福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR大分サーパスコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 大分県
  5. 大分市
  6. 南春日町
  7. 南春日町
  8. MJR大分サーパスコートってどうですか?

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-30 14:33:38

MJR大分サーパスコートについての情報を希望しています。
総戸数220戸のマンションが新しくたつようです!
公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/oita-bigbase/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153979

所在地:大分県大分市南春日町815番2(地番)
交通:「春日町」バス停徒歩4分、JR日豊本線「大分」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.84平米~95.00平米
売主:九州旅客鉄道株式会社・株式会社穴吹工務店
施工会社:株式会社穴吹
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

MJR大分サーパスコート

[スレ作成日時]2022-12-21 13:38:42

MJR大分サーパスコート
所在地:大分県大分市南春日町815番2(地番)
交通:「春日町」バス停 徒歩4分
価格:3,160万円~5,180万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:65.84m2~95.00m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 220戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR大分サーパスコート口コミ掲示板・評判

  1. 1 マンション検討中さん

    折り込み見たけど敷地内の配置がイマイチわからないね。王中の前がスーパーなのかな?

  2. 2 匿名さん

    王中側の敷地西側がスーパーマーケットのようですよ。

  3. 3 マンション検討中さん

    価格が気になる

  4. 4 匿名さん

    JRの騒音が気になる

  5. 5 匿名さん

    どこのスーパーマーケットかも気になる

  6. 6 マンション比較中さん

    駐車場2台目問題も気になる

  7. 7 匿名さん

    販売提携(代理)に福岡市のプレジャーリンクがなっているのが気になる

  8. 8 買い替え検討中さん

    ローンが通るか気になる

  9. 9 マンション検討中さん

    スーパーマーケットは生協コープって噂みたいです。

  10. 10 住み替え検討中

    8つの共用施設が気になる

  11. 11 匿名さん

    どんな素晴らしい間取りになるのか気になる

  12. 12 匿名さん

    住吉川の氾濫が気になる

  13. 13 匿名さん

    気になる気になる その~気なんの気 気になる気~?♪~

  14. 14 検討板ユーザーさん

    >>13 匿名さん
    戸数と価格、いらないものがくっつきすぎてんのが気になる。家を買うのであって、スーパーマーケットとかどうでもいい!スーパーマーケットの利便性まで本体価格に転嫁されてそうな。。。

  15. 15 買い替え検討中さん

    ファミリー層がターゲット!今から子育てするには立地は〇

  16. 16 買い替え検討中さん

    穴吹というのが気になる

  17. 17 周辺住民さん

    ファミリー層220、子供たちほぼ同じ小学、中学、私にはちょっとしんどいかな。


  18. 18 マンション検討中さん

    子育て終わった層(大学以上)は避けたい物件ですね。田室町の物件も気になる

  19. 19 マンション比較中さん

    たしかに!PTAとか大変そう。。。子育てが終わった組は、子供がマンションに多いと疲れちゃうかな。

  20. 20 マンション検討中さん

    若いファミリー層がターゲットなマンション

  21. 21 匿名さん

    >>16 買い替え検討中さん
    どれだけふっかけてくるか気になりませんか。

  22. 22 マンション検討中さん

    建設コストはコロナ前に比べると3割以上上がってますからね。
    戸数多くして平均坪単価なんとか抑えてる感ではないでしょうか。

  23. 23 周辺住民さん

    3~4年後に購入かんがえてますが嘆いてばかりでも仕方ない。母たちの世代は一軒家志向がつよかったけど、車の免許返納、南大分や西大分の団地は買い物も一苦労バスも減ってる
    人生100年といわれ50年60年もたせようとすると一軒家色々ガタ、設備もガタガタ変なリフォーム屋サンが訪ねてくる
    わたしは災害にも強いマンション一択
    建設費や物価は下がることは考えられないし、中古も割安感少なく高いしローンも長期組めない。
    夫婦一人はバスか電車通勤して、車1台のみで維持費削減
    何か不測の事態でも売買しやすい。
    団信保険もはいれるから、民間保険も削減する。
    工夫しながら頭金多めにためます、マンション検討みなさん気になることもたくさんあるけど頑張りましょうね。

  24. 24 購入経験者さん

    >>23 周辺住民さん

    買うのであれば数年かけて頭金を貯めるよりは、先に購入したほうがお得です。
    その間に家賃もかかりますし、まだ低金利の今のうちに買ったほうがよいです。
    購入したあとにお金が貯まれば繰り上げ返済できますから

  25. 25 周辺住民さん

    今はどうしても車2台いる状況ですし、新居入居時には、それなりにインテリアも楽しみたい、手元にいくらか余裕資金も残したいので、今からリサーチとストックに精をだしてます。
    ここも魅力てきですが、主人の仕事の関係で大分川より東で、川の近くでは無いところをかんがえています。
    金利も大事ですが、見切り発車も怖いので。

  26. 26 評判気になるさん

    >>とおりがかり
    不動産業界では、大分川から西側の方が価値があるとされています。環境が良いからだと思われます。川の件ですが、川から近いほどよいです。なぜなら、古くから人は川に近い所に住んでおり、川に近い程文化的水準が高いからです。

  27. 27 匿名さん

    >>25 さん

    >>とおりがかり
    不動産業界では、大分川から西側の方が価値があるとされています。環境が良いからだと思われます。川の件ですが、川から近いほどよいです。なぜなら、古くから人は川に近い所に住んでおり、川に近い程文化的水準が高いからです。

  28. 28 マンション検討中さん

    南海トラフ、○○○年に1度の大雨とかを考えたら川近は買えんよね。もちろん考え方は人それぞれだけど。

  29. 29 マンション検討中さん

    あのチラシイメージは注意記載してるとは言え学校とグランドが敷地内にある様に勘違いする方が多いね。誇大広告にならないの?

  30. 30 マンション検討中さん

    あのチラシは良くないですよね。私もそう思います。

  31. 31 匿名さん

    チラシが気になる?

  32. 32 購入経験者さん

    私も学校・公園・スーパーを含めて大規模開発するのかと勘違いしました。
    ちょっと紛らわしいですね

  33. 33 入居前さん

    私もグラウンドが出来るんだ、、、と思いました。

  34. 34 マンション検討中さん

    広告センスないね。分かり難い

  35. 35 住み替え検討中さん

    コープの建築計画の看板出てました。スーパーは先に(来年1月)完成予定みたいですね。

  36. 36 大規模の問題

    ファミリー層多すぎると通勤ラッシュや駐車場混んだり大変そう。
    子供同士比べられるのも嫌だな。
    ママ派閥とか分かれるやろな~
    中規模がベストかな。

  37. 37 ご近所さん

    確かに。付属の子と春日小の子と別れると思うし、親も「うちの子付属ですけど!」的なことになりそう

  38. 38 マンション検討中さん

    王子中学校って、評判どうなんでしょう?

  39. 39 マンション検討中さん

    春日町小学校も。

  40. 40 マンション検討中さん

    学校の評判って学区の住民世帯の質と密接に関係するので中心部ならあまり差はないですよ。

  41. 41 マンション検討中さん

    アンケート返した人から優先的にご案内と来たが今時紙で返信させるとか時代遅れすぎる。

  42. 42 選択してください

    大分は駅前が市街地直結なことと、市街地の微妙な家庭層は碩田学園にまとめられたこともあって、王子も上野ヶ丘も中心に近い割に優良学区です。

    金池小が市内で一番公立で評判がいいとよく言われますが、春日町小や王子中もそれに次ぐ水準です。

    それと、附属にマウント取られるのが嫌ならダメ元で豊府受けとけばいいんじゃないですか?通信教育だけで受かる子も割といるみたいだし、今年の実績だと率なら舞鶴と大差ないみたいだし、附属行っても舞鶴受からない子も結構いますよ。

  43. 43 評判気になるさん

    マンション周りの道が狭くて暗い。

    マンション出入りに渋滞するし、
    子供も多くなり、事故発生率も上昇しそう。

  44. 44 販売関係者さん

    確かに狭くて暗いですね。スーパー開店とマンションが建てば暗さは改善されそうですが。

  45. 45 マンション検討中さん

    最大であるメリットは共益費や積立金が安い、共用施設が充実、理事が回ってこないぐらいかな。
    大きくすることで坪単価安いならいいけどそうでもなさそう。

  46. 46 マンション検討中さん

    エレベーターの位置が悪いですね。

    A部屋が部屋8部屋分歩かないといけないとか、
    めちゃ遠い。
    それにファミリー層向けなのに、3基しか無いから、めちゃ混むやろ。
    50部屋に1基基準ってなってるのに、時間かかる。

  47. 47 マンション検討中さん

    エレベーターに関しては、連なっている場合は混みにくいと思いますよ。(百貨店にたいに)
    東側、西側、中央に一基ずつであればめちゃくちゃ混むと思いますが。

  48. 48 匿名さん

    エレベーターの配置はどうなっているのですか?そして3基しかないというのは本当ですか?全220戸に3基はあきらかに少ないですし、本当なら3基分散では激混みになるので集中方式にしないといけませんが。

  49. 49 マンション検討中さん

    3基で充分でしょ。集中方式?であれば。

  50. 50 マンション検討中さん

    検討したいが大分県外在住。
    リモートでやってくれたりしないのかなー

  51. 51 マンション比較中さん

    高い買い物だから休みが取れるのであれば、現地に行った方がいいですよ。投資目的であれば別ですがね。

  52. 52 マンション検討中さん

    値段が分からんと見に行くの考えるよなぁ、、

  53. 53 坪単価比較中さん

    安心して下さい
    高いですよ

  54. 54 マンション比較中さん

    言うても、3000万~5000万ぐらいでしょ。
    知らんけど。

  55. 55 マンション検討中さん

    事前案内会行かれた方いますか?
    販売予定価格帯の話もあると資料請求時の紙には書いてたのですが。
    お値段はどれくらいとかお話はありましたか?

  56. 56 通りがかりさん

    マンションの正式名称が決まりましたね
    MJR大分サーパスコート

  57. 57 匿名さん

    高いですね。
    想像以上でした。
    やはり共有スペースのせいかな。
    ゼッチマンションでもないのに。

  58. 58 買い替え検討中さん

    高いって言っても、3000万~5500万ぐらいでしょ。
    相場ですよ。

  59. 59 マンション検討中さん

    いくらだったんですか?

  60. 60 マンション比較中さん

    希望のフロアは4Lだと5,000万台、3Lだと4,000万台のイメージでした…
    期待せず他にしとけば良かった

  61. 61 口コミ知りたいさん

    駐車場などの条件は違いますが、ブランシエラよりも少し高い感じですね。

  62. 62 マンション検討中さん

    >>60 マンション比較中さん

    中々の金額ですね。
    ここでこの金額ならば駅前タワーは6000は超えそう。

  63. 63 マンション検討中さん

    ここは4LDK3LDKとかより坪単価でみると坪175万ぐらいですかね。
    駅前タワーは坪230万みたいですから

  64. 64 マンション検討中さん

    低階層で坪175だったらかなり強気な値段。引っ越し込々で3LDKで4000万超えますね。私も期待せず他にしとけば良かった。

  65. 65 マンション比較中さん

    4、5000万オーバ-を買える予算がある人はタワマン含めて考えた方がよいね。
    私は買えない・・・。期待せず他にしとけば良かった。

  66. 66 マンコミュファンさん

    >>62 さん
    駅前は億ションいくでしょ。もちろん上の方ですがね。

  67. 67 評判気になるさん

    >>66 マンコミュファンさん
    62です。

    大分で行くか懐疑的です。
    行っても100平米8000万くらいかなと思ってます。
    広さ次第ではあるかもですが。

  68. 68 匿名さん

    立地の割に思ったよりお値段しますね…新町エリアのマンションを真剣に考えとくべきでした。

  69. 69 マンション掲示板さん

    新築は諦めます。
    下郡も駅に近く、土手沿いの憩いの場や下郡駅近も出来るみたいで、中古マンション探します。

  70. 70 マンション検討中さん

    食品、エネルキー、人件費と全てがコロナ過で上がってしまってる現状で建設コストがアップしてます。販売価格を抑えて見せるために最近の物件は4LDK3LDKの平米数を小さくし部屋数を多く取る傾向にあります。

  71. 71 マンション検討中さん

    それなら、コロナ前のマンションの方がいいですね。

  72. 72 eマンションさん

    中古が気にならない人はその方が良くて築5年程度の物件を探すと良い。

  73. 73 匿名さん

    気になるばかり書く人が多いのが、気になる。

  74. 74 匿名さん

    コープ内に大分銀行のATMがあるか気になる。

  75. 75 マンション掲示板さん

    >>74 匿名さん
    大分銀行春日出張所があるから設置しないのでは

  76. 76 匿名さん

    将来的な資産価値が気になる。やはり駅まで徒歩10分をこえる距離は10年後値崩れ幅が大きいのでしょうか。駅近の2Lにするかこちらの3Lにするか迷っているところです。。マンション購入は判断が難しいですね。

  77. 77 匿名さん

    現在の供給過多の状況を考えると、こちらの物件に関わらず、資産として考えるのは厳しそうですね。。

  78. 78 マンション比較中さん

    まだブランシエラも売れ残っているのに、新たに220戸も売り出すなんて!
    こんなに買う人いるの!?

  79. 79 ご近所さん

    大分の働いているご主人方どこにお勤めですか?
    駅周辺再開発とはいえ、集中しすぎですよね。平置き駐車場確保できるもう少し東地区にマンション建ててほしいです。
    平置きでないと、子育て買い物大変です。
    子育て終わったら駅近マンション理想です。

  80. 80 匿名さん

    大型マンションで価格が高いとメリットがほとんどない という印象です。
    管理費も修繕積立金も安くなってないし、管理準備金なるものも必要。
    管理面でも大型のスケールメリットが感じられない。
    どうなってるの?

    JRと穴吹の共同事業が原因なのか?

  81. 81 匿名さん

    >>80
    大きければ大きい程、良いという訳ではないかと…
    タワーでもない普通のマンションで220戸もあると
    費用面でのスケールメリットは出しずらいかと…

  82. 82 マンション検討中さん

    ブランシエラを真剣に考えとけばよかった

  83. 83 匿名さん

    >>79 ご近所さん
    子育てなら、ここは条件が揃ってませんか?
    小学校 中学校も近いし買い物も隣ですし。駐車場も平置きでしょう。
    東に比べ空気も綺麗ですし。
    価格の高さは引っ掛かりますけど


  84. 84 買い替え検討中さん

    私も条件は良いと思っています…
    価格以外は…
    ブランシエラの始めの頃に時を戻してほしい

  85. 85 ご近所さん

    >>83
    我が家は、仕事の関係で、西、駅近は不便になるからで、条件よさげなマンションが西や駅近が多くっていいなというだけですよ。
    ただ、共有施設が多いのはあまり好みじゃありません。
    住むところはリラックスしたいのであまりにも近しいのがプレッシャーになりたくなく利用機会がなさそうだからです。
    敷地が広すぎるので、駐車場の場所が遠いところに当たりたくないな。

  86. 86 匿名さん

    第一次販売でどれくらい売れるんでしょうね?なかなか強気な価格ではあるけど、駅から適度に距離があって生活する上で様々な環境が整っていて、平置き駐車場というのはやはりメリットかと。シングルで購入を考えてますが同じような人いますか?やはりファミリー層ばかりかなぁ

  87. 87 マンション検討中さん

    お客さま専用部屋も抽選ですし、ジムも月額払って近くのジムに通った方が綺麗に使えると思うので、その為に高い管理費を払うのはちょっと...と悩んでいます。

  88. 88 マンション検討中さん

    まだ新町の新築マンションさえ完売してないのに、この戸数を売り切れるのか

  89. 89 マンション検討中さん

    完売したらなお良しだけど、8割売れたらOKな業界だからな。

  90. 90 購入経験者さん

    220戸の8割て普通のマンション1棟分あるぜ…

  91. 91 検討板ユーザーさん

    ワイルドだろぉ~。

  92. 92 マンション検討中さん

    今日が抽選日ですね!
    どれくらいの部屋が抽選になるのか気になります。

  93. 93 匿名さん

    抽選で第一期 第一次 75戸が即日完売すれば、
    その後の販売も好調なのでしょうね!
    抽選住戸があって完売か?注目です!

  94. 94 匿名さん

    ん?
    抽選・・・あったのか?
    そんなめちゃくちゃ売れてる感なかったけどな

  95. 95 匿名さん

    第1期1次申込、完売御礼となっていますね。

  96. 96 検討板ユーザーさん

    1期完売しない物件とかダメだろ。

  97. 97 名無しさん

    >>95 匿名さん
    施工前に完売しそう。

  98. 98 匿名さん

    ×施工前 〇竣工前

  99. 99 マンション検討中さん

    この業界の売り方知らないのかな?
    第1期1次完売とかは当たり前のことですよ。何期何次まであるか知らないが買い手を上手にのせてきます。竣工前までは「〇期〇次完売御礼」って売れてることを強調するのが常識です。実際に売れてるかはデベしか知らないです。

  100. 100 マンション掲示板さん

    売れ行き好調みたいですね。

MJR大分サーパスコート
所在地:大分県大分市南春日町815番2(地番)
交通:「春日町」バス停 徒歩4分
価格:3,160万円~5,180万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:65.84m2~95.00m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 220戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
MJR大分サーパスコート

大分県大分市南春日町815番2

3,160万円~5,180万円

2LDK~4LDK

65.84平米~95.00平米

7戸/総戸数 220戸

グランドパレス大分田室町

大分県大分市田室町197番2

2,780万円~4,730万円

2LDK~4LDK

59.85平米~86.10平米

総戸数 89戸

MJR大分ブランシエラ

大分県大分市新町20番、(敷地外駐車場)35番

3,240万円~4,090万円

3LDK~4LDK

70.20平米~84.56平米

総戸数 173戸

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3,190万円~3,910万円

1LDK・2LDK

43.29平米・48.54平米

総戸数 188戸

アルファステイツ大手町

大分県大分市大手町2丁目

2,680万円~4,200万円

1LDK、2LDK、3LDK

53.80平米~68.09平米

総戸数 70戸

サンパーク下郡グラッセ

大分県大分市大字下郡字川原瀬3055番6

2,980万円~3,660万円

3LDK・4LDK

62.51平米~75.58平米

総戸数 55戸

リビオ明野北

大分県大分市明野北一丁目

4,270万円~4,370万円

4LDK

92.20平米~97.72平米

総戸数 97戸

グリーンヒル別府北浜オーシャンレジデンス

大分県別府市北浜3丁目

2,920万円~5,290万円

2LDK・3LDK・4LDK

68.46㎡~85.50㎡

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前(仮称)

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

未定

3LDK

68.56平米~74.02平米

未定/総戸数 115戸

アルバガーデン須恵中央

福岡県糟屋郡須惠町大字上須恵大島原1196-1外2筆

未定

2LDK・3LDK・4LDK

58.05平米~82.15平米

未定/総戸数 56戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

未定/総戸数 52戸