中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D'グラフォート福山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 広島県
  5. 福山市
  6. 西町
  7. 福山駅
  8. D'グラフォート福山

広告を掲載

すぽると [更新日時] 2010-12-18 14:12:40

D'グラフォート福山の住民または入居予定者の為の掲示板です。 楽しく情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2007-07-06 12:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D’グラフォート福山口コミ掲示板・評判

  1. 101 ビール好き

    少し肌寒くなりましたね。
    昨日は1日曇っていたので、夜は室内も少し暖房を入れました。
    共用の廊下部分が掃除されていたので、気持ちよくなりましたよね〜
    でも、天気が悪かったせいか、まだ夕方濡れていましたが
    仕方ありませんねぇ〜

    さて、総会ですがもちろん参加いたしますよ!
    自分のマンションですもの、人任せばかりには出来ませんからね!
    しかし、もう第1期目の役員は大方決まってるとのことで
    ちょっとホッとしましたけど・・・(^^;)
    やはり最初ってのはちょっとね・・・
    役員をされる方には感謝します!

    それに今後も順番制になってましたね。
    これも確か契約前に説明受けてましたよね♪
    その方が揉めなくていいと思います。

    では皆様、有意義な総会にいたしましょうね!

  2. 102 すぽると

    設立総会に向けて、いろいろと「マンション管理」について勉強してます。

    一番心配なのは、いまだに完売していない事。
    未引渡し住戸の管理費、修繕積立金は、売主で区分所有者の大和ハウス工業さんが20年5月までは払ってくれますが、6月以降完売していない場合は、その分の管理費が不足してしまうのでは、と不安に感じてます。
    (総会の資料に収支予定が出てますが、管理費が余れば修繕積立金会計に廻せるのに、うまい具合にあまりが出ないようにトントンになってます。)

    ビール好きさんは、確か「コンシェルジュさん」の存在はありがたいとおっしゃってましたが、その費用が月に18万円(1戸あたり2000円の負担)です。自分が朝出て行くときも、夜帰ったときもいらっしゃらないし、サービス内容もウチにはほとんど利用するものはないです。
    確かに挨拶はありがたいのですが、ほとんどそれだけのために18万円(管理費全体に約13%)は痛い!と思います。

    今後いろんな問題が出てくると思いますが、管理会社のダイワサービスさんに任せっきりにせず(もちろんしっかりと動いてはもらいますが)、住民の皆さんが主体となって快適で、いつまでも資産価値が高いマンションにしていきましょう。

  3. 103 匿名さん

    >「コンシェルジュさん」費用が月に18万円

    管理会社がマージンを抜くから、その人の月給18万円以下(税込み)
    ということ?
    そんな安月給だと人材確保難しくて、値上げされそうですね。

  4. 104 すぽると

    設立総会無事終了しましたね。

    みなさんお疲れ様でした。

    役員になられた方はいろいろと大変でしょうが、住民みんなで協力して快適なマンションをつくりましょうね。

  5. 105 ビール好き

    お疲れ様でした!


    土曜の午後と言うことで、参加人数が気になりましたが

    思ったよりは多かったので、よかったと思いました。

    自転車置き場に関しては、私も疑問に思っていたので

    もっと使いやすくなるといいですね♪


    会場も、いい場所が目の前にあって便利ですよね〜

    これからもっと、自分達のマンションがよりよくなるよう

    居住者みんなで協力して行きましょうね。


    最後に、初期の役員の皆様よろしくお願いいたします。

  6. 106 すぽると

    ビール好きさん こんばんは

    自転車置き場の件、今後の契約率にもよりますが、改善されることを強く望みます。っていうか、もう自分たちで考えて何とかできるんですよね。

    掲示板に新しい役員さんの役職が貼ってありましたが、確か総会では町内会担当は保留になったはずなのに、書いてありましたがあれはいったいどう言うことなのでしょうか?こんど管理会社に確認してみようと思います。(あくまで参考でしたが、出席者のほぼ全員が加入はしたくないでしたよね)

    今日のロッツの屋上は大変な人ごみだったので、すごいアーティストでも来るのかとどきどきしたのですが、どうやらリビング新聞さんが先着1000名にサンプル商品の詰め合わせをプレゼントしたらしいですね。みなさん日曜日の朝からご苦労様です・・・

  7. 107 ビール好き

    はい、掲示板に各役員の方が表示されてましたね。

    町内会担当は、きっと提示物の雛形が出来ていたので

    削除するのをうっかり忘れたんじゃないですか?

    まあ、そう目くじら立てなくても、入会しなければいいわけですし

    どうやら町内会のほうも、遠慮して欲しいような事でしたので

    覆ると言うわけではないのではないでしょうか?


    ロッツの屋上でそんなことが行われてたんですか?

    私は少し前から、クリスマスのイベントなのか

    色んな歌い手さんが、ミニコンサートを地下でやっているのを

    嬉しく思い楽しみで、いつも足を止めて聞き入っています♪

    先日は、外人の年配の男性がとってもステキな声で

    すごくノリのいい歌を歌っていました!

    ずっとずっと聞いて居たかったのですが

    帰って食事を作らなければいけないので

    後ろ髪を引かれる思いで帰りました。


    それから昨日は九州沖縄の産地フェアのようなのを

    やっていましたので、沖縄の黒糖のお菓子と長崎カステラを

    買って帰りましたよ♪

  8. 108 すぽると

    確かに町内会の件はおっしゃる通りですよね。(ちょっと熱くなっちゃいました。反省。反省。)

    しかし、ビール好きさんのレスはいつも上手にまとめられてますよねぇ。いつも前向きだし、シンプルで読みやすいし、旬の情報もちりばめられてたり、うちの奥さんも絶賛してますよ。

    LOTZのホームページ見たら、毎週末ミニコンサートやるみたいですね。今度奥さんと一緒に行ってみようかな。(以前は『やなわらばー』さんも来たみたいですね。)

  9. 109 ビール好き

    あらま、なんだか褒められちゃって、お恥ずかしいです・・・(^^;ゞ

    文章書くのは楽しいから好きなんですよ〜♪

    すぽるとさんも、反省ってさすがに大人だなって思いますよ!

    性格が前向きってのはいつも言われますね〜

    根っからの単純な性格なんですよ、きっと(笑)


    それよりも、先日急に朝寒かったですよね!

    で、車は凍結してるのかと見てみると

    3階の車も全然凍ってなくて、でもちょっと道路に出たら

    結構凍ってる車もあったんですよ!

    きっとマンションやロッツのおかげで、冷たい風が遮られてるのかも・・・

    以前住んでた賃貸マンションでも、棟と棟の間に停まってる車は

    凍ってなかったので、きっと建物のおかげですね!


    ま、うちの車は1階なので関係ないと言えばないのですが

    やはり凍るとみんな大変ですもんね〜


    では、年末に向けてお互い忙しい日々が続きますが

    お体にお気をつけて、新しいマンションで

    ステキなお正月を迎えましょうね〜♪

    あ、実家に帰ったりする人も居るのですよねぇ・・・

  10. 110 サラリーマンさん

    >>103がチョット気にかかりません?

  11. 111 すぽると

    どのように?

  12. 112 サラリーマン

    コンシェルジュさん費用将来の値上げ

  13. 113 すぽると

    値上げになるくらいなら、サービス停止かな?(その場合、コンシェルジュさんには罪はありません。大和ハウスのミス!)

  14. 114 サラリーマン

    ですよね。
    私もサービス停止に賛成。

    でも、18万円って・・
    管理会社が一切中抜きしてなくても額面が18万円となり手取りは・・・
    それとも、管理会社が追加してもっと高い給与にしてあげてるんだろうか?
    でも、その元手を考えると、それはないような・・。

  15. 115 すぽると

    コンシェルジュさんの業務委託契約料 176,400円(税抜き)

    労働時間1日5時間 週4日勤務 12月の労働時間約85時間

    176,400円÷85時間=時給2,075円

    半分ダイワサービスが搾取するとして、時給1,000円。

    ほとんど座っているのが仕事だから、退屈さに耐えられる人には結構な時給

    なのでは・・(うちの会社のパートさん時給750円でもっと働いてます。)


    エントランスの重い扉をあけてくれるとか、重い荷物を部屋まで運んでくれ

    るとか、新聞を戸配してくれるとか、駐車場の車の出し入れをしてくれると

    かしてくれるんだったら本当に助かるんですけど・・・いかがでしょうか?

  16. 116 サラリーマン

    その収入で生計を立てるのは無理ですよね。
    パートさんのように家計の中での副収入的な位置づけ人や
    親にパラサイトしてる人なら十分でしょうね。

  17. 117 ビール好き

    こんにちは〜

    コンシェルジュについてのお話が出ていますが
    契約当初からコンシェルジュは決まっていて
    そこにも費用が発生してるのは、最初から分っての購入契約なので
    私はその金額について高いとか安いとか
    仕事の内容がどうとかって、今更言うのはどうかと思います。

    それよりは自分なりに利用する方法を考えお願いしてみるとか
    存在価値を自分で見つけるなり、前向きに考える方が
    いいのではないでしょうか?
    一応まだ販売チラシにも、コンシェルジュは載ってますので
    そこのところを考えても、今すぐなくすと言うのはどうでしょうか?


    それから、コンシェルジュさんの給料を心配したり
    計算したりするのは、下世話なことではないでしょうか?
    働いてる人は、そのことを納得した上で勤めていらっしゃるので
    余計なお世話かなと感じました。
    ましてやパラサイトなど、働いてる方が聞いたらショックだと思いますよ。

  18. 118 マンション住民さん

    >コンシェルジュさんの給料を心配したり

    それより将来の値上げを心配してるんじゃないかな?
    >>116の推測からその可能性が大だと。
    逆に、値上げしないのなら、ワーキングプア社会を嘆く資格は自分には
    ないようで心境複雑になるけどね。

    それと、パラサイトシングルは否定的な表現なのかな?

  19. 119 すぽると

    ビール好きさんがおっしゃるように、今すぐなくすという事はないでしょうし、D’グラを販売していくうえで大和ハウスさんも困るでしょうから。

    自分は、契約時からコンシェルジュには結構否定的で、福山でそんなもんが果たして必要かと考えてました。でも最初はそういう契約だから仕方ないと考えてます。ただ、これまで話をした中で、担当営業マンもダイワサービスさんも、絶対コンシェルジュは必要とは考えてはいないよう感じがしてます。どちらも「最終的には入居者の判断で」というニュアンスでした。

    限られた管理費収入のなかで、最初に提示された内容を、管理会社の言うとおりにOKするのではなく、先々の事を考えて何が本当に必要なのか、管理組合(=区分所有者=自分たち)で十分議論していく事が大切かな。

    たとえば機械式駐車場の修繕費、および20年もしくは30年後の全面取替え費用。

  20. 120 匿名さん

    >逆に、値上げしないのなら、ワーキングプア社会を嘆く資格は
    >自分にはないようで心境複雑になるけどね。

    なんかドキッとしました。

  21. 121 すぽると

    今、しし座流星群のことを思い出して、ベランダに出て星空を眺めてたら

    15分くらいの間に4個も流れ星が見れちゃいました♪

    ちょっと感動。

    引っ越してきてから、星空なんかじっくりと眺めたことがなかったけど、

    けっこうキレイです。

  22. 122 ビール好き

    おはようございます!

    えー、昨夜そんなに空晴れてたんですか!?

    知らなかったわ〜

    きっとすぽるとさんに、運が向いてるんですね(^^)v

  23. 123 ビール好き

    今夜は、県立美術館のイルミネーションを観に行きました!
    シャンパンを飲んだ後なので、歩いて行けるところは有り難いですね〜♪

    昨日の雨でちょっと芝生が濡れていましたが
    寒くなかったせいか、たくさんの人が見に来ていました〜

    ペットボトルなどを用いた、エコなイルミネーションでしたが
    とっても綺麗でした☆
    建物の壁をスクリーンに映像が映し出されていたり
    お城から下ってくる日本庭園の芝生に
    丸いボールのようなイルミネーションが点在してたりと
    いろんな工夫がされていて
    素朴ですが暖かいイルミネーションだと思いました。

    なんでもない小さな光を見て、人間って感動出来るんだなぁ〜と
    改めて光に希望を求める生き物なんだと感じました。


    遠くのゴージャスなイルミネーションもいいけれど
    こんな近くの、ささやかだけど暖かいのも
    なかなかいいものですよ、皆さんも行かれてみては?

  24. 124 すぽると

    昨日イルミネーション見に行きました。

    ほんとゴージャスではないけれど、すごく良かったです。日本庭園の芝生
    の丸いボールは、とても幻想的で、しばし見とれてました。

    美術館の特別展示展も外から見れて、ちょっとラッキーでした。


    イブの街は、手をつないだカップルがたくさんいてとても幸せそうでした。うちも奥さんと、駐車場待ちの車を横目に、歩いてサンステ福山に行って「36sticks」でケーキを買って、ささやかなクリスマスパーティーをして過ごしました。

    ほんとD’グラに住んでて良かったと思った1日でした。

  25. 125 ビール好き

    サンステの36スティックス、すぽるとさんも食べましたか!?

    私達も昼に夕方買って、夜食べんたんですよ(^^)v
    大きなのは、二人では食べきれませんから。。。
    昨日は、いいクリスマスイブになりましたね〜

    36スティックスは美味しいですよね♪
    今度はどの味を食べようかと思案中です♪

    さぼてんのとんかつも、かなりイケます!


    今日はキャスパもロッツも、一気に年末商戦へと
    売り場の入れ替えが忙しそうでした。

    うちは大掃除も終わり、洗車もすんで、あとは初めての
    福山での正月を迎えるばかりです。
    今まで正月は、雪山で迎えてたのですが
    せっかくの我が家を持ったし、雪もないし
    今年は正月を我が家で堪能しようと思っています!

    皆様も風邪やインフルエンザに十分気をつけて
    いいお正月を迎えてくださいね!

  26. 126 すぽると

    さぼてんのとんかつは、まだ食べたことないです。今度是非食べてみます。

    それから吉野家が新しく駅前にオープンしましたね。よく牛丼食べに行ってますが、

    さらに近くなってうれしいかぎりです。

  27. 127 匿名さん

    皆さん、年始に新聞に折り込まれたチラシみました?

  28. 128 すぽると

    どんなチラシ?(D'グラのチラシは入ってなかったような気がしますが・・・)

  29. 129 ビール好き

    新しい年が始まりましたね!

    今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

    お正月皆様どうお過ごしでしたか?(^^)

    穏やかな日が続いたので、過ごしやすかったですね♪

    今年は結婚して始めて、我が家で年末年始を過ごしました。
    さすがに年末年始は、駐車場に車が少なかったので
    ちょっと淋しかったです・・・

    年末に引越しをされた方もいらっしゃったみたいですね。
    竣工当初から売済のお部屋だったので
    きっとなかなか越して来られない事情があったのでしょうけど
    年末の引越しで大変だった事でしょう〜
    でも無事お正月を迎えられたようで、よかったですね♪

    どんどん顔見知りも増えて、ご挨拶がとても楽しいです!
    これからもみなさん、仲良くやっていきましょう〜
    そして皆様にとって、いい一年になりますよう願っております。

  30. 130 すぽると

    ビール好きさん こんばんは!

    さて我が家のお正月は基本的には寝正月。

    でもがんばって奥さんと二人で自転車に乗って福山八幡宮に初詣に行きました。(おみくじは『吉』)

    あとは2日に、こどもLOTZの先着333名限定「開運福引」にチャレンジしました。(結果は残念ながら現金3,000円が天満屋の商品券3,000円に替わっただけでした。)のこの「開運福引」、金色の玉が出たら1等の商品券3万円がゲットできるのですが、2等の赤玉・末等白玉がプラスチックなのに対して、1等の金色玉は金属で出来ているので、最初のうちはなかなか出てこないそうです。ですから来年1等を狙うなら最後尾に近いポジションを目指すと良いでしょう。

    入居して半年が過ぎて、やっと普段の生活も落ち着いてきたので、これからもストレスをためないようにボチボチやっていこうと思ってます。

    今年もよろしくお願いします。

  31. 131 契約済みさん

    今日新聞の折り込み広告に「家具付きで販売」で入ってましたね
    投売り?
    まだ、完売してなかったとは・・・

    お父さんが福山駅から他の駅へ通勤するわけじゃないから
    駅近って、福山じゃあまり価値を認められないんだろうね。
    逆に駅周辺はガキがあつまってて・・・・
    駐車場も機械式になるし。

    投資目的だったけど失敗だったかなーー

  32. 132 購入検討者

    建ってからもう1年くらいになるのでしょうか?
    購入を検討しているのですが、今現在何戸売れているのでしょう。
    ガラガラ状態ではないですよね?
    コンシェルジュの方は常駐ですか?
    夜は静かですか?
    住み始めて不具合とか出てませんか?(失礼な質問かもしれません、すみません)

    サーパスシティ福山駅前やヴェルディ北本庄、フローレンス宝町も検討中です。
    とにかく、静かなところがいいなと思いまして。
    実際に住んでおられる方の感想を聞かせていただければ幸いです。

  33. 133 すぽると

    >>132さん

    まだ完売はしてないけど、ガラガラって事はないですよ。

    コンシェルジュさんは、たしか月・木・金の15:00〜20:00 日 10:00〜14:00 だったような。

    静かさを言えば、北側の部屋は線路が近いので、電車の音が気になる方は気になるでしょうが、個人差があるので何とも言えません。(南側にいると聞こえませんよ)

    不具合といえば、駐輪場のラックが使い難いですが、改善に向けて管理組合が動いてます。

    周りの(建物外)静かさを優先するなら、ヴェルディ北本庄でしょうが、上下階の音は、住んでみないとわかりません。うちも正直、上の階のお子さんが走るとその音は聞こえますがそれ以外の音は気になりません。(もし可能であればこっそりと営業マンに、検討中の物件の上下階の家族構成を聞かれてみたらどうですか)
    生活面ではD'グラの方が、断然便利だと思いますよ。(LOTZまで8m。)一番気に入っているのは24時間ゴミ出しOK。(これは今の季節助かります。)

    構造もしっかりしてるし、設備も今頃の物件(原材料高騰等)よりは、まだ充実しているような気がします。

  34. 134 購入検討者

    >>132です。

    スポルトさん、お返事ありがとうございます。
    やはり実際に住んでおられる方のお話が聞けるのはいいですね。
    ただ今検討中です。

  35. 135 内覧前さん

    はじめまして。
    モデルルームを見に行きたいと思っている者です。
    いくつか質問させてください。
    小学校、中学校の評判について教えていただけないでしょうか?
    町内会は入られていますか?
    ベランダからの機械駐車場の音は気になりませんか?
    90戸に対してエレベーターは一基しかないようですが、なかなかこないなど不便はないですか?
    他に住まわれて良い点など色々と教えてください。

  36. 136 住民さんA

    こんばんは、内覧前さん
    どなたからもお返事ないみたいですので
    私が知ってる範囲で、お答えしたいと思います。

    学校の評判は、うちはまだ子供が学校に行ってないので
    不用意にお返事するのはやめておきますね。

    町内会は入ってないです。
    理事会でも検討したようですが、先日「現在のところ入会しない」との
    張り紙がありましたので、入ってないようです。

    機械式の駐車場は、私も入居前気になる所でしたが
    ほとんど音らしきものは聞こえてきません。
    もちろんセンサーの音(入出庫時)は聞こえますが・・・
    これは数秒で止まりますので、気になるほどの事ではないし
    ベランダ側の窓を閉めていたら、ほとんど聞こえません。

    エレベーターについては、感覚に個人差があり
    住んでいる階によっても、まったく違ってきますので
    一概にお答えできませんね・・・
    たとえば下りる時、2〜4階くらいまでなら、階段使うほうが早かったり
    ストレスも感じないだろうし・・・

    エレベーターを待つ時間が気になるようなら
    許す限り下のほうの階をお勧めしますが・・・
    エントランスホールのエレベーター脇には
    エレベーター内部が写るモニターがあるので
    それを見ていると、今の状態がわかるので
    案外待ってても、気が楽になるかもしれませんね!
    いつくるのか分からないよりも・・・ってことですけど


    こんな所でいかがでしょうか?
    どうぞご検討ください!

  37. 137 入居済みさん

    >>135 学校の評判は人それぞれだし、感じ方も違うのでなんとも言えません。
    町内会は、地域の町内会には入会を断られました。(90世帯も増えると大変だからという理由で・・)マンション単独での自治会立ち上げも、希望者が少数なので、見送りになったみたいです。
    機械式駐車場の音は静かなので、さほど気になりませんが、隣の駐車場(ロッツへの搬入業者用)の商品積み下ろしの音が、気になることがあります。
    エレベーターについては、入居前は気になりましたが、満員で乗れないことはまず無いし、待っても1〜2分以内です。急ぎの時は中層階なら階段があるし、上層階はエレベーターが優先して停まりますから問題ないと思います。それに、先の話ですが、取替えの費用(計画では25年後更新で875万円)は結構かかりますので、1台でよいと思います。(ちなみにメンテナンスは、三菱ビルテクノサービスさんのフルメンテナンス契約ですから安心です。)
    他に良い点は、24時間いつでもごみ出しができること。福山市の収集ではなく、業者さんが毎朝収集に来てくれるし、住人のかたのマナーも良いので、GOODです。
    あと、うちがここに決めた最大の理由は、やはり立地です。街中で便利ですけど、ちょっと外れてるので、交通量も少なく、夜は静かです。
    以上、長くなりましたが参考にしていただければと思います。

  38. 138 内覧前さん

    こんばんは。
    住民さんAさん、入居済みさん、お返事ありがとうございました。
    今の所は町内会は入られていないのですね。
    機械式駐車場の音はさほど気にならないようで安心いたしました。
    エレベーターに関しては住む階によって違うようですね。
    住民さんAさんの言われているように、なるべく下の階で検討したいと思います。
    それから、入居済みさんの言われている取替えの費用を考えますと一基で良いと思えました。
    24時間ごみ出しがとても良さそうですね。
    ごみ収集業者と契約されているのですね。ごみを毎日だせるのはとても魅力的です。
    私がこちらのマンションに惹かれているのは、24時間ごみ出し、ペット可、駅に近いという理由です。ただ子供の学校についてはとても気になることなのでその点が不安な所です。
    しかし、とても親切な住民の方たちで益々このマンションが気になっております。
    それと、住民でもないのに掲示板のお邪魔してお返事もいただきましてありがとうございました。

  39. 139 住民さんA

    ご丁寧なお礼をありがとうございました!

    私もそうですが、きっと入居済みさんも
    このマンションが気に入ってるから、お勧めしたい思うのでしょう〜

    駅近とゴミ出し24時間は、本当に私にとってもとっても魅力的でした♪
    住んでますますこのマンションの魅力に惚れ込んでいます!

    一番心配な学校のことにお答えできないのは残念ですが・・・

    お仲間になられる事を楽しみにしています!

  40. 140 住民B

    アローザ城北が、何か問題があって工事が止まっているようですが、ぞ存じの方
    教えてください。
    消防法違反とか、売れ行きが悪くて資金繰りが苦しくなったとか、噂があります。

  41. 141 住民C

    アローザ城北は東京に本社のあるマンション業者が販売していたのですが、業績悪化につき
    資金繰りが苦しくなり、しかも45戸のうち10戸しか契約が成立しておらず、販売の存続
    が不可能となった模様です。
    建築請負であった山陽工業株式会社が今後、代行して販売するものと思われます。
    いずれにしても、管理、維持などの面で、かなりの不安があるのは確かです。

  42. 142 住民でない人さん

    アローザ城北、今現在の販売代理会社の物件概要を見ると、販売個数21戸となってますが・・・。
    ということは24戸は売れているのでは?
    >>141さんの「10戸」の根拠は何ですか?

    って、ここはD’グラフォートのトコですね、すみません。

  43. 143 匿名さん

    D’グラフォート福山に何回か資料請求したのですが、資料が送られてくることもなく、反応なしでした。
    販売終了しちゃったのでしょうか?

  44. 144 入居済みさん

    残り戸数が少なくなったので、販売体制を縮小したのかもしれませんが、まだ販売してますよ。(販売事務所も、横断幕も、ノボリのあります。)

    資料請求に対して、反応がないのは、大変失礼だと思いますが、入居されている方は皆さん良識のある方ばかりですし、大きな問題は発生していませんので、是非検討してみてください。

  45. 145 入居済みさん

    残り1戸みたいです。

  46. 146 white

    最近入居しました。
    ずっと気になっていた物件でしたし、こちらの掲示板も前から拝見していたのですごく嬉しいです♪
    住み心地も良くエレベーター等でお会いする方も感じが良くて、ここに住めて良かった~と幸せな毎日。
    一つ気になるのが固定資産税について。
    購入前は特にきにしていなかったのですが、知人に「あそこは固定資産税かなり高いみたいよ」と言われ少し不安です(汗)
    それぞれの部屋のタイプなどにもよるとは思いますが、そんなに高いものなのでしょうか?

  47. 147 入居済みさん

    >>146
    3LDKで約7~8万くらいですかね。(ただし新築後5年間限定で1/2に減額してもらっての金額です。)部屋の広さによって多少違ってきますが、やはりちょっと高いですね。

    理事会から管理委託の見直し等のアンケートが来てましたが、今後ますます安心・快適なマンションになるように皆さんで協力していけたらいいですね。

  48. 148 white

    >>147
    入居済みさんありがとうございます。
    固定資産税、ちょっとお高めなのですね。
    夢のマイホーム♪、とフワフワした気持ちでしたが家計管理をしっかりしようと気持ちが引き締まりました。

    理事会からのアンケートについてエレベーターの張り紙で知ったのですが、我が家は最近入居したからかアンケート用紙が配布されませんでした(^_^;)
    また次回の配布時には参加できるといいな。

    一階のロビーで小学生が遊んでいるのをちょこちょこ見かけますが、エントランスのドアが鬼ごっこでもしているのか頻繁に開いたりして防犯上どうなのかなぁとかコンシェルジュカウンターの中に勝手に入っていたりしてあまり良くない印象を受けました。
    こちらが挨拶をしてもきちんと返事ができない子もいたり。
    もう少し親が配慮すればもっと住み良いマンションになるのに・・・と少し残念に思いました。

  49. 149 入居済みさん

    今日総会がありましたね。
    事前にいただいた資料に、管理委託契約の見直し等、結構重要な議題があり、どうなるかなと思ってましたが、何事もなく全ての議案が可決されました。(ダイワサービスさんの説明も、ポイントを抑えていて分りやすかったですね)
    「長期修繕計画」の信頼性について質問が出ましたが、管理会社の方がおっしゃった通り、今の計画は実際の建物が出来る前に作成されたものなので、早めの見直しが必要かと思います。このような事への意識が高い住人の方がいて少し安心です。

  50. 150 マンション住民さん

    駐車場前にあるロッツの業者用(?)の駐車場が無くなって高い建物が建つことってこの先あるのでしょうか?
    またその可能性が低かったとしても、法律上高い建物を建てても大丈夫なのでしょうか?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
サーパス福山駅ザ・ガーデン

広島県福山市東桜町39番

3,960万円~5,180万円

2LDK~4LDK

72.74平米~89.60平米

総戸数 56戸

ヴェルディ・ザ・タワー福山

広島県福山市船町36

未定

2LDK+S・3LDK

68.49㎡~152.74㎡

総戸数 107戸

福山1stプロジェクト

広島県福山市旭町3-8、3-9

未定

3LDK・4LDK

80.97平米~100.31平米

総戸数 72戸

ヴェルディ沖野上[パークテラス]II

広島県福山市多治米町6丁目

2,928万円~4,278万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.76平米~80.62平米

総戸数 101戸

ヴェルディ東福山駅北

広島県福山市南蔵王町六丁目

2,988万円~4,078万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.22平米~80.50平米

総戸数 43戸

ヴェルディ・クレール春日

広島県福山市春日町六丁目

2,898万円~3,798万円

3LDK

70.64平米~79.00平米

総戸数 44戸

アルファスマート東尾道

広島県尾道市高須町字西新涯5708他3筆

2,880万円~3,980万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.18平米~77.63平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸