茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「取手の住環境ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 取手の住環境ってどうですか?
  • 掲示板
評判気になるさん [更新日時] 2020-11-21 08:52:49

茨城で検索をかけるとつくばとか守谷とかばかり出てくるのですが、取手の今の住環境はどうなのでしょうか?

[スレ作成日時]2017-09-21 14:38:07

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

取手の住環境ってどうですか?

  1. 1 匿名さん

    駅前の空きテナントは少ない印象です。
    住環境は、常総線で取手~守谷間に乗って見ればわかります。

  2. 2 買い替え検討中さん

    行けばわかる

  3. 3 マンション検討中さん

    ユニクロ、無印はアリオに集約、西友は間も無く撤退。何が残るのか?

  4. 4 匿名さん

    西友撤退は悪質なデマ。そんな予定はない。

  5. 5 住民板ユーザーさん

    2000年の取手駅利用者(つくばエクスプレス開通前)は約50.000人で2019年は約27.000人。

    取手市は守谷市やつくば市などに比べ高齢化が深刻でつくばエクスプレス開通後も駅の利用者は減る一方です。

    今頃になって駅前再開発をしていますが、時すでに遅しと言う感じでしょうか。

    敢えて会社名は出しませんが駅前の土地の殆どを2つの会社が保有していました。
    自分達の利益を、資産を守る為に開発が遅れ人口の流出に繋がったのです。

    更に、取手市は役所などの公務員の人件費が日本の市町村長でもトップを争うぐらいに高く財政を圧迫しています。

    駅前にも取手市役所がある様に人口が減っているのにも関わらず増設して経費をかけている有様です。

    ライバルである、守谷市・つくば市・我孫子市がとても魅力的な街なので、もう取手市の復活はないでしょう。


  6. 6 通りがかりさん

    ナウいよね!

  7. 7 匿名さん

    TXができて取手の地位が落ちたけど、
    そのうち再逆転が起きる気がする。

    TXがあの混み具合で有料着席電車・車両がない。
    少し金を払ってでも座って帰りたい需要に応えられない。おそらく今後もずっと。

    それに比べれば取手は始発の都心直通(品川行きとか千代田線とか)があるから都内どこへでもアクセスが楽。新宿池袋はちょっと不便だがそもそも行く必要も無い。

    最近は柏が頑張ってるし北千住も充実してきた。
    商業は今後もダメだろうが、住む場所としての取手は再評価されるべき。

  8. 8 匿名さん

    取手市は中心部や常総線沿線以外は
    殆どが低湿地だから、
    開発が郊外へと拡がらないので発展には限界があるんですよ。
    本来なら、藤代あたりだって
    もっと戸建て街がばーって広がってて、
    いまごろは、そこに住む住人の中心部回帰により、取手駅周辺ももっとマンションが次々に建てられていたのでしょうが、
    低湿地のため、そのような中心部を取り巻く広大な郊外戸建て街などは形成されず、
    いまほかの都市でよくみられるような、
    中心部発展の需要の高まりも起きずにいるって感じになってしまっているのです。

  9. 9 匿名さん

    >>8
    なるほど、たしかに地形図を見ると取手~守谷の常総線は高台を縫うように走って、その沿線で開発が進んでいる感じですね。住宅地が田んぼの海に浮かぶ島のように見えます。
    まあだからこそ駅周辺の開発が重要になります。駅前タワマンはじめ駅エリアの高度開発が必要ですね。

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸