物件概要 |
所在地 |
茨城県土浦市大和町3006-15(地番) |
交通 |
常磐線 「土浦」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
195戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]株式会社長谷工不動産 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ土浦口コミ掲示板・評判
-
484
住民A 2024/09/19 12:56:58
駐車場への出入り口(サブエントランス)のノンタッチキー化が進みそうですが、現時点では時々駐車場への出入り口が開けっ放しの時が多々あるように感じます(管理人さんがいて、意図的に開けっ放しにしている時は別にして)
開けっ放しではセキュリティの意味がないので、「開けたら閉める」、という当たり前のことを忘れずにしてほしいと思います。
-
485
住民さん5 2024/09/25 03:48:30
窓を開けてたら、網戸に猫なのか犬なのか毛がびっしり。
ベランダでペットの毛がついた物をパタパタしてる方いらっしゃいます?風向きによっては上下階大惨事です。アレルギーの方もいるので、絶対にやったらダメですよー
-
486
マンション住民さん 2024/09/30 15:24:24
つくばエクスプレスが土浦駅まで延伸するのかと思っていたのですが、違うんですね。
あくまで「もし延伸するなら土浦駅」ということが決定しただけで、実現は今のところ厳しい、ということだと今日知りました。
なかなかショックです。。。
-
487
住民さん5 2024/10/14 11:03:23
インターネットしょっちゅう切れるんですけど、うちだけでしょうか?
-
488
住民A 2024/10/16 12:03:55
>>487 住民さん5さん
私も以前はしょっちゅうありました。「Wifiは繋がってもインターネットは繋がらない」とか。結局Wifiのルーターの電源を落として再度電源を入れると直ることが多かったです。通路側の部屋のWifiが一番不安定だったので、ルーターの位置を変えたところ、住居全体が安定した感じです。今でも、特に朝起きてリビングにあるスマートTVの電源を入れたとき、Wifiが繋がっていない状態になっていることが時々ありますが、10秒くらい放っておくとWifiが繋がるようになりました。「Wifiは繋がっているのにインターネットは繋がっていない」という以前のトラブルは、ルーターの置き場所を変えてから起きていません。真因がわからないので解決したのかどうかわからないのですが、状況は改善したので、当方の経験をシェアさせていただきます。
-
489
住民さん6 2024/11/01 11:54:32
ロビーの上のライトの一部?が、先日下に落ちていました。
上を見上げてよく見て見たら、全部で4~5枚?取れている個所があるようです。まだ築2年なのに、そんなに早く劣化してしまうようなライトなのでしょうか。。。突然上から落下するのならば、非常に危ないと感じました。皆様もお気をつけて。
-
490
住民さん10 2024/11/01 21:22:17
サブエントランスのノンタッチ化!楽ちん!!
センサーキーなのに毎回鍵使わなきゃいけないストレスからやっと開放された~
花火大会中止、残念
-
491
住民さん10 2024/11/01 21:31:50
>>489 住民さん6さん
情報共有ありがとうございます!
電球交換も早い段階でしてましたよね?
デザイン重視か耐久性重視か…
LEDとかだとデザイン性の無いシンプルなものになっちゃうんですかね…
-
492
住民さん7 2024/12/12 20:43:41
タワーパーキングにポルシェ入れてる人がいますね。狭いパーキングですが入るんですね。
-
493
住民さん5 2024/12/15 06:28:37
モール505でアイドル等のイベントが行われると本当にうるさくないですか?
音楽も大音量だし、ファンの掛け声みたいなものも凄くて。こんなに大きな音や声を出すイベントなら、駅前のステージでやればいいのに。
-
-
494
住民さん10 2024/12/21 18:33:34
昨晩からWi-Fiがつながらないのですが、みなさんどうですか?
以前も似た事あって、マンション側のエラーだったのですが…
-
495
住民さん10 2024/12/22 01:17:31
>>
10時8分頃にいきなりつながりました。
J:COMに問い合わせたら時間未特定なら対応できると言われて、今日は外出できないかと思ってたので助かりました。
原因不明で復旧したのか、別の方が対応依頼をしてくれたのか…
-
496
住民さん7 2024/12/31 23:37:09
あけましておめでとうございます!
綺麗な日の出でしたね。皆様今年もよろしくお願いします!
-
497
住民A 2025/01/03 13:20:57
住民さん7 応答が遅くなり申し訳ございませんが、新年へのメッセージ、ありがとうございます! 本日(1月3日)は雨模様でしたが、元旦、2日は雲一つないほどの晴天でしたね。家族で霞ヶ浦の周りをサイクリングして、平穏で綺麗な景色を堪能しました。マンションから数分でこの景色を味わえるのも、パークホームズ土浦の魅力だと思っています。マンションライフも静かで平穏な時となるよう、願っています。
-
498
住民さん10 2025/01/18 07:24:22
プレバトのシャッターのスプレーアートでモール505に人が来てますね。なんとかよい雰囲気の場所になったらいいのになぁ
とりあえず夜の照明は明るくなったみたいなのでありがたいかな…
-
499
住民さん6 2025/02/10 08:17:55
ネット回線が改善されたとの事ですが、相変わらずたまに切れたり、遅くなったりするんですが、みなさんはどうですか?
-
500
住民さん10 2025/02/24 22:18:27
>>499 住民さん6さん
昨日の夜から、今朝もまだつながらないです。
急ぎのときは本当に困ります。
個別にJ:COMに連絡しても、結局はマンションのホーム側の問題で、他の方も連絡してくれたのかいつの間にかつながって、個別に依頼した訪問をキャンセルみたいな流れが数回ありました。
全体のトラブルなら世帯数が多く、誰もが連絡するだろうから、いちいち個別で連絡しないといけない流れはどうにかならないものでしょうか…
あと我が家含む一部世帯だけつながらず他は平常とかもありました。
-
501
住民A 2025/02/26 11:36:20
インターネットに繋がらなくなる、というのが時々おきます。ルーターの電源を切って、また入れると繋がるようになります。何が原因なのかわかりません。感覚的ですが、入居した年の方が発生頻度が高かったように思います(月数回?)。今は月1回あるかないか。
-
502
住民さん1 2025/04/19 23:44:31
かすみがうらマラソンで賑やかですね。混み過ぎるのも嫌ですが、いつもこのくらい街中も賑わっていると良いのですが、、、
-
503
住民さん1 34秒前
夜になるとバルコニーが電飾ですごく光ってる部屋ありません?あれって景観上どうなんですかね。規約上問題はないのかな。
個人的には、建物が安っぽく見えるから恥ずかしいしやめて欲しいかな。個人の自由なら仕方ないんでしょうけど。
住民さん12023-04-19 09:32:29ご入居された皆様。三井が利用推奨する24時間換気は利用されていますか?
換気を利用していると就寝時に洗面室などの換気音が気になり質問しました。利用している
85.7%
利用してない
14.3%
14票
暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-03-30 13:23:42BOSE(男性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/03/24
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホームズ土浦(新築・4LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668250/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676960/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
家族向けの間取りも多く、ゲストルームやスタディルームを完備!24時間ゴミ置場やダブルオートロックでセキリティも充実しています。
住宅設備は土地柄にあわせた必要最小限の仕様で、駐車場は自走式でなく機械式です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
表通り接道面の豊かな植栽、二層吹き抜けのエントランスホールや外観デザインは三井ブランドを感じられます。
設備仕様はディスポーザーがなく、裏通り共用廊下の手すりは16階より下は格子タイプで階段のデザインも高級感にかけます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
土浦駅より徒歩3分!市役所や図書館も近所にあり買い物にも不自由しないですし、霞ケ浦や筑波山、リンリンロードも嬉しいかぎりです。
土浦の街のイメージが、つくばには及びません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
土浦駅より徒歩3分という立地!JR常磐線も品川まで乗り入れるうえ、路線バスも
比較的に充実しています。
距離的に都内に毎日通勤するには少々、苦労します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
防犯カメラや管理人在住なので安心して生活をおくれます。
表通りは夜でも街灯で明るいうえ、駅前交番も徒歩2分ほどです。
裏通りにあるバブル期の残骸モール505の再開発を期待します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三井不動産レジデンシャルの管理のもとで定期的なマンションの修繕が行われるうえ、接道面のエントランス周りの植栽も楽しめます。
そのぶん毎月の管理費や修繕費がかかることです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備は生活を送るうえで必要最小限の仕様ですが、三井のパークシリーズが土浦に初登場!土浦駅より徒歩3分と立地とコストパフォーマンスの高い価格設定が魅力です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションが東向きに建つため、南に面した間取りが少ない点です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アネージュ土浦グランミッド
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/648085/
プラウド水戸
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/675952/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地域にあわせた最小限の設備仕様ですが生活を送るのには問題なく、三井のパークが魅力的な販売価格だっため購入にいたりました。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
スムログ出張所
マンションマニア2021-10-01 13:58:58土浦駅から徒歩3分、駅周辺は古さを感じる建物もありますが駅からアルカス土浦を抜けるまではペデストリアンデッキが整備されていますし、正面の接道は電線も地中化されているなど恵まれた駅動線となっています。
土浦に三井ブランド参上ということで外観デザインや共用部はエリア内ではずば抜けた豪華さとなっており、側面の庇のせり出しや接道面の豊かな植栽、見せつける二層吹き抜けのエントランスホールなど三井ブランドの名に恥じないレベルで仕上げてきています。
一方で室内スペックに関してはディスポーザーもないですし食洗機もオプションであるなど立地に合わせたものとしており特別な豪華さはありません。
とはいえ立地面の魅力は大きいですし、変えられない外観デザインや共用部のこだわりようからすれば納得の価格となっています。
Aタイプ 4LDK 90.45㎡ 管理費(月額)14110円 修繕積立金(月額)11130円
3階 3350万円 坪単価122万円
9階 3530万円 坪単価129万円
13階 3810万円 坪単価139万円
Dタイプ 2LDK 64.66㎡ 管理費(月額)10090円 修繕積立金(月額)7950円
2階 2370万円 坪単価121万円
9階 2510万円 坪単価128万円
15階 2780万円 坪単価142万円
Fタイプ 4LDK 80.52㎡ 管理費(月額)12560円 修繕積立金(月額)9900円
1階 2830万円 坪単価116万円
7階 2930万円 坪単価120万円
13階 3300万円 坪単価135万円
C3タイプ 3LDK 72.59㎡ 管理費(月額)11320円 修繕積立金(月額)8930円
2階 2480万円 坪単価112万円
9階 2750万円 坪単価125万円
16階 3200万円 坪単価145万円
Gタイプ 4LDK 82.03㎡ 管理費(月額)12800円 修繕積立金(月額)10090円
3階 2980万円 坪単価120万円
5階 3040万円 坪単価122万円
13階 3500万円 坪単価141万円
平均坪単価は約125万円です。
築13年のプレミアムレジデンスが坪単価100万円ちょっとで動いている中で同じくらいの規模の新築マンションで坪単価125万円ほどなら割高感はまったくもってないと言えるでしょう。
ただ、プレミアムレジデンスと異なり機械式駐車場なのは残念でした。
価格はお安いですが立地が悪くてお安いわけではないですから安かろう悪かろうにはなりません。
土浦でマンションを買うなら駅前がおすすめしやすい状況の中で、今検討のタイミングという方は迷わず購入しておくべき出物でしょう。
もちろん駅近に価値を感じる方は少ないエリアではありますが(商業施設もロードサイドのほうが賑わっている)現状では駅前で日常の買い物も済ませられますし、家族の誰かが電車通勤なら駅前に住むメリットも大きいでしょう。路線バスが充実しているため通勤・通学の幅も広がります。
元々の予定価格はアネージュと同じくらいでしたが評価される価格(プレミアムレジデンスの新築時と同じくらいです)としてきたのは三井らしい潔さですね。
この価格なら多くの検討者が納得して買いやすいでしょう。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件