茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「マ・トール土浦スカイマークレジデンス 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 土浦市
  6. 下高津
  7. 下高津
  8. マ・トール土浦スカイマークレジデンス
匿名さん [更新日時] 2017-09-10 02:34:37

マトール土浦スカイマークレジデンスについて

話し合いましょう

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/マ・トール土浦 スカイマークレジデンス

[スレ作成日時]2006-06-17 08:37:00

[PR] 周辺の物件
ウエリスつくばみどりの
ウエリスつくばみどりの

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マ・トール土浦 スカイマークレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 53 匿名さん 2007/01/06 07:13:00

    成約したら 500万キャッシュバックとかありそうですね。

  2. 54 匿名さん 2007/01/06 11:00:00

    それ本当

  3. 55 匿名さん 2007/02/14 13:25:00

    500万円割引してくれたら買いたい

  4. 56 匿名さん 2007/05/31 13:03:00

    本日会社支給のPHSに電話がありました。
    勘弁して!

  5. 57 近所をよく知る人 2007/06/09 12:37:00

    最終分譲と連絡がありました。土浦駅から少し離れていて苦戦していたけど無事に売り切れてくそうで良かったです。

  6. 58 入居済み住民さん 2007/06/11 03:01:00

    良かったです!静かで・・結構住み心地いいですよ。

  7. 59 契約済みさん 2007/10/23 16:54:00

    プレミアムの地層は最近まで河のほとり、基は湖沼だよ、今でも洪水起こしてるよ、看板外した私鉄ホテルあったでしょ、今は素人運営のリピーターを生まないビジネス宿・・・あれ建てる時は25メートルも杭が沈んで立たなかった・・やり直そうにも沈みすぎて抜けなかったの・・・震災来たら良くて液状化、最悪地すべり起こすカナ、耐震?意味ないよ、駅近いのに環境は2の次だよ。
    再開発でモールか改札できるといいね。あと市の建設は(提案済み)、スラムのモール505を防風デッキで東口側と結んでこれまた空洞化続ける港町湖岸まで日向ぼっこのデッキでつなぎ、降り立てばザリガニつかまる人口ノセセラギと水耕ハウス栽培で釣具屋と金魚やと貸し自転車/パラソル屋、貸本や駄菓子屋昔の玩具博物館もいいでしょ、デッキ上は農村部に沢山ある横浜鞄屋とかのライセンス工場直売所をアウトレット。
    マトールから駅ピンク街っていうけど、花街は情操教育にはもってこいだだよ教養のないとこ見ると霧散した日陰マンション販売業者だな。ご苦労さん。川沿いから大きい橋渡れば駅前さえ通らずしかも近いっての。ヒーリングだっちゅの。
    だいたいこの辺の男は甲斐性なしで女は口やかましで一軒やなんてすんだ日には村八部かメンドクセエ付き合いが伝統だから地元通勤にも上り通勤も、子育ても、売り飛ばすのも完売マトールが丁度良かったの。そしたらサイナラ。

  8. 61 匿名さん 2009/01/28 15:17:00

    デベのSCジャパン、倒産してしまいました。

    それにしても、ひどい経済危機が早く落ち着
    いてほしい。

  9. 62 匿名さん 2009/01/28 15:53:00

    あそこもいってしまったか…
    そもそも潰れるのはそのデベロッパさんの不見識です。見極めが出来なかったということ。
    でも、あのペースで走り続けるしかなかった!一休みができないのはツライことでした。
    可哀相。
    永久の眠りについたあとは冥福を祈るばかりです…。

  10. 63 匿名さん 2009/01/29 04:48:00

    売主倒産リスクのある物件の購入について
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3372/

  11. 65 荒らし 2009/01/31 16:40:00

    勝村倒産したら、エスシーも時間の問題だったろうね。販売してた二年前ぐらいは、営業マンも桜町でよく見かけたのに、たった二年で倒産可哀相だな

  12. 66 匿名さん 2010/12/19 10:35:44

    完売したのか?

  13. 67 ホリエモン 2011/05/05 10:55:50

    教えてください。
    ここ1カ月の間に、6~7件の部屋が売りに出されています、震災で何か問題でも起きたのでしょうか? または、賃貸オーナーの一括売りとかでしょうか?

  14. 68 入居済み住民さん 2013/04/28 09:39:01

    67<聞いてどーすんだ、
    ハウジングングの買い漁り部隊か
    管理やはマン管制度出来ても野放し
    顧客資産食い放題てか
    こんな田舎に限らず都心だって分譲後は
    業者による良質管理なんてありえない

    銀行とシンジケートだけが逃げらりゃいーの
    釜石みたか自衛隊消防警察にはるか先に
    SECOM以下がatmの現金抜きに疾風
    人命もお客様も無いよ企業防衛省国家

  15. 69 入居済み住民さん 2013/04/28 10:24:28

    最近のレジデンスはほとんど長谷工建築だね
    野村、東急、阪急、旭化成、三井、

    中身は我らがマンションオーナーの味方長谷工です
    いや長谷工の監督職以下だい

    施工が潰れたって平気です
    ホント建築を監理してんのは現場監督と
    一部の親方無名の雑工たちだからさ

    そこらのマンションは長谷工の上に名前のシール
    はっただけやれレジデンスだ、
    西麻布でも南麻布に住まう?だプッ
    日本語分からんのよ!ただでさえアホのデベ不動産屋さん
    君たちペテンの頭目に販売社の責任とったやついるか
    姉は創かマンションは無料で建て直したか
    あるならみせろ

    都心マンションもおんなじ
    震災逃亡ChinaZOOからコズカイ銭握らされ
    価値ゼロ港区内に、朝鮮***高利の事件地に周せん
    東麻布の良識ある住人はこんなヒナビタとこに
    高層建てんな ! ここは麻布十番ジャネ勝手に名前つけると
    覚えとけよ、住人一致協力でハブだってよ
    マンションだけでコミュニティはできないだろ

    大阪のペチコンさん物件もやめたほがいーよ
    建築は都内の1人親方達だよ、それもハタチの小僧が
    やってられっかて監督に悪態だけジャネヨ
    クタイのあちこちに? 計画性ない工事保証だれがするかね

  16. 70 入居済み住民さん 2013/04/28 10:48:01

    住民の皆さん安心して返済頑張りましょ

    いつのひか自主管理をしましょう

    震災以降首都圏の新築現場の多くに竣工まで立会いましたが

    潰れた施工も夜逃げの販社も、工事さえきちっと
    アノでかい鉄筋写真いりチラシのよにやったんだから
    なにも心配いらぬ

    もらい癖のついた管理屋、仕事のないへぼ検査やのすすめる
    修繕はやめましょうタダチに、

    責任施工なんて言い出すのは、買い手の無知に漬け込んだ
    しゅうせんやか世間知らずの建築士かデベロッパチンピラ
    あと管理屋だな

    てめえらのなかで、生コンマミレになって汚い商売で汚れたアンヨに
    はいてるキレイなお靴をこのマンションの打せつのコンクり池に片足でも突っ込んだやつが
    いるなら話しきいてやるからデテコイ

    ただし茨城とか埼玉の田舎○だし土建や以外だ

  17. 79 入居済み住民さん 2013/05/03 20:37:39

    住民と外注から絞りとるだけの管理は
    ダメだということです
    工事は喜んでやる
    定期作業は住民の都合お構い無し強行日程
    管理組合がきめたかのように
    二言目には仕様に無いです
    作業増やしてマンションの価値が保護できる
    そんな儲からないのはダメです
    そういう管理です

  18. 80 入居済み住民さん 2013/05/03 21:02:28

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  19. 82 入居済み 2016/10/22 11:59:33

    [スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]

  20. 83 住民 2017/09/09 17:34:37

    単なるベットタウンと化した土浦ですが、相撲とりの垂れ幕まだやってますかね、美人産地として名をはせるこの頃の茨城に、相変わらずノー天気のお上頼みはもはや風物詩さえ感じます。マトールも周辺の土地も公の税収は収奪するが自分の金は一円も出したくない材木商の拠点だったから良くはならないし、賑やかなのもどうかと思います。
    お台場のマンションなんか休日の静けさ無しだからね、年中縁日の浅草だって休日はそれなりにまったりしてるのにね、集金目当ての事業体や投機高層建物が来たっていいことなんかないよ何一つ
    液状化の浦安は旧埋め立て地がやっと落ち着き常識的地価、新浦安は22世紀まで分譲はお話になりません
    豊洲晴海に物件買うのは在日さんとか帰化希望のご家族が多いですね
    あとプロ業者のアンチャン社長、仕事でねぐらの場所を縛られるってのも不幸だね

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [マ・トール土浦 スカイマークレジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ウエリスつくばみどりの
    ウエリスつくばみどりの

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ウエリスつくばみどりの

    茨城県つくば市みどりの2丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    65.55m2~87.29m2

    総戸数 93戸

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    3400万円台~3800万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    63.8m2~70.8m2

    総戸数 138戸