茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「LEBEN THE TSUKUBA プロジェクト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 竹園
  7. つくば駅
  8. LEBEN THE TSUKUBA プロジェクト
購入検討中さん [更新日時] 2014-03-10 23:50:19

LEBEN THE TSUKUBA プロジェクトについて教えてください。
眺望も良さそうですね。
利便性などはいかがでしょうか。

所在地:茨城県つくば市竹園1丁目3-8(地番)
交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK・5LDK
面積:75.34平米~100.47平米
売主・販売代理:タカラレーベン

物件URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-tsukuba/
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

【物件のURLを修正しました 2014.1.30 管理担当】



こちらは過去スレです。
LEBEN THE TSUKUBAの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-29 15:46:31

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

LEBEN THE TSUKUBA口コミ掲示板・評判

  1. 121 購入検討中さん

    2流デベのマンションは、とにかく安く作ることが要求されるから大手のゼネコンはあまりやらないんだよね。
    つくばのマンションで大手が作ったのは、研究学園パークハウスとエスペリアくらいでしょう。

  2. 122 住まいに詳しい人

    多田ではダメだろう。3回の会社更生法で
    いい仕事をしている下請けさんたちがみんな離れてしまった。
    この10年で2回も破たんしたのが痛かった。
    111と112の指摘は大げさでも何でもない。
    おまけに今回のような大きな物件の施工経験も技術もない。
    瑕疵物件にならなければいいけどね。

  3. 123 購入検討中さん

    >>111
    >>112
    せめて竹中くらいにはやってもらいたかった。

    >>118
    安くつくってボッタクリ価格で売られても施工が大手ならまだ納得がいくが、
    施工能力がないところが施工したら半値でも買いたくない。被害にあうのは購入する人たち。

  4. 124 購入検討中さん

    よりによってタダですか…他の選択肢はなかったんでしょうか。
    以前にもタダで諦めたことがあるので、ため息しか出ません…

  5. 125 購入検討中さん

    5大施工会社だと価格がもっと上がるでしょう。
    つくばじゃ仕方がないですよ。

    タダならダメだという人がいくら多くても
    立地に惹かれた少数派が買ってくれればいいわけで
    結局売れるでしょうね。
    マンションは第一に立地ですから。

    私は3000万切る部屋は多分ないとMRで言われた時点で
    諦めモードになりましたが。

    しかしフィットネスとかラウンジとか不要ですよね・・・

  6. 126 購入検討中さん

    顧客無視・利益重視の結果がタダなんでしょう。タダのホームページ見たら大きいマンションの施工経験がない模様です。
    無理して買って欠陥マンションでは厳しいですね。

  7. 127 働くママさん

    多田の親会社もひどいみたい。
    http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1228809222/

  8. 128 購入検討中さん

    フージャースに流れる人も出そうですね。
    まだあまり情報がなさそうですが。

  9. 129 匿名さん

    大手のデベがあの土地を狙ってるそうな

  10. 130 物件比較中さん

    大手デベってどこですか。
    あの土地ってどこですか。

  11. 131 購入検討中さん

    野村プラウド+スーパーゼネコンだったら、つくば駅前でいくらするんだろ。
    買える人があまりいないから来ないか。

  12. 132 物件比較中さん

    ふーのところしばらくパーキングみたいですね。
    月最大1万とか表示もあったし
    しばらく建設しないんでしょう。

  13. 133 購入検討中さん

    都心から購入を検討中のものです。

    以前モデルルームの見学に参加し、2回目に大体の料金が出たんとの事で説明を受けてきました。
    人生で最も大きな買い物となるので、不安要素となる部分は洗いざらい聞いてきました。
    しかし、こういった事に関しては無知なため聞き流す程度になってしまったのも事実なのですが
    とりあえず纏めると…。

    やはり値段に関しては「つくば駅」付近問うことで学園都市などに比べると3500前後と考えた方が良いそうです。
    値段の高い順は南側>南東側>東側となり、階層が高くなるにつれて値段も上がり、角部屋は高い。
    管理費も部屋の大きさで異なりますが、駐車場やNETなど込みで2~3万
    地震による強度についてですが、地盤は都内に比べると非常に良く心配はないとだけ言われました。
    防音設備等も何とか2重装甲みたいなやつだそうで、他のマンションよりはマシとのこと。

    ・今思う不安要素
    これから安いマンションが近くに建設されるのではないか?
    せっかくちょっと高い階層を購入したのに面の前に高いビルが建たないか?
    数年後にもっと安く売り出されないか?
    ↑この辺分かる人いますか?

    長々と失礼しました。

  14. 134 物件比較中さん

    ・近くに安いマンション→つくば駅近は高い。徒歩10以内で安いマンションなんて出ない。
    ・高いビル→現時点でそんな話は聞いたことないが5年後10年後は誰も分からない。
    ・数年後に安く→重大な欠陥マンションでもない限り駅近は大幅に下がらない。

    評判の悪い施工会社かもしれんが立地、構造等は良いので問題なく買えるんならおススメする。
    駅に近いしいざとなったら売れる。
    しかし管理費などの合計も2万超えるのか・・・金持ち向けだなあ・・・

  15. 135 匿名さん

    管理費と駐車場、修繕費もろもろで3万くらいが普通ではないのですか?
    茨城の相場はもっと安いのでしょうか?

  16. 136 購入経験者さん

    管理人さんが通いの日勤1名で、ゴミ捨ては当日朝以外不可とかでなければ、管理費は少なくとも1~1.5万円するでしょ?
    共用施設はカフェラウンジとか、フィットネススタジオとかがあるわけだし。
    駐車場もつくば駅近で月5000円は取らないと、立体駐車場の大規模修繕をみんなの修繕積立金から出さないといけなくなるのでは?
    そうすると、全部込みで2~3万円ってかなり安いと思います。
    良心的な価格設定ならいいですが、単に月々の修繕積立をケチって10年後、20年後にドーンと一時金を徴収されるだけなら勘弁してほしいですね。

  17. 137 購入検討中さん

    つくば駅周辺は現在

      需要>>供給

    状態なので、高いですが、4~5年後に官舎跡地のマンションが売り出されるころは、
    供給が1000~2000戸という規模になるのではと予想。そうすると

      供給>需要

    なので、値段はかなり安くなるのでは?
    私は10%以上下がると見ています。

  18. 138 購入検討中さん

    4-5年後に官舎跡地にマンションが建つことは決定?
    戸建が立つ可能性もない?
    住宅以外の使い道もあるかもしれない。

    官舎跡地がほとんどマンションになるのなら下落するかもしれんが
    デベも馬鹿じゃないし供給過多にならない可能性もあると思うよ。

  19. 139 団地ともお

    値段入り広告入りましたね。

    高っ。

  20. 140 購入検討中さん

    官舎跡地って、この物件より駅からは遠くなるよね?
    つくば駅徒歩10分圏内に官舎跡地ってあるんだっけ?

  21. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸