マンション雑談「東京湾岸の超高層タワーマンション (その7) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 東京湾岸の超高層タワーマンション (その7)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-02-03 21:33:24
【地域スレ】東京湾岸の超高層タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東日本大震災後も人気の東京湾岸のタワーマンション。

今後も人気・資産価値は上昇しつづけると思いますが、みなさんのご意見は?
景気も回復傾向ですしね。


前スレ
東京湾岸の超高層タワーマンション (その6)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185672/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】東京湾岸の超高層タワーマンション

[スレ作成日時]2011-10-15 20:35:00

[PR] 周辺の物件
プレサンス ロジェ 博多STATION NORTH
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京湾岸の超高層タワーマンション (その7)

  1. 103 匿名さん 2011/10/23 11:19:31

    習志野では戸建てを撤去してマンションに入居させようという動きが出ているそうです。
    液状化する軟弱な埋立地の地盤では一戸建てはムリだから、一戸建ての住民に共同でマンションを作らせ、そこに移住させようということらしいです。マンションなら軟弱地盤でも杭を深く打つことで解決できるらしい。

  2. 105 匿名 2011/10/23 23:37:58

    湾岸ピンポイントで地震が発生すると勘違いしてるのでは?

    実際は首都圏壊滅。
    道路も封鎖され、鉄道は休止。
    近所のスーパーの食料なんて補給がなきゃあっという間になくなるよ。

    まともに水道や下水道が動くとは思えないし。

  3. 106 匿名さん 2011/10/24 00:07:28

    今週の東洋経済はマンション不動産特集。
    中吊り広告に「ついに大型物件が動き始めた。都心・湾岸タワーマンション5000戸に注目集まる」とあります。
    私は読んでないのですが、読んだ方は感想や解説お願いします。

  4. 107 匿名さん 2011/10/24 03:21:25

    鉄道は休止

    そんな生易しいレベルじゃないでしょうね。

  5. 108 匿名 2011/10/24 05:20:59

    山梨あたりから新幹線通勤が最も安全だという最終解答となりそうですね。

  6. 109 匿名さん 2011/10/24 06:02:05

    雑誌の記事って鮮度がおちるからなぁ。

    実際に君だって数ヶ月前に大底を迎えてタワマンは値上がり傾向だって感じてる。
    雑誌は情報が古いよ。時代は動いてる。

  7. 110 匿名さん 2011/10/24 08:45:31

    ここの情報の鮮度ならいかがですか?

    http://www.mitsui-hanbai.co.jp/priceresearch/PriceResearchMap.jsp?bukk...

  8. 111 匿名さん 2011/10/24 10:08:34

    修繕積立金以外に上がったのは何?

  9. 112 匿名さん 2011/10/24 13:38:46

    評価してくれないね。

  10. 113 匿名さん 2011/10/24 21:59:01

    震災後、タワマンの価値はガタ落ちしてるよ。
    少なくとも高齢者は高層階でエレベーターが止まって生活できなくなる危険を痛感したし。
    小さな子供がいる世帯も停電で長期間エレベーターが使えなくなればとても生活は無理。

  11. 114 匿名さん 2011/10/25 02:34:48

    独身の体力自慢が賃貸で住むならいいか。

  12. 115 匿名さん 2011/10/25 09:08:26

    夏休みに続いて冬休みの学生ガテン系アルバイトは引越し関係にキマリ!
    山のようなオーダー抱えてるそうだよ。
    退去のね。

    嘘だと思うなら各業者に直接問い合わせてみ。

  13. 116 匿名さん 2011/10/25 09:22:51

    値段?下がってないよ。
    査定してもらったら一千万値段が上がってた。
    低層階だから安かったのに、地震だ節電だで反って評価が上がってた。
    やっぱり帰宅難民になるよりマシってのと、停電時で上り下り苦にならない高さだからかな?

  14. 117 匿名さん 2011/10/25 09:55:39
  15. 118 匿名さん 2011/10/25 14:01:07

    とにかく大急ぎだねー。

  16. 119 匿名 2011/10/26 03:38:47

    値上がりしたのはタワマンだけ。
    団地型は値下がりしてるよ

  17. 120 匿名さん 2011/10/26 03:49:21

    >>117 by 匿名さん
    最近、その三井不動産販売さんのURLを宣伝するだけの方いますけど、
    そのサイトは、スレの「東京の湾岸地域のタワマン」についてデータ無さ過ぎです。
    月島や豊洲にも店舗もってるんですから、湾岸タワマンの取り扱いはあるのでしょうが、
    ちゃんとデータ回収して、スレで使えるようになってからURL宣伝してください。

    今のままでは、ちっとも役に立ちません。よろしく三井不動産販売さん。

  18. 121 匿名さん 2011/10/26 04:02:24

    震災後の賃貸住宅市場の変化(高層マンション)と2011年6月期1都3県賃貸住宅指標
    http://www.atpress.ne.jp/view/22245

    これは?
    賃貸データですけど。

  19. 122 匿名さん 2011/10/26 04:35:31

    次回も上がってそうではない。
    というか下げ材料満載。

  20. 123 匿名 2011/10/26 04:37:40

    値上がりしたのはタワマンだけ。
    団地型は値下がりしてるよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR]スムラボのブロガーを募集いたします(首都圏・関西エリア)
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】東京湾岸の超高層タワーマンション]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレサンス ロジェ 博多STATION NORTH
    リビオシティ小倉中井 ウエストコート

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ西新二丁目

    福岡県福岡市早良区西新2丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    71.61m2~122m2

    総戸数 43戸

    リビオシティ小倉中井 ウエストコート

    福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

    2398万円~3868万円

    2LDK~4LDK

    62.42m2~81.65m2

    総戸数 116戸

    プレサンス ロジェ 博多STATION NORTH

    福岡県福岡市博多区堅粕3丁目

    3680万円~6180万円

    2LDK・3LDK

    48.13m2~73.2m2

    総戸数 143戸