名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「サーパス佐鳴湖ってどうですか?Ⅱ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 静岡県
  5. 浜松市
  6. 西区
  7. 入野町
  8. 入野町
  9. サーパス佐鳴湖ってどうですか?Ⅱ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-01 16:43:20

繁盛していますので、新スレⅡを立ち上げました。
物件URL:http://www.384.co.jp/sanaruko/
施工会社:穴吹工務店
管理会社:穴吹コミュニティ

所在地:静岡県浜松市西区入野町字大平16448-6(地番)、静岡県浜松市西区入野町16448-6(住居表示)
交通:「漕艇場」バス停から 徒歩5分(約330m、遠鉄バス)

【物件URLを修正しました。2011.01.06 管理人】

[スレ作成日時]2010-01-08 20:47:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サーパス佐鳴湖口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    >>498

    願望で目がくらみ”京”の字が”和”に見えたんですね。
    同じ八画ですから、しょうがありませんよね(笑い)

  2. 502 いつか買いたいさん

    ライオンズ、レクセルの大京はオリックスと提携しているから、
    そのオリックスの元スポンサーの穴吹としては、
    ベストパートナーなのでしょうね。

  3. 503 匿名さん

    ところで、未だに売れ残り28戸。もう、販売開始から約1年ですよ。
    4月から全然減って(売れて)ないけど、大丈夫?

    「サーパス佐鳴湖の住民」は、空き部屋があって静かで良い、と
    本当に思っているんでしょうか?

  4. 504 匿名

    この不景気で、6~7割販売出来たマンションは好調と言われています。
    サーパス佐鳴湖は不景気真っ只中に、あの反対看板の中、ここまで販売出来たなんて、余程の魅力なのだと思いますよ。

  5. 505 匿名

    空きと言えば、マンション周辺のアパートも最近空きが多くない?

  6. 506 匿名さん

    大平台4丁目とか、入野の奥の方は不便だし
    賃貸空きまくりらしいです。魅力ないっすねあの近辺
    例の看板も不愉快だし 笑

    富塚、佐鳴台、志戸呂付近が住むのにいいでしょうね

  7. 507 匿名さん

    富塚は古くからある住宅街があっていいですね。
    好きな街並みです。

  8. 509 匿名さん

    大平台近辺で活気のある店は
    スーパー、ドラッグストア、バームクーヘンの店、コンビニくらいでしょうか
    食べ物屋できてもすぐつぶれますね

  9. 510 匿名さん

    佐鳴湖西岸のきれいな町並みは魅力的ですね。
    転勤してきて浜松ではここが一番住みやす土地だと思いました。
    でも、大平台は土地が高いので一軒家は買えませんので、
    マンションはありがたいと思います。

  10. 511 匿名さん

    反対派住民と市の裁判は、反対派住民の敗訴で確定したのですか?

  11. 513 匿名さん

    >>511さん
    以前の子供じみたイチャモンは、全部相手にされなかったようだけど、また新しい屁理屈生み出しているようです。
    反対派の言い分では、区画整理事業が完了した土地なのにマンション敷地内に調整池が要るんだって!?

    調整池などの治水対策の無いマンションは違法であるとして、浜松市に対し建築確認の取り消しを求めてる様です。

    ていうか、大体浜松市は、この物件の確認検査機関でも何でもないのに・・・。

  12. 515 周辺住民さん

    反対派の中心人物はどうやら不動産屋のようです。

    住みたくないと思わせるのも、ある意味、戦略のようですね。常套手段です。

    魅力的な土地の物件ほど、過去にもこのようなマンション反対運動ではよくあることです。

    でも、結局のとこは全て失敗に終わっていますね…。

    ほとぼりが冷めるまではほっておきましょう。

    ところで、最近はマンションも売れ行きが回復しきているようですね。

    今はある意味、買いどき?かも。


  13. 516 購入検討中さん

    展望が素晴らしいマンションですね。
    やっぱりマンションは立地が一番ですよね。

  14. 517 匿名

    どこの不動産屋ですか?ご存知なら教えてください。調べてみたいので。
    同業者による営業妨害。陰湿です。あの周辺のアパートも管轄なのでしょうかね。

  15. 518 近所をよく知る人

    >>517
    地図見りゃ分かるでしょ。
    【Yahoo地図】
    http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=34.7051847513369&lon...

  16. 519 匿名さん

    販売開始から1年経ても、売れ残り28戸のまま…。

    入居住民は気にならないのだろうか。
    大京に秘策でもあるのか。

    なんとも、おとなしい住民ですね。

  17. 520 匿名

    周辺賃貸だってガラガラ(笑)
    1年で88戸も売れたら、ある意味快挙でしょ。

    そんなこと気にして何になるの?あなたどなた?
    毎日サーパスの批判ばかり考えているのでしょうね。お気の毒に。

  18. 521 匿名さん

    >周辺賃貸だってガラガラ(笑)
    >1年で88戸も売れたら、ある意味快挙でしょ。

    86(販売戸数)-28(売れ残り戸数)=58戸(販売済戸数)
    販売済率は67%です。

    サーパス佐鳴湖住民の方は、泣くに泣けません

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  19. 522 匿名さん 

    大きなトラブルが2件あって、ここまで売れてるのはさすが
    ものはそれなりに良いということでしょう

    ところでここって大京でしたっけ?笑
    叩きたい人が多いようですな、相変わらず

  20. 523 匿名さん

    >大きなトラブルが2件あって、

    その2件教えて(もったいぶらったらイヤよ)

    >ところでここって大京でしたっけ?笑

    よく笑う人ですね。サーパス佐鳴湖住民に失礼よ。
    スポンサーが大京になったの知らないの?
    いずれ、穴吹⇒大京穴吹⇒大京に変わります。

  21. 524 匿名

    今年に入ってまだ2戸しか売れてない
    いったいどうなってんの??

  22. 525 匿名

    アバート敷地に看板立てられた人たちも、次々出てるよね。

    そもそも、周辺の雰囲気悪すぎ。マンション東側の人は入野のイメージを壊さないでください。
    マンションの方がよっぽどキレイ。

    マンションのまわりは、いつも管理人さんがお掃除していてとても綺麗です。挨拶もしてくれて感じの良い方ですよ。

    それに比べて、周辺住人(マンション真東の)は自治会からも見放され、悪態も目立ちます。

    ここの掲示板をご覧の皆さん、入野住民はマンション歓迎ですよ。

  23. 526 匿名

    あんな綺麗な場所でも沢山売れ残りが出てるのはおかしいですなぁ~ (笑
    営業マンがんばって早く売ってくださいネ。

  24. 527 匿名さん

    >今年に入ってまだ2戸しか売れてない

    確か4月頃、2戸だけ同時に売れました。

    眺望抜群の立派なマンションですから、頑張って売って下さい。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  25. 528 匿名さん

    販売戸数と入居者数が一致しないんじゃないかと、かねがね感じていたいましたが、
    そういうことだったんですね。

    なんか、スッキリしました!

  26. 532 匿名さん 

    チラシもらったんだけど
    まだ18type残ってるの?
    ということはそれ以上あるということかな

    間取りも理想的だし、よさげな感じだったよ

  27. 533 昔、浜松にいた

    先日、東京インテリアに行ってきたついでに、マンションの前を通ってみました、
     静岡の緑町のほうが落ち着いてますねぇ。

    ま、会社の同僚(浜松人)にその話をしたら、
     たぶん 大きなトラブルのうちの1件だと思うんですが、
     でも半分 言い掛かり的な事実を聞きました。
    でも、ここでは書けません、ほかでも書けませんけど。
     たしかに、あの土地ですから・・・
    やはり、マンションが建つ前はどうだったか等の調べはしっかりやったほうがいいと思った次第。

    話は変わり、佐鳴湖周辺は、少し不便だ場所だと思います。
     東側の佐鳴台にしても 湖からホワイトストリートにかけて勾配がきつく、原付のエンジンが唸りっぱなし。
     湖畔の通りには、夜でも自動車が通る(3台/分)ため、静かば土地とは言いにくい。
     湖の向こうからは市街地の音が反射して聞こえてくるようで、常に微かなザワザワ音に囲まれてます。
    昔は高級住宅街だった場所だからでしょか、道は狭く、交差点の見通しは良くない。
     大雨降ったら地崩れしそうな場所に、ダイワの賃貸アパートがあったり。

    そして湖の西側(サーパスもどちらかと言えば西側)になると、
     バスが途端に本数が無くなり、車がないと生活が不便になります。
     近くに定時制高校があるからバスが通っているようなものかも。
    西側の湖畔は佐鳴湖公園になっていますが、やはり結構な斜面を上り下りすることになり、
     散歩に行くにも、まず車や電動アシスト自転車で行くことになります。
    大平台は道も広く、静かな住宅地ではありますが、まだ住んでいる人も少ないため、
     これからの土地と言えます、すでに大きな敷地に大きな一軒家が何軒も建っているので、
     浜松の市街地から離れても良いのであれば、この場所もアリかと思います。
     浜松駅あたりから、定時制高校までタクシー利用したことありますが、2500円以下で収まるのは高丘や半田山と比べればラッキーなほうかも。

  28. 534 匿名さん 

    大平台は、戸建てなら、静かで理想的な土地だけど
    建坪率低くて普通の会社員じゃ家立てられないような感じ
    賃貸も築年数10年以上たってる所が多いし、値段の割に魅力ない感じ
    それに、バス少なくて不便だし、商業施設も閉鎖しているところが多いね3丁目とか
    これからの場所とはほど遠いかと思います。

  29. 535 匿名

    マンション敷地は元・・元なんだったの?
    よく調べた方がいいって言う人がいたったので営業マンじゃホントのこと教えてくれそうもないし~

  30. 537 匿名


    位置が違うんですけど

  31. 538 匿名

    違わないでしょ

  32. 539 匿名

    またその話するの?
    好きだね~。

  33. 541 匿名さん

    おかしいですね
    眺望がいい場所でまだ完売出来ないのが不思議です
    ちなみに家の近くの低層マンションは、この不景気でも建設中に≪完売御礼≫のノボリ旗がでました
    反対派の皆さんが あれだけ墓地だの騒いで看板まで出しても売主が反対派を訴えて来ないのはなぜですか?
    反対派の皆さんが言われているように真実だらか訴えたくても訴えられないのではないですか?
    言葉使いの悪い方の事を信じろと言っても信じられません
    素人の私はそう思ってしまいます。

  34. 542 匿名さん

    昔の墓地って日当たりのいい場所にあるんですよね。
    私もマンションを見に行って、隣が墓地ってありました。

    そう言われると納得しますね。

  35. 543 ご近所さん

    訴える訴えると騒いでるのは反対派住民だけです

  36. 544 匿名さん

    あれで・・・訴える、訴えるって騒いでいるのかしら・・・
    私には騒いでいるようには見えませんが?
    訴える物にあっては順次訴えていますよね
    ノボリ旗に「マンション住民を訴える」ってありますけど
    マンションが完売しないと訴えれないんじゃないの?
    どうなんだろう?

  37. 545 マンコミュファンさん

    もはや、訴える争点なんて、何もないのでは?
    事実、反対派の訴えは全て棄却されてます。
    反対派のパフォーマンスでしょう。
    今の状況なら、完売した後に、逆に訴えられたら、
    反対派はかなりやばそうじゃない?

  38. 546 近所をよく知る人

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  39. 547 近所をよく知る人

    ×住民訴えたり南下したらそれこそ逆効果。イメージダウンでしょ。
    ○住民訴えたりなんかしたらそれこそ逆効果。イメージダウンでしょ。

    俺もみっともない・・・変換ミスしちゃった・・・。

    まあ地域の評判落としてるのは果たしてどっちなのか、
    考えなくとも判るでしょ。

    http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=579.jpg

    【ご本人様からの依頼により編集しました。管理人】

  40. 549 匿名

    自分がやっといて、悪いのはアイツか…。
    子供のイジメと同じレベル。

    サーパスは違法建築をしている訳ではない。
    気に入らないからといって何をしていい訳ではない。
    勝手な事言うな。お前の町ではないぞ。

  41. 550 匿名

    看板さえどかしゃきれいな街並み。看板出してるバカのせいでいつまでも景観が壊されたまま。あいつら早く死んでほしい。

  42. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    サーパス佐鳴湖 契約者・入居者専用スレへ

スポンサードリンク

ご近所マンション

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ブライトタウン松城

静岡県浜松市中央区松城町214番39

3,640万円~3,940万円

1LDK、2LDK

69.23平米

総戸数 69戸

ル・シェモア元城町

静岡県浜松市中央区元城町217-4

4,158万円~6,158万円

3LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

73.43平米~98.40平米

総戸数 40戸

ブランシエラ浜松 ザ・レジデンス

静岡県浜松市中央区平田町字平田東110

3,200万円台予定~7,100万円台予定

2LDK~3LDK

58.19㎡~91.48㎡

総戸数 98戸

サンメゾン浜松元浜

静岡県浜松市中央区元浜町80番地1

3,580万円~4,460万円

3LDK

75.33平米~81.74平米

総戸数 30戸

レーベン浜松VISTAGE

静岡県浜松市中央区常盤町144番16

3,900万円台予定~7,000万円台予定

2LDK+S・3LDK

68.00m2~86.50m2

総戸数 84戸

リフローレ浜松中央

静岡県浜松市中央区中央一丁目

3,485万円~5,995万円

1LDK~3LDK

52.26平米~76.50平米

総戸数 48戸

プレイズ浜松駅

静岡県浜松市中央区寺島町字森下369番2

未定

未定

63.82平米~75.06平米

総戸数 56戸

ブライトタウン天竜川駅前フレシア

静岡県浜松市中央区天龍川町545番30

2,890万円~3,890万円

2LDK、3LDK

65.33平米~85.68平米

総戸数 97戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレイズ浜松駅

静岡県浜松市中央区寺島町字森下369番2

未定

未定

63.82平米~75.06平米

未定/総戸数 56戸

(仮称)ローレルコート赤池(6/6登録)

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

未定/総戸数 135戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

未定

3LDK・4LDK

72.58平米~83.60平米

未定/総戸数 29戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK ・ 3LDK

63.64平米~77.44平米

未定/総戸数 50戸

シエリア植田(5/12登録)

シエリア植田

愛知県名古屋市天白区植田3丁目

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~76.65平米

未定/総戸数 40戸

プレサンス ロジェ 庄内通II

愛知県名古屋市西区庄内通四丁目

未定

2LDK・3LDK

48.76平米~66.32平米

未定/総戸数 56戸

シエリア代官町(5/12登録)

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

未定/総戸数 28戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内二丁目

未定

1LDK+S~3LDK

50.65平米~80.08平米

39戸/総戸数 39戸