茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう
  • 掲示板
名無しさん [更新日時] 2025-01-18 21:40:48

開発が進まないみらい平ですが、みらい平地区についての情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2022-01-21 20:34:34

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう

  1. 6635 eマンションさん

    >>6634 口コミ知りたいさん
    興味というか残念ながらつくばみらい市だけでは生活できないからつくば市や守谷市の動きは気になるな
    もちろん比較して下げ合うのは意味不明だけどな

  2. 6636 匿名さん

    >>6625 eマンションさん
    周辺住民にしか公開されていない情報だからだよ。

  3. 6637 マンション検討中さん

    >>6636 匿名さん
    公にほしいですね

  4. 6638 匿名さん

    >>6637 マンション検討中さん
    スケジュール的には年内には公表するからそれまでは待ちですね。

  5. 6639 通りがかりさん

    >>6635 eマンションさん
    うちはどちらかと言うと守谷方面の方が近いので守谷で全て済ましてるよ。小絹のケイズ、山田電気、ジョイフル本田、イオンモタウン、都市軸道路開通したので、車で15分位で行けるよ。距離的にはそちらの方がみらい平からは近いから。

  6. 6640 評判気になるさん

    >>6639 通りがかりさん
    みらい平スマートインター周辺出来たら確かに近くて便利になる。高速も谷和原まで行かなくて済むし、商業施設出来れば間違い無く利用する様になる。計画発表が楽しみ。鹿島建設応援してるよ。

  7. 6641 検討板ユーザーさん

    >>6639 通りがかりさん
    うちは逆だな
    山新とかイーアスとか全部つくば方面に行ってる
    選べるのがみらい平のいいとこだよね

  8. 6642 eマンションさん

    >>6641 検討板ユーザーさん
    わかる。
    つくば方面、守谷方面と選べるのが良いところだと思う。
    そりゃ今後みらい平で事足りれば1番だけどね。現状未来に期待できるのもみらい平の良いところかもですね。

  9. 6643 匿名さん

    >>6630 eマンションさん
    駅つくられちゃうと、みらい平から東京方面まで電車の乗車時間プラスになるから嫌ですね

  10. 6644 マンション検討中さん

    >>6643 匿名さん
    実質人口が周辺に相当数増えない限りは費用対効果で作る事は無いと思います。

  11. 6645 匿名さん

    日清の工場ができたら、併設でミュージアムもできるんでしょうね。ちょっと楽しみです。

  12. 6646 マンコミュファンさん

    >>6645 匿名さん
    研究施設と見学施設も常設の工場を作るとか話してましたね、日清のフラッグシップ工場にるとか。33haあるから何でも作れそうな巨大工場になりそうです。

  13. 6647 検討板ユーザーさん

    ワークマン女子、外観はほぼ完成、ガラスも入り設備、内装やってます。早いですね。3月13日オープン楽しみです。

    1. ワークマン女子、外観はほぼ完成、ガラスも...
  14. 6648 検討板ユーザーさん

    >>6646 マンコミュファンさん
    市内小学校の社会科見学はそこに決定だな

  15. 6649 名無しさん

    かねがえ市議の活動報告から第4回議会定例会で色々決まったらしい。(仮称)みらい平東地区新住宅地開発事業で700~900戸の住宅と公園や商業施設も計画との事、令和8年土地区画整理組合設立との事、(仮称)みらい平消防署、令和10年開設、ワープステーション江戸開発は方向性までの構想段階ですが、今後色々進みそうな感じですね。

    1. かねがえ市議の活動報告から第4回議会定例...
  16. 6650 マンション掲示板さん

    >>6649 名無しさん
    みらい平東、19ha完成したら3000人以上人口増えますね。商業施設も楽しみにしてます。みらい平地区が更に活気付きますね。

  17. 6651 住民さん

    >>6649 名無しさん

    バス便は?

  18. 6652 口コミ知りたいさん

    >>6649 名無しさん
    700-900ってことは2~3人家庭として1800人くらいか
    戸建て中心にはなりそうだけど場所によっては駅徒歩圏内だし人気のエリアになりそう。
    できたら無電柱化とか防災拠点を作ったりZEH住宅をマストにしたりしてスマートシティを目指してほしいな

  19. 6653 マンション検討中さん

    >>6649 名無しさん
    何気に米いいな
    高いお米じゃんそれ

  20. 6654 マンション掲示板さん

    投票所に富士見ヶ丘小使える事になるのが地味に嬉しいかも(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
メイツつくばみらい(ツクミラ)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸