住宅なんでも質問「洗濯を干すと変な鉄のような液体が垂れてきます(マンション)これは一体何処から何の液でしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 洗濯を干すと変な鉄のような液体が垂れてきます(マンション)これは一体何処から何の液でしょうか?

広告を掲載

  • 掲示板
ストレス [更新日時] 2021-01-08 09:18:34

マンションの4階(最上階)の角部屋に4年程住んでいます。
2年以上前から洗濯物を干すと取り込んだ時には洗濯物に沢山の鉄の様な小さな塊が付いています。
午前中に干して正午の時に見ると液体が垂れた感じで16時に取り込む時にはその液体は固まっています。
これは一体何者なんでしょうか?
初めは物干し竿が悪いのかと思ったのですかよく見てもそんな解析もなく、特に布団を干す時にものすごく付きます。
上から何か垂れてきている感じです。
管理会社に連絡してこの間屋上とベランダを見て頂きましたが結局原因が分からず。(屋上のものがサビているなどなかった)
もうこれが毎日続き洗濯を干すと汚れるし鉄のようなシミなので消えず。お気に入りの洋服などが全部汚れ最近は干すのが怖くてストレスになっています。

ベランダと違う窓にも付着していたので絶対自分の竿からではなく屋上や壁からだと自分は思っています。
今年の東京で大雪が降って数日後ぐらいが酷く垂れてきました。雨の日とかも関係があるのかとも思いましたが晴れの日が続いた日でも付着しています。
原因は一体なんでしょうか。
しかも東建コーポレーションの対応が悪くてそちらでもストレスが、、、。

[スレ作成日時]2018-03-20 08:50:28

最近見た物件
クレアホームズ郡山神明町
所在地:福島県郡山市神明町3番1(地番)、福島県郡山市神明町6番6(住居表示)
交通:東北本線 「郡山」駅 徒歩22分 (メインエントランスより)
価格:3,490万円~5,228万円
間取:3LDK
専有面積:63.01m2~73.25m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 44戸
販売スケジュール・モデルルーム

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

洗濯を干すと変な鉄のような液体が垂れてきます(マンション)これは一体何処から何の液でしょうか?

  1. 1 ストレス 2018/03/19 23:56:56

    垂れたてだと固まっていません。沢山画像アップします。

    1. 垂れたてだと固まっていません。沢山画像ア...
  2. 2 ストレス 2018/03/19 23:59:23

    晴れの日ももちろん付きます。

    1. 晴れの日ももちろん付きます。
  3. 3 ストレス 2018/03/20 00:00:49

    黄土色のような液体が全部シミになっています。

    1. 黄土色のような液体が全部シミになっていま...
  4. 4 ストレス 2018/03/20 00:02:49

    固まるとこんな感じです。ぷっくり鳥の糞みたい。

    1. 固まるとこんな感じです。ぷっくり鳥の糞み...
  5. 5 ストレス 2018/03/20 00:05:41

    上部の角壁にも。竿の位置より上です。空を見上げる位置。説明が下手くそですみません。

    1. 上部の角壁にも。竿の位置より上です。空を...
  6. 6 ストレス 2018/03/20 00:07:56

    早くこの原因が知りたいです(;_;)窓にも付着します。

    1. 早くこの原因が知りたいです(;_;)窓に...
  7. 7 ストレス 2018/03/20 00:12:53

    沢山の画像すみません。
    いつ何処から何が垂れてきているのか。監視カメラ付けたいぐらいです。

    付いてる解析はあるものの、付着部分がまばらすぎて垂れてきている時を見たことがないしそのようなものが見当たらないので全くわかりません(;_;)

    1. 沢山の画像すみません。いつ何処から何が垂...
  8. 8 匿名さん 2018/03/24 23:24:21

    お気持ちお察しします。
    これはストレスですね。
    どなたか知識のある方から参考になるリプが付くと良いのですが。

    私の素人考えですが
    東建コーポレーションではなく
    第三者機関のホームインスペクターなどに見てもらうというのは如何でしょう。
    お金はかかりますが。

    ところで料理に使うスタンドオートミキサーってありますよね。
    あれの回転するモーター部分、油が塗ってあるんですが(外からは見えませんが)
    何度も使っているとこの機械油が撹拌部品から外に垂れてくることがあります。
    トピ主さんの写真、あの油垂れにそっくりです。
    (まるでスケールの違う話ですみません)

    このシミは油ですかね。
    近くに工場ありませんか?
    又は何か機械油を塗って動かしているものとか。

    全然アドバイスでなくてごめんなさい。
    私も部外者ながら原因が知りたいです。

  9. 9 匿名さん 2018/03/25 02:11:31

    写真情報と与件としての環境と経時での状況変化に焦点をあてれば分かるような・・・。
    結論から言いますと、
    キッチンの排気ダクトにこびりついた油分を含むゲル状の塊が風で飛散していると推察します。

    投稿からは、毎日の日課としてお洗濯や布団干しをなさっている家事好きな主婦をイメージしました。
    きっと昼食も毎日調理されていると思われますが、その際に使用する換気扇の排気と
    4階の角部屋にあたる風でダクトの付着物が飛散するのではと思いました。

    写真からは、洗濯物に出来たシミはうっすらとですが二重ににじんでいるようです。
    油分と水分が混合したゲル状か液体が、繊維に付着した後に出来るシミのようです。

    約2年前から発生した理由は、入居後2年間で徐々に蓄積したダクト汚れが
    滞積量や粘度等の複数の要因が重なって、飛びやすい状態に達したのだと思います。

    大雪の数日後に酷く垂れたのは、室外の風や湿度・温度の影響に加えて、
    おそらく防寒対策のために室内の温度と湿度をそれ以前よりも上げたために、
    ダクト部の気温も上昇し油分を含んだ汚れが緩んで飛びやすくなったのかも。

    《現象》・洗濯物に沢山の鉄の様な小さな塊が付いている
        ・ベランダと違う窓にも付着していた
        ・今年の東京で大雪が降って数日後ぐらいが酷く垂れてきた。
        ・雨の日とかも関係があるのかとも思いましたが晴れの日が続いた日でも付着しています。
    《環境》・4階建ての最上階、角部屋。
    《経時》・4年ほど前から居住。発生は2年以上前から。
        ・洗濯物を午前中に干して正午の時に見ると液体が垂れた感じで16時に取り込む時にはその液体は固まっている。

    当方は文系人間ですが、勤務していた企業で商品開発に関わった経験があり諸々の試験データやら剤型の特性等についてもある程度の知識はあります。
    複数のスレに意見投稿していますが、反対意見のお立場の方々からは
    荒し投稿者として嫌われ者扱いされています。
    お役に立てたら幸いです。
    長々とすみません。

  10. 10 匿名さん 2018/03/25 02:20:20

    連投にて失礼します。
    念の為、隣戸或は下層階のお部屋からの飛散や、
    可能性は低いのですが周囲の建物・飲食店からの飛来の有無の検証も必要かも。

    「4年前からの2年間は発生していなかった」
    という状況なので、内的要因であるご自身の生活パターンや家族構成などと、
    外部環境などの直近の2年間の変化に原因がありそうですね。

  11. 11 匿名 2018/03/25 02:38:04

    画像が少ないのでなんとも言えませんが、私の経験の中で、ワックス状の防サビ剤が垂れて床面を汚した事例がありました。
    2年前からと言うことですが、錆止めの補修工事などありませんでしたか?

  12. 12 匿名 2018/04/30 13:46:17

    季節柄、気温も上昇して、事態が深刻化していないだろうか?

  13. 13 匿名さん 2018/05/08 08:13:15

    外壁の換気扇の排気ダクトをお掃除したのかな?

  14. 14 あおい 2018/10/03 07:52:19

    物干し竿の中から液体が出て本当にこまっています。

  15. 15 匿名さん 2018/10/03 09:48:25

    雨水が竿の中に入って、サビと水が出ているのでは?
    竿の先のキャップを外してみて、新しいキャップに取り替える。
    或いは、もう新しい竿を買った方が良いかも。

  16. 16 通りがかりさん 2020/12/11 07:39:57

    こんにちは。
    私も全く同じ現象で困っています。
    何か、解決策等は見つかりましたか??
    もし、分かることがありましたら教えてください。。

  17. 17 匿名さん 2020/12/11 07:56:57

    コンクリのクラックから入り込んだ雨水が内部の鉄筋錆びさせて汁となって垂れてるのかな。今のマンション、大規模修繕の時に壁のところどころに管いれて下に垂れないようにしてる。

    対応するとしたら管理会社経由なんだけど、対応悪いとなると・・・。

  18. 18 通りがかりさん 2021/01/08 00:18:34

    冬季はそのような現象が減ってないですか?
    おそらくミツバチの糞害だと思います。
    ネットで検索すると同じような画像がたくさんヒットするので見てみてください。

  19. クレアホームズ郡山神明町

  • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

最近見た物件
クレアホームズ郡山神明町
所在地:福島県郡山市神明町3番1(地番)、福島県郡山市神明町6番6(住居表示)
交通:東北本線 「郡山」駅 徒歩22分 (メインエントランスより)
価格:3,490万円~5,228万円
間取:3LDK
専有面積:63.01m2~73.25m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 44戸
販売スケジュール・モデルルーム

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

本物件とご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす

福島県郡山市神明町3番1

3,490万円~5,228万円

3LDK

63.01平米~73.25平米

12戸/総戸数 44戸

デュオヒルズ麓山ザ・レジデンス

福島県郡山市麓山二丁目

未定

3LDK・4LDK

67.39平米~81.71平米

総戸数 66戸

プラウドタワー郡山

福島県郡山市駅前一丁目

未定

2LDK・3LDK

55.06平米~92.76平米

総戸数 157戸

プレミスト郡山StationCross

福島県郡山市字大名艮1番7

2,998万円~4,158万円

2LDK・3LDK

63.43平米・75.36平米

総戸数 160戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
フェルモ川崎矢向

神奈川県川崎市幸区戸手本町一丁目

3,900万円台予定~8,100万円台予定

1LDK~3LDK

39.60平米~72.68平米

未定/総戸数 41戸

ドレッセたまプラーザ プレイス

神奈川県横浜市青葉区美しが丘五丁目

8,300万円台予定・9,900万円台予定

2LDK

55.20平米・71.13平米

2戸/総戸数 住戸

リビオ川崎鹿島田テラス

神奈川県川崎市幸区下平間字池渕耕地387番1

4,900万円台予定~1億円台予定

2LDK~4LDK

50.35平米~100.13平米

未定/総戸数 147戸

プラウド新丸子エアリーコート

神奈川県川崎市中原区上丸子天神町67の一部

未定

2LDK~4LDK

66.46平米~85.44平米

未定/総戸数 45戸

ファインシティ横濱鶴見(ルキンテラス)

神奈川県横浜市鶴見区上末吉5丁目

3,400万円予定~7,900万円予定

2LDK~4LDK

58.09平米~87.58平米

未定/総戸数 213戸

イノバス新横浜(7/19登録)

イノバス新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.05平米~70.00平米

未定/総戸数 92戸

リーフィアレジデンス海老名ブライトガーデン

神奈川県海老名市中央四丁目

未定

2LDK・3LDK

60.13平米~75.52平米

未定/総戸数 145戸

ザ・パークハウス 横浜山下町

神奈川県横浜市中区山下町95番1

未定

1LDK・2LDK

45.01平米~64.75平米

未定/総戸数 79戸