広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「住みやすい学校区を教えてください。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 住みやすい学校区を教えてください。

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2024-04-04 21:54:56
【地域スレ】広島市の小学校・中学校| 全画像 関連スレ まとめ RSS

広島市にマンションを検討中です。
現在遠方に住んでおり、友人・知人等からの情報も無くエリアが漠然としております。
子供がいるのですが、小学校・中学校区もわかりません。
転校になるのですが、子連れで住みやすく、環境の良い学校区というとどこになりますか。
また、ここはやめておいたほうが良いというのもありますか。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-02-08 09:36:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住みやすい学校区を教えてください。

  1. 251 匿名さん

    もう不毛な書き込みはやめて皆スレタイにもどってよ
    感情的になっても答えなんかでないのだから

  2. 252 匿名さん

    236の人を筆頭に受験の事を何も知らない人が多い事に少し驚きました。
    受験は本人の強い意思と努力がなければ、まず受かりませんよ。
    親がやれと言うから嫌々勉強やってるとか、そんなもので受かるほど甘っちょろいものじゃないです。
    それと受験勉強している人は人格形成できてないかのように言われてますが、そういう人は幼稚園受験の段階で落っこちますよ。
    幼稚園受験ではきちんとしつけがなされているか、身の回りの事が出来るか、挨拶が出来るかだけでなく、目上の人に対する話し方や、協調性、人に対して思いやりがあるかまでチェックされますから。
    試験=ペーパーテストだけだと思わないで下さい。

  3. 253 匿名

    幼稚園受験かぁ〜(笑)
    一番びっくりした。
    初対面の大人に何が見抜けるんじゃろかぁ〜

  4. 254 匿名さん

    三つ子の魂百までですからね~。
     

  5. 255 匿名

    ↑↑うん!
    びっくりですね。

    受験の目的は?
    地位?名誉?社会的に強い立場に自分の子供を置いておきたいから?

    強い人は,弱い人を助けるために力を与えられている。

    今の力ある人達(受験を勝ち抜いたと言われている人々)は弱い人達を踏み台にして自分達ばかりが肥えている。


  6. 256 匿名

    252さん,もう少し聞きたいです。

  7. 257 匿名さん

    242です。
     >>252さん
      255のような人に何を言っても無駄です。
     もともとの考え方が全く違います。255さんいわく、弱い人のほうでしょうか?
     助けてもらいたい人のようです。
      
      

  8. 258 匿名さん

    >>255
    >今の力ある人達(受験を勝ち抜いたと言われている人々)は弱い人達を踏み台にして自分達ばかりが肥えている。

    馬○も休み休み言ってください。
    日本はお金持ちに対して厳しい国だと言われていることを知らないのですか?
    それ以前に累進課税という言葉を知っていますか?

  9. 259 匿名さん

    今の政治家は?

  10. 260 匿名

    お金持ちに厳しい?????????
    まんまと騙されてますね。そう見せかけていているんです。

  11. 261 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  12. 262 匿名さん

    >>255
    強い人は,弱い人を助けるために力を与えられている。
    自立する気はないのか? 人に頼るのは最終手段。あくまでも自分だろ?

  13. 263 匿名

    それちゃってるみたいですが,それたついでに…
    お金持ち=政治家さん達の事なんですかね??

    政治家さんらが変われば,生活も変わるのかな〜〜

  14. 264 匿名さん

    変わらないでしょう。
    世の中が甘々になっているから。
    255のように人に頼ることを考えている人が多くなっている。だから、フリーター、ニートが多い世の中になっている。強い人は弱い人の分まで働くべきなのでしょう。(255によると)

  15. 265 匿名

    石を食べて,空腹を満たそうとしてる子供達に自立しろ?

    その子供達の親は,日本へ送るためのペットフードを朝から晩まで作ってます…日本のお金持ちさんのペットのために,

    世界の人口8割りは飢えで生きるか死ぬかです。


  16. 266 匿名さん

    >>265

    極端ですね。
    255のように人に頼ることを考えている人が多くなっている。だから、フリーター、ニートが多い世の中になっている。
    と書いています。

  17. 267 匿名さん

    255が”石を食べて,空腹を満たそうとしてる子供達”とは思えんが・・・。

  18. 268 匿名さん

    255は話になりませんね。

  19. 269 匿名

    (笑)



    住みやすい学区は,なさそうですね。

  20. 270 匿名さん

    255 269は同一人物ですね。
     (笑)

  21. 271 匿名

    255です。

    人に頼ってる生活はお陰様で今のところしてはないです。

    新築マンション検討中です。

  22. 272 匿名さん

    住めば都です。
    「住みやすい学区は,なさそうですね。」のようなことを書くことが255です。

  23. 273 匿名さん

    石を食べて,空腹を満たそうとしてる子供達に自立しろ?
    その子供達の親は,日本へ送るためのペットフードを朝から晩まで作ってます…日本のお金持ちさんのペットのために,世界の人口8割りは飢えで生きるか死ぬかです。
    255です。
    人に頼ってる生活はお陰様で今のところしてはないです。
    新築マンション検討中です。

    あなたの書いてあることを振り返って見て下さい。 あきれます。

  24. 274 購入経験者さん

    現在は他県在住ですが、生まれ育った広島の状況が知りたく覗いていました。
    荒れていますねえ。

    255さんとその他の方の考え方が完全に異なっているからです。
    ペットフードの話ですが、資本主義国家ではそんなの当たり前です。逆にペットを飼育しなくなったら、その子供たちの仕事は奪われます。見殺しですか?
    255さんは結局、社会主義論者だから日本社会で切磋琢磨している人たちと意見が合わないのです。
    社会主義国家へ出られることを勧めます。
    競争はなくなりますよ。弱者も救われますよ。

  25. 275 マンション住民さん

    >>255さんの書き方だと曲解してそうではありますが、既得利権を手放さないためにいろんなことを曲げている層が存在しているのも現実ですね。
    正義感が強く不正を許せない類の人間ほど政治家になれない社会なのは残念です。

    とはいえ、上の流れのように受験をがんばってる子達は何も悪くないですよね。
    自分も受験を勝ち抜いた層ではありますが、利権を得ようとは思いませんし住みよい社会形成のために微力ながら努力はさせていただいております。
    皆さんのお子さんたちにそういった考えの方が増えてくれれば、経済的にも人間的にもよりよい社会になると思います。

  26. 276 匿名

    確かに,考え方の違いでしょうね。


    マンション購入検討者です。中区でしたらどの学区が落ち着いてるのでしょうか。
    「住めば都」派ではないので,しっかり情報を集めて購入しようかと思ってますが。よろしくお願いします。

  27. 277 匿名さん

    小学校なら中区では幟町小学校がダントツです。
    ネットで全国統一小学生テストの学校平均点を見てもらえばわかると思いますがここの小学校は毎年全国より10点以上平均点が高いです。
    (この平均点は安田、付属小と変りません)
    ただし同じ学区の幟町中学は評判は悪くなります。
    なぜなら中学校になると幟町の他に評判が良くない小学校の基町、白島が学区に入ってくるのと幟町小学校の生徒さんは中学受験で殆どいなくなるためです。

  28. 278 匿名さん

    >No.276
    そのうち中区中町に出来る筈、もう少し待たれたらどうでしょう。

  29. 279 匿名さん

    中町なんて住みやすいとは思えないんだけど?

  30. 280 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  31. 282 匿名さん

    子供さんの年齢は?
    小学生、中学生で意見が変わってきますよ。
    ちなみに小中どちらの評判もいいのは中区にはないかもしれません。

  32. 283 匿名

    276です。

    子供の年齢は,5才と1才です。
    小学校は公立で,中学から受験を考える方が多い印象を受けましたが,みなさんそれぞれしっかり考えておられますね。

  33. 284 匿名さん

    >みなさんそれぞれしっかり考えておられますね。
    というよりも広島市内は小学校受験する必要があるか微妙な地域なんです。
    今現在小学校受験ができる学校は市内に4校ありますが
    一番人気の付属は教育環境は素晴らしいのですが小学校→中学→高校とエスカレター式で上がれない。
    (特に小学校→中学は半数以上落とされる。しかも成績が悪い順で落とされているわけでもない)
    東雲は中学までしかないので全員高校受験をしないといけない。
    安田は女の子なら小→中→高→大と上がれる(男の子は小学校まで)がそこまでに高い金額を出してまで行く中学や大学ではない。
    なぎさは共学で小→中→高→大と上がれるが安田と同じく大学のレベルが微妙。しかも立地が他の小学校と比べて悪いので近所の子以外は通うのが大変。
    という訳で結局何処の小学校に入学しても中学受験することになります。
    (しかもこれらの小学校に通っていると中学受験後から卒業までの一月半受験結果で子供達の友情に亀裂が入ることが多々あります)
    ですから教育熱心な家庭でも小学受験をされていない家庭は結構あります。
    ただし中学受験になると大学受験に強い学院、修道、清心などがあるため受験される家庭は一気に増えます。
    それと私は中学受験対象の塾講師をしていますがトップクラスの生徒さんはたいてい評判のいい地元の小学校に通われている子なので個人的には無理に小学校受験する必要はないかなとも思っています。

  34. 285 匿名さん

    284です。
    勿論これはあくまで私の個人的な考えなんで気を悪くされた方がいらっしゃいましたらスミマセン。
    あっでも付属の子供さんは授業中学習する姿勢が素晴らしいんでそこはいつも感心しています。

  35. 286 匿名さん

    242です。

    276さんは 受験の話ではなく、素朴に小さい子供にとって住みやすい所を探しておられますね。
    (1歳と5歳のお子さんですから)
    受験に関係なく、住みやすいところを言ってあげたほうがいいと思いますよ。

    それから 付属ではなく、附属ですよ^^

  36. 287 匿名さん

    附属でしたね。
    訂正ありがとうございました。

  37. 288 匿名

    子連れが住みやすい環境は中区にはないのでは?
    安佐南区とかの方が自然や公園も多いし大型ショッピングモールがあるから便利かもよ?

  38. 289 匿名さん

    >>287
    付属と附属の区別もつかない馬○でよく塾の講師が務まりますね。
    こんな○鹿な講師に教えられた生徒はかわいそうです。
    学院や修道どころか、なぎさですら危ないかもしれませんね。
    まあ塾(教室?)の中には合格発表されていないのに全員合格と宣伝したところもあるらしいですからね。

  39. 290 匿名さん

    >>289

    286です。
    言いすぎでしょう。パソコンの変換でまちがえることもあります。

  40. 291 匿名さん

    >>284のように分かりやすくまとめてくれると全体像が一瞬でわかるよな。

  41. 292 匿名

    276です。

    正直,受験の事まではまだ考えていませんでした。

    出来れば中区よりでマンションを考えています。

    安佐南区は考えておりませんでした…子育て環境を優先するなら郊外が落ち着いているんですかね。安佐南区となれば,一戸建ての印象を持っていますが,こころとかでしょうか?

    284の塾講師の方に聞きますが,今の子供達は学習塾に通うのは当たり前なんですか?
    今の小・中学校がどんな感じなのかが分からずとまどっております。

  42. 293 匿名さん

    >>276さん
    284さんではないですが、塾講師、教員経験ありですが
    書いて大丈夫ですか?

  43. 294 匿名

    聞く機会もここぐらないなので,出来ればお聞きしたいのですが…

  44. 295 匿名

    すみません,修正です。
    経験者さんとかに聞ける機会はここぐらいでしかないので…です。

  45. 296 匿名さん

    昔の公立は ゆとり教育ではなかったので 塾に行かない子も多くいました。
    公立にも上位層の子が結構多くいました。

    最近は 上位層はほとんど塾に行っているといっていいでしょう。
    早い子は3年生、遅くても5年生には行っています。
    行っていない子がいるとすれば、家庭教師か?自学、親が教えているといったところでしょうか?

    中学受験の内容は 本屋で見ていただくとわかると思いますが、理科、社会においては ほぼ公立の中学校で習う内容を網羅しています。国語の読解においては 日能研、四谷大塚の模試を見ていただくとわかると思いますが、これも公立中学校の内容を超えています。
    ここまで書くと おわかりになると思いますが、中学受験をすることしない子では 小学校6年生で大きく差ができてしまいます。

    中高一貫に行った子供は そのまま 勉学をするので (学校も内容がぜんぜん違います、)教科書はほとんど使いません。問題集など、 簡単な問題は省略します。
    夏休みの宿題なども 問題集です。
    学校でも 模試など 中一から受けます。

    書くときりがないのですが、、 学校の授業態度も 公立と中高一貫では全く違いますよ、

    今 1歳と5歳ですよね? まだ、受験のことは 考えなくても大丈夫ですよ~~。

    ほかに何を書きましょうか?

  46. 297 匿名さん

    284です
    変換ミスとはいえ他人からの馬鹿発言はやっぱ凹みますね。
    それと私は中学受験専門の塾講師なんで高校受験のことは力になれません(^^;
    なので質問の
    >今の子供達は学習塾に通うのは当たり前なんですか?
    は小学校だけでしたら答えられます。

  47. 298 匿名さん

    >>297
    私なんかクソミソに言われることなんか日常茶飯事です。
    色んな思惑がある人が見てますから気にしてたら何も書けませんね。
    そういうプロ市民からの攻撃はそのうち気にならなくなりますよ。
    要は慣れですね。



  48. 299 匿名さん

    後々に 受験させるかもと考えられるなら、塾にも学校にも通学しやすい中区が いいかもですね^^
    電車どおり沿いだったら、なお良いかもです。

  49. 300 匿名

    296さん…詳しくありがとうございます。

    子供にしてあげれる事,私に出来る事を精一杯頑張ってみます。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国の物件

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ高松 西の丸タワー ザ・レジデンス

香川県高松市西の丸町14-1

4,250万円~1億1,200万円

3LDK~4LDK

78.70平米~137.65平米

総戸数 81戸

ヴェルディ沖野上[パークテラス]II

広島県福山市多治米町6丁目

2,928万円~4,278万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.76平米~80.62平米

総戸数 101戸

ポレスター今治常盤タワーレジデンス

愛媛県今治市常盤町5丁目

2,960万円~3,290万円

3LDK、4LDK

70.59平米~81.90平米

総戸数 44戸

ポレスター岡山運動公園

岡山県岡山市北区絵図町365-2

2,999万円~1億1,999万円

2LDK、3LDK、4LDK

52.50平米~122.85平米

総戸数 130戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

総戸数 51戸

アルファスマート総社駅南

岡山県総社市駅南1丁目

2,950万円~4,140万円

2LDK、3LDK、4LDK

63.28平米~79.00平米

総戸数 45戸

サーパス福山駅ザ・ガーデン

広島県福山市東桜町39番

3,960万円~5,180万円

2LDK~4LDK

72.74平米~89.60平米

総戸数 56戸

ラルステージ久米駅前

愛媛県松山市南久米225番4他

3,270万円~3,890万円

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.60平米~73.59平米

総戸数 52戸

グランフォーレ長府侍町

山口県下関市長府侍町二丁目

3,180万円~4,110万円

3LDK、4LDK

68.31平米~87.15平米

総戸数 40戸

オーヴィジョン新山口駅前ザ・プライム

山口県山口市小郡明治二丁目

2,640万円~5,280万円

2LDK・3LDK・4LDK

61.00平米~86.22平米

総戸数 82戸

ヴェルディ・ザ・ガーデン大塚

広島県広島市安佐南区大塚西三丁目

3,008万円~3,918万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.80平米~83.92平米

総戸数 74戸

ザ・ステーションタワー海田

広島県安芸郡海田町窪町1945番1 外10筆

4,278万円~5,258万円

3LDK

72.05平米~80.79平米

総戸数 72戸

アンヴェール己斐本町

広島県広島市西区己斐本町二丁目

5,240万円~6,220万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

77.52平米・86.08平米

総戸数 42戸

アルファスマート丸亀城西III

香川県丸亀市城西町一丁目

2,780万円~3,480万円

2LDK、3LDK

68.23平米~83.09平米

総戸数 38戸

アルファスマート仏生山駅前

香川県高松市仏生山町字鵜殿口甲844-2

3,680万円・3,780万円

3LDK

84.53平米

総戸数 44戸

クレアホームズ矢賀 ザ・レジデンス

広島県広島市東区矢賀4丁目

4,780万円~5,970万円

3LDK・4LDK

65.01平米・80.19平米

総戸数 48戸

Belles戸坂パークアヴェニュー

広島県広島市東区戸坂千足二丁目

3,240万円~3,840万円

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルームです。

68.21平米~76.02平米

総戸数 43戸

サーパス藤塚テラス

香川県高松市藤塚町二丁目

未定

2LDK・3LDK

71.87平米~82.87平米

総戸数 58戸

アルファステイツ西福原

鳥取県米子市西福原6丁目

2,380万円~3,580万円

2LDK、3LDK

62.63平米~80.52平米

総戸数 61戸

クレアホームズ万代町アクアスクエア

徳島県徳島市万代町5丁目

2,970万円~8,740万円

2LDK・3LDK

66.93平米~115.04平米

総戸数 41戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

未定/総戸数 52戸

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

未定

3LDK

68.28平米~81.01平米

未定/総戸数 44戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サンヴェルシア防府駅

山口県防府市八王子一丁目

未定

3LDK~4LDK

101.03平米~109.52平米

未定/総戸数 10戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

未定/総戸数 25戸