注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アーデンホームの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アーデンホームの評判ってどうですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-11-19 10:02:35

最近、アーデンホームでマイホームを検討しています。アーデンホームで家を建てられた方、また、評判等をご存知の方いらっしゃいましたら
教えてください。よろしくお願いします。


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社アーデンホームインターナショナル

[スレ作成日時]2005-02-11 22:14:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー
ザ・ライオンズ札幌北九条

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーデンホームの評判ってどうですか?

  1. 42 03 2006/05/19 03:42:00

    >>41
    アーデンの実際の工法をご覧になりましたか?

  2. 44 カナディアン 2006/06/05 14:54:00

    はじめまして。
    私もアーデンで建てようかと迷ってます。
    しかし、こちらのスレ見てると、ちょっと辞めようかなぁ??
    なんて思っちゃいました。
    質問です。はやり本社が近いハウスメーカーに頼むのが一番なのでしょうか?

  3. 45 (@_@) 2006/06/08 09:03:00

    カナディアンさんはじめまして。

    人生の内で最も高いお買い物、お互い悩むところですね・・・。
    後悔はしたくないもの!
    これはどこのHMでも言える事だけど、問題は本社の腕ではなく、実際に施工を行う会社の腕だと思うので
    アーデンが気に入ったのなら、自分の地域のFCで建てた実例宅を見学して、納得が行けばGOサインすればいいと思います。本社よりいい施工をするFC店もあるぐらいだから、本社施工にこだわらなくてもいいんじゃないかな。私もアーデンは好きなんです。特にメイフィア/ティアラの雰囲気が気に入ってます。
    あのディテールを忠実に再現してくれるなら、ばんばんざいなんですけどね。
    私の地域のFC店は、ティアラは施工した事がないらしく、今気持ちは他のHMに向いてますが・・。

  4. 46 カナディアン 2006/06/18 13:00:00

    45>>ありがとうございます。
    そうですね。施工会社次第ですね。今は、東急とアーデン、迷ってます。
    セルコは2×6でよさそうと思い、展示場へ行ったのですが、
    営業が気に入らなくて却下。。(私が買った土地をけなしてきた・・・(‾Д‾;) ガーン)
    購入した分譲地は俗に豪邸と言われるようなお宅が多くて、ちゃちー家だけは建てられない・・
    と思ってるんですけど、予算がない・・・。
    そこで、ローコストで見栄えのよい家を建てたいんですけど、
    アーデンさんのレンガは安っぽいんですかね?
    築10数年位(予想)の木板調のサイディんグのお宅を見たら、樹脂の柱、樹脂のバルコニー、外壁、
    が恐ろしく老朽していて、すごくちゃちかったんです。塗り替えしてないせいもあるのでしょうが。
    今のアーデンさんは進化されてるんですかねぇ。??
    どなたか、アーデンさんのレンガを見たことある方いませんか?
    やはり、アーデンにするなら、私も断熱材は増やしてもらおうと思います。

  5. 47 03 2006/07/20 17:37:00

    アーデンはローコストですが作りも外見もローコストですよ。
    レンガ自体は高いも安いもたいした差は無いと思いますが、
    家全体を見るとやっぱりローコスト住宅といいますか安っぽさが
    にじんできます。
    豪邸の中にアーデンでは正直に言ってさらし者ではないですか。

  6. 48 匿名さん 2006/09/04 15:29:00

    >46さんへ
    アーデンのレンガ、実物見せてもらったことありますか?
    結構な重量があってずっしりしてます。
    完璧なスクエア(四角)ではないし、いい感じですよ。
    更に重厚感を出したければ目地の入れ方だと思います。
    アーデンの施工例の写真って、かなり白目地が多く厚めに目地入れてるせいか
    レンガが張り物っぽく見えることがありますよね?
    私はアーデンで建てましたが、レンガ、目地は黒、深目地(基底部あたりまでの目地)にしてもらいました。
    レンガの厚みがすごくわかるし、
    デンティールモールディングを屋根の軒下に入れて完璧なジョージアンになっています。
    参考までに。一冬&一夏過ごしましたが、断熱材は効いています。
    次世代省エネの3地区に住んでいます(北関東)
    その基準に間に合うように断熱材を増やしました。開口部を少なくして
    (元々窓は小さいけど、南側の掃きだし窓を減らして輸入スタイルにしました
    それもあってか、熱損失も少ないです。
    私はローコストメーカーで建てたけど決して粗悪なわけではなく
    大手ビルダーで建てる人の気持ちがよくわかりません。
    床もオークの19mmを入れました。
    フランチャイズにもよりますが、同じ都道府県内に2社あれば、相見積りは取ると良いと思います。
    もちろん他社との競合は安くするコツです。大手ではダメで、
    同じ土俵で勝負できるほかの輸入メーカーもあたってみてください。

  7. 49 匿名さん 2006/09/04 15:37:00

    今、他の展示場を見ても
    フロンヴィルも東急もぐっときません。
    かといってアーデンびいきでもありませんが
    天草もまた同じく、初めのころは目の毒でした、
    しかし、目が肥えた今は羨ましくもなく、いい家づくりができて満足しています。
    アーデンは本物の輸入が好きな人と和室も欲しい人、両方に対応しやすいメーカーだと思います。
    ここで大手だったら三井に流れるのかもしれない。和を捨てきれない心理などで。
    フロンヴィルの営業もそんな事を言ってました。
    天草も無駄に高かったです。かなばかり図を見ても同じ仕様なんですよ。
    私、アーデンの弱い面はすべて構造もオプションで変えてもらったので。
    だから、人生を返済に追われることなく(多少は追われますが)
    もっとみなさんも住宅以外に他のことも楽しめるといいなと思うようになりました。

    ブルースも安いって聞きますね。あそこは営業が好きじゃないのですが・・
    ブルースのはレンガではなく玉川窯業(だったかな?)のカルセラというものだったと思います。
    水に浮くほど軽いと言われています。
    見た目は重厚感は本物のレンガのようにはいかないかもしれませんが充分かもしれません。
    地震で落ちないか心配な人向けだと思います。
    まぁ、アーデンも乾式タイル(レールに入れて施工。施工ムラが少ない)だから
    心配は少ないと思いますが。。

  8. 50 匿名さん 2006/09/04 15:44:00

    資産のある人なら東急でも天草でもエヴァソンでも高いメーカーに行けばいいと思います。
    アーデンで建てたい人はローコストかつ輸入の家の堅牢さは欲しい、オシャレにしたい、と思ってるのだと思います。
    一応、元施主として思ったことを書きました。
    建て終わってみると、かなり庶民の味方という感じでもあるし、楽しかったです。

    関係ないですが、もうすぐタマホー○から大安心セレブの家というシリーズでレンガが出ますが
    その展示場と我が家は外観はとても似ています。レンガはアーデンの方が輸入ものだから
    輸入ファンにはいいですよ。

    目地は白だとカジュアルになります。かわいい感じ。
    灰色目地は一般向け。
    黒目地は重厚です。
    目地の入れ方は本当に家全体のイメージを左右するので、レンガの家の人は研究してみてください。
    そこいらの店舗などでレンガって結構使ってますよね。その色を見たりするといいと思います。

    ティエラで建てたい人は、スペインの家をグーグルでイメージ検索して画像をたくさん見ると
    塗るべき色が「なんちゃって」を抜け出せると思います。
    スパニッシュを目指す場合は、家の角ばったコーナー部分を丸く収めてから塗ると
    雰囲気が出ますよ。

  9. 51 匿名さん 2006/10/06 14:13:00

    50さん。
    アーデンホームで建てられたそうですが、総額で坪いくら位したのでしょうか?
    私もアーデンホームのメイフェアで建てたいと思っています(>∀<)
    まだ土地も決まってませんが。。。

  10. 52 匿名さん 2006/10/09 13:58:00

    誰かアーデンで建てた方いませんかぁ??
    若しくは建てようと思ってる方は??????

  11. 53 匿名さん 2006/10/11 04:04:00

    アーデンで建築しようと考えております。
    私の場合、土地面積が小さいため(40坪弱)、既存のメイファ等の規格が収まらず、フリープランで検討中です。
    ここの掲示板はあまり動きがないようですね。
    どなたか情報交換できる方がいらっしゃったら、うれしいのですけれど・・・

  12. 54 匿名さん 2006/10/11 11:57:00

    私もアーデンホームか住友不動産かブルースホームで検討中です♪
    アーデンはデザインが私好みなんです!でもパンフだと断熱材が他のメーカーより薄いですよね?
    実際住まわれてる方の素直な意見が聞きたい…

  13. 55 03 2006/10/12 08:36:00

    こちらのログを見られれば解ると思いますが正直酷いですよ。
    48.49.50は社員が必死に書いたんでしょう。それほどいい物なら個人でHPを作ってるのでは?
    一つ48さんにお聞きしますが輸入住宅は堅牢と書かれていますが、レンガを外装に張ると重量で家自体は弱くなります。
    地震に弱い住宅を堅牢と言う理由をお聞かせください。

    >大手ビルダーで建てる人の気持ちがよくわかりません。
    他のメーカーのいいところはわからないのですね。残念です。

    私は正直アーデンで後悔しています。冬は寒い。夏は暑い。
    さらに営業マンにだまされた家作りです。
    私の知識が足りないのもいけなかったのですが・・・他のメーカーで建て替えたいです。

  14. 57 輸入住宅好き 2006/10/24 02:43:00

    >>54さん

    断熱材は、各メーカー種類や密度がまちまちなので、単純に厚みだけで断熱性能を判断するのは変だよ。
    Q値やC値を調べて、判断材料にしたほうがいいね。それに同じ2×4でも、モジュールで何を採用しているかで断熱材の量がかわるんだよ。ちなみに、ブルース・住友・アーデンは尺モジュール、東急・スウェーデン・セルコ(2×6)はフィートインチモジュール。後者のほうが厚く入る。ぶっちゃけQ値うんぬんを聞いても答えられないHMはやめた方がいい。

  15. 58 匿名さん 2006/11/06 16:10:00

    アーデンでもし断熱材の実績が不安なら
    アイシネンとか発砲ウレタンにしたら?と思いました。デザインは好きという方がいらっしゃるわけですし。
    尺モジュールかメーターモジュールですね。
    フランチャイズの店によるみたいです。

    55さんのように後悔してる人は、ちょっと私怨が強すぎるような書き込みに見えますが・・
    55さんの方が他の業者に見えなくもないですよ?

    レンガの外付けが住宅の堅牢さを失うとしたら木造メーカーでレンガや窯業系サイディングの分厚いのをつけるメーカーは全滅じゃないですか。
    55さんは何か因縁をつけてるだけのように見受けられます。

  16. 59 匿名さん 2006/11/06 16:17:00

    >55

    >大手ビルダーで建てる人の気持ちがよくわかりません。

    (これに対して)

    >他のメーカーのいいところはわからないのですね。残念です。

    そういう意味じゃないと思います。
    大手ビルダーはたくさんの営業所を抱え、孫請け業者丸投げなど、粗利益が莫大にかかる割に世界レベルから見てあまりにも貧相でありながら高額商品なのですから
    構造・工法・間取り・デザイン・性質に遜色がなければ無名工務店でもいいだろう、ということでしょう。
    無駄にお金を使わずオプションに回したいのがたくさんの施主の本音でしょうから。
    いちいち挙げ足を取る発言はやめてください。

  17. 60 匿名さん 2006/11/07 03:44:00

    はじめまして。
    アーデンと契約しようとしているものです。
    建坪70坪強(玄関周り、バルコニー等含まず)、塗壁、輸入瓦、10寸勾配、小屋裏三階(住友のドリームくらいの高さ)、完全分離二世帯仕様(玄関/水周り別)、室内塗壁&腰壁(一階を除)、造作輸入タイルキッチン&テラコッタ床、造作輸入タイル洗面台、オール電化(エコキュート)、浴室テレビ、外物置小屋(ミニビルドイン)、ウッドデッキ等など。
    エアコン・カーテン・照明・諸経費(銀行保証料等諸々含む)全て込みで
    三千万チョットの金額を出してきたのは、アーデンだけでした。
    (そこのFCが本部とは別に輸入ルートを持っているから、安く出来るそうです)
    セルコ、住友、東急、インターデコ等色々なところと
    見積もり&打合せをしましたが、お話になりませんでした。
    (・・・セルコの企画モノなら、チョットだけ近いのはありましたが・・・。)
    実際に住んでいる人のお宅を数ヶ所見ましたが、どれも良かったですよ。

  18. 61 03 2006/11/08 03:47:00

    >>58
    当然私怨はありますよ。何十ヶ所も手抜き工事で、建ててからすでに数年経つのに未だにクレーム修理ですから。
    そのクレーム修理でさえさらに手直しという・・・あきれて物も言えません。
    レンガの件は48さんに聞いたんです。あなたは48さんではないのにでしゃばっていませんか。

    >>59
    >そういう意味じゃないと思います。
    あなたの意見は聞いていません。
    >いちいち挙げ足を取る発言はやめてください。
    私は48さんにお尋ねしました。あなたは48さんですか?
    それにしては文章がおかしいですね。他人になりすまそうとした48さんに見えますよ。
    私の問いが明らかに間違っているのなら数値でも出して納得させてください。
    58さん同様でしゃばりすぎではないですか。社員が必死になってるようですねw。
    書き込みする暇があったら家の手直しに来てください。

  19. 62 53です。 2006/11/13 10:42:00

    >03さん

    アーデンホームさんで建築を検討している53です。
    一生に一度のマイホーム建築ですから、お願いしようと決めた工務店さんの批判的なご意見は正直耳が痛いのですけれど、だからこそ、数少ない貴重な批判的なご意見をお聞かせいただければ、大変助かります。
    個人を特定されない範囲内で構いませんので、もう少し教えていただけませんか?

    え〜、たとえばなんですけれど・・・
    それは、一工務店の技量による問題なのでしょうか?それともアーデンホームさんの商品規格の問題なのでしょうか?
    アーデンホームさんというメーカーの在り方に問題がるのでしょうか?それともどこのメーカーにもあり得る問題なのでしょうか?
    建築請負契約を他のメーカーに変更するほどの重大な瑕疵なのでしょうか?それとも、建築中に○○に気をつけておくほうが良いといった内容のものなのでしょうか?
    差し支えなければ○○の中身も知りたいのですけれども。。。

    なんだかちぐはぐになってしまいましてけれど、03さんの個人が特定されるのもお困りでしょうし、これから建築しようとする私たちは一体何に気をつければ良いのかも知りたいところですし、差し支えのない範囲でもう少し教えてくれたらうれしいです。
    よろしくお願いします。

  20. 63 匿名さん 2006/11/28 12:45:00

    首都圏S県のある会社にお願いをしましたが
    JIOの保証があると嘘をつかれ、木組の工事が始まって1か月位雨ざらしにされ(大工さんが居なくなり工事が中断するし)
    打合せと違う工事をされローン減税が受けれず、引越すと庭中釘だらけ、金属の破片?だらけで子供が怪我するし
    見る目がなかたと思うとため息ばかりでてしまいます

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社アーデンホームインターナショナル]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド札幌手稲
    ブランシエラ札幌発寒
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ブランシエラ札幌発寒

    北海道札幌市西区発寒五条4-359-1ほか

    未定

    2LDK~4LDK

    56.01m2~86.66m2

    総戸数 91戸

    レ・ジェイド札幌手稲

    北海道札幌市手稲区手稲本町2条2丁目

    未定

    未定

    57.54m²~92.00m²

    総戸数 56戸

    レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

    北海道札幌市中央区北2条東2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    41.39m²~83.00m²

    総戸数 80戸

    ブランシエラ東札幌サンリヤン

    北海道札幌市白石区東札幌五条5-66

    未定

    2LDK~4LDK

    56.62m2~108.51m2

    総戸数 72戸

    ブランシエラ豊平三条

    北海道札幌市豊平区豊平三条3-12-4ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    38.63m2~81.22m2

    総戸数 65戸

    ザ・ライオンズ札幌北九条

    北海道札幌市東区北九条東2丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    60.09m²~80.51m²

    総戸数 83戸