埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用] デュオヒルズつくばエンブレム」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 吾妻
  7. つくば駅
  8. デュオヒルズつくばエンブレム
契約済みさん [更新日時] 2021-04-10 19:07:42

デュオヒルズつくばエンブレムの契約者専用スレを立てました。 
意見・情報交換の場にしていきましょう。
宜しくお願いいたします。

所在地:茨城県つくば市吾妻1-14-1(地番)
交通: つくばエクスプレス つくば駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:75.79~100.40平米
販売総戸数: 352戸
売主:株式会社フージャースコーポレーション

物件URL:http://www.duo-ibaraki.net/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551310/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572065/

[スレ作成日時]2015-06-26 19:42:37

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズつくばエンブレム口コミ掲示板・評判

  1. 1617 マンション住民さん

    東電の停電情報ページで、ようやく原因が出ましたね
    「 弊社設備のトラブル 」だそうです。

    http://teideninfo.tepco.co.jp/day/day001-j.html  (7/30)

  2. 1618 ☆南東棟さん

    昨日の停電後、廊下を見に行ったら南東棟のエレベーターは止まっていましたが、
    その後、復旧していたのですかね?それは助かりますね。

  3. 1619 匿名

    南西棟のエレベーターは、大きい方(非常用)のみ生きてたようです。

    停電で非常用の意味がわかりました。

    自家発電装置で非常用エレベーターと水道ポンプがまかなわれていたのでは無いかと思っています。

  4. 1620 匿名

    停電で24時間換気がオフになってました。
    復旧されてない方はご注意を。

  5. 1621 匿名

    停電すると床暖房と給湯器の時計もリセットされますね。地味に面倒。

  6. 1622 ☆マンション住民さん

    給湯器に時計なんてあるんですね。
    初めて知りました。

  7. 1623 入居済みさん

    自家発は非常電源だから給水ポンプには給電しない。水道直結方式だから水が供給されていたのでは?

  8. 1624 ☆マンション住民さん

    >1622さん
    キッチンのところにある給湯機のリモコンで時刻合わせできますよね。
    時刻を設定すると(設定しなくても出るのかな?)
    木のイラストとか表示されて、なんだかとても癒されます。

  9. 1625 匿名

    給湯器の時計セットすると誕生日の機能も使えるようになりますよ。

    意味がわからないまま設定しましたが、その日になって意味がわかりました。

  10. 1626 ☆マンション住民さん

    こんばんは。家にアリが出るのですが、同じような状態の方はおられますでしょうか?

  11. 1627 住民。

    >>1626 ☆マンション住民さん

    失礼ですが、何階あたりのお部屋ですか?
    我が家は低層階ですが、部屋の中でアリは見たことありません。
    観葉植物とか置いてませんか?

  12. 1628 匿名

    今日の地震どうでしたか?
    寝入りこんでいて、夜中の地震は記憶無し。
    朝7時過ぎの地震は直下型らしいドン(トンくらい)という縦揺れを感じましたが、横揺れは感じない。
    免震装置が動いたかなーと思って1階におりましたが、ジョイント部にその形跡なし。
    震度4でも、直下過ぎて動かんかったか。

  13. 1629 ☆マンション住民さん

    >>1627 住民。さん

    観葉植物などはおいてないんですよね。管理会社に連絡してみます。ありがとうございました。

  14. 1630 住民

    >>1628

    夜中は目覚めかけていたので、ベッドではっきり横揺れを感じました。朧げなので、震度いくつに感じたかというところは自信ないですが、あれが震度4だとすると、あまり免震の効果は大きく無かったのではないかなと思ってます。

  15. 1631 匿名

    >>1630
    建物本体の揺れにとどまったのでしょうか?
    地下部分の配管等に異常がなければ、稼働試験くらいにはなったのかな。
    免震装置が稼働状態になって、最大震度のはずですから。
    停電による自家発電装置稼働に続き、大規模MSのメリット発揮といいたいのですが。

  16. 1632 マンション住民さん

    今さら基本的な質問で恐縮ですが・・・
    毎月の電気使用量(電気料金)の検針票みたいなものってポストに入っていますか?
    うちは口座からは自動で引き落とされているみたいですが、検針票みたいなものは見かけません。
    HEMSとかいうやつを設置しないといけないんでしょうか?

  17. 1633 住民

    >>1632

    ウェブ画面で確認できます。
    ついでに月毎、日毎、時間毎の消費量も。

    入居の際(あるいは説明会)に長谷工アネシスの「電気のしおり」が渡されているはずですから、それをご覧になり、長谷工アネシスの高圧一括受電サービスのログインのページからログインすれば確認できます。

    クレカ払いの場合、月末頃にハセコウアネシスからの請求があると思います。

  18. 1634 マンション住民さん

    >>1633

    ありがとうございます。探してみたらありました。
    自分でペーパーレス割引にチェックを入れたのを忘れていました・・・

  19. 1635 入居済みさん

    >>1631
    震度5以上の場合は免震装置の臨時点検が必要。

  20. 1636 通りがかりさん

    URの中身が解体されてますね

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸