福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「大分市内で・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 大分県
  5. 大分市
  6. 上野町
  7. 上野町
  8. 大分市内で・・・

広告を掲載

かに [更新日時] 2024-06-04 19:37:30

マンション購入を考えているものです。3棟ほど見ました。フローレンス碩田町グランドアーク、ファンテージ大道、ファーネストマンション春日です。

それぞれ一長一短ありますが、皆さんはなにを基準に選びますか?他のサイトで結構叩かれていたフローレンスが、今のところ有力です。まだまだたくさんみたほうがいいでしょうか?ド素人ですみません。

[スレ作成日時]2009-01-19 15:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フローレンス上野町グランドアーク口コミ掲示板・評判

  1. 569 匿名さん

    駅近で2500万なら築10年は経ってるでしょう。駐車場代は駅近高いし、管理費や修繕積立金は10年すると上がるし、安く買ってもあとがね。

  2. 570 匿名

    >>569 匿名さんマンションは、築10年なら内装もキレイです。築10年で子どもの教育が終わり、買値近くで売れたらベストです!マンションとは所詮そのような建物ですよ。コンクリートの塊でスカラ!故に立地がよくリーズナブルな新築マンションを買わなければなりません!

  3. 571 匿名さん

    今、新築で立地が良くてリーズナブルなマンションとかないでしょ。

  4. 572 匿名さん

    子育て戸建、老後マンションが理想なので、なんで子育て終わって売るのかわからない。

  5. 573 買い替え検討中さん

    MJR大分駅前Ⅱ、来ましたね

    JRの駐車場になってるMJR大分駅前の南側の空き地に、店舗付きの70戸の分譲が建つそうです
    立地は申し分ないと思いますが、価格がどうなるかですね

  6. 574 匿名

    MJRは安かったけど、大分駅開業後はマンション価格が上がったので、2、3割高くなるのではないか?!

  7. 575 通りがかりさん

    >>573 買い替え検討中さん

    南側ではなく、北側ではないですか?

  8. 576 匿名さん

    >>575
    南ですよ
    ホルトホールのはす向かい?(教会の横というか)
    マンションとしては一等地ですよね
    線路の音もMJRが壁になって聞こえないでしょうし

  9. 577 匿名

    >>576 匿名さん

    電車の音、聞こえますよー。
    MJRより離れているかきさこ小児科あたりに住んでますが、聞こえます。

  10. 578 匿名さん

    >>577
    いや、そりゃ少しは聞こえるでしょうけど、うるさくないだろうと。
    だってあなたも電車の音のせいで引っ越そうとは思わなくないですか?(居心地のいいエリアでしょ?)

    それにMJRⅡは完全にMJRの背後?(線路からいうと)になるらしいから、距離のわりに電車の音が気にならないだろうという話

  11. 579 匿名

    MJR2一気に話題の中心になりましたね。問題は値段ですねー。70平方3、500円以内で買えるかな?

  12. 580 匿名さん

    そりゃあとうてい無理でしょうね。。。

  13. 581 マンション検討中さん

    サーパス上野、サンパーク金池でも主となるタイプは4000万前後ですよ。更に立地の良いMJR2はもっとするでしょうね。前の2件で悩んでましたが、ここへ来て迷ってきました。あんな立地のマンションはもう出てこないでしょうね。

  14. 582 匿名

    質問なのですが、MJR大分駅前Ⅱの情報はどこで知ることができますか?

  15. 583 匿名さん

    JR九州のマンション事業部?
    でもそう遠くなくモデルルーム等開設されるでしょうけど

    MJR大分駅前も希望が重なった場合は抽選で、早い順ではなかったと思いますよ
    (第一期、とかの区切りでは〆たと思いますが)

  16. 584 匿名

    回答ありがとうございます。
    JR九州のホームページでは大分の物件は確認できなかったのですが、MJRの住人の方のみ閲覧できるのかもですね。

    いずれにしろ販売開始まで待つしかありませんね。

  17. 585 匿名さん

    今日、MJRⅡの計画表が近所に配られたみたいです。

    やはり、教会の隣の駐車場らしいです。

    けど北側にあるいま平日400円の駐車場のとなりがかなり広いので私はMJRⅡはそこかと勘違いしてました。

    あの土地、何になるか誰か知らないですか。
    あそこがマンションなら最高。

  18. 586 マンション検討中さん

    駅の北側の広い土地のことですか?
    あそこは将来新幹線のホームが出来るかもしれないから残しておくと聞いたことがあります。本当かどうか分かりませんがね。

  19. 587 匿名

    末広町のタワーは計画中止なのでしょうか?
    近くにドーミーイン大分は建つようですけど。

  20. 588 匿名さん

    >>586 マンション検討中さん

    なるほど。ありがとうございます

  21. 589 匿名

    >>586 それは、嘘だと思う。

  22. 590 匿名

    >>589 訂正、それは本当だと思う。でも南側は、JR九州が不動産業で荒稼ぎする土地らしいですよ!

  23. 591 マンション検討中さん

    不動産屋さん曰く、ちょうどMJR2が出来上がるであろう頃は競合しそうなマンションが少ないため、価格は相当強気になる予想みたいです。最近出ていたMJRの物件は5000万弱で売れたみたいですしね。

  24. 592 匿名さん

    MJRはいつ頃、販売予定になるのでしょうか??
    駅前の中古マンションも、当分値は落ちそうにありませんね。

  25. 593 匿名さん

    >>591
    5000万で売れたMJRって、最上階角部屋じゃなかったですか?
    もしその部屋なら元々4000万以上だったはずだし、たしかオプションで全部屋床暖房とかになってたからかも

  26. 594 匿名さん

    外観が賃貸マンションみたいなMJRが5000万とおもいましたが
    でもそれほど広い部屋ではなかったですよね
    ちょっと高すぎと思いますが・・
    駅前バブルはいつまで続くのかな

  27. 595 匿名さん

    >外観が賃貸マンションみたいな

    まあ考え方は色々あるかと思いますが(笑)、確かに豪華絢爛なマンションではないでしょうが、立地がいい事も含め暮らしやすいマンションだと思いますが。
    駐車場も立体とはいえ自走式だし、駐輪場は全部屋内だし。
    MJRⅡはさすがに一部の駐車場は機械式?になるようですが、立地条件はむしろMJRよりいいでしょうし(MJRが防音壁になるだろうとか)、あまり安くは出ないかもしれませんね

  28. 596 匿名さん

    >>595さん
    そんな悪気はなかったんですがMJR契約者のかたでしたら失礼
    ちょっと買い損ねた嫉みもあります(笑)
    MJR周辺駐車場の土地がありますよね
    あれもいずれマンションなどになるんだろうなとは思うので
    安くはならないでしょうね


  29. 597 匿名さん

    >>596
    いえいえ、確かにおっしゃるように駅前バブルだと思います
    100平米そこそこの集合住宅が5000万円って、大分としてはどうなの?というのは賛成です
    (ただ前述したように、中古で売った方はそれほど儲けてないと思います)
    ただ、今のとここの駅前バブルがおさまりそうな気配が見えないですね…




  30. 598 匿名さん

    アミューも出来たばかりですからね。
    駅近はいいですね。電車の音さえ我慢できたら。MJRの住人はすごくうるさいといってました。
    末広のマンションの友達とうるさくて寝れないと。しょうがないけど、毎日となるときになるなーー。悩むとこです。

  31. 599 匿名さん

    たしかに。南口に住んでるけどMJRが出来て電車の音があまり聞こえなくなった。こちらは助かりましたけど

  32. 600 匿名さん

    今建ってるMJRは、いくらくらいだったんですか

  33. 601 匿名

    数年前までは2000万後半から3000万前半が相場だったのに、最近は駅前に限らず中心地は3000万台が当たり前になって感覚が麻痺してしまっています。

    しばらくはこのままなのか、オリンピック関連の資材等が落ち着く時がくるのか悩みます。

  34. 602 匿名さん

    もう3000万じゃ買えませんよね。
    特に南側の地価が上がっているようですね。購入するとしたら、3500万〜4000万前半ぐらいでしょうか。

  35. 603 匿名

    600 返信 今建ってるMJRの最低価格は、2200から2300万位、格安でした!

  36. 604 匿名

    駅裏の完売したマンションでMJRとパレスト金池南が有名だけど以外にもパレスト金池南の方が値段は高かったらしです。MJRは格安だったみたいよ!

  37. 605 匿名さん

    どう考えてもMJRに比べてパレスト金池南の方が良いでしょ。線路沿いなんて考えられない。

  38. 606 匿名

    >>605 そう?パレストの方がいいと思う人は少ないのでは??

  39. 607 匿名

    私もパレスト派ですね。
    線路沿いは抵抗ありますし、外観などもパレストのほうが造りが好きです。

  40. 608 匿名

    駅からの距離はあまり差がないですし、徒歩で買い物するにはどちらもちょっと面倒くさい。(雨の日暑い日等)
    マンションは大所帯になると団地みたいな外観になってしまうっていうのもありますね。管理費などは大所帯の方が安いんですけどね。

  41. 609 匿名

    パレストは目の前マルミヤストアですよ?

  42. 610 匿名

    ごめんなさい。駅前物件と勘違いしてました。

  43. 611 匿名

    駅近は希少で、需要が供給を上回ってるから、高くてもすぐ売り切れます。だから、デベロッパーも安売りはしないでしょう。それにしても僅か70平米で4000万円近くとは、私的にはさすがに高いなと感じます。諸費用一割として、3500万円でも、総額で4000万円になります。

  44. 612 匿名さん

    >>611 匿名さん
    70平米で4000万もするマンションもあるんですね。どこのマンションでしょうか。

  45. 613 匿名

    駅近新築の今後の相場です。本体3500万円以上という話ですよ。

  46. 614 匿名さん

    >>603 匿名さん

    ありがとうございます

  47. 615 匿名さん

    けど場所はいまのMJRよりMJRⅡの方がいいですね。場所最高。フロア10戸の8階建て。
    一階がテナント。何が入る んだろう。けどEV駐車場。これって見かけ嫌だけど実際どうなんだろう。

  48. 616 匿名

    テナントは食べ物系が便利だけど虫や臭いの問題が多いと聞きます。
    テナントのある住居の低層階は音の問題もあるので良心的な価格だと思いますが。

    ファーネストも線路の高さを超えると、手がだしにくい価格まであがってますから。

  49. 617 匿名さん

    >>613 匿名さん
    ありがとうございます

    高くてもMJR2は売れるんでしょうね。あそこらへんの土地は8階以上は建てられないのでしょうか。道路挟んで南側にある同じ8階建ての九電社宅が気になりますね。

  50. 618 匿名さん

    >>615 匿名さん
    平置き駐車場はなさそうなんですか?

  51. 619 匿名さん

    >>618 匿名さん
    数えてないですが、少しあります。
    20台くらいかそれくらいか

  52. 620 匿名さん

    >>619さん

    どこを見たらそんな情報が載ってるんですか?
    売主の方ですか?

  53. 621 匿名さん

    >>620 匿名さん
    売主じゃありません(笑)

    近くに住んでるのでJRから工事の日程表がポストに入ってました。

  54. 622 匿名さん

    >>621さん
    工事の工程表に駐車場の台数まで載ってるのです?
    私もJR大分駅近くに住んでますが、ポストにそんなお知らせは入っていませんです。

  55. 623 匿名さん

    工事で直接影響を受けるだろう、ごく近所のみではないですか?
    いずれにせよ、ここまで計画がはっきりしている以上、一般の方への案内も遠くないはず

  56. 624 匿名

    工期はいつからいつまでなのか教えていただけませんか?
    検討しているマンションの残個数の関係もあり、迷っています。

  57. 625 匿名さん

    工期(予定)は平成29年12月~平成31年4月となっているようです

  58. 626 匿名

    625さん、ありがとうございます。
    噂ていどの情報しか得られなかったので、購入の良い判断材料になり大変助かりました。

  59. 627 匿名さん

    >>622 匿名さん
    一応、マンションの図面も載ってて、テナント側の前がテナントの駐車場、その反対がマンションの平面駐車場がのってましたよ。

  60. 628 マンション検討中さん

    サンパークとサーパスで悩んでます。
    サーパスはまだ価格がわからなくて、、、
    どちらのマンションがいいのでしょうか、、

  61. 629 マンション検討中さん

    南向きにこだわるならサーパスなんですが、
    価格が分からないことには何とも。。
    安い買い物ではないので悩みますね。

  62. 630 通りがかりさん

    サーパスは高いみたいですよ。資料請求した人には前もって案内がくるみたいで、全てではないですが、価格が出てるらしいです。サンパークより高いって言ってました。
    前の道は歩道だし、朝夕は小学生の通学路になってるから、駐車場から車を出すときは要注意ですよね...

  63. 631 匿名さん

    学校区が良いからと西向きのサンパークを検討している方は、
    西向きの恐怖を知らない方なんでしょうね。。。
    西向きは冬は暖かいですが、夏は地獄でしかないと思います。
    西向きにするなら東向きの方が10倍良いと思います。
    なので悩むならサーパスでしょって感じがしますが。

  64. 632 匿名さん

    西向きベランダでも風が通り抜けるような造りだと良いのではないでしょうか。今は窓に貼る遮熱シートなど便利なものもありますからね。
    日が夕方まで長く入るから、西向きを好む方とかもいますしね。
    小中学校の学区はサーパスもサンパークも変わりませんよね。

  65. 633 匿名

    >>632マンションデベは向きとか考えないです。マンション用地内に如何に戸数を確保するかが大事です。勿論、南向きに戸数が取れる敷地なら申し分訳ですが。。

  66. 634 匿名

    駅裏の新規物件の情報で賑わっていますね。価格が高騰しているけど物件が少ないからきっと早い者勝ちになるのでしょう。私も南向きのサーパス上野が欲しいと思ったけど価格が高いらしいので諦めました。パレスト上野に期待しています。

  67. 635 匿名さん

    >>634 匿名さん
    サーパスの価格は周辺マンションの価格と比較して決めてるようなので、極端に高いというわけではないと思いますよ。サンパーク金池とそんなに変わらないと思います。
    ただサーパスは将来南側の建物が無くなって新しいマンションがたつかもしれないですよね。

  68. 636 通りがかりさん

    >>631 匿名さん

    >>631 匿名さん
    うちは今、南向きに立ってますが、北側玄関はカビがはえてきます。駅付近だと、この先何が建つかわかりません。日が入らないより入る方が断然いいと思います。
    暑いのは、エアコン入れるから問題ないし。

  69. 637 マンション検討中さん

    サーパスは南向きだから、サンパークよりは高いです。。機械式駐車場を35戸で維持していくのは、しんどいかな。

  70. 638 匿名さん

    サーパスは購入金額によって駐車場を優先して選べるようです。平置きで置きたかったら高い部屋買った方がいいです。

  71. 639 匿名さん

    このスレと直接関係ないけど
    サンパークの向かい側のJR駐車場はJRの賃貸マンション(RJR)が建つんですね
    最近看板みて知った
    RJRも3棟目だけど、賃貸料が安いとも思えないのに需要あるんですね

  72. 640 匿名さん

    >>639 匿名さん

    私も見ました。私も賃貸のマンションって家賃が10万以上するのになぜっておもってた。けど人気らしいですよ。新町のマンション何棟かあるうちの1つが賃貸マンションで11万くらいするのに人気

  73. 641 匿名

    パレスト上野の杜がアップされてる!

  74. 642 マンション検討中さん

    上野の杜、アップされてましたねー!買うなら絶対上の階だと思います。南側が墓地なのでリビングから見えてしまいますから。

  75. 643 匿名さん

    今日行ってきました、パレスト。早い者勝ち、もうかなりうまってますよ〜

  76. 644 匿名

    >>643 匿名さん
    どういうこと?
    販売開始してるの?

  77. 645 匿名さん

    まだ販売開始していないのでは?総戸数27戸ですかね?少ない?

  78. 646 匿名さん

    7月中旬くらいだからもうすぐでしょうか。総戸数27戸?大分付属前も戸数少なくて大幅に値下げしてますし、戸数が少ないのはネックになるのでしょうか?

  79. 647 匿名さん

    >>643 匿名さん

    何か、業者の方ですかと疑いたくなる投稿ですね。
    パレスト大分附属前の掲示板の時も同じように煽る投稿が多かったですもんね。

  80. 648 匿名さん

    営業マンとかじゃない?附属前大失敗したし、福岡市の物件も大失敗のようで、もう後がないんじゃないでしょうか。安売りでもして早期完売しないと..

  81. 649 マンション検討中さん

    643じゃないですが、資料請求するとモデルルーム見学案内も入ってましたよ。この前の土日~今度の土日にかけて先行公開?してるみたいで。
    モデルルーム見学して気に入れば部屋も押さえられるみたいです。
    サーパス上野町もそんな感じで、部屋が埋まりつつあるようですよ。同じ部屋に複数希望者がいなければ抽選せずにそのまま契約だとか。

  82. 650 匿名さん

    パレスト金池南の時と同じパターンですよ。
    問合せが早い者順から仮契約みたいにしているようですよ。
    立地は良い物件かもしれませんが、ダックスというデベはアフターが良くないです。ご参考まで。
    営業マンの過去のブログを見ればよーくわかりますよ。

  83. 651 マンション検討中さん

    過去のブログどれですか。貼ってください

  84. 652 匿名さん

    643です。わたし、業者ではありません。まだ今みたいに看板立つ前にみつけて、問い合わせておいたので、先行で案内が来て、先週土曜日からモデルルーム案内が始まっています。日曜にいったら、早い者勝ちで売っているとの事、もう、かなり売れてました。一般公開するころには、今週末かな?もう、かなり売れているのでは。金池南のときもそうでした。パレストは、早い者勝ちなんですねぇ。

  85. 653 匿名さん

    >>652 匿名さん

    かなり、とは何割くらい売れてましたか?具体的に教えて頂ければ、と思います。元々の戸数が少ないので知りたいです。

  86. 654 匿名

    >>652 匿名さん
    知りませんでした。顕徳とサーパス上野が高いので、できたら買いたいと考えていた者です。あとどれ位残っていましたか?価格レベルはどうでしたか。明日、朝から行きたいと思います。

  87. 655 匿名さん

    早い者勝ちじゃなくて、早い者順ね。

  88. 656 匿名さん

    一昨日ぐらいには半分ぐらいは売れてるようでしたよ。今はもっと売れてるかな?
    でもあの場所って駅・市街地からも遠いし不便じゃないですか?墓地近くなのも気になるし。早い者勝ちって売り方が個人的には好きではありません。

  89. 657 匿名

    立地的には最高、なぜなら他に土地がなく、駅近であり、とにかく、学校区がよい。半分超売れてるなら、多分今週末には無くなると思う。

  90. 658 匿名さん

    早い者勝ちなら、以前から気にしてた私はもう行ってもお決まりの営業トークで空いてるところの購入促されるだけでしょうね。抽選や登録などのストレッチ期間なしで、とにかく売ってしまって営業マンは県外に行くなんてパターンかな...
    楽しみにしてたのにガッカリ

  91. 659 マンション検討中さん

    パレストのギャラリー見に行きましたよ~。なんというか・・・ダサい。オプションが少ないので実物に近いと言えば聞こえがいいが・・・。

  92. 660 匿名さん

    何だか不親切な感じの会社ですね。住んでからが大変そう。立地もやはり微妙。購入した人は何に惹かれて購入したんでしょうね。

  93. 661 匿名さん

    ダックス物件の過去スレを見る限り、大分駅南物件(パレスト大分駅前、金池南)は完売は早かったみたいですが、売った後の対応は良くなさそう。営業マンは完売後すぐ転勤で、後はゼネコンとコーディネーターに任せっきりとか。
    デベロッパーはどこもそうかもしれませんが・・。立地とどちらを優先させるかどうかですよね。 悩んでしまいますね。

  94. 662 匿名

    >>661マンションば立地で買う、これ鉄則。ダックスが大手でない故の不当な批判があるよるです。ダックスは、大分市でみる限り、非常に好立地、リースマナブルなマンションを販売しているのではないかと思います。その証拠に、ダックスの新築物件は殆ど賃貸に出されていません。

  95. 663 匿名さん

    >>662 匿名さん

    >>662 ダックス関係者ですか?違ったらすいません。
    立地で物件選ぶのは当然だとは思いますが、営業マンの売ったきり姿勢が露骨過ぎますよ。
    契約後は殆ど業者丸投げ。
    入居後に安心して、フォローして貰いたいので、私は違うデベロッパーを選びたいですね。

    余談ですが、百地の物件で大分苦戦しているそうです。そちらのスレも覗いては如何でしょうか。

  96. 664 マンション検討中さん

    ダックスは福岡では無名な会社で、評判も悪く心配だけど、連休中には決めないと完売しそう。

  97. 665 通りがかりさん

    >>664 マンション検討中さん
    福岡が本社なのに、福岡では無名って…なんかおかしくないですか?
    大分ではそんなに有名なんですか?
    それにしてもダックスの話になると不自然な擁護内容の投稿増えてくるのは何故なんでしょうね





  98. 666 マンション検討中さん

    ダックスさんのHPの販売実績を見ると物件の多くは大分で後は熊本、島根など(地方都市)。推測ですが、1、福岡はデベ間の競争が激しい 2、用地取得の資金の都合 3、フォローしてくれる地場ゼネコンとの関係 などの理由で福岡では実績が無く、無名なんでしょう。
    営業マンは殆ど福岡からの転勤族なので、完売したらまた転勤を繰り返すといった具合でしょう。
    上記はダックスさんに限った話では無いですが。

    ちなみに、ダックスさんはマンション以外にも、太陽光発電、タリーズコーヒーのフランチャイズ、美容水など幅広く商売されています。

  99. 667 マンション検討中さん

    大分駅南もマンション用地が限られてきたので、
    立地重視の方は連休中にでも、早目に動いた方が無難だと思います。
    ただ、入居後のアフターフォローもきちんとしてくれるデベを選ぶのも大事かなぁと。
    ダックスさんはその点は期待薄。穴吹さんはそういう意味では価格高めの様ですが、安心かな。

    個人的にはまだ先ですがMJR2が本命です。
    バックにJR九州が着いて、三井不動産が販売代理と立地最高、アフターも安心かな。
    価格は高そうなのが心配ですが。

  100. 668 匿名

    >>662 匿名さん
    ダックスのある営業マンが全く同じこと言ってましたよ。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3,940万円~7,110万円

2LDK~4LDK

48.54平米~92.89平米

総戸数 188戸

アルファステイツ大手町

大分県大分市大手町2丁目

2,680万円~4,200万円

1LDK、2LDK、3LDK

53.80平米~68.09平米

総戸数 70戸

MJR大分ブランシエラ

大分県大分市新町20番、(敷地外駐車場)35番

3,240万円~4,090万円

3LDK~4LDK

70.20平米~84.56平米

総戸数 173戸

サンパーク下郡グラッセ

大分県大分市大字下郡字川原瀬3055番6

2,980万円~3,660万円

3LDK・4LDK

62.51平米~75.58平米

総戸数 55戸

グランドパレス大分田室町

大分県大分市田室町197番2

2,780万円~4,730万円

2LDK~4LDK

59.85平米~86.10平米

総戸数 89戸

MJR大分サーパスコート

大分県大分市南春日町815番2

3,160万円~5,180万円

2LDK~4LDK

65.84平米~95.00平米

総戸数 220戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK~4LDK

64.22㎡~109.86㎡

総戸数 43戸

リビオ明野北

大分県大分市明野北一丁目

4,270万円~4,370万円

4LDK

92.20平米~97.72平米

総戸数 97戸

グリーンヒル別府北浜オーシャンレジデンス

大分県別府市北浜3丁目

2,920万円~5,290万円

2LDK・3LDK・4LDK

68.46㎡~85.50㎡

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸