茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「買ってはいけない〜マンション編〜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 買ってはいけない〜マンション編〜
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-03-05 21:12:38

素人には難しいマンション選び。どこをどう選べばいいのか。
価格が下がった今はついついふらっと間違った買い物をしてしまいそう。
モデルルームでは得られない価値のある情報を提供してあげよう!
客観的事実に基づいた内容でよろしく!!

参考〜買ってはいけない〜
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&a...

[スレ作成日時]2009-01-27 14:55:00

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

買ってはいけない〜マンション編〜

  1. 2 匿名さん

    まずは基本中の基本のお話です。
    「100年に一度の金融情勢」のなか、倒産、会社整理など
    不動産会社存続の安心できる会社選びが最重要です。
    買ったは良いけど、長い将来、メンテナンスのことを考えると
    上場会社、資本金の多い会社、歴史のある会社、多角的に収益を望める会社等
    安心おける会社から購入しましょう。

  2. 4 匿名さん

    茨城の土地選びで注意する点とかありますか?

  3. 5 匿名さん

    土地は一軒家のじゃなくてマンションの立地のことです

  4. 6 匿名さん

    あと、都心に比べて茨城は水がおいしいですか?
    浄水場によって水質が異なると思いますが、おいしい水の浄水場とかありましたら教えてほしいです
    硝酸性窒素量は地域や浄水場によって違いがあると聞きました

  5. 7 匿名さん

    つくばでは水がまずいです。(おそらく上水道を使っている地域全域だと思いますが)
    硝酸態窒素が流れ込み、夏にはアオコが大発生する霞ヶ浦を水源にしているのが原因です。
    神奈川県から引っ越してきて、それまで普通に水道水を飲んでいましたが、つくばに来て水道水をそのまま飲めなくなりました。
    特に夏は悪臭がして最悪です。

    おいしい水を飲むためには、井戸水か簡易水道の一戸建てに引っ越すしかないのでは?

  6. 8 匿名さん

    つくばの水は確かに不味いです。

    ただ、不味い理由は霞ヶ浦の水を利用しているからというより
    浄水施設のレベルが低いのが原因だと思います。
    近隣市町村で霞ヶ浦の水を利用している市町村でも、
    つくばほど不味くない市町村もあります。

  7. 9 匿名さん

    水戸市内のマンションを何軒か検討したのですが、一戸建てにしようと思います。
    価格が下がったとはいえ、まだまだ割高。所詮茨城、一戸建てに落ち着きました。

  8. 10 匿名さん

    つくばは田舎なのに水不味いよね~
    スーパーの純水が賑わうのもわかる気がする。スーパーから持ち帰るのが一苦労だが。
    しかしあった!共有施設に純水があるマンションが!ガレリアヴェール!
    と、ただの宣伝になりましたね。

  9. 11 匿名さん

    ガレリアヴェールには各戸に浄水器がついていないのですか?

  10. 12 匿名さん

    No.11さん

    No.10ではないのですがガレリアにも各戸に浄水システムはありますよ。
    共有の浄水システムはRO膜を使用した濾過システムです。RO膜はNo.6やNo.7に書いてある硝酸性(態)窒素を濾過することができるんですよね。
    TX沿線の茨城エリアでは唯一スーパーがないので、スーパーの機能である食材の販売とRO膜処理水の無料提供を
    食材の宅配や浄水システムの設置で対応したということだと思います。

    食材の宅配はどのマンションでも検討が可能ですが、RO濾過システムはいいと思います。
    収支は知りませんがRO濾過システムを各戸で導入しようとするとコスト高ですから。

    硝酸性(態)窒素は水以外にも食材にも含まれます。水から濾過できたとして、実際の効果はどれくらいあるのか知りたいところです。

    硝酸性(態)窒素が含まれている水でも、ビタミンCや活性水素を水に含めれば、硝酸性(態)窒素の健康上の問題を解決できるとも聞きます。

    詳しい方教えてくださーい!!

  11. 13 匿名さん

    賃貸MSの更新料が違法って判決が出たから、やっぱり賃貸の方がいいや

  12. 14 匿名さん

    >>12
    活性水素なんて科学的に説明されてねーよ

  13. 15 匿名

    >>13
    大阪高裁の更新料を違法とする判例のことでしょうか?あれは一般的に更新料そのものを否定した訳ではないですよ。新聞で大きく取り上げられたので勘違いされている方が多いようですが。

  14. 16 匿名さん

    貴方の隣のブラックホール
    マンション投資編

    ttp://binoculars.at.infoseek.co.jp/zakki13.htm

  15. 17 匿名さん

    賃貸でいいの?

  16. 18 匿名

    研学パーク

  17. 20 匿名

    >>19
    他の板にも同じようなこと書きまくってますが目的は何?

  18. 21 匿名さん


    その記事って色んな板に繰り返し繰り返しレスされるけど、
    実態として、周囲の人を見渡した時に「そんなに流産してる人周りに居ないだろ」みたいな
    現実を突きつけられると反論せずに終了して行くパターンのやつだよね。

  19. 22 匿名さん

    そうそう、前にも別なスレにあったけど高層階での流産の危険性って喫煙や飲酒はもちろん、カップラーメンを食べた場合の危険性と比べて数百分の1程度のもんらしいよ。

  20. 23 サラリーマンさん

    地震で意外と伝えられていないのが、新築高層マンションの被害だ。壁が壊れて、おまけに地震保険は下りないというケースも少なくない。

    例えば福岡沖地震。

     29型のテレビが棚から落ちて、リビングを滑り壁に激突、壁に穴が開いた。約1分間、ソファにもたれたまま動くことができなかった。揺れが収まった後、外に出ようと思ったが玄関のドアが開かない。ドアが変形して、開かなかったのだ。

     「地震の影響で、部屋の壁には何本もひびが入ってしまった。今度大きな地震が来たら崩れてしまうんじゃないでしょうか。5年ほど前に新しく買ったばかりなのに」

     3月の地震では、震源に近く大きな被害が出た玄界島などに注目が集まった。しかし、震度6弱を観測した福岡市の中心部にも地震のつめ跡は残っている。中でも、地震に強いと思われていた新しいマンションが、大きな損傷を受けているのだ。

     各階で、ベランダや玄関周辺の壁などに無数のひびが入った。廊下や駐車場の共有部分でも壁がはがれ落ち、中の鉄骨があらわになっている部分もある。特に2階から7階くらいまでの中層階でダメージが大きく、玄関のドアがグニャグニャに湾曲している。

     「もし地震で火事が起きていたら、ドアが開かなくて逃げ遅れていた人もたくさんいたはず。入居者に恐怖感が広がっており、避難して戻って来られない人もいる」

     「今回、被害に遭った高層マンションは、見栄えを良くしようと開口部を広くしたり、天井を高くしたりしている。その分、柱と柱の間隔が開くなどして、地震にもろくなっていた可能性があります」

     マンションの設計図を見ると、天井の高さが約3メートルあるなど、開放的なつくりになっていることは確かだ。

     「今回、被害に遭った高層マンションは、見栄えを良くしようと開口部を広くしたり、天井を高くしたりしている。その分、柱と柱の間隔が開くなどして、地震にもろくなっていた可能性があります」

     マンションの設計図を見ると、天井の高さが約3メートルあるなど、開放的なつくりになっていることは確かだ。

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸