わかります。
    虚偽の情報ならさておき個人で有益とみられる情報は精査して自分で判断すればいいだけのこと。
    私はありがたく情報使わせていただきましたよ。

  95. 148 契約者さん8

    いよいよ今週末からインテリア相談会ですね。
    天気悪いですけど楽しみです。

    >>140 契約者さん8さん
    情報提供ありがとうございます。
    相談会前に相場観が確認できて大変助かってます。

    エアコンもやはり面倒でも自分で用意した方が安いんですね。
    使ったことないですが暮らしのマーケット調べてみますね。

  96. 149 名無しさん

    ここの住人じゃないけど(ごめんね)、マジでエコカラットと鏡は外注した方が良いよ。半額というのは嘘じゃない。エアコンは通販で買えばこの時期なら高級機が最安値で買える。配管カバーを付けると取付費は一箇所4万くらい掛かるけど絶対付けるべき。暮らしのマーケットでもそうですが、化粧カバーの色の選択肢が少ない業者もあるので要注意。しっかり希望を伝えること。通販だとxpriceは取り付けに関しても情報提供がしっかりしてて、取り付けもしっかりしてくれた。エアコンの場合、購入と取り付けが別だとこちらの手間も二倍以上だし、初期不良の場合のリスクもある。1%のリスクも取りたくないならインテリアオプションが楽だし安心。

  97. 150 契約者さん4

    エアコンの容量迷っているのですが、みなさまリビング部屋広さに対してどれぐらいで選定されているでしょうか。

  98. 151 契約者さん3

    >>150 契約者さん4さん
    リビングダイニング、約20畳に対して、14畳用にする予定です。暖房は使用しないので十分かなと。10畳でもいけそうな気がしましたが、冒険せず14 にしました

  99. 152 契約者さん5

    リビング側のエアコン化粧カバー色は何にしますか?

    1. 153 入居者

      こんばんは!
      昨日インテリア相談会に参加しました。
      私たちの想像してたものよりも沢山の物品を見れましたし変なこだわりがあるのに私たちに合うといった物を提案してくれたのでイメージも湧きました。
      他社の金額も気になり事前に見積もりを持ち込みお話をしましたが、長谷工さんは少し高かったです。
      ただ、やはり全ての品の保証をしてくれるということでお願いしました。
      これってもう1回いけたりできるかわかる方いますか??
      打ち合わせを忘れたものがありまして…

    2. 154 契約者さん9

      >>153 入居者さん
      コメント失礼いたします。
      私も本日参加しました。
      当方、予算はあまりないなかでしたが担当の方が親切に相談に乗ってくださいました。
      アドバイスがなければと思うとゾッとします(笑)
      ここのコメントを見ており、外注と見積もりを比べて、外注と半々くらいになりました。
      意外と興味もない商品も話を聞くと欲しくなっちゃいますね!
      入居が楽しみです!みなさん仲良くしてください!

    3. 155 契約者さん5

      >>153 入居者さん

      問い合わせしてみればいいかと思いますが、
      インテリア相談会の開催期間中ぐらいは当日参加と同じ価格で対応して欲しいとは思いましたね。比較検討の時間が欲しいですし。

      まとめて発注するからこの価格で~と言った説明がありましたがそれなら2月頭までは同じ価格で変更等も対応できるはずですし

    4. 156 契約者さん2

      皆さんエコカラットつけますか?

      1. 157 契約者さん1

        >>156 契約者さん2さん
        ペトラスクエアのライトグレーをつける予定です。

      2. 158 契約者さん8

        インテリアオプション会すでに行かれた方、
        実物は見れましたか??カーテンは種類が多いですが全部ありますでしょうか。カップボードも、気になっています

      3. 159 契約者さん5

        >>158 契約者さん8さん
        先日お伺いしました!
        実物は多く展示されておりましたよ!
        カーテンもたくさんのメーカーのものを比較できたので、価格とかも比べながら選ぶことができました!
        カップボードも展示がありました!
        各商品ごとに専門の人がおりましたので、色々検討できると思います。

      4. 160 契約者さん8

        >>159 契約者さん5さん
        ありがとうございます!
        実物見れるのであれば安心です。色々見て決めようと思います。

      5. 161 通りがかりさん

        先日参加したのですが、改めて届いたオーダーカーテンのサンプルの組み合わせが気になり、、今週末再度参加することにしました!
        先程長谷工インテックに問い合わせたところ、3日4日と事前予約で参加できるとのことでした。

      6. 162 契約者

        マンション購入に合わせて車を新調される予定の方はいらっしゃるでしょうか?通常、車庫証明はいつからとれるものなのでしょうか。やはり引き渡し後でしょうか。
        ご存じの方がいらっしゃれば教えてください。

      7. 163 契約者さん2

        >>149 名無しさん
        xprice,インテリアオプションに比べて同一機種で半額以下だったのですごく魅力を感じているのですが安すぎて不安です
        ネットの評判など見る限り問題なさそうなのですが実際に利用されてどうでしたか?

      8. 164 契約者さん21

        >>163 契約者さん2さん
        別マンションを購入した友人が利用したので話を聞きました。結果は、NG...
        約束を守らない(絶対忘れてたと思われるが、発送元で別のものを準備してしまい送り直し手続きをしていると)
        結局欲しかった日から5日後になったと言っていました。
        安いだけのところはアフターケアとかが無いから、予算があるならオプション!少ないなら大手の家電量販店!と念押しされました。

      9. 165 契約者さん6

        >>164 契約者さん21さん

        ありがとうございます!
        安かろう悪かろうですね。。
        色々見て総合的に検討します!

      10. 166 契約者さん1

        >>163 契約者さん2さん
        私は3台買って,xpriceの手配で付けてもらいましたが、全く問題無かったですけどね。高いほうが安心なら、もちろん止めは致しません。

      11. 167 契約者さん6

        >>166 契約者さん1さん
        ありがとうございます!

      12. 168 契約者さん3

        この前みたときとてもきれいな駐車場が完成?しててよかったです?
        ただ写真撮り忘れて、改めて見たいのですが写真ある方いらっしゃいますか?

      13. 169 契約者さん7

        >>168 契約者さん3さん
        こんな感じでいかがでしょう

        1. こんな感じでいかがでしょう
      14. 170 契約者さん3

        >>169 契約者さん7さん
        あったかい色味で良いですね!!
        素敵な写真ありがとうございます。

      15. 171 契約者さん4

        >>169 契約者さん7さん
        廊下側の柵と統一感があっていいですね。
        廊下の柵はスカスカだとカッコ悪いですし

      16. 172 契約者さん8

        本日、見に行きましたが、木を植えはじめましたね。内覧会が楽しみです!

      17. 173 契約者さん2

        なんとか住戸ドアも電子錠オプションできるようになりませんかね…。

      18. 174 契約者さん3

        >>173 契約者さん2さん
        ウェルビーイングもあとから追加できる様な話題が出てますし同じ長谷工なんで対応してもらいたいですよね。
        それとも名鉄の意向でしょうか?

      19. 175 契約者さん1

        >>174 契約者さん3さん
        直前でも対応できるならしてもらいたいですよね。
        お金も取れるだろうし名鉄側からしてもやる意義あるとは思いますが…。
        今一度意、訴えた方が良さそうですね。

      20. 176 契約者さん8

        >>173 契約者さん2さん
        Switch botを使用しようと思いますが、これは禁止事項ではないですよね

      21. 177 住民さん7

        >>173 契約者さん2さん
        マンション初めて買うのでわからないのですが、
        引き渡し後に管理組合から提案して電子錠にするのは難しいのでしょうか?

      22. 178 契約者さん6

        >>177 住民さん7さん
        問題ないと思います。
        ただ手間が増えるのでオプションで対応できるならして欲しいですね…。

      23. 179 内覧前さん

        >>178 契約者さん6さん
        オプションだと、長谷工側のメンテナンスで一元化できるということも考えられるので、居住者としてメリットが多いと思われます。

        ドアは共有部ということもあるので、購入者の総意をいかに伝えられるかとなると、引き渡し前でなかなか難しいところですね。
        ( 先行事例だと https://www.sumu-log.com/archives/53486/ なのでしょうか。)

      24. 180 契約者さん7

        書類の束が届きましたね。
        検討することが多そうです...

      25. 181 契約者さん4

        >>180 契約者さん7さん
        ウチはフロアーコーティング、どうしようか検討中です。

      26. 182 マンション掲示板さん

        >>179 内覧前さん
        有益な情報をありがとうございます。
        入居までに対応の難しい場合は入居後にこちらのケースを参考に進めたいと思います。

      27. 183 入居予定さん

        >>181 契約者さん4さん
        外注のフロアコーティングの方がよいかなと今のところ検討中です。

      28. 184 契約者さん7

        皆さん、引越し業者はどうされますか?
        幹事会社以外で考えてる方はいらっしゃいますか?

      29. 186 契約者さん7

        >>184 契約者さん7さん
        まずは複数社見積もりを取ってから決めようと考えています。

      30. 187 契約者さん8

        >>185 契約者さん7さん

        差し支えなければ、どこの業者さんか教えてもらえませんか?

      31. 189 契約者さん7

        >>187 契約者さん8さん
        ぐっどらいふさんです!他社比較してみても
        かなりオプションがお安かったです、、!

      32. 191 契約者さん5

        >>190 契約者さん8さん
        横から失礼します。
        うちはそこの新宿の方に行きましたが、とても広くて綺麗でオプションまんさいでした。
        ぜひ伺ってみてください。

      33. 192 契約者さん1

        エントランス周りも良い感じになってきました!
        木目調のコンクリートなんてあるんですね!

        1. エントランス周りも良い感じになってきまし...
      34. 193 契約者さん1

        >>191 契約者さん5さん
        情報ありがとうございます!
        ぜひ参考にします!!

      35. 194 契約者さん1

        入居説明会に参加された方、お疲れ様でした!
        役に立つかどうかはわかりませんが、参考情報です。

        ・コープデリの配達は月曜の夕方のようです。
        ただ、戸建てなんかでは対応している置き配には対応してない(管理規約のルール?)みたいです。
        ・新聞は1階のポストに配達されます。
         部屋までは持ってきてくれないようです。

        せっかくの説明の機会だったのですが、微妙に残念さもあり、今後うまく行くといいなと感じています。

      36. 195 匿名さん

        >>194 契約者さん1さん
        情報ありがとうございました
        新聞は、セキュリティの関係ですかね。オートロックのマンションは、大体集合ポストへの配達のようですね。
        コープデリの置き配未対応は、共用廊下にものを置いてはいけないということと関係しているのでしょうか?

      37. 196 契約者さん7

        植栽も整ってきて良い感じになってきましたね
        欲を言えば、中央通り沿いは全部木目調コンクリートにして欲しかった
        さらに言えば、タイル貼りにしてもらえるともっと高級感が出たのにね

        1. 植栽も整ってきて良い感じになってきました...
      38. 197 契約者さん2

        >>195 匿名さん
        横から失礼します。共用部分にものを置いては行けないからと話されていました。

      39. 198 契約者さん1

        最近のマンションは駐輪場が有料だとは聞いていましたが…高すぎませんか?あの料金設定が普通なんでしょうか…

      40. 199 契約者さん5

        >>198 契約者さん1さん
        他と変わらないと思いますが、二段式ではないので少し高めです。しかし、これは管理費になることと、二段式ではないので壊れづらいし置きやすいため、トータルメリットが大きいと思いました。

      41. 200 契約者さん1

        >>199 契約者さん5さん
        すいません…年額を月額と勘違いしていました。
        本当に恥ずかしい…。。管理費含めメリット教えていただきありがとうございました!

      42. 201 契約者さん1

        みなさん、お引越しの金額や事業者はいかがですか?!

      43. 202 契約済みさん

        >>201 契約者さん1さん
        サカイとアートで見積りを取りました。見積りではアートの方がかなり安かったですね。他にも見積りをとってみて、どこに依頼するか判断します。

      44. 203 内覧前さん

        >>202 契約済みさん
        そうだったんですね!
        私の所は、アートよりもサカイの方がかなり安かったです。
        比較されて、サカイよりも他の会社の方が多くなっているからか、かなり熱心ではありました!

      45. 204 契約者さん4

        実際のお部屋はイメージ通りでしたか??

        1. 205 管理担当

          [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

        2. 206 契約者さん1

          UDの使い道ってみなさんどんな感じです?
          特にいらないなーと思っていたものの、せっかくあるので
          本来の使い方以外に便利な使い方ないかなぁ…

        3. 207 契約者さん8

          宅配ロッカーのお知らせ機能はあると思ってなかったので嬉しいです。

        4. 208 契約者9

          皆さんフロアコーティングはされますか?メイツつくば唯一指定のフロアヴェールさんでも結局アフターケア対象外になるとのことでしたので、それなら他の業者さんを検討しようかなと考えています。

        5. 209 契約者さん3

          >>208 契約者9さん
          私は他の業者さんにお願いするつもりです

        6. 210 契約者さん2

          半個室スペース、WiFiが使えて、電源付いていたので、軽く仕事や勉強ができそうですね。

        7. 211 契約者さん6

          先日、内覧会に行ってきました! 業者さんに同行してもらいましたが、あまり指摘箇所がなく、大変丁寧な仕上がりでした。これから引っ越しなど、忙しくなりますが、とてもたのしみです。

        8. 212 契約者さん1

          内覧会、まあまあ楽しく見られたのですが、一つ残念だったのは立駐がタバコスペースになっていたんですよね。
          これから引き渡しというのに、何やってくれてんだと正直思います。

        9. 213 中古マンション検討中さん

          >>212 契約者さん1さん

          残念ながら私も見ました。
          何やってくれてんだって思いますよね。

        10. 214 契約者さん3

          >>209 契約者さん3さん
          同じくそうするつもりです。
          内覧会ではフロアヴェールと共に壁紙や水回りのコーティング関係の営業もあったかと思いますが説明聞いた人いますか?

        11. 215 契約者さん4

          >>206 契約者さん1さん
          下は洋服カゴで上はハンガーストックとコンセントがあったのでサーキュレーターでも置こうかと思ってます。

        12. 218 契約者さん1

          >>215 契約者さん4さん

          ハンガーストック見落としてました!
          洗濯干したり、洗濯関連の作業で使うのがやはり良さそうですね。ありがとうございます

        13. 219 住民板ユーザーさん6

          >>213 中古マンション検討中さん

          ごみ捨て場周囲がとてもタバコ臭かったですね

        14. 220 契約者さん1

          管理会社から書類が届きましたが、だいぶ隣のマンションとごちゃごちゃしているようで、不安になってしまいますね。

        15. 221 契約者さん6

          >>220 契約者さん1さん
          まだ書類が届いていないのですが、具体的にどういうことなのでしょうか
          「隣」とはテラスのことでしょうかURのことでしょうか

        16. 222 契約者さん8

          >>220 契約者さん1さん
          きちんと書類のチェックをしてから、郵送してほしい、、、

        17. 223 契約者さん3

          >>220 契約者さん1さん

          隣のマンション云々と読み取れる記述は見つかりませんでした。

        18. 224 契約者さん3

          みなさま火災保険はどこにしましたか?
          今いろいろなところから見積りをとっているところですが、耐震レベルを証明する資料の提出等必要で、そのような書類を長谷工にお願いしたのですが、まだ作成中とのころで一向に届きません。

        19. 225 契約者さん4

          >>224 契約者さん3さん
          ソニーは、契約時にいただいた設計住宅性能評価表で
          で問題ありませんでした

        20. 226 契約者さん

          >>225 契約者さん4さん
          ソニー損保、私も検討していました!情報ありがとうございます。

        21. 227 契約者さん3

          みなさん、ガス会社はどこにする予定でしょうか。ウチは二人で10m2くらいしか使用しないため、どこも変わらないため東京ガスにする予定です。

        22. 228 契約者さん1

          廊下側(共用廊下の外壁)のエアコンの化粧カバーは、みなさん何色にされましたか?

          1. 229 中古マンション検討中さん

            >>223 契約者さん3さん

            ゴミ出しの記述の箇所ですよ。ルネつくば云々という記述(恐らくドラフト時のメモ書きが残っている)があります。
            まぁ、本質的な問題ではないので気にする必要はないと思いますが、222さんのおっしゃる通りきちんとチェックしてから郵送して欲しいですね。

          2. 230 購入経験者さん

            >>229 中古マンション検討中さん
            情報ありがとうございます。
            「※ルネつくば流用、多分変わんないけど、要チェック」は、ひどいですね。仰るように、本質的な問題ではないですが、そのまま印刷して配布してしまうのは、残念ですし、仕事に対する考え方が気になってしまいますね。

          3. 231 契約済みさん

            >>230 購入経験者さん
            大きい文字ほど間違いに気づきづらいという経験則はあるとはいえ、他の記載も正しいのか、怪しくなってきますからね。
            ちなみに駐車場の抽選案内も、そのまま連絡すると話が通じなくなってしまったり、契約書も機械式駐車場はないのにあることが前提となる記述があったりと、気になることはつきません…

          4. 232 契約者さん6

            最後の振り込み書類が届きましたね。
            ここから入居まで忙しそうです。

            駐車場思ったより余ってましたね。

          5. 233 購入者

            リビングのアクセントクロスなんですが、梁(下がり天井)は白いままでしたか?下がり天井の下からのクロスはすごく違和感があったのですが、、、これが標準なんでしょうか?

          6. 234 契約者さん1

            >>233 購入者さん
            無償のアクセントクロスかと思いますが、営業さんから説明はなかったですか?
            ウチは下がり天井がない箇所であり、天井ギリギリまで貼ってもらったので違和感はなかったです。

          7. 235 契約者さん7

            >>234 契約者さん1さん

            特に説明はなかったので今回内覧会で初めて見て違和感しかなく、、しっかり確認すれば良かったのもしれないですね、

          8. 236 契約者さん4

            234です
            ネットでアクセントクロスの画像を何枚か見ましたが、ぱっと見、下がり天井には貼っていないものしかありませんでした。それが普通なのかもしれませんね。

          9. 237 契約者さん1

            >>236 契約者さん4さん

            そうなんですね。
            どうしても違和感があるので他の業者に追加で張り替えて貰おうかと検討中です。
            ご丁寧にありがとうございました。

          10. 238 契約者さん6

            >>237 契約者さん1さん
            カーテンのサイズをはかり忘れたのですが、もしMの部屋でサイズを測られた方で、差し支えなければご教示いただけますと大変助かります。

          11. 239 契約者さん3

            リビングの窓にバーチカルブラインドを検討された方いらっしゃいますか。
            取り付けが可能かどうか知りたい次第です。

          12. 240 契約者さん3

            内覧会や確認会で、ルーデンライフサービスという業者から壁や防カビコーティングの営業をうけたのですが、申し込んだ方いらっしゃいますか?

          13. 241 入居予定さん

            >>240 契約者さん3さん
            高すぎてうちはやめました。。。

          14. 242 契約者さん7

            駐車場使用契約書見ると、自動継続の条項無いけど、これ毎年契約し直すんですかね。

          15. 243 契約者さん6

            >>240 契約者さん3さん

            申し込みました!

          16. 244 契約者さん7

            >>242 契約者さん7さん
            私も気になった箇所でした。。

          17. 245 購入経験者さん

            >>242 契約者さん7さん
            管理規約に、自動契約条項があった気がします。

          18. 246 購入経験者さん

            >>245 購入経験者さん
            (誤)「自動契約」
            (正)「自動継続」

          19. 247 匿名さん

            >>245 購入経験者さん
            管理規約集のp70 駐車場使用規則 第5条3項 ですね

          20. 248 住民の人に質問したいさん

            >>247 匿名さん
            ありがとうございます、管理規約集で確認できました。
            契約書はどこかの流用のままという気がしてきました。

          21. 249 契約済みさん

            インテリアオプションが設置されているようでしたね。
            カーテンやエアコンのダクトカバーがついてました。
            ただ、バルコニー側のダクトカバーの色は意外でしたが・・・
            ブラウンだと思ってたのですが、白系でしたね。

          22. 250 契約者さん5

            >>249 契約済みさん
            白系ですか、ウチは外注でグレーにしました。

          23. 251 契約者さん3

            >>249 契約済みさん
            廊下側は何色だったでしょうか?

          24. 252 契約済みさん

            >>251 契約者さん3さん
            廊下側も白系です。
            アイボリーかな。

          25. 253 契約者さん2

            >>249 契約済みさん
            自分も確認しました。どこのお部屋も、廊下側バルコニー側問わず白系(アイボリー?)でしたね。
            インテリアオプションのエアコン担当者さんからは、ダクトカバーの色は壁に合わせた配色にする、という説明で、当日は特に色を指定する余地はありませんでした。
            廊下側は白系で良いと思いますが、バルコニー側は壁色が黒なので、合わせるならば普通は黒系では?と感じました。というか雨水管などの配管は黒で揃えているのだから、「壁に合わせる」を普通に解釈したら黒系では?釈然としない気持ちはあります。最初から白系にする、という説明があったならまだ良いのですが。

            インテリアオプションで調達したエアコンは一部だけなので、残りのエアコンダクト色どうしようか悩みます…壁色に合わせるか、白系に合わせるか…

          [募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

          スポンサードリンク

          ツクミラ
          ツクミラ

          ご近所マンション

          同じエリアの物件(大規模順)

          スポンサードリンク広告を掲載
          スポンサードリンク広告を掲載
          スムログ 最新情報
          スムラボ 最新情報
          スポンサードリンク広告を掲載
          スポンサードリンク広告を掲載

          [PR] 周辺の物件

          ツクミラ

          茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

          3300万円台~5500万円台

          2LDK~4LDK

          63.80平米~80.40平米

          総戸数 138戸