茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズつくば吾妻」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 吾妻
  7. つくば駅
  8. デュオヒルズつくば吾妻
購入経験者さん [更新日時] 2013-11-12 13:43:16

待望のつくば駅近マンションがついに公開!
いろいろと情報交換しましょう。

所在地 :茨城県つくば市吾妻1丁目16番2(地番)
交 通 :つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩5分
構造規模:鉄筋コンクリート造地上10階建
総戸数 :125戸(他に管理事務室1戸、ヒルズスタジオ1戸)
管理形態:管理組合結成後、株式会社フージャースリビングサービスに委託(通勤)

売 主 :フージャースコーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2012-01-24 02:02:09

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズつくば吾妻口コミ掲示板・評判

  1. 161 匿名さん

    エスペリアを崇拝している人がいるみたいだけど、今の新築マンションに比べてエスペリアってそんなに良いかな?
    すぐに売買してしまうなら値崩れが少なくていいのかもしれないが、終の住処とするなら良いとばかりは言えないだろ。立地だって売買のためには良いだろうけど、売るつもりがないなら個々人のライフスタイルに会う立地が最高であって、エスペリアの立地が最高ともならんし。


    >室内の設備なんて気に食わなければ後から自分で変えればいいですけど、
    >立地はそう変えられませんからね。

    立地だけでなく、躯体構造なんかだってそう簡単には変えられない。共有部分だって簡単には変えられない。
    所詮は、専有部分以外は簡単には変えられないって事ですよね。

    >吾妻といえば、東京に例えると丸の内みたいな場所ですし、
    >昔からのつくばの住民こそこの場所の希少価値は分かると思います。

    今までのつくばはって事でO.K?
    すべてとは言わないが、今後は研究学園にシフトして行くことは十分に考えられる。
    すでに、予想以上にセンター地区が寂れてきてしまったことを危惧する声もチラホラ出て来てるね。
    それこそ、昔からのつくばの住民こそそんな声を良く分かってると思います。
    つくば市も、市庁舎が有るがゆえ今後はつくば市の顔として葛城地区の街づくりにはチカラを入れざるを得ません。

    >結構収入の高い方が多いようなのでここを買う人はそんなちまちました事気にしていないでしょう。

    エスペリアに住んでる自分は金持ち。
    けっきょくこれを言いたかった?

    >敷地ぎっしり詰め込んだマンションなんて、つくばの都市景観を悪化させる原因だと思います。
    >近年市の中心部に建てられている建物は当初の理想から遥かにかけ離れた東京型の建物ばかりで
    >街並が破壊されがっかりです。

    それを言ったら、エスペリアだってつくば市にはいらないよ。
    昔のつくばを知ってるなら、つくばは田園都市の田舎でいることが一番のつくばじゃないかな。
    マンション有っても街路樹に隠れる程度の低層マンションで十分。

    それじゃ、この板はデュオ吾妻の板なので、エスペリアネタはここら辺で終了。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸