埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用] デュオヒルズつくばエンブレム」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 吾妻
  7. つくば駅
  8. デュオヒルズつくばエンブレム
契約済みさん [更新日時] 2021-04-10 19:07:42

デュオヒルズつくばエンブレムの契約者専用スレを立てました。 
意見・情報交換の場にしていきましょう。
宜しくお願いいたします。

所在地:茨城県つくば市吾妻1-14-1(地番)
交通: つくばエクスプレス つくば駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:75.79~100.40平米
販売総戸数: 352戸
売主:株式会社フージャースコーポレーション

物件URL:http://www.duo-ibaraki.net/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551310/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572065/

[スレ作成日時]2015-06-26 19:42:37

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズつくばエンブレム口コミ掲示板・評判

  1. 2217 匿名

    とりあえず市長の要望に従ったということですかね。広さにもよりますが、1店舗だけですし。カフェとかかな?

  2. 2218 匿名

    築年数だけ考えたら、南西棟側のaiaiモールやオークラの建て替えが5年以内にあっても不思議じゃないですよ。
    5年で周辺の公務員宿舎もマンションになっていたりするでしょうね。
    周りの変化も受け入れながら生活していかないとですね。

  3. 2219 匿名

    お向かいのマンションの資料が図面とともに投函されてますね。
    やはり当物件を平行移動した向きのL字型です。

    最高の高さ58,680と道路幅員34,020とあります。
    日照のシミュレーションはできそうな感じでしょうか。
    興味のある方はやってみてください。

  4. 2220 匿名

    >>2219です。早とちりで失礼しました。
    最後に冬至日の日影図も添付されてます。

  5. 2221 匿名

    南西側は大丈夫と思いますが、とりあえずオークラが撤退しないように、がんばって利用したいと思います。予算と広さが合う部屋があれば私達の総会などは国際会議場ではなくオークラでやればいいと思います。そのほうが近くて便利ですよね。

  6. 2222 sage

    あのレーベンの図面、立体駐車場ですか?自走駐車場ですか?
    見るポイントがずれているのか、分からなかったので、教えていただけるとありがたいです。

  7. 2223 マンション住民さん

    隣りのレーベン、計画図が出ましたね。デュオヒルズつくばエンブレムから60メートル離れてレーベン棟の最北端で、南面(ヨークマート)に面した南棟は、110メートル離れているのは・・・。意外と日照権は確保されたように思います。首都圏でしたら、こんなにビル間のゆとりはありませんから・・・
    それより、一店舗入るお店の業種は何でしょうね?説明会の時にでも、近隣住人として意見だけでも伝えたいところですね。

  8. 2224 住民さん

    >>2222 sageさん
    自走式駐車場(5層6階建て)ですね。

  9. 2225 匿名

    店舗は市への義理立てでしょう。

  10. 2226 匿名

    託児所になったら、レーベンを見直したい。

  11. 2227 マンション住民さん

    マンション内のセキュリティの関係で、コンビニ等不特定多数が集来する施設ではないはずです。
    そうすると、マンション内託児所かマンション内カフェの可能性が大かなと。

  12. 2228 匿名

    エンブレムでもできないことはない?

  13. 2229 入居済みさん

    店舗は美味しいケーキとパンを扱うお店がいいなあ~。

  14. 2230 住民板ユーザーさん1

    ゴミ置き場やメールボックスエリアがセキュリティ上誰でも入れるのと同じで、この店舗も一般客が入れる形態にできないことはないですよね。
    これだけマンションに囲まれた立地ですから、近隣住人向けのニーズをうまくつかめば、それなりに繁盛すると思います。
    私もおいしいパン屋さんとか入ってほしいです。近距離には以外とないですよね。

  15. 2231 匿名

    平面図によると間取りの広さは60㎡~120㎡くらいかな。
    75㎡くらいのお部屋が多いように思われる。
    南西角住戸は専用エレベーター付きのプレミアム住戸かも。

  16. 2232 南東棟住民

    今は朝早くからリビングに陽が差してとても暖かいですが、レーベンの資料を見ると午前中の2-3時間は日陰になりそうで残念です。
    またURの解体が始まってからは洗濯ものを外に干さないようにしていますが、あと2-3年は騒音と風じんが心配ですね。
    ネガティブな意見ですみません。入居直前まで目の前にマンションが建つことは知りませんでしたので具体的資料を見て正直ショックです。

  17. 2233 匿名さん

    平面図見て、120平米くらいって分かりました?
    広さはちょっとよく分からなかったです。
    100平米くらいと思いましたが、120平米と思った根拠を教えてもらえるとありがたいです。

  18. 2234 匿名さん

    南東棟は中層階以上なら日当たりは確保される感じでしょうか。
    残念ながら、下層階は特に冬は日が遮られる時間が出てきそうですね。

  19. 2235 匿名

    2233さん

    図面のスケールが1/500だったので
    ザックリと計算してみました。
    南西角は7000万円台〜。
    と勝手に妄想。

  20. 2236 住民板ユーザーさん4

    >>2232 南東棟住民さん
    同感です!

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸