埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用] デュオヒルズつくばエンブレム」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 吾妻
  7. つくば駅
  8. デュオヒルズつくばエンブレム
契約済みさん [更新日時] 2021-04-10 19:07:42

デュオヒルズつくばエンブレムの契約者専用スレを立てました。 
意見・情報交換の場にしていきましょう。
宜しくお願いいたします。

所在地:茨城県つくば市吾妻1-14-1(地番)
交通: つくばエクスプレス つくば駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:75.79~100.40平米
販売総戸数: 352戸
売主:株式会社フージャースコーポレーション

物件URL:http://www.duo-ibaraki.net/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551310/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572065/

[スレ作成日時]2015-06-26 19:42:37

スポンサードリンク

ツクミラ
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズつくばエンブレム口コミ掲示板・評判

  1. 1251 毛布

    ふとん使わなければいいのに。うちは毛布だけです。

  2. 1252 何だか

    >>1243 布団たたきさん
    どうやったら布団たたきを止めさせるかの答えは出てこなさそうですね

  3. 1253 匿名さん

    1219さんがとっくに答えを出してますよ。

  4. 1254 入居者

    なんだか、愚痴&クレームのサイトになってますね…

    布団の件でも、互いの主張があるので解決は難しいと思いますが、戸建と違い、互いが気を使いあう事が、大切かと。

    文句言われる方の気持ちもあるかもしれませんが、嫌なら戸建に住むことをお勧めしたくなりますね!

    だいたいマンション自体が幹線道路沿いだし、大気中にはPM2.5や花粉、黄砂も飛んでいるので、何が一番問題か考えた方が良いのではないでしょうか⁈

    もっと建設的な話ができる場になれば、良いですね。

  5. 1255 ☆マンション住民

    この掲示板を見ている人は、組合員の中の何人ぐらいなのでしょうか?
    2割はいますか?きっと見てない人の方が多いのではないかと思います。私も建設的で有益な掲示板を望みます。住んでいる人が嫌になるような意見、中傷は慎みたいものです。

  6. 1256 遠方より移住

    大賛成です。住んでいる人々がこのマンションのことを更に好きになって、誰もが離れたくないって思いたくなるような集合住宅にしたいものです。皆さんよろしくお願いいたします。

  7. 1257 ☆マンション住民さん

    本当そうですね、賛成です。

    >2割はいますか?
    掲示板の内容を見て、見なくなった人もいるだろうし
    見ている方は、1割いるかいないかレベルではないかな。
    想像でしかないですが(笑

  8. 1258 ☆マンション住民さん

    私は隣で布団を叩いていてもむしろ微笑ましく思いますが、もし嫌ならせいぜい長くても10分程度で終わるわけですからその間は窓を閉めて中で待つような発想にはならないものですかね。

  9. 1259 マンション住民

    そうですね。ここへの書き込みも微笑ましく。また自分の価値観を押し付けている、と・・・

  10. 1260 ☆やはり思いやり

    掲示板は顔が見えないからこそ、やはり書き方にも思いやりを持ちたいものです。ひどいことを書こうと思えばいくらでも書けると思いますが、そこは踏みとどまるのがマナーというか。2ちゃんねるではなく、住民みんなの掲示板ですからね。本当に住民さんが聞きたいことがスルーされ、別で盛り上がる流れが変わっていくといいなと思っています。

  11. 1261 マンション住民さん

    真夜中に人声と共にパンパンパンと音がするのは何?布団?

  12. 1263 どうしようもない

    不快な投稿はスルーするもの結構ですが、できたら削除依頼にもご協力ください。
    複数の依頼があれば削除に向かいやすくなるはずです。

    場合によってはIPアドレス特定などの処置が取られます。
    ネットは表面上は匿名でも、基本的にはすべて足がつくと考えたほうが良いです。

  13. 1266 ☆マンション住民さん

    人へお伝えするのって難しいですね。
    価値観を押し付けないように、といえばそれ自体が価値観の押し付けになってしまいますし。
    かといって何も言わないのもどうかと思うし、逆に自分の意見だけ言うとただの愚痴になってしまうし。
    各個人が心に沈めておく配慮がやはり必要なのでしょうか。

  14. 1275 マンション住民さん

    [No.1262~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  15. 1276 マンション住民さん

    所詮オートロックとか言ったところで、
    ここみたいに開放型の外廊下で
    宅配などもコンシェルジュが対応するわけでもなく
    エレベーターにも指定階ロックなどないのだから
    各戸の玄関扉しか当てにならないってことでしょう。

  16. 1277 ☆マンション住民さん

    分かりきった事ではありますが本気で入ろうと思えば入居者と共連れでシレッと入れば良いだけですので、オートロックに関しては気は心程度だと思います。

  17. 1278 マンション住民さん

    防犯の死角については理事長に聞け。

  18. 1279 共用部

    部外者は簡単に入ってきてしまいますので
    玄関前の放置物は盗られる可能性がありますよ。

  19. 1280 マンション組合員

    共用部分のドアーチェックの調節が出来ていませんね。多くのドアーが大きな音を立ててバタンと閉まります。特に駐車場のドアーなど柔らかく静かに閉まるように誰か調節してくれませんか? 

  20. 1281 マンション住民さん

    ↑理事長に頼め。

  21. 1282 契約済みさん

    理事長って誰ですか?

  22. 1283 誰か

    >>1280 マンション組合員さん
    勝手に組合員が調整するものでもないので管理室にご相談ください。

  23. 1284 住民板ユーザーさん1

    今日は雨の予報でカメの水を換えようと思っていたのに、晴れて残念。

  24. 1285 またです。

    管理人不在時間に起きる、サブエントランス前の違法駐車は、どうすれば解消されるのでしょうか。

    ポールまで移動して、車を停めるなんて、常習犯です。

    実際、ここらへんのナンバーではなく、以前にも見かけたことがあります。

    いま、停まっています。
    気になる人は見に行ってみてください。

  25. 1286 住民板ユーザーさん1

    ゲート使って欲しいですよね。違法駐車が多すぎます。

  26. 1287 マンション住民さん

    違法駐車は写真を撮って棟内掲示板に迷惑な駐車として貼って示したらいかがですか。

  27. 1288 匿名さん

    住民だったら違法ではないですよ、迷惑極まりないですが。

  28. 1289 マンション住民さん

    何度か見かけている車、ということであるならば
    まずはナンバーがマンションの駐車場に登録されている車かどうか確認してもらう。
    もし、住民の車であれば、管理会社から直接に注意をしてもらう。
    そうでないなら、警告文を作成してもらいコピーをいただいておいて、次回見かけたときに
    ワイパーに挟んでおく。(テープはまた別なトラブルを生むので貼らないほうが無難)
    まずは、「迷惑ですよ」「見られてますよ」ということを相手に知らせないことには
    はじまらないと思う。

  29. 1290 マンション住民

    違法駐車の件など管理上の課題点など、このページがどれだけ影響力(効力)があるのか分かりません。管理会社の人や理事さんなど関係者の方がご覧くださっていて活かしてくださればいいのですが・・・その点が一番大きな課題ではないでしょうか。

  30. 1291 掲示板

    どなたかが報告して記録してくださることは重要なことだと思います。
    今後も迷惑駐車があれば報告をお願いしたいと思います。
    サブエントランス外側に防犯カメラが必要ですかね。

  31. 1292 住民板ユーザーさん1

    迷惑な方がいるおかげで気持ちよく生活している人たちが嫌な思いするんですよね。

  32. 1293 マンション住人

    管理上の問題点がでると、決まって管理会社は組合総会で合意を得て、修繕積立金の取り崩しによる追加工事を促してきます。迷惑駐車の問題も、雨の日に駐車場への出入りに不便な軒無しの件など、組合持ち(組合負担)の解決策を提案してくるでしょう。指名された理事さん方、集合住宅を設計した側(デペロッパー側)の落度(過失=プロダクトライアビリティ)を忘れないでください。きっと組合で合意を得、組合負担でならご要望通りに直します、と・・・でも、組合負担100%はあり得ませんよね。

  33. 1294 マンション住民さん

    管理会社の人や理事さんなど関係者の方が見てくれることは期待しても意味ないと思いますよ。
    もし目にとまったとしても、しかるべき手段で正式に依頼しなければ動かないと思ったほうが良いです。

  34. 1295 ☆住民

    引っ越してきてから毎日があっという間に過ぎていきますね。越してくる前は、オシャレなお部屋にできたらなー、なんて気持ちも高ぶっていましたが、現実はなんとも微妙な仕上がりに。たくさんあるはずの収納もうまく使いこなせず、テーブルの上には常になにかが置いてある。
    みなさんは、収納うまく使いこなせていますか?
    オシャレなお部屋になりましたか?
    どんな風に収納を使っているか、家具の配置など見せてもらいたいくらいです。

  35. 1296 ☆マンション住民

    我が家では廊下の一番狭い収納は家事関係でママが使用し、台所近くの収納は食品などのストックに、そして寝具のストックは寝具用、各部屋の収納はその部屋を使う人が、という具合で結構整った綺麗な部屋になりました。とっても快適な生活がおくれています。

  36. 1297 ☆住民板ユーザーさん1

    我が家も最初は収納方法に悩みましたが、結果的になかなかうまい具合に収納を活用でき、快適です!

  37. 1298 マンション住民さん

    太陽が西の地平線に隠れて間もなく、薄暗闇の原野をつくばエクスプレスが万博記念公園駅を通過して研究学園の高層ビルの中をアットいう間に駆け抜けて近づいてくる。見事です。

  38. 1299 マンション住人

    南から西へオレンジ色のヘッドランプや赤色のテールランプが行き交う圏央道は、まるで関東平野の巨大なハチ巻のようです。まだ頑張っているのですね。

  39. 1300 住民板ユーザーさん1

    うちは小さい子供がいるという理由でなかなかオシャレなお部屋にできませんが快適に過ごせてます。お友達も増やしたいと思っていますがなかなか難しいです。素敵なマンションにしていきたいですね。

  40. 1301 匿名さん

    イイアス前の渋滞も、光の洪水として見れば美しいですよ。
    ここと、三井ビルからぐらいからしか楽しめないのでは?

  41. 1302 南西棟住人さん

    今までのところ、南西棟からの眺めの報告が多いようですが、南東棟からは牛久大仏や霞ヶ浦が楽しめそうですね。

  42. 1306 住民

    [No.1303~本レスまで、ご本人様からの依頼により削除、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  43. 1307 マンション南東棟

    南東棟から朝日が昇る前の景色、朝焼けは何とも言えないほどきれいで見ごたえがあります。そんな時間帯に起きた日は、「何か一日、徳した気分になります。不思議です。」

  44. 1308 ☆住民

    >>1307 マンション南東棟さん

    その気持ち、分かります!

  45. 1309 ☆マンション住民さん

    朝の景色も素敵なのですね。
    朝から外を眺める余裕がないので、ちょっと時間をつくって眺めてみようと思いました。

  46. 1310 迷惑駐車

    >>1306 住民さん
    昨日迷惑駐車について、ナンバーの地名と車のメーカーを記載して即日削除された方がいるようです。

    お手数ですが、管理人のいる日中の時間帯は管理室までご報告いただきたいと思います。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  47. 1311 住民板ユーザーさん1

    このマンション、秘密警察がいるみたい。

    やり過ぎ。怖い。
    外からどう見えるか考えたほうが良いのでは?
    これではやむを得ない状況でも、駐車した途端に全世界にさらされそう。

  48. 1312 マンション住民さん

    誰でも閲覧できるこの掲示板で、特定の人物をさらす行為はいかがなものかと過去にも
    何度か伝えているつもりなのですが、この想い伝わらないようです><

    いっそのこと閉鎖してもらったほうがいいのかな?

  49. 1313 ☆マンション住民さん

    そうなんですよね、伝わらないのです。
    大半の住人はそこまで望んでないですし、
    逆に住人の不安を煽るだけだと思うのですけどね。

    違法駐車は管理人に任せて、穏やかに生活していただきたいものです。
    やりすぎは、違法駐車より先に訴えられかねませんね。

  50. 1314 迷惑駐車

    公道ではない敷地内は違法駐車にならないですよ。
    敷地内の迷惑駐車は管理人さんまで。

  51. 1315 ☆マンション住民さん

    晒した本人はしたり顔なのでしょうが、殆どの住民は望んでないんですけどね。
    個人の満足感を得ることが主になり得る掲示板ならば閉鎖もアリじゃないでしょうか。

  52. 1316 住民板ユーザーさん

    とても急ぎの用事で停めて、たまたま室内で用事ができてしまい30分くらい停めたら、アウト?

  53. 1317 マンション住民さん

    >1316さん
    皆さん、いろんな事情はあるでしょうし、仕方なしに停めていたところでなんとも思いません。
    (というか、普通の人はずっと監視などしているわけもなく、どれくらい停めているか把握など不可能でしょうけど笑)
    100%ルールさん達からしたら「超迷惑」であり、「にらみつけてやしましょう」であり、「見に行ってみてはどうですか」の見学ツアーの対象になりかねませんよね。

    私はとてもじゃないですが、怖くて停められません。

  54. 1318 ☆マンション住民さん

    私も閉鎖はありだと思います。

    新たに本来の住人情報交換用のスレが立つことを望みますが、結局すみわけは難しいのでしょうね。

  55. 1319 迷惑駐車

    この掲示板を閉鎖する手順はどうしたら良いのでしょうか?
    結局は同じインターネットですから、場所を変えてまた2ちゃんねるのようになるのではないでしょうか?

    「352軒もあれば色々な人がいる」と諦めて、心穏やかに過ごすほうが賢明では?

  56. 1320 ☆マンション住民さん

    本来、マンションの情報交換掲示板なんですけどね。
    ここの掲示板は、見ない方が幸せに暮らせます。
    知り合いの住民の方には「絶対見ない方がいいよ」と進めています。

    以前の大炎上していた頃に比べたら少し平和になった気もしますが(笑

    いろんな方がいるので「☆」の運用により心穏やかに、と思っていた時期もありましたが、
    いよいよ「閉鎖の方が住民にとって幸せなんじゃないか」という考えにまで達しております(笑
    (できるできないはおいておいて)

    20階からの景色はすごいのだろうなーと羨ましく思う☆住民より。

  57. 1321 何だか

    皆さん平穏に過ごしていたのに、車種を特定するような書き込みがたった一件あったせいで閉鎖の声まで挙がってしまいましたね。
    投稿が残っているときに見ましたけど、そんなことするくらいなら管理室まで申し出てくれたら良いのに。

  58. 1322 匿名

    私はどんなことを書かれるかこわいので、逆に見てしまいます。見なきゃ、知らないうちに批判されていたらと考えると…。

    住民のみなさん。
    まず、ここに書く前に管理人さんに伝えましょう。そして、個人が特定されかねない書き込みがあった場合は、削除依頼を出しましょう。
    そして。「ちょっとくらい…」という考えでルールを破るのではなく、この状況だからこそルールを遵守してみんなが気持ちよく暮らせるようにしていきましょう。

  59. 1323 マンション住民

    ロンドンの高層マンション27階の火災。他人ごとではありません。我がマンションも早く組合活動をスタートさせて、不測事態に備えたいものです。集合住宅の治安維持は人任せでは足りません。ひとり一人の意識の結集を図らなければと思います。
    おそらく今の状態で不測の事態が生じたら、「いや~、はじめてなもので・・・」では済まされません。早く団結のスタートをいたしましょう。

  60. 1324

    理事会の開催はいつなんでしょうか?
    という発言も人任せではありますが

  61. 1325 マンション住民

    いや、人任せとは思いません。私は理事会の開催を単に人任せにするために促しているのではありません。組合員同士の顔合わせや、組合発足の開会のための総会(初会合)は、組合員と役員さんたちの意思疎通を図る大事な会だと思うからです。もし、不測の火災などがあった場合など、住人みんなで大事な資産を守らなければいけません。避難誘導は、消火栓の使い方は、消火器のある場所は、使い方など・・・ひとり一人の組合員、いや住人(組合員でなくても)達みんなの結束・協力があってこそ、不測の事態を好転させるのではないか、と考えるからです。大事な資産、人任せではいけないと思っております。この掲示板も住人の結束や協力を乱すような書き込みは慎みたいものですね。

  62. 1326 匿名

    ここで要望を出している方は、自分が理事会の理事長になる可能性も考えていますか?
    寄って言われて行動すり側に立てますか?

  63. 1327

    初回の理事会を開くにはどうしたらよいですかね?

  64. 1328 匿名さん

    自分の棟で火災が発生して、階段方向に逃げられないとき、隣の棟に飛び移れないですよね・・・?
    冷静にベランダを蹴破って避難できるように考えておかないと。

  65. 1329 匿名

    >>1328 匿名さん
    冷静に、「飛び移る」という選択肢は私には考えられません。火災で行く手を阻まれたら、逃げるのはベランダでしょう。
    ベランダの隣との壁を蹴破っても、隣人が荷物で避難経路を塞ぐ恐れがあるのでそういった行為は規約で禁止されている。
    玄関ドアから外に荷物を置くなというのも同様。さらに部外者が入り込んで放火ということもあり得る。

    飛び移れるかどうかの興味関心を満たすのであれば、人目につかない時間帯に実際に2-3階の地面があるところでジャンプしてみてください。

  66. 1330 匿名

    TVで火災の映像を見せられて不安になるのも無理はないですが
    日本の法律を満たして作られたマンションは、あのようにはならないでしょうね。

  67. 1331 ☆住民板ユーザーさん1

    ロンドンの某マンションは築40年、火災報知器も鳴らず、外壁も燃えやすいウレタンということで大惨事となった稀なケースです。現在は燃えにくく設計になっていますし、(煙の被害もありますが)過剰に心配する必要はなく、正しい防災知識を持つこととマンションの避難訓練に参加すれば大丈夫かと思いますよ☆

  68. 1332 匿名さん

    たくさんの人をまとめるのは難しいから、我慢して暮らすしかないと思います。

  69. 1333 住民さん

    火災ですが正直、高層階の方々とそれ以外との間には危機感の違いは決して小さくないのではないかと思います。
    出火元にならないようにしようと思う気持ちは同じでしょうが、火災が起きても自力で何とか出来る方とそうでない方は発想が違いますよね。

  70. 1334 たくさんだからこそ

    >>1332
    本当にそうですよね。
    でもたくさんの人がいるからこそのメリットも、享受しているので 我慢というか当たり前と思うようにしています。プラス思考で考えれば、さまざまな共有設備とそのメンテナンス、24時間ゴミ出し、管理人さんやお掃除の方々など、自分だけではとてもまかなえません。日々感謝と満足の生活です。

  71. 1335 ネット速度

    インターネットのスピードが明らかに他社より遅いですが、解約できないですか?他社の早くていいサービスもついてあるし、わざわざこんな最悪のネットを強制的に契約させることはなんですかね?理事会はこんなことも話せますか?
    早い時でも50超えないってありえないじゃないですか?

  72. 1336 住民板ユーザーさん3

    今日暑かったのでベランダでプールをしました!風呂場でためて大人2人で持って行き、水の処理も風呂場でしました!
    小さなプールで水がバシャバシャせず、声もさほどうるさくなければありではないでしょうか⁈

  73. 1337 匿名

    >>1335 ネット速度さん
    有線とか自分でルーターを追加したとか接続環境や使用機種を書いてもらえると、誰かからアドバイスを貰えるかもしれませんね。

  74. 1338 匿名

    >>1336 住民板ユーザーさん3さん
    だまってこっそりベランダプールやってたら平穏に過ごせたかもしれないのにね。

  75. 1339 Net

    RBBで測定しましたが、下り100-180M程度で、入居前は戸建てでNTTのフレッツ 光ネクスト を使っていましたが、あまり変わりはないように思います。なお、リビングにある壁埋め込み型のルーターは明らかに遅いと思います。

    DLNAを使えるように、自分のルーターから各部屋に繋ぐようにしています。

    U-COMの人に聞いたらこのマンションにはNTTの1G回線を5本ひいてあるそうで、NTTに変えても速度UPは期待できないのではということでした。

  76. 1340 匿名さん

    JUNKHUNTで測定すると、11(2桁でかなり遅い方)~1300(まずまず)Mbpsとバラツキがありました。

    http://junkhunt.net/icsi/

    皆様が一斉に使用している夜間帯は遅く、昼間は早いようです。
    2桁速度時はつらいものがありますね。

  77. 1341 匿名

    備え付けのコンセント埋め込みルーター(2.4GHz)をお使いの方は、5GHz対応のルーターを追加するだけでかなり改善するかと思います。
    5000円くらいのものを買っておけば十分かと思います。

  78. 1342 匿名さん

    1340ですが、再計測したら3Mbpsを記録しました(T_T)。
    その画面を記録しそこねたので、9Mbps時の画像です。
    埋め込みルーターではなく、直結です。

    1. 1340ですが、再計測したら3Mbpsを...
  79. 1343 ☆マンション住民さん

    まつりつくば2017でディズニーパレードが見れるようです。
    今から楽しみですね。

    http://www.matsuri-tsukuba.com/archives/1530/

  80. 1344 まつりつくば!

    今年のまつりつくばにはディズニーのキャラクターたちがやってくるようです。
    エンブレムのバルコニーは特等席ですね。

    http://www.matsuri-tsukuba.com/archives/1530/

  81. 1345 匿名

    ここに住んで最初のまつりつくばが盛り上がりそうで楽しみです。バルコニーからだけでなく、ぜひ外にも出て近くでパレードやねぶたを見ようと思います。

  82. 1346 ☆マンション住民さん

    まつりつくば楽しみです。
    人混みでなくバルコニーでゆったりとあの迫力が目の前で味わえるのはとて有り難いことです。

  83. 1347 南西棟

    上から眺めるねぶたはどんな感じなのでしょうね。階が低いほどよく見えるかな?うちのバルコニーからは厳しそうですが、それでも楽しみです。特等席の住人の方、その時は写真アップお願いします!

  84. 1348 匿名さん

    1344-1346さん
    こだわって申し訳ありませんが、このマンションにはバルコニーは無いと思います。
    屋根付きはベランダ、屋根無しがバルコニーではないですか?
    間違ってたら、ご容赦を。

    ここのネットプロバイダーはアルテリア・ネットワークス株式会社というところのようですね。何とか速くなるよう企業努力をして欲しいものです。
    直結でこれですから、壁埋め込み型のルーターを交換しても意味のないレベルですね。

    1. 1344-1346さんこだわって申し訳あ...
  85. 1349 マンション住民

    匿名さん、「バルコニーでは無い」などとの些細なことへのコメントはいいかがなものでしょうか。あなたのご指摘、書き込みで不快になる人が少なくありません。「ご容赦を」というお気持ちがあるなら、もっと大らかに、同じマンションの住人として(私も含めて)見過ごして行きたいものです。まつりつくばへの喜びや期待感が薄れてしまいます。

  86. 1350 入居済みさん

    同感です。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
ルピアコート松戸五香

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸