広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー岡山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 岡山県
  5. 岡山市
  6. 北区
  7. 岡山駅
  8. プラウドタワー岡山

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-08 22:30:30

プラウドタワー岡山
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131130/

所在地:岡山県岡山市北区駅前町1丁目3番(地番)
交通:JR山陽新幹線 「岡山」駅 徒歩3分
JR山陽線 「岡山」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.92平米~193.87平米
売主:野村不動産株式会社 JR西日本不動産開発株式会社
施工会社:奥村組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

2020年8月再開発組合設立認可
2021年度権利変換計画認可(予定)
2022年度本体工事着工(予定)
・駐車場棟 2022年度着工(予定)
・住宅棟 2023年度着工(予定)
・ホテル棟 2024年度着工(予定)
2026年度 竣工引き渡し予定

地上31階、地下2階

多様な人々が集い賑わう 岡山駅前の新たな顔となる複合施設
岡山市の玄関口となる立地に、住宅、ホテル、商業、コンベンション施設などの拠点機能をもち、地域コミュティの活力を高め、周辺地域との連携により賑わいを創出し、岡山市のランドマークとなるまちづくりを目指します。

[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー岡山』ついに発表!待望の岡山駅前再開発マンション【ぼっけーマン】
https://www.sumu-lab.com/archives/96337/
大阪!?東京!?より、今注目すべき『全国のタワーマンション3選!』(データマン)
https://www.sumu-lab.com/archives/97751/

[スレ作成日時]2021-03-31 09:33:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー岡山口コミ掲示板・評判

  1. 324 通りがかりさん

    >>323 名無しさん
    たとえば昔このあたりは空襲でよーけ人が死んだんじゃ、的なのも重大な心理的瑕疵?
    ここには墓場だったとか屠殺場があったとかもそうなるのかね。そんなの告知してるの聞いたことない。

  2. 325 マンション掲示板さん

    >>324 通りがかりさん
    なるほど
    そういうの気にする人はポツンと一軒家しかないなW

  3. 326 匿名さん

    正直不動産とか不正直不動産とかどんだけバカなんだよ。お里が知れる。

  4. 327 匿名

    ここ見てる人は事故の事実知ってんだからそれで良いじゃん。ニュースにもなってるし。
    販売のときに告知すべしとかなんとか余計なお世話。
    ようは嫌がらせ、販売の足引っ張りたいだけでしょ?
    だいたいマンション買おうってときに大島てるくらいチェックするだろふつう。

  5. 328 名無しさん

    >>324
    戦国時代とか明治維新とか出さなくていいのwww

  6. 329 名無しさん

    まあ、普通に契約前に告知説明するでしょ。県外とか外国人とか知らない購入者もいると思うが、契約後購入後に追及されたりキャンセルも避けたいでしょうから。

  7. 330 名無しさん

    >>327
    ネットって、そういうトコですから

  8. 331 匿名さん

    >>321 名無しさん
    『可能性があります。』では説得力無いよ。根拠ないんじゃん。
    そのロジックでいうとこうなるよな。
    奥村組野村不動産があなたを名誉棄損で訴える可能性はゼロではない。
    違うかい?

  9. 332 匿名さん

    労災は不慮の事故ですよ。

  10. 333 マンコミュファンさん

    そこら辺に似通ったマンションが多数あるならこういう事象があったマンションをわざわざ選ばないかもしれんが、
    ここは唯一無二だから影響はほぼないと思うわ

  11. 334 検討板ユーザーさん

    みんな自分の都合のいいように好き勝手解釈しててウケる

  12. 335 マンション検討中さん

    まぁ今回の事故でこの物件を検討する人はかなり減ってしまうでしょうね

  13. 336 eマンションさん

    >>335 マンション検討中さん
    だから余計なお世話だって

  14. 337 マンコミュファンさん

    ここ買う予定だった人が今回事故が起きたことで買わなくなるとかないわ

  15. 338 eマンションさん

    >>337 マンコミュファンさん

    そんなん人それぞれやって

  16. 339 匿名さん

    >>338 eマンションさん

    いや、ないね

  17. 340 匿名さん

    よう買わん奴は黙っとけや

  18. 341 名無しさん

    >>331
    は?説得力?根拠?ロジック?名誉毀損?……反論するが為に新聞やネットニュースさえロクに読まずにいい加減に書き込んでいますネ。
    各ニュースに「当局は業務上過失致死傷も視野に調査……」と、掲載されています。過去も先もあなたの書き込みは全て嘘八百事実無根の作文に認定されました。

  19. 348 管理担当

    [No.342~本レスまで、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  20. 349 マンション掲示板さん

    ほら、煽り合いが削除された。

    不幸にも事故が起こってしまった事実だけを情報として投稿するだけでいいよ。参考にする人はするし、気にしない人は気にしなければいい。

  21. 350 通りがかりさん

    山陽新聞ニュース 18日
    県警の調べでは…………業務上過失致死傷の疑いも視野に事故の原因や経緯を調べる。

  22. 351 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  23. 352 匿名

    本当に欲しいと思った魅力的なマンションの場合は「敷地内で建設中に事故があって人が亡くなってます」っていうネガティブ要素なんて正直どうでもいいよ。室内ならまだしも敷地内で、ましてや竣工前の建設段階で人が亡くなろうが資産価値に影響はほぼ皆無でしょうよ。立地最強、デベも強い。建設中に事故?へー大変だねー。それだけ。

  24. 353 名無しさん

    >>352
    ケチのついたマンションには住みたくないと考える方もいらっしゃいます、人それぞれです。

  25. 354 マンション掲示板さん

    >>353 名無しさん

    いや、ないね

  26. 355 eマンションさん

    >>351 マンション検討中さん
    まさにそう。
    だから?

  27. 356 マンション検討中さん

    大規模な再開発ではままある話で珍しくない。
    工事は一時的に止まるしゼネコン含め関係工事は安全対策で当局から聴取受けるのは当然でも販売には関係ないし、資産価値に影響したなんて話も聞いたことない。
    これだけの立地ならそんなこと関係なく物件は取り合いだろうね。

  28. 357 マンション検討中さん

    田舎だから完成後にも当面、外野は色々と
    言うと思うのでそれが気になる人は
    購入見合わせた方がいいかもですね。
    資産価値が下がるとは思いませんが、これも
    気になる人は売れ行きの動向見て決めたら
    良いのではないでしょうか。

  29. 358 マンコミュファンさん

    >>356 マンション検討中さん

    売れりゃなんでもいいのね

  30. 359 検討板ユーザーさん

    >>357 マンション検討中さん
    人の噂もですよ、あっというまに事故のことなんか忘れ去られて下々が羨む物件になります。

  31. 360 名無しさん

    噂が無くなろうが、下々が羨もうが、資産価値があろうが、一旦ケチが付いたものは嫌や!って人もおられます。人それぞれです。

  32. 362 マンション検討中さん

    30日の説明会延期になりました。

  33. 367 通りがかりさん

    >>362 マンション検討中さん
    そりゃそうだろ

  34. 368 検討板ユーザーさん

    そういや工事現場の事故が不慮の事故じゃないみたいな事言ってた奴いてたよな。

  35. 369 名無しさん

    >>368
    いてまへん。

  36. 373 マンション掲示板さん

    岡山地区はマンション供給過多で2022年をピークに価格下落してるみたいですね。これからもマンション続々出来るみたいですし、駅西のプレミストも値下げに入った?模様ですね。

  37. 375 検討板ユーザーさん

    >>373 マンション掲示板さん
    駅直タワマンは別物です。

  38. 376 評判気になるさん

    いくつかの地方都市のマンション見てますが、確かに最近マンション相場の高騰は止まった感があります。場所によっては下落しているような気はします。東京は知りませんが。

  39. 377 マンション比較中さん

    そもそも車移動が前提の岡山で駅直がどれほどの利便性があるのか?
    微妙な在来線と新幹線しかない駅を買物や通勤、遊びにどのくらい使うか、にもよりますね。都内とかとは駅直の位置付けが違う気がします。

  40. 378 匿名さん

    >>377 マンション比較中さん

    岡山の人はそう考えるだろうね
    だから岡山市民にはそんなに売れないと思うし、売り手側も岡山の人はダーゲットにしてないんじゃなかろうか
    余所者の方が物分かりがいいし

  41. 379 通りがかりさん

    さすがにTV-CM 観なくなったな

  42. 381 マンション検討中さん

    聞く前に調べなよ笑

  43. 384 管理担当

    [No.361~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  44. 385 検討板ユーザーさん

    岡山のナンバー1マンションはグレースではなくプラウドになっちゃうのね

    無理してグレース買った人は涙目
    小金持ちはグレースからの買い替えか

  45. 386 通りがかりさん

    そもそもマンションって、順位を争うものなの?意味不明甚だしいわ。

  46. 387 匿名さん

    争ってないですよ?
    資産価値を順位付けしただけです。

    価格は二の次で一番良いのを所有したい人もいるんです。

    一番良いものを買いたいときに、
    細かくスペックを調べたりする時間や手間を省いて
    「一番高いの買っておけばいいだろ」って人は一定数いると思うよ

  47. 388 通りがかりさん

    そもそもマンションって、順位付けするものなの?意味不明甚だしいわ。

  48. 389 マンション検討中さん

    >>388 通りがかりさん

    順位付けするものとかしないものとか誰も決める権利はありませんよ
    そもそも何か数値化できるものを昇順降順いずれかで並べたら、良い悪いは別として自ずと順位がついちゃうんですよ
    あなただってモノを買うときに価格や重量で比較するでしょ?無意識に脳内で比較して順位付けしてるんです。

  49. 390 マンション検討中さん

    エリアナンバー1のマンションがどこなのかを明確にするのは意味はありますよ
    販売価格の比較対象になりますし
    中古マンションを売買するなら尚のことです

  50. 392 名無しさん

    >>377 マンション比較中さん
    確かに一般的には駅に直結のメリットは感じにくいと思うけど新幹線駅直結は結構価値があるね。富裕層や転勤族など需要があるからね。あと年のいったお金持ちが一戸建てから引越してきたりとかね。
    雨にほぼ濡れずにイオンまだ行けるし駅使わなくても結構便利かと。いくらででるかですが、

  51. 393 マンション検討中さん

    近くの新築マンションみてみると高層階で坪250~270くらいみたいですね
    岡山駅付近はマンションだぶついているみたいで、一部値下げしている
    マンションあるくらいですから投資としては微妙ですが、実需はありそうです。

  52. 395 評判気になるさん

    >>394 評判気になるさん
    自分で調べろよ

  53. 396 周辺住民さん

    >>393 マンション検討中さん
    車移動前提の岡山ですが、ここは駐車場設置率が50%以下らしいので、実需層がそこをどう判断するか、だと思います

  54. 397 名無しさん

    >>396 周辺住民さん

    駐車場のことがすごく気になるる人は買わなければいい
    ここは駐車場のことをさほど気にしない人だけ募っても普通に完売させることできるから

  55. 398 周辺住民さん

    >>397 名無しさん
    投資妙味がないので、微妙な在来線と新幹線の駅近で車なくてもいい実需層、ということなんですかね?

  56. 399 マンション検討中さん

    >>398 周辺住民さん

    まあそうだね
    実需層というか、
    岡山駅近だし、ここより良いとこないからとりあえず買っとこう的な感じ

  57. 400 通りがかりさん

    >>399 マンション検討中さん

    投資妙味ないのに、とりあえず買っとこうと思う層とは?

  58. 401 マンション検討中さん

    いるんだよ
    実需や損得気にせず欲しかったら買う層が

    世の中の皆が損得だけで買うわけじゃないし
    これいいなーと思ったら買うの

  59. 402 マンション検討中さん

    投資的うまみがあるかは値段次第だが高層で坪250万~270万ならうまみある部屋ありそうだけどね

  60. 403 マンション検討中さん

    >>402 マンション検討中さん
    19F以上は向きにもよりますが、坪300超え確実だそうです

  61. 404 マンション検討中さん

    供給過剰の岡山駅で坪300超で売れるんですかね。プレミストも売れ残って値下げしていますが。岡山県民には無理なので他府県民狙いですかね。

  62. 405 マンション検討中

    >>403 マンション検討中さん
    あー250万ならいい値段だなあと思いましたが300万こえても全然おかしくないですね‥

  63. 406 名無しさん

    事故原因調査で一ヶ月工事中断、再開は見通せず。終わってるな( ´Д`)=3

  64. 407 評判気になるさん

    日銀のゼロ金利解除などにより長期金利が0.94%まで上がりました。住宅ローン金利が上がる影響が見込まれ、マンション価格は下落しやすい。投資目的の方は慎重に検討する必要がありますね。

  65. 408 評判気になるさん

    マンション価格が下落する可能性自体は否定しないですが、
    物価は上がってるから中古マンション価格も上がってしまう可能性も含んでいるかと危惧しています。

    私の理想は、収入↑、マンション価格を含む物価↓です。

  66. 409 通りがかりさん

    誰しもそう思いますが世の中そう上手くいってません、財務省傀儡のキシダノミクス政策では……
    大企業利益↑、法人税→、実質賃金↓、物価↑、個人の税&社会負担↑……と、なっております。

  67. 410 評判気になるさん

    >>409 通りがかりさん

    中古マンション価格についてはどう思います?

    インフレ傾向だからローン金利が上がろうとも新築マンション価格は維持か上昇し、
    それらの影響で中古マンション価格も維持か上昇すると思うんだけど。

  68. 411 通りがかりさん

    基本的には新築マンション価格に連動されます。

  69. 412 通りがかりさん

    間違いなさそうなのは、住宅ローン金利↑です。これからは借りるのが難しくなるかもしれませんね

  70. 413 マンコミュファンさん

    >>411 通りがかりさん

    ありがとうございます
    新築マンションの価格は今後どうなるとお考えですか?

    私はローン金利が上がろうとも物価や人件費の高騰が影響して新築マンションの坪単価は上昇もしくは現状維持かと予想しています。

  71. 414 マンコミュファンさん

    岡山駅前の立地に公園付きの200メートル級のタワマンが建つことを希望されている方が、このプラウドタワー岡山以降にも岡山駅前で公園付き高層タワマンが建てれる場所があると書かれていた(書いただけで逃げた)のですが、そんな場所は本当にあるのでしょうか?
    それとも妄想だったのでしょうか?

  72. 415 通りがかりさん

    住宅ローン金利が上がった場合、仮に物件利回りが3%、住宅ローン金利が3%の場合、儲けが全く出なくなり、投資としては成り立ちません。基本的には投資として成り立つ水準までマンション価格は下がるはずです。あくまで教科書的な考えですが。

  73. 416 匿名さん

    >>415 通りがかりさん

    その場合は家賃を上げたらいいのでは?
    物価や人件費が高騰するのに家は価格が下がるのという理屈が腑に落ちなくて。

  74. 417 口コミ知りたいさん

    35年ローンで住宅ローン金利が1%→3%になった場合月々のローン返済額は40%増えます。ローン返済額を1%と同じ水準に抑える場合1億円の物件は7000万円にならないといけません。そもそもローン組める人が減るのではないですか。

  75. 418 マンコミュファンさん

    金利上昇より物価高の方が確実だがね
    耐震性だの気密性だのも考えなきゃだし
    価格下げたら家が作れんよ

    国としても住宅が売れなきゃ困るので、例によって減税措置あるかもしれん

    つーことで新築の坪単価は上がり、それに伴い中古の坪単価も上がると予想

  76. 419 マンション掲示板さん

    岡山駅前は供給過剰なので様子見懸命かな。東京だけは未だ上がってる感はあるけど、地方都市全般で見ると微妙だよ。名古屋ですら。

  77. 420 マンコミュファンさん

    こんな希少な場所はもうないんだから、欲しいなら買っとけ

  78. 421 匿名さん

    職人不足もあり人件費は今後も上がるだろうし、資材も下がる気配はないので地方でも立地の良い場所のマンションは高くなるでしょうね。
    今の日本は貧富の差が大きくなる一方なので、良い物件は現金で買う人も多いので金利が上がろうが関係ないでしょう。

  79. 422 eマンションさん

    金利が上がってくると景気後退して、個人消費が冷え込み、デフレになりますから、物価高なんて騒いでいるのは今だけですよ、来年はデフレに転換してる可能性あります。今日発表された経済指標はGDP個人消費、設備投資全てマイナスです。

  80. 423 マンション検討中さん

    >>422 eマンションさん

    じゃあ現金の価値は相対的に上がるってことかしら
    投資しなくても物価が勝手に下がっていくなら
    面倒なこと考えずにすむから助かるわ~
    ってワナ?

スムラボ 20240502「プラウドタワー岡山」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ岡山

岡山県岡山市北区錦町8-101、123

4,070万円~7,920万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.11平米~96.57平米

総戸数 127戸

ポレスター岡山幸町

岡山県岡山市北区幸町9-101

3,440万円~5,090万円

1LDK、3LDK

45.32平米~68.61平米

総戸数 70戸

プレミスト岡山ザ・レジデンス

岡山県岡山市北区昭和町145-17

4,158万円~7,108万円

2LDK~4LDK

65.45平米~91.45平米

総戸数 293戸

ポレスター岡山運動公園

岡山県岡山市北区絵図町365-2

2,999万円~1億1,999万円

2LDK、3LDK、4LDK

52.50㎡ ~ 128.42㎡

総戸数 130戸

Brillia(ブリリア) 岡山中山下

岡山県岡山市北区中山下1丁目

4,198万円~6,098万円

2LDK~4LDK

61.56平米~85.72平米

総戸数 194戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

総戸数 48戸

サーパス表町グランゲート

岡山県岡山市北区表町3丁目

3,350万円~3,890万円

3LDK

68.16平米・74.37平米

総戸数 82戸

ロイヤルガーデンシティ学南町

岡山県岡山市北区学南町三丁目

2,870万円~6,400万円

2LDK+WIC+SIC~4LDK+3WIC+2SIC

56.65平米~283.58平米

総戸数 139戸

ヴェルディ古京町

岡山県岡山市中区古京町一丁目

3,658万円~4,948万円

3LDK

71.50平米~82.79平米

総戸数 34戸

ヴェルディ・ザ・タワー野田

岡山県岡山市北区野田二丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.79平米~89.86平米

総戸数 117戸

ビ・ウェル大元一丁目

岡山県岡山市北区大元1丁目

3,130万円~4,580万円

2LDK~4LDK

62.69平米~84.47平米

総戸数 27戸

アルファステイツ青江II

岡山県岡山市北区青江2丁目

3,060万円~4,500万円

2LDK、3LDK

63.73平米~76.41平米

総戸数 45戸

アルファスマート新保

岡山県岡山市南区新保101番8

2,880万円~3,600万円

3LDK

66.74平米~74.79平米

総戸数 36戸

ロイヤルガーデン今パークサイド

岡山県岡山市北区今四丁目

未定

3LDK+WIC~4LDK+WIC+SIC

70.02m2~89.28m2

総戸数 56戸

ビ・ウェル平井六丁目

岡山県岡山市中区平井六丁目

2,480万円~3,950万円

2LDK~4LDK

63.18平米~84.47平米

総戸数 42戸

ポレスター中仙道ザ・ブライト

岡山県岡山市北区中仙道55-128

3,190万円~5,290万円

2LDK、3LDK、4LDK

58.80平米~84.00平米

総戸数 52戸

ヴェルディ・ザ・ガーデン芳泉

岡山県岡山市南区福富西二丁目

3,088万円~3,948万円

3LDK

72.02平米~84.52平米

総戸数 102戸

ヴェルディ倉敷駅南

岡山県倉敷市稲荷町199-2、200-1

3,278万円~3,728万円

2LDK+S、3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

74.97平米・79.20平米

総戸数 43戸

ビ・ウェル酒津公園 アクアコート/グリーンコート

岡山県倉敷市酒津字王子堤外1660番33、1660番96、1664番2、酒津字小山西堤外1663番1、1663番2、2824番8、2824番5

1,980万円~3,850万円

1LDK~3LDK

47.92平米~84.70平米

総戸数 67戸

アルファステイツ老松小南

岡山県倉敷市田ノ上字口伝広畑730番6、田ノ上字広畑732番、田ノ上字口伝733番1、田ノ上字広畑735番1

2,980万円~3,430万円

2LDK、3LDK

70.12平米~75.39平米

総戸数 89戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

サーパス庚午中ザ・レジデンス(6/8登録)

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

未定/総戸数 44戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サンヴェルシア防府駅

山口県防府市八王子一丁目

未定

3LDK~4LDK

101.03平米~109.52平米

10戸/総戸数 10戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

未定/総戸数 25戸

ロイヤルガーデン今パークサイド

岡山県岡山市北区今四丁目

未定

3LDK+WIC~4LDK+WIC+SIC

70.02平米~89.28平米

56戸/総戸数 56戸