茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりの周辺での育児・子育てに関するスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市みどりの周辺での育児・子育てに関するスレ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
周辺住民さん [更新日時] 2024-05-01 20:20:05
【地域スレ】つくば市みどりの周辺の子育て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくば市みどりの周辺での育児や子育てについて、気軽に情報交換や相談などが出来るスレがあったらと思い立ち上げました。
掲示板の利用規約とマナーを守って、有意義な意見交換をお願いします。
誹謗中傷やモラルに欠ける書き込み、荒らし行為はご遠慮ください。

[スレ作成日時]2019-06-18 14:13:08

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市みどりの周辺での育児・子育てに関するスレ

  1. 374 通りがかりさん

    >>373 口コミ知りたいさん

    その通りですよね。
    最初に受けた説明よりだいぶ遅れてきてるので、きちんと説明すべきですよね。

    私も職場から連絡が来てて焦ります。

  2. 375 匿名さん

    私は最初から2/20ごろ最終結果の発送と聞きましたよ!みなさん情報に踊らされてる??

  3. 376 口コミ知りたいさん

    そうなんですね。気長に待つしかないですね。3月がかなりバタバタしそう。

  4. 377 名無しさん

    >>373 口コミ知りたいさん
    本当にそうですよね!
    結果次第では仕事復帰や大げさかも
    しれませんが、今後の生活がかかっている 
    人もいるからひと事ではない気がします。
    お役所の仕事って、私も市役所の方と関わる仕事をしてますが、意外とルーズなんです。
    これはつくば市に限らず他の市町村でもある話しで、市民を守るどころか、市民を不安にさせる対応もあるので困ったものです。これから数年は市内の子供、特にTX沿線は増加傾向なので迅速な対応をしていただいたいものです。

  5. 378 口コミ知りたいさん

    >>377 名無しさん

    その通りですね…「早くて1月末に第3希望までに入らなかった方への通知をする」と1月24日あたりに言われたのですけどね。
    早くて、ですが期待して待ってましたm(._.)m早く結果がきますように

  6. 379 口コミ知りたいさん

    >>378 口コミ知りたいさん

    早くて、とかではなく守れそうな日程を決めてそれを何が何でも守る!くらいのことしてほしいです。
    ほんとルーズですよね。

    仕事って、思ってたより多くて大変だったので納期間にいませんでした、のばします?なんてことふつうは言ってられませんよね。

  7. 380 匿名さん

    これだけギリギリになってくると
    職場への報告も遅れますし、ダメだった場合の育休延長の手続きもバタバタさせてしまい職場にも迷惑かけてしまうのが申し訳ないです。
    ダメだった場合、市役所への問い合わせやら、再選考の申し込みで職員もさらに対応に追われるしで全員が忙しいですね。
    入れたとしても入園の準備などもかなり急ピッチになりますね。

  8. 381 マンション検討中さん

    市役所の方々が頑張っていらっしゃるのも分かるし、保育コンシェルジュの方にもお世話になったから頭が上がらないけど、やっぱり結果はもう少し早く知りたいです。
    内定した後にも保育園の面談や健康診断がありますし、その日程が決まるのは保育園の内定通知の後ですよね。

    職場に報告もしたいし、3月に帰省の予定があるのに保育園面談の日程が分からないと飛行機のチケットも買えないですし。
    時間がかかるのなら申込期日を早めてほしいです。

    保育園の振り分けなんて、AIなんか使わなくてもExcelVBAで十分プログラム作れると思うんだけどな。

  9. 382 口コミ知りたいさん

    会社から、そろそろ結果出てるでしょ、どう?と連絡きました。
    世間的にはもう結果がでる時期なんですよねー。つくば市遅い…

    これから復職の日にちや業務のこと、保育園の説明会や健康診断、入園グッズの準備…やることはたくさんあるのにもどかしいです。

  10. 383 通りすがり

    保育課から手紙来てました!!
    あー来てしまったか、、、と思ったら
    子ども手当の認定証!!、
    拍子抜けしました(笑)
    いやそれも大事かもしれないけど違うよね???
    今こっちが求めてるのは、、、

  11. 384 名無しさん

    >>383 通りすがりさん
    思わず笑ってしまいました。失礼いたしました。私は現在、4歳の子供が居まして、息子の時はどの辺りに4月入園の結果が来たか日記を頼りに調べたところやはり2月下旬でした。おそらく2月27日頃。それが3年前ですから、現在も変わっていないのだと思われます。数年前からこんな感じだったのかと愕然としてしまいました。平成から令和になったのだから、時代にあった対応を望んでる親が市内にいっぱい居ると思われます。


  12. 385 口コミ知りたいさん

    年度途中の入園を希望し、内定者辞退があれば入れると言われ、保留通知が来て2週間以上経ちました。
    職場からもまだかまだかと聞かれるし、
    市役所に問合せ、その後連絡等何もないのですが、ダメだったと言うことですか?と聞くと
    「そうですね」の一言。
    人生で一番冷たかった言葉だと思いました(笑)
    連絡来なければだめですよと、最初から教えてもらっていればこんな無駄なそわそわした気持ちをしながら過ごすことありませんでした。
    今時、就活だってもう少しちゃんと連絡くれるわと思いました(笑)
    4月入園はどうなることやら、、、

  13. 386 匿名さん

    >>384 名無しさん

    数年間なにも成長無しなんて、ひきますね…
    しかもここ数年でみどりの人口は増え、早い応対を望む声も絶対増えているはずなのに。
    11月に申し込ませて何ヶ月待たせるつもりなんでしょうね。
    きちんと給料に見合ったお仕事をしていただきたいです。

  14. 387 評判気になるさん

    ここの掲示板、役所の人に見せてあげたい…
    大変なのはわかるんだけど、そもそま約束が違うんだもん。
    発表遅れでも一言もないなんて。
    だからお役所仕事は…って言いたくなくても思っちゃうよね。

  15. 388 こういうのありますよ

    つくば市のホームページ
    トップページ > 市長の部屋 > 市長へのメール
    https://www.city.tsukuba.lg.jp/mayor/1002277.html

    要望出したらいいんじゃないでしょうか。

  16. 389 マンション掲示板さん

    話を遮ってすみません!
    このあたりの小児科だと、いとうさんや庄司などありますが、待ち時間や先生の雰囲気とかはどうですか?
    安心して通っている小児科があればみなさま教えて下さい。

  17. 390 名無しさん

    >>389 マンション掲示板さん
    庄司先生の評判はあまり良くないです。看護師さんの対応も良くないと聞いた事があります。
    いとう先生は良く見てくださり。親切な先生ですが、お薬を多く出します。抗生剤を良く出します。看護師さん達はとても親切です。
    混雑してますが、島名のキッズクリニックが一番のオススメです。

  18. 391 口コミ知りたいさん

    >>389 マンション掲示板さん
    庄司は順番予約のシステムではないので予約してても激待ちです。
    待ってる間に風邪ひきそうです。

    なので、かかりつけをいとう耳鼻科にかえました。アイチケットだし、先生もスタッフさんも雰囲気がよいです。
    抗生剤そんな出されませんよ?!

    キッズクリニックも行ってますが人気すぎて順番待ちも朝イチとらないとかなり後になります。なにより隣駅なので行くのが面倒…

    とりあえず休診日があるので、いとうさんとキッズクリニックを両方つかってます。

  19. 392 マンション検討中さん

    先程電話してみたのですが、希望外での空きがある通知は17日ごろに発送と言われました。「保育園と誰を取るか選んでるから遅いのかな?」と意味わからないことを思ってしまいました。最近心配しすぎて情緒不安定です。。
    早く来て欲しいですね(TT)

  20. 393 みどりの住民

    >>384 名無しさん
    何年経っても、人口が増えても変わらないのですね。
    保育園の件、市役所ホームページの“市長の部屋”に投稿してみようかと思います。返信欲しかったら手紙くれますし…。(数年前に書き込みした時は1ヶ月後に丁寧に説明文をくれました。)
    住み良いつくばになって欲しいので、みなさんも市長の部屋にコメントしましょう!!

  21. 394 名無し

    >>387 評判気になるさん
    市長の部屋からメールして市役所の人にみてもらいましょう。

  22. 395 評判気になる

    >>388 こういうのありますよさん
    そうですね。多くの方が市長にメールして気付いてもらうことが大切ですね。

  23. 396 マンション掲示板さん

    >>392 マンション検討中さん
    園側も結構希望者のこと吟味してて、知り合いはいれてあげるようにしてるとかききましたよ

  24. 397 口コミ知りたいさん

    4月開園予定の園が、工事間に合わなかった場合ってどうなるんでしょうか?

    ソシエル覗いてみたら間に合うのかな!?と思い気にになりました。
    建物できたとしても色々準備ありますよね。
    一旦白紙になって選考し直しになるのかなあ。

  25. 398 匿名さん

    >>396 マンション掲示
    やはりあるみたいです。市役所に勤めてる方のお子さんはもちろん優先的でしょうね。


    電話して結果を教えてもらうこともできるんですかね?
    連日まだかまだかとモヤモヤします。

  26. 399 マンション検討中さん

    >>396 マンション掲示板さん

    デマだと思います。
    子供の通う園では園の抽選は全て市役所がやっているので関与できないと話していましたよ。
    園には通う子の情報が来るだけだと。
    そもそもこの個人情報がうるさい時期に知り合いだからと情報を共有する事はないと思います。
    私立幼稚園の間違いでは?

  27. 400 周辺住民さん

    役所の方たちは大変な仕事量をこなしていると聞いてます。

    人口急増は明らかな状況で、区画整理や不動産販売等、まちづくりの偏った進め方に問題があるかもしれませんよね。
    学校や保育園の設置が追い付かないのは当然ですし、いまも、これから先も、教員や保育士が充足できるのか疑問です。労働人口も減少の一途をたどってます。

    入所決定の通知が遅いことは事実でしょうが、市役所の方々など、特定の誰かのせいではないと思います。

  28. 401 匿名さん

    >>400 周辺住民さん
    そうかも知れませんが
    みどりの学園の増設といい
    みどりの南小の新設といい
    予想以上に子育て世代の人口増加があり
    パンク寸前状態なのかも知れませんが
    それをどうにかするのって市役所以外
    どこなのでしょうか??

    市役所の中でもこれは何課などの区別が
    きっちりしており、他課との連携等が
    不十分でその矛先が市民に来ているよう
    感じます。

    中々ここで討論してても前進しませんが
    少しでも子育てしやすい市になって
    いただきたいですね

  29. 402 通りがかりさん

    遅くなってるのはぎりぎりまでなるべく待機児童を出さないよう保育士を確保しようとしてるのかも…って思うようにしてます。

  30. 403 マンション掲示板さん

    いろんな事情があるのはこっちもわかってあげないといけないけど、これだけ大多数に影響が出てることに関しては一言アナウンスがあってもいいレベル。

  31. 404 匿名さん

    >>353 匿名さん

    4月に谷田部幼稚園に入園予定なんですか?
    今、年長クラスの副担任の先生で子供に親の陰口言う先生いますよ
    園長も、他の先生もその事実は認識してるはず、

  32. 405 名無しさん

    保育所の入園について市役所に問い合わせたら、第3希望までに入れなかった人の第4希望、第5希望の募集?の通知を今週中に発送できるかどうか、保育所の決定通知は来週中に送れるかどうか…って感じらしいです。
    しかも第4希望、第5希望の募集の通知から締め切りまでは3日とかしかないみたいです。見学とかもできませんね。
    職場からは、まだ4月から復帰できるかわからない状態であれば、中心メンバーから一旦外さざるを得ないかもと言われました。季節性のある仕事で4月からフルで忙しいので、仕方ないです。

  33. 406 マンション掲示板さん

    >>405 名無しさん

    せめて今週中の発送だけでも早めに頑張っていただきたいですね…
    うちも職場から復帰はいつか、まだ結果出ないのかせっつかれて胃が痛いです。他の育休中の人はみんな結果出てるらしく…

  34. 407 マンション掲示板さん

    >>405 名無しさん
    この段階でも、~かどうか…
    ばっかりで溜め息出ますね、本当に。

  35. 408 匿名さん

    >>405 名無しさん

    送れるかどうか…ですか。
    確定できないのは分かりますが締め切りまで3日しかないってのはバッチリ決まってるんですね。
    もちろん忙しいのは重々承知してますが、待ってる方は本当に気が気じゃないです。
    このモヤモヤをどこにぶつければよいのやら。

  36. 409 匿名さん

    たった一週間の違いで受かるか落ちるか変わるなんて、ある意味自分の受験の合格発表より緊張?というかモヤモヤしますね。

  37. 410 口コミ知りたいさん

    いっそのこと、つくば市も最初から第五希望までかけるようにしてほしいです…
    都会のほうは、第十希望まで書けたりしますからね。第三希望までしか書けないなんて…

    ほんと、こんなんで4月から復帰なんてこっちの身にもなってほしいです…

  38. 411 匿名さん

    >>410 口コミ知りたいさん

    ほんとですよね。
    都内の友人から希望を20個書いたという話も聞きました。
    こんなに待たせるなら初めから第5~10希望くらいまで書かせてほしいです。

  39. 412 評判気になる

    >>408 匿名さん
    市長の部屋から相談メールすると良いかもしれません。別案件ですが、メールしたら返事の手紙がきました

  40. 413 口コミ知りたいさん

    ほんとに遅すぎて鬱

  41. 414 通りがかりさん
  42. 415 匿名さん

    うわ…どん引き
    最悪じゃん誰の税金でご飯食べてるの?
    辞職してほしい

  43. 416 通りがかりさん

    こりゃひどい…
    2か月以上も気がつかなかったんですかね…
    誰か一人が悪いんでなくて、体制ですよね…

  44. 417 マンション検討中さん

    だから遅れてるんですね。。

  45. 418 口コミ知りたいさん

    最悪、もっと遅れるじゃん

  46. 419 口コミ知りたいさん

    これのせいで余計に遅れが出てるんですね…
    紛失した世帯に謝るだけでなく、ミスがあって作業が遅れてると全体に謝罪があってもおかしくないくらいですね。
    ニュースで知るのではなく、さきに市からお詫びのお知らせがほしかったです。

  47. 420 口コミ知りたいさん

    >>416 通りがかりさん

    https://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00...
    経緯を見ると2ヶ月じゃなくっ2週間ぐらいかな

  48. 421 口コミ知りたいさん

    わたしがその8人だったら、お詫びに第一希望にいれてくれ!と言ってしまいます。

  49. 422 匿名さん

    いや実際言われてそうじゃない?
    それで特別に入れてあげるとかしてそう。

  50. 423 口コミ知りたいさん

    あー無理無理。怒りがふつふつと湧き上がる、、、

  51. 424 口コミ知りたいさん

    >>422 匿名さん
    民間じゃないからその忖度は出来なそうですよね
    まあ8人に非はないのでそっとしてあげましょう

  52. 425 マンション掲示板さん

    この際全国ニュースで公になってしまえ!とさえ思ってしまいました(笑)
    みんなそれくらい怒りが込み上げますよね。
    もはやどっちでもいいから当落はやく決着つけてもらってスッキリしたい。
    職場からもつつかれてて胃が痛い。

  53. 426 通りがかりさん

    私は会社から復帰できるのかと連絡がきたことがないのですが、皆さんプレッシャーでとても大変かと思いますね。ただでさえ仕事復帰、第一子の方は保育園への不安や緊張感もあるでしょうし。。近隣の守谷市などはもう出ているようなので、焦りますよね。

    茨城で1番待機児童のいるつくば市、去年も市役所の職員さんも必死で頑張ってる様子でした。
    今回の申込書の紛失はとても残念なことですが、その方々に特例をするということは、しないのではと思います。

    私は去年申し込みをしましたが、20日に入所内定通知が届きました。
    口コミでも20日に届いた方がいたようで、夕方ドキドキしながら(玄関の前で待つわけにもいかず)インターホンをつけっぱなしにしていた覚えがあります。
    皆様のところにも、良い結果が届きますように。

  54. 427 口コミ知りたいさん

    >>405 名無しさん

    第4第5希望は締め切りから結果まではどれくらいで分かるんでしょうね。

    今回第3希望までダメだった場合でさえも職場への報告が遅くなっていて焦ります。

    さらに第4第5希望がダメだった場合の育休の延長をお願いする手続きなども復職予定日ギリギリになりそうでどうしましょう。

    皆さん同じ立場の方も多いなか、このような不満は言わなくても皆さん同じ焦りをお持ちだと思いますが、いてもたってもいられません。

  55. 428 マンション掲示板さん

    今日、このあたりの学校はお休みのところとかありますか?
    外にいる子供の数が多い気が。

  56. 429 通りがかりさん

    私が8人だったら、第一希望に入れてくれと絶対言います。このご時世、個人情報を紛失されているわけですから。でも保育園側の受け入れ人数は決まっているわけで、そのせいで自分が入れないとなるのは嫌なので、市は対処が難しいところですね。

    私の友人もやはり去年申請して、結果は2月末だったそうです。3月誕生日の子だったので、1年育休で入れなければ育休延長だった手続きはホントばたばたしたようです。気長に待ちます…

  57. 430 周辺住民

    >>428 マンション掲示板さん
    みどりの学園は、今日、創立記念日のようです。
    天気が良いので、のびのびと外で遊んでいますね。

  58. 431 マンション掲示板さん

    >>430 周辺住民さん
    なーるほど!
    本当ですね、いい天気で中央公園ものどかでほっこりしました。

  59. 432 名無しさん

    保育園おちましたー!
    なーんの連絡もなしに一ヶ月近く通知も来ず、なのに第4希望以降の申し込みは17日月曜日まで。
    通知が遅れたことへの謝罪もない。
    どうなってんですかね。
    空いてる保育園も全く検討したことなかったところだし、職場も良いかおしないし、もはや申し込みせずに仕事もやめようかと揺れてます。
    はあ疲れる保育園戦争。

  60. 433 口コミ知りたいさん

    >>432 名無しさん
    今日来たんですか?!

  61. 434 匿名さん

    >>432 名無しさん

    はー?ふざけんなって感じですね、散々待たせた上に締切までたった4日!?
    形だけだろうがせめて一言詫びてほしいですね…

  62. 435 口コミ知りたいさん

    >>432 名無しさん

    落ちた場合の通知が届き始めてるのですね。
    それにしても月曜までって…

  63. 436 口コミ知りたいさん

    ひどすぎる。謝罪もなしに。子どもいながら動くのもいろいろと大変なのに、、

  64. 437 マンション検討中さん

    速達できましたか?

  65. 438 名無しさん

    432です。
    慌てて保育コンシェルジュの予約電話したら、向こうももう通知が出てること知らなかったみたいです。
    もうというかやっとなんですが(笑)
    そこでも遅くなりましたの一言もないし…
    私も速達で届けば1ミリくらいは誠意を感じたかもしれませんが、当然普通郵便でのんびりです(^3^)

  66. 439 マンション検討中さん

    この話の流れの中すみません。
    保育園から連絡が来ました。
    ということは受かってる?
    それと同時に上の子の今通っている保育園が落ちて転園になりそうです。

  67. 440 口コミ知りたいさん

    問い合わせたところ18日前後に通知が届く、来週ならばお伝えできるとのことでした、、

  68. 441 口コミ知りたいさん

    >>439 マンション検討中さん
    保育園の方から?!今後の日程などですか?受かってるということですね!

  69. 442 評判気になる

    >>432 名無しさん

    >>434 匿名さん
    お役所の仕事は遅いのに、こちらには4日しか時間が与えられないなんて?ひどいよ
    いつまでもこのお役所体制ではダメですね
    市長の部屋にメールしよう!!

  70. 443 評判気になる

    >>441 口コミ知りたいさん
    たぶん受かってるかと。
    数年前の子供の時も、役所の結果より先に保育園から今後の入園説明面接の時間の電話連絡きました。

  71. 444 マンション検討中さん

    >>439 マンション検討中さん
    オリオリさんですか?

  72. 445 マンション検討中さん

    439です。
    オリオリではないです。

    落ちてから第二希望までの時間も短いですよね。
    でもおそらくそこから急ピッチで選考を進めて、2月末にはその上での4月入所を出すので、今月中には確定するかと思います。

  73. 446 マンション検討中さん

    >>439 マンション検討中さん
    兄弟が居ても、落ちてしまうって凄い激戦ですね。。

  74. 447 口コミ知りたいさん

    月曜日までって、土日は市役所休みなので明日の金曜日か締め切り日の月曜日、2日間しかないってことですよね。臨時で対応してくれるんですかね?

  75. 448 名無し

    >>432 名無しさん
    なんかよくわかりませんが、通知って遅れたんですか?何日の予定が、今になったんですか?

    例年通りのスケジュールだと思うけど…。
    遅れてないなら謝罪も必要ないかと。

    17日より提出が遅くなると、結果も遅くなってしまいます。

  76. 449 名無しさん

    >>448 名無しさん
    今日届いたのが第1~第3希望の全落ちの通知だったんです。
    でもそれは、11月に願書を一斉提出した段階では一月下旬には伝えるとのことでした。
    私は被害にはあってませんが、願書紛失問題もありましたよね。
    こちらもこちらでいっぱいいっぱいなんですよね。皆さんそうだと思いますが。
    こういうもろもろの遅れや不祥事があったならなんか一言ごめんなさいとか、寄り添うような言葉があってもいいのになと思っています。
    せっかくつくば良いとこだと思って住んでいるのに、こういうところで残念な気持ちになってしまってもやもやです。

  77. 450 マンション掲示板さん

    >>448 名無しさん
    遡れば大体遅れてることはわかると思いますが

  78. 451 448

    >>450 マンション掲示板さん
    数年前に保育園申請したものです。
    当時は20日前後だったと記憶しております。

    なので例年通りと思いますが。
    むしろ早いのではと。

    449さんが、一月下旬にと伺っているのは、口頭ですか?書面ですか?
    口頭であれば、それは証拠にならないですし、言った言わないの言い争いになるだけです。

    ホームページを拝見しましたが、採択の日にちまでは見つけられませんでした。二次募集の締め切りは2月下旬というのは見つけましたが。

    449さんが不採択のため、落胆していることは、気の毒に思いますが、二次募集の結果が早く出て、職場に早く連絡できるといいですね。
    そういう意味でも、二次募集の締め切りが早いのは、スケジュール的に大変ですが、ポジティブに捉えられると思います。

  79. 452 口コミ知りたいさん

    >>439 マンション検討中さん

    上のお子さん、今通ってるところ落ちるってことあるんですか!?
    継続なら、そのまま進級できるのでは?

  80. 453 名無しさん

    >>451 448さん
    すみません。
    今年の話をしているので数年前と比較されてもわかりません。
    確かに書面には記載はないですね。
    ただ今、なんかそういうド正論で
    ぐわーっと急に言われても凹みます。
    愚痴りたかっただけです。
    他の皆さんも通知遅れてるねと仰る方が多く仲間意識が勝手に芽生えてたのかもしれませんね。
    申し訳ありませんでした。
    とりあえずなんとか落ち着けるよう祈るばかりです。

  81. 454 評判気になる

    >448さん
    2月20日前後の結果発表が予定通りだったとしても、4月入園に関しては他の市外、県外の保育園結果は2月初旬には出ている所が多いので、つくば市は2月20日前後なんて遅いと思いますし、遅いですね。と言う話題ではないのでしょう。

  82. 455 448

    >>454 評判気になるさん

    確かにつくば市は他市と比べれば遅いでしょう。それは事実であることに変わりはありません。
    ただ、それは例年を通りならば、想定内なのではないかと思います。つくば市から転出しないのであれば、つくば市のルールで動かなければ、ダメですよね。他市と比べても仕方がないことです。

    >453さん
    謝らないでください。
    今は、動けることをして、保育園決めて下さい。
    きつい言い方だったことは、申し訳ありませんでしたが、保育園が決まることを願ってます。

  83. 456 口コミ知りたいさん

    こういう場所なのだから、通知が遅いーはやくしてーって愚痴ぐらい言わせてくださいよ、おかたいですね。

  84. 457 マンション検討中さん

    >>455 448さん
    お堅いですねー

  85. 458 口コミ知りたいさん

    今年の当事者が客観的に色んなこと述べてるならまあ納得行く部分もあるけど、
    数年前はこうだったけどなんでこんなあーだこーだ言ってんの?なんだかよくわからないけど。

    とか今年の現状良くわかってもないくせに、ひとつの愚痴に昔はとかいってつっこんできて、よくいるお局さんみたいだね。

  86. 459 マンション掲示板さん

    >>455 448さん

    2/20前後の結果とはまた別に、第3希望まで入れなかった人には他の空きのある保育園の連絡(事実上の落ちました通知)を1月下旬に送ります、と申し込み時に私も言われました。
    ただ落ちました通知も、選考作業が遅れてるとかで2月上旬になり、更に2月中旬にズレこみました。これは邪推ですけど、1月下旬に申し込み書類紛失騒ぎがあったから選考が遅れたんじゃないかと感じてしまいます。
    落ちました通知があるか無いかだけでも仕事復帰できるかどうかわかりますし、当初言っていたことより遅れてたら…市役所の方の大変さもわかりますが、453さんの憤りもわかります。

    まあ申し上げたいのは、453さんの言う1月下旬に?という話は事実ですよ。という今年申し込みした者からの補足でした(^^;

  87. 460 通りすがり

    >>459 マンション掲示板さん
    それが事実であってもお局さんは
    書面がないと納得なさらないので(^_^;)

  88. 461 マンション検討中さん

    >>458 口コミ知りたいさん
    お局さんみたいと私も思いました。意地悪な方ですね…
    自分が不安だった頃を忘れてるのでしょうね。寂しい人ですね。

  89. 462 名無しさん

    私も1月下旬に全て落選の場合は通知しますと言われました。
    例年遅かったので少し頑張ってくれようとしていたのでしょうが、紛失事件などがあり結局この時期になってしまったのでしょうね。
    非常に残念です。

    448さんはよかれと思って書き込んでくださったのでしょうが、毎年いろいろと変わっていくと思います。
    逆に混乱してしまう方もたくさんいらっしゃると思うので、大変申し訳ないですがそのようなことは書き込まない方がよろしいのかと思いました。
    現に1人の方が気分を害されていますので、、

  90. 463 通りがかりさん

    >>432 名無しさん
    以外にも通知が届いてる方居るのでしょうか?
    うちはまだ届いて無いです。

  91. 464 448

    >>458 口コミ知りたいさん

    よくわからないの?
    過去のデータから、これくらいに通知が来るって予測すればいいって話。
    そんなこともできないの?

    まあ、できないんでしょうね。きっと。

  92. 465 通りすがり

    >>464 448さん
    ちょっと何言ってるかこれこそよくわかりません(笑)
    兄弟がいたりすれば例年の予測ができるのでしょうが、役所からこういう流れと言われてそれに従って待っていた結果がこうだったのです。
    あなたの言うような「例年」「ルール」が好きな人なら我慢できるのでしょうが。

  93. 466 検討板ユーザーさん

    448は役所関係のおばさんかなんかなの?

  94. 467 448

    >>460 通りすがりさん
    別にこちらが納得するしないの話ではなくて、口約束の話では、クレームを入れても、そんな話はしていませんと言われれば、それまでの話。

  95. 472 448

    >>469 匿名さん
    ことの発端は、皆さん、遅い遅いと言うので、過去の実績から、別に遅くないですよって言ったんだけどなあ。

    まあ、今年は1月下旬って話があって、それを踏まえず、昔の話を持ち出しているのであれば、お局と言われても仕方ないですけどね。

    ただ、ネットで例年これくらいって情報は取れるし、会社への連絡も、例年の流れから、遅くても2月下旬の発表になると思いますって言えたよね。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸