茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「パークハウスつくば研究学園 Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 苅間
  7. 研究学園駅
  8. パークハウスつくば研究学園 Part3
契約済み2 [更新日時] 2009-01-27 17:08:00

パークハウスつくば研究学園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


Part1: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25161/
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25146/



物件データ:
所在地:茨城県つくば市苅間字西向1238-1他(けやきレジデンス:D4街区)、1205他(さくらレジデンス:D21街区)・つくば市葛城一体型特定土地区画整理事業区域内
価格:3420万円-5320万円
間取:2LDK-4LDK
面積:87.69平米-114.05平米



こちらは過去スレです。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-02 19:42:00

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 690 物件比較中さん

    上でご紹介されている「ゴム支承協会」の資料は、あくまでも業界団体の
    業界寄り?資料でしょうね。(参考にはなりました。ありがとう。)
    でも、主として上下方向の防振等が目的の道路用技術は、三次元的地震動
    による被害軽減を目的としたマンション向け免震構造と同じでないはず。

    免震マンションの30年後や50年後は気にしても仕方ない、という見方
    もあるのでしょうが、購入済みや物件検討中の方々からすると、それでは
    困るのでは。

    「百年安心マンションのようなイメージを持つな」と言うことならば、
    最初から書面等でその旨表現する方が消費者としては正直に聞こえると
    思う。

    なお、
    免震構造の件について、msnの質疑応答(この掲示板同様、ある意味無責任
    な書き込みなので、信用するしないは読み手側の責任)等を読むだけで、
    安心してはいけない。

    どうしても免震構造に疑念を抱きつつ購入契約を進めるのでしたら、(万一
    の訴訟問題に備えることをも目的して)施行業者さんの印鑑付き文書を
    「根拠」として入手することが大切ではないでしょうか。

    売り主さんに自信があるならば、「ハイハイ。詳細資料はこれです。受取
    って下さい」というはずですね。(万一の訴訟問題に備え、施行業者と
    売り主、今後の管理責任者、購入者間の責任や負担の割合等について、
    明確にしておくことが賢明です。)

    このようなことは、免震マンションでなくても、同様かも。

  2. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸