茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「もう売れないよ つくばのマンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. もう売れないよ つくばのマンション
  • 掲示板
あまくぼ [更新日時] 2009-03-03 16:08:00

つくばのマンションもブームは過ぎたようです

[スレ作成日時]2006-11-04 00:19:00

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

もう売れないよ つくばのマンション

  1. 695 匿名さん

    なんか利用客が増える、または街人口が増えることで資産価値があがると思っている人が
    多いですね。私には今一理解できません。
    山手線でいえば渋谷や新宿は利用者が多いけど住宅街としては白金、青山、広尾など、
    ちょっと駅から離れた不便そうなところが人気だったりします。
    つくばでも二ノ宮をはじめ駅から離れているところが人気だったり。
    駅前で便利とうことで一定の価値があるとは思いますが、今後どんな街になるのか分からない中、
    適正価格とは思えません。折角何もないところに作ったのだから、人工的でももうちょっと
    特徴があってもいいなぁと思います。今の状態だと豊里の杜の街並みの方がよほど魅力的
    に感じます。あと、やはりつくば駅周辺のペデストリアンデッキみたいな2階建て構造も
    魅力的だなぁ。
    まあ商業地区として、高層ビル、マンションの街にするのであれば、もうちょっとそういう方面に
    振って欲しかった。今は平屋のテナント、アパート、小型賃貸マンション、高層系のビルと
    入り乱れて、なんとなく特色のない街になってきていますね。

    研究学園駅周辺がこれからと思う方、是非なぜそう思われるのか教えてください!

  2. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4248万円~6148万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸