埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【万博記念公園】ガレリアヴェール 入居者用 part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 香取台
  7. 万博記念公園駅
  8. 【万博記念公園】ガレリアヴェール 入居者用 part5
住民βさん [更新日時] 2012-02-16 00:33:21

つくばエクスプレス「万博記念公園」駅徒歩2分。
こちらは入居者専用のスレです。
引き続き有意義な情報交換の場にしましょう。
どの様な話題に対しても感情的に成らず、冷静な話し合いをやさしい心持って対応しましょう。
荒らしや煽りはスルーで。酷いものは黙って削除依頼。

[スムログ 関連記事]
ガレリアヴェール ~三井ゆりのおうちTV~ 
https://www.sumu-log.com/archives/1669



こちらは過去スレです。
ガレリアヴェールの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-02 01:02:13

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
オーベル大宮プレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガレリアヴェール口コミ掲示板・評判

  1. 112 住民さんA

    >>111さん
    ありがとうございます。
    できれば一般論ではなく、実際のこのマンションでの状況を教えていただけますと助かります。

    しかし、教えていただいたそのページ・・・どこかのマンションのページですか。恐怖を煽るような宣伝はいかがなものかと思いますね。製作者の人間性を疑ってしまいます。

  2. 113 マンション住民さん

    >>112
    見たけど別に恐怖は感じなかった。どこが怖いの?

  3. 114 マンション住民さん

    そのホムペ見てマンション切手には関心した。そういう切手つくれるんだ。
    ガレリアも誰か切手つくって欲しい。

  4. 115 匿名

    無償で直せたのですか?

  5. 116 匿名さん

    112
    >できれば一般論ではなく、実際のこのマンションでの状況を教えていただけますと助かります。
    あんたは住民なのに、なんでこの外部の誰でも見る掲示板で被害の詳細を知りたがるのか。不動産業か?

  6. 117 住民さんA

    >>116さん
    >うちがたまたま運が良かっただけなのか、それとも階層的に壊れにくい階層だったのか、気になります。

    上記が全てです。他意はありません。壊れやすい階層だったのに、たまたま壊れなかっただけということが判断できれば、今後の対応も考えたほうが良いと思いましたので。
    それから、お聞きしたのは壊れたか壊れなかったかで、被害の詳細まではお聞きしておりません。

    >>113さん
    悪趣味な壁紙がです。報道ならいざ知らず、宣伝に使用する類の記事ではないと思います。

  7. 118 マンション住民さん

    ベランダ禁煙について。これは素晴らしい決議。ガレリアも、いや日本中のマンションがいずれはこのようになるべきです。
    http://www.elsatower55.com/infokumiai/pdf/20100416.pdf

  8. 119 マンション住民さん

    >>118
    規約で明文化したことは大前進だと思うが、実効性のほどは・・・・
    罰則規定を儲けないと遵守されないと思う。
    一番いいのは罰金制。密告者には報奨金を出す。
    報奨金=罰金とすれば管理組合としてはプラマイ0でなんら負担はない。

  9. 120 マンション住民さん

    >>119
    実効性が無かったんですか?
    お知り合いが住まれているんですか?
    実際、どんな感じだったんですか?

  10. 121 マンション住民さん

    >>118
    そのエルザタワー55の貼り紙みて疑問に思うのだが、
    共用部分と書いていながら「敷地」と言う文字がない。
    なぜだろう?敷地は喫煙OKなのか?

  11. 122 マンション住民さん

    罰則がなければ、たれ込まれても「吸ってません!」としらばっくれることができる。
    証拠は?写真だろう。でも隣や上が吸ってるのどうやって写真撮る?
    そうなると向いのマンションから望遠レンズで盗撮するしかない。

  12. 123 マンション住民さん

    >>122
    そこまで悪意の人だったら、罰則があっても無くても一緒のような・・・・
    結局は民事だから、それほどの強制力は無いでしょうし。
    口座の差し押さえでもするんですか?

    >>121
    敷地は共有部にならないんですか?

  13. 124 マンション住民さん

    「集合住宅だからがまんして」から、「集合住宅だから禁止にする」の時代へ移り変わっているようですね。

  14. 125 マンション住民さん

    >敷地は共有部にならないんですか?
    敷地は共用部分ではありません。

    区分所有法
    (定義)
    第二条  この法律において「区分所有権」とは、前条に規定する建物の部分(第四条第二項の規定により共用部分とされたものを除く。)を目的とする所有権をいう。
    2  この法律において「区分所有者」とは、区分所有権を有する者をいう。
    3  この法律において「専有部分」とは、区分所有権の目的たる建物の部分をいう。
    4  この法律において「共用部分」とは、専有部分以外の建物の部分、専有部分に属しない建物の附属物及び第四条第二項の規定により共用部分とされた附属の建物をいう。
    5  この法律において「建物の敷地」とは、建物が所在する土地及び第五条第一項の規定により建物の敷地とされた土地をいう。
    6  この法律において「敷地利用権」とは、専有部分を所有するための建物の敷地に関する権利をいう。

  15. 126 マンション住民さん

    >>125
    なるほど。土地ですか。フォローありがとうございます。
    てことは、118の貼り紙は建物使用細則の追加なので、敷地についての記述が無いのは当然ですね。

  16. 127 入居済みさん

    どこのマンションも同じだと思うが、敷地に関しては管理規約本体で規定している。
    ただし殆どの場合が「用法に従った使用」と規定されてるだけ。
    だから余程管理規約で規定しない限り敷地の部分の規制が抜けてしまう。
    多分、エルザタワーも敷地での喫煙は咎められないと思う。
    敷地での喫煙は「マナー」の範疇で取り扱われると思う。
    もともと管理規約自身が建物管理の規約だから。

  17. 128 マンション住民さん

    共用部分と敷地の双方を禁煙にしたい場合は、管理規約自身の変更をしないとだめだと言うことですね。そうなるとハードルが高くなります。
    使用細則だと管理規約の附則だから総会で過半数以上の賛成でいいですが、管理規約だと3/4以上の賛成になります。

  18. 129 マンション住民さん

    >>128
    ガレリアヴェールには建物使用細則はなく、「ガレリアヴェール使用細則」となっており、特に建物と敷地を分けていません。
    そして、こちらの第2条が、「敷地及び共用部分等の使用上の遵守事項」です。
    この細則の追加だけで、敷地も共有部も十分です。

  19. 130 マンション住民さん

    細則なので、出席組合員の議決権の過半数で決します。

  20. 131 マンション住民さん

    ガレリア使用細則では、「ねまき、下着等風紀上好ましくない姿で、敷地及び共用部分等(廊下、階段等)を出歩いてはならないこと。」など、けっこう細かいところまで決められています。

    ところで、スウェット上下はねまきに含まれるんでしょうかね。寝るときは脱ぐんですが。
    コンビニに行くとき、上にコートを羽織ればOKでしょうか。

  21. 132 マンション住民さん

    127,128氏といい、皆さんあまり規約・細則を確認されないんでしょうか。

    管理規約集又は居住者用サイトですぐ確認できますよ。

  22. 133 匿名

    ピアシティにヤンキーがきませんようにw

  23. 134 匿名さん

    ここはつくばですよ。
    田舎特有のヤンキーは多数生息しています。

  24. 135 マンション住民さん

    規則に関して皆さんのやり取り興味深く閲覧しました。建物使用細則、使用細則」、「敷地及び共用部分等の遵守事項」など管理規約の補完となるものは準則相等になり、変更に関する委任性は従法扱いとなります。このあたりは一度、外部のマンション管理士に相談すべきかと。管理会社の管理士ではご都合良くご説明するばかりです。

  25. 136 マンション住民さん

    マン管士、カモーン!

  26. 137 匿名

    >>131

    スウェット上下くらいはいいんじゃないでしょうか。
    うちもスウェットくらいはOKじゃないと辛いんですが。

    いくら規約とはいえホテルでもないんですから、そこまで考えて規約に縛られても生活しづらいですよね。

    他人に迷惑がかかるレベルじゃなければ、服装なんて個人の趣味等もあるわけですし、一般的に非常識じゃなければいいと思うのですが…

  27. 138 入居済みさん

    ウェットスーツはいいのですか?

  28. 139 マンション住民さん

    雨の日の買い物はウェットスーツ着て家を出れば傘なしで大変便利です。

  29. 140 マンション住民さん

    足ひれはいらないですよね。

  30. 141 匿名さん

    煽りにしても全くセンスもなく面白味がなさすぎだよ。寒すぎて見てるほうが恥ずかしくなるレベル。

  31. 142 マンション住民さん

    センスがあって面白みのある煽りの手本を見せてほしい。

  32. 143 ヤツウォッチャー

    >>142
    135がセンスがあって面白みのある煽りのお手本。

  33. 144 マンション住民さん

    135は別にセンスがあるとは思えない。
    マン管士に相談しなくても規約や細則に規定するか否かは理事会の判断。
    それよりも如何に過半数や3/4以上を総会開催前に議決権取るかのテクニックだと思う。
    そうすれば総会は不満分子のガス抜きですむ。

  34. 145 匿名

    プレオープンは19日みたい

  35. 146 マンション住民さん

    総会開催前に委任状と議決権行使書で全議案を賛成可決させるのが理事長の腕だろう。

  36. 147 住民さんA

    146さん、
    それは少し初心者ですね。総会開催前に委任状と議決権行使書で全議案を可決は合縁奇縁な中学一年生レベルです。いえ、とても良くできましたよ。但し、住民にご不満を残す懸念あります。そこで、5案件に1案件はわざと否決されるか、ご出席の皆様の賛同得られないので継続審議にしますとか、ガスをお抜きするのです。ここまできるのはナセル理事長です。

  37. 148 マンション住民さん

    そんな余計な手間はかけない。
    総会当日にならないと出席組合員には欠席組合員の議決権の詳細は分らない。
    だから、いかにも真面目な顔して粛々し議事進行をする。これパーフォーマンスだよ。

  38. 149 マンション住民さん

    議長にとって結果が見えてる総会ほど楽なものはない。
    強いてやるなら、総会にできるだけ組合員が出ないような工夫をすることだろう。

  39. 150 住民さんA

    > 総会当日にならないと出席組合員には欠席組合員の議決権の詳細は分らない。
    分からないんですか。困りましたね。お言葉悪く申し訳ないですが、そのパフォーマンス、そんな学校のホームルームしてる場合ではないのです。事前に議決権押さえておくのは議事進行のイロハです。

  40. 151 入居済みさん

    管理組合の総会なんてホームルームに毛が生えた程度だよ。
    そんなにムキにならなくてもいいよ。理事長はバカでもできる。
    管理会社が全てやってくれるから。

  41. 152 マンション住民さん

    前住んでたマンションで総会の出欠席票(当日出席と欠席の委任状・議決権行使書)が締め切った時点で過半数割ったことがあった。
    その時は未提出組合員に対して理事全員でローラー作戦で出欠席票集めて、全議案賛成過半数を越えた時点でローラー作戦中止した。

  42. 153 マンション住民さん

    総会ってセレモニーだから、結構パフォーマンスは重要だよ。
    それと意地悪な質問に対して如何にかわすかも大事。

  43. 154 マンション住民さん

    かつて住んでたマンションの総会は議長の理事長が日の丸のハチマキ締めてた。

  44. 155 マンション住民さん

    うちのマンション、1戸で夫婦で所有権の共有をしている人がいます。
    これは1戸につき区分所有者が2人ですから組合員数は2となります。
    管理組合は、この場合組合員数を2としてカウントしてますか?
    これは理事に立候補するときに夫婦で立候補できることになります。

  45. 156 マンション住民さん

    単純に調べもせずに1戸1組合員でカウントしてたら総会で住民から抗議されてそれ以降は正しくカウントしたマンションがあった。

  46. 157 マンション住民さん

    組合員数は1戸につき2だけど、議決件数は1戸に2組合員でも1戸につき1とするはず。

  47. 158 マンション住民さん

    非常に重要なご指摘です。
    但し、間違わないでいただきますか。管理組合とは区分所有者が自分たちで決めたルールを基に、組合員全員が力を合わせてマンションを管理する組織です。
    区分所有法では、区分所有者全員をもって和を以って管理組合を構成するとあります。持分ある方は権利持ちます。

  48. 159 マンション住民さん

    区分所有法で規定された事項以外の細部を管理規約で規定する、というところまで読んだ。

  49. 160 マンション住民さん

    管理規約で規定されていない事項を細則で補完する、というところまで読んだ。

  50. 161 マンション住民さん

    理事長・副理事長の互選は理事会決議は必要としない、というところまで読んだ。

  51. 162 匿名さん

    >51

    >そうですか。大変ですね。とりあえずタメ口はやめたほうがいいと思いますよ。

    >(掲示板マナー)
    >仲良くなる前からタメ口をきかない

    そんなことをルールにしてるのは少数派wここは匿名掲示板。

    >親しくもない人にタメ口で話しかけられたら、あまりいい気持ちはしません。特に命令口調は御法度です。

    これ、表面的に「ですます調」にしてるだけで実質的には
    「タメ口きくな」って命令だろうw


    >丁寧すぎる必要はありませんが、せめて「です・ます調」で書き込みましょう。

    こういう人はネット社会向かないよ。
    もちろんネットったって、向こうには人がいる。
    だけど人だからこそ、匿名掲示板だからこそ、本当の人間が出る。
    それでいいじゃない?

    まぁ、>51さんみたいな人はネットには向かないよ。
    もう少し慣れた方がいい。

    ネット耐性が低すぎる。

    まぁ、こんな書き込みにもカチンと来るようなら、やっぱり向いてない。
    日常の生活に支障が出る(怒りで仕事が手につかない、家族に八つ当たりする、等)
    なんてことになるから。

  52. 163 マンション住民さん

    >>162
    あなたがレスしてる文章って、ここの掲示板マナーのコピペなんですが・・・・・
    掲示板運営者へのレスなんですか?

  53. 164 マンション住民さん

    コピペにマジレスの件はともかく、ここは匿名掲示板であるとともに、ガレリアヴェール入居者用の掲示板なのです。

    それなりの礼節をわきまえた言葉遣いが適当かと思われます。

    レスを返している人は隣の方かもしれないし、どこかで親切にしてくれた住人の方かもしれないのです。

  54. 165 マンション住民さん

    匿名だし住民認証もされてないから部外者も書いてるけど。

  55. 166 マンション住民さん

    稀に物好きな部外者もいるでしょうが、ほとんど住人でしょう。

  56. 167 マンション住民さん

    歯医者さんは11月のオープンになったようですね。

  57. 168 マンション住民さん

    165がマンション住民でない件。と言うオレ様もマンション住民に非ず。

  58. 169 マンション住民さん

    マンションの北側から駅のほうを見ると、このマンションが高い高い塀に見えるときがあります。
    圧迫感が半端ないです。

  59. 170 マンション住民さん

    またコピペになりますが・・・・ ルールは守りましょう。

    >2.住民板
    >契約後の方、入居済の方のみ利用可。
    >※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
    >※住民板の匿名リストには「住民でない人さん」がありますが、これは投稿者自らが住民でないと言われていることになりますので、削除対象になります。

    https://www.e-mansion.co.jp/rule.html

  60. 171 マンション住民さん

    写真うぷして欲しい。

  61. 172 マンション住民さん

    県のブログでカスミの宣伝をしていますが、問題ないのでしょうか。
    競争相手がいないから、いいんでしょうかね。

  62. 173 匿名

    ↑アメブロの?

  63. 174 マンション住民さん

    歯医者だけみたいですね。
    内科は無理だったか・・・・
    今後に期待。

  64. 175 マンション住民さん

    別に近所でなくてもいいから、デリバリーの範囲内に宅配ピザができてほしい。
    個人的にはピザハット。

  65. 176 匿名

    宅配ピザなんてまずくて食べられない

  66. 177 匿名

    何でもいいから誘致
    てか街灯つけなさい。もっと

  67. 178 匿名

    街灯要らないから、街路樹を早く植えて欲しい。
    桜とか、銀杏とか、

  68. 179 マンション住民さん

    私はやはりスタバでしょう。つくば駅に集中している今なら誘致のチャンスです。いつものお店とは違った側面からスタバエクスペリエンスをご提供するお店がいいと思います。お気軽にお立ち寄りくださり、かつ銀座マロニエ通り店なような銀杏並樹コンセプト店ならばカルチャーの大シンボルとなります。

  69. 180 マンション住民さん


    この『ヤツ』と呼ばれている人は煽りじゃなくて本当にこういう文章しか書けない方のようですね。

  70. 181 匿名

    街路樹なんかより街灯だろ。
    ここだけよ。ないのw
    都内からきてびっくりしたわ。友達も停電なの?って笑ってたw

  71. 182 匿名

    つくば市全般こんなもん。

  72. 183 匿名

    極力街灯を設置しないのが研究学園都市のコンセプト。
    おかげで、日本の道100選にも選ばれました。
    交通事故も多いけど。まあ、慣れるしかないよ。

  73. 184 匿名

    懐中電灯を携帯するのが、一番手っ取り早いかと。

  74. 185 匿名

    そうなのね。
    極力街灯を設置しないのがコンセプトなんですねw
    LEDくらい置いてはほしいかな。
    人が渡ってるのかも見えない時ある。

  75. 186 匿名さん

    つーか、街灯がないってどこの通りのこと言ってるの?

  76. 187 マンション住民さん

    コンセプトなのかどうかは知りませんが、つくば市内の主要幹線道路、東大通、西大通、土浦学園線は軒並み街灯が少ないですね。交差点に申し訳程度に設置されているぐらいで、あとはほとんどありませんね。
    あと、筑波大の周りとか、平塚線なんかも真っ暗です。
    あと、つくば駅から南になが~い遊歩道が通ってますが、こちらも恐ろしいほどに真っ暗です。そして春先には変質者が多数出没することで有名です。

  77. 188 住民でない人さん

    >>187
    市道なら市に要請する。できれば請願の形式で。
    その場合は間違っても管理組合理事長名で請願しないこと。
    管理組合は単なる建物管理屋と見られるし、一マンションではマンションエゴととられかねない。
    必ず自治会長や町会長の名で請願すること。

  78. 189 マンション住民さん

    >>188
    私は特に街灯がほしいとは言っていないです(^^;)
    子供が秀英高にでも進学したら考えますが・・・・

  79. 190 匿名

    どうせなら、竹高頑張りましょう。通学時間に差は無いから。定期代は学費の差で出ちゃうし。

  80. 191 匿名

    パークハウスの検討スレで再来年積立金が定額制に成るとかやっているけどうちではそう言う動きは無いみたいだけどどうなんだろうね。2万とか超えたらちょっとつらいかも。10年ぐらいしたら引っ越しちゃうかもしれないから定額だと払い損になってしまうかな。

    万間氏は薦めそうだけど。

  81. 192 匿名

    >179
    スタバなら物件募集してたはずと思ってホームページ見たら、まったく同じ事が書いてあって吹いた
    どういうつもりで書き込みしてるか解らないけど、ホームページまで見て熱望してるならば、店舗開発の担当まで電話してみたら良いよ。
    “万博記念公園駅で出店見込みありますか?”って聞けば即答してもらえるよ。

  82. 193 匿名さん

    ↑見込みありません。夜中遅く何を考えてるのですか。

  83. 194 匿名

    >>192
    はっきり明言しないで、出店候補地の一つとして検討中です、とか濁されるのがオチ。

  84. 195 マンション住民さん

    >>190
    はい。竹高→筑波大の地元安心ルートだと親としては万々歳です。
    そしてできればJAXAあたりに就職してもらって、なんて・・・妄想・・・

    まあまだ、人語も話せない歳なんですが(^^)

  85. 196 匿名

    玄関ロビーの注意書き多すぎ。
    どれも規則破りの非常識な内容。
    モラルの無い奴こそ、山奥の一軒家に住むべき。

  86. 197 匿名さん

    規約なんて誰もよまないからじゃないか?

  87. 198 マンション住民さん

    いちいち規約読んでる住民なんていないだろう。
    理事ですら読んでないんだから。

  88. 199 マンション住民さん

    理事になったら管理規約集を枕に寝るってホンとですか?

  89. 200 マンション住民さん

    ほんとも何も、理事は住民とすれ違った時に住民から質問される。
    その時に規約条文示して答えられなければ恥かくよ。
    理事は管理規約は暗記してないと。

  90. 201 匿名さん

    例えば理事が廊下ですれ違った住民から「ベランダや廊下や敷地内で煙草吸っていいのですか?」と聞かれたら理事は即答しなければならない。

  91. 202 匿名

    理事の話題に話をすり替えてどーする。
    嫉妬に狂った人間というのは、こうも醜いものなのか。

  92. 203 匿名

    立体駐車場で喫煙とか逆走とか、規約云々の前に、一般常識としてやったらいけないことだと、普通はわかるだろう。
    ろくな教育を受けてないんだろうな。

  93. 204 匿名さん

    すいません。幼稚園中退なもんで。

  94. 205 匿名

    夜勤あけですか?
    いかにも低学歴なレスですね

  95. 206 匿名

    立体駐車場内でも車の中は禁煙じゃないとか、低レベルな屁理屈が通ると思ってるんだろうな。脳細胞壊れすぎだろwwwww

  96. 207 匿名

    × 規約を読まない
    ○ 規約を読めない

    可哀想な人達のために、ひらがな版もつくるべき

  97. 208 匿名さん

    立体駐車場で停止中の車内で喫煙しました。規約違反でつか?

  98. 209 匿名

    >>208
    >>206

    以上。

  99. 210 匿名さん

    立体駐車場で禁煙の場合は消火活動に起因する場合がある。
    平置駐車場なら喫煙はいいはずだ。

  100. 211 マンション住民さん

    >>210
    そもそも、敷地内は全面禁煙です。平置きもだめですよ。
    立体駐車場は禁煙看板も設置してあるというのに、残念なことです。

    ちなみに、バーベキュー広場も禁煙です。食べ物を焼いて出た煙は可ですが、喫煙の煙はNG。

  101. by 管理担当

スムログに「ガレリアヴェール」の記事があります

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸