名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「オブリージュ三番町レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 静岡県
  5. 静岡市
  6. 葵区
  7. 三番町
  8. 静岡駅
  9. オブリージュ三番町レジデンスってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2022-08-31 16:22:48

オブリージュ三番町レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:静岡県静岡市葵区三番町15番1、二番町11番5(地番)
交通:JR「静岡」駅 徒歩25分、しずてつジャストライン 「一番町」バス停 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.90平米~78.82平米
事業主:株式会社静岡総合不動産
売主:株式会社GAUデザイン 株式会社アスニシア
施工会社:株式会社オサヨシ
管理会社:日本ハウズイング株式会社 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/オブリージュ三番町レジデンス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-17 14:45:19

[PR] 周辺の物件
グラディス鷹匠タワー
グラディス鷹匠タワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オブリージュ三番町レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん 2019/02/02 05:28:13

    近隣競合物件として、プレミスト泉町、プレミスト愛宕の杜、サーパス稲川レジデンス。
    泉町と稲川は静岡駅徒歩7分。そこに一生住むことを考えたら、利便性第一だね。
    圧倒的に条件の下がるオブリージュ三番町はどの程度安くなるかで、勝負。

  2. 62 匿名さん 2019/02/07 10:14:13

    このマンションの完成イメージイラストをご覧になった方、いらっしゃいますか?
    とても綺麗な絵なのですが、肝心のマンション建物の外観が、、、、、
    まるで小学校の校舎のようで、ガックリ来ました。

    一緒に花火も描かれていて、「ベランダから花火見えますよ~」なーんていうのを
    営業マンが決め台詞にしたいと思っているなら、哀れだな、、、、と。 

    マンションから安部川までは結構距離があるし、未来永劫、何も邪魔なものが建たない
    保証がどこにあるのでしょう。

  3. 63 匿名さん 2019/02/07 11:08:09

    イラスト画を描くなら正直に描いてもらいたいものです。
    確か、このマンションには4段の立体駐車場が住戸の数だけ用意されているはず。
    それがマンションのイラストには何も描かれていません。
    目障りなものは見せるな、ということでしょうか?

    購入にあたり、マンションの敷地の中にどういう設備がどのように配置されているか
    しっかりイメージできる情報が欲しいものです。

    70台以上を収容する機械式駐車場って、実際、どんな感じなんだろうね。

  4. 64 匿名さん 2019/02/07 12:29:44

    3LDKで4500万円って、、    
    35年ローンで支払い合計が6000万円超えだって! ホントか??

    静岡駅から徒歩25分の物件のくせに。

  5. 65 匿名さん 2019/02/08 11:17:48

    完成イメージ図を見るかぎり、建物外観はまさに市営団地そのもの。

    (駅から)遠い
    (値段が)高い
    (建物が)ショボイ

    の三拍子と、言われないようにせめて値段だけでも再考すべし。

  6. 66 匿名さん 2019/02/23 00:10:12

    この物件、モデルルームを駅から徒歩25分の場所に作ったのが第1の敗因ですね。

    通常、物件自体は駅から遠く離れたところにあるとしても、せめてモデルルームだけは駅前に作るものじゃないですか。 
    駅前に店舗を借りるとそれだけでコスト高ですからね。
    経費を節約したい気持は分りますが、モデルルームの場所はとても大切でしたね。
    今更遅いですけど。

    第2の敗因として、販売会社が作った現地までの案内図に最寄り駅が記入されていないこと。
    地図にも載らないほど駅が遠いのは確かですが、お客に対する配慮が足りないんじゃないですか?

    安部川の花火だけに頼って売るのも無理があると思いますよ。 GAUさん。

  7. 67 匿名さん 2019/02/24 00:24:37

    間取り、扉や床の色がセレクト出来るのはいい。最多販売価格も2800万台ですので、この辺りの賃貸物件と比較してもコスパは良さそうです。

  8. 68 匿名さん 2019/02/24 05:19:40

    >67
    他の物件と比較検討するのは良いことだと思います。
    この辺りだと、一戸建でも2800万円程度で買えそうですね。

  9. 69 匿名さん 2019/02/28 10:19:16

    率直に言って、必要な設備が室内に無いマンションだな、と思いました。
    77戸も作るのに、工事期間はたった1年しか掛からないのですね。
    工期が短いのは、①建築に趣向を凝らさず、単純な立方体であること、②基礎工事に時間をかけないこと、③必要な設備を省略すること。
    通常、考えられる要因は主にこの3つですが、
    値段が高いのに、設備が充実していないのは、とても残念です。

    >67
    間取りがセレクト出来るのがいいとのことですが、
    世の中に間取りを選べないマンションなんて有るのでしょうか?

  10. 70 匿名さん 2019/03/01 12:16:22

    完成前に購入を決めるのって難しいですね。
    ブランドメーカーのマンションならともかく、無名メーカーのマンションって
    どうなんでしょう。 物件概況からは本当のところは何も伝わってこないです。

    このマンションの場合、4層の機械式駐車場にグルリと囲まれた生活が
    ちゃんとイメージできるかどうかがポイントになってくると思います。
    幼い子供が敷地内で自由に遊べないのはもちろんのこと、
    77台もの車が行き交う敷地内は危険がいっぱい。 

    また、住宅77戸に対して、エレベータが1基しかないということも問題が大きいです。
    毎朝の通勤通学時にエレベータ待ちの時間が相当掛かる、プラス、混雑時は
    駐車場から自分の車を出す時間が相当掛かることも覚悟しなければなりません。 

    マンションのパンフレットにも、ポスターにも描かれていないマイナスの部分を
    しっかりイメージするのが難しい場合は、建築後にじっくり吟味してから購入を
    決めるのも1つの案ですね。 その方が当たり、はずれがありませんから。

  11. [PR] 周辺の物件
    グラディス鷹匠タワー
    グラディス鷹匠タワー
  12. 71 匿名さん 2019/03/03 04:07:54

    >66
    この掲示板を読んでいるのでしょうか。
    販売会社がサイトの地図を差し替えたようですよ。

    今度のは静岡駅は載っています が、
    オブリージュ三番町がどれだけ駅から遥か遠くにあるのか、まる裸に!
    歩いても歩いても現地に行きつけなさそう。

  13. 72 匿名さん 2019/03/03 06:04:43

    先程、建設中の現地視察してきました。

    77戸のマンションの割には敷地があまりに狭く感じたのは気のせいでしょうか?
    機械式の駐車場を一体どこに配置するつもりなのか、よく分かりませんでした。
    既に書かれていますが、パンフレットのイメージだけで考えていると痛い目にあいそうです。

    立地や交通の便に関してはとやかく言うつもりはありません。
    住宅地で先々周囲に新しく高さがある建物が建つリスクはあまりなさそうなことと、街中の喧騒からは離れた生活が送れそうなことは確かなようです。

    資産価値的なところは全く期待していませんが、"安物買いの銭失い"的な物件にならなければ良いが…と感じております。

  14. 73 匿名さん 2019/03/03 11:24:15

    >>69 匿名さん

    良くも悪くも他に比べて投稿数が多いマンションですね。
    それぞれ意見はあるでしょうが、気にされてる方は多そうですね。
    個人的には場所や駐車場などの不利な条件は価格に反映されているようですし、この地域は昔から地盤もしっかりしているので、検討の余地は十分にあると思います。

  15. 74 匿名さん 2019/03/04 11:46:24

    イヤでも目に入るネガティブな要素を無視して今購入を決めるのは難しい。
    やはり完成後に、その時点で競合する駅近物件と比較検討するのが現実的かな。
    物件選びばかりは急いでも仕方ないからね。
    大切なのは、大きな買い物で失敗しないことだと思う。

  16. 75 匿名さん 2019/03/07 01:22:57

    実際に現地を見学してみると、敷地が狭いのですか?
    公式ホームページではエントランスやラウンジ、外観のイメージが公開されていますが
    敷地計画も出していただけるとイメージがつかみやすいかもしれませんね。
    みなさんが仰っている駐車場はどの位置に設置されるのでしょう。

  17. 76 匿名さん 2019/03/07 10:25:52

    >75
    ご参考ですが、4年前に完成したオブリージュ御殿場では、4層の機械式駐車場が
    北側と西側に3基、もの凄い存在感(圧迫感?)で立っており、視界を塞いでいます。
    南にも目障りなゴミ捨て場と駐輪場が細長く配置され、その上、マンションの外観も、
    昔ながらのアパートのようで、例えるなら工場の敷地のようです。
    三番町にも同じような建物が建つのでは?
    敷地見取り図が公開されないのは、そういうネガティブな条件を隠したいから
    ではないでしょうか。
    ただでさえ、駅徒歩25分はハンデが大きすぎますから。

  18. 77 匿名さん 2019/03/08 11:07:31

    オブリージュ御殿場75戸! マンションというより「社宅」の佇まい。

    建物はオシャレじゃないし、心安らぐ庭も無い。 生活に潤いをもたらすものは何一つ無いけど、
    ちゃんと寝室やリビングが有るよ。 必要最低限のものは一通り揃ってる。

    床暖房は無いけど、自分でコタツを置けば、御殿場の冬は何とか乗り切れる。
    壊れやすいタイプだけど、機械式駐車場も全戸分用意されてる。

    大企業の社宅って、こんなかな~って オブリージュ御殿場を見ながらしみじみ思う。
    パンフレットから察するにオブリージュ三番町も、そんな感じに仕上がるのでしょうかね~

  19. 78 匿名さん 2019/03/08 13:33:48

    >>77 匿名さん

    ここに限らずマンション購入を検討していますが、貴方のようなコメントを見ると残念な方に思えます。
    余程気になっているのかわかりませんが、パンフレットで物を言わず実際に現地やモデルルームにでも行ってみたらどうですか。

  20. 79 周辺住民さん 2019/03/08 15:17:39

    あくまで地元民の私の意見ですが。
    安倍川より西に住む人間とっては川を超えるのが夢です。
    少しでも駅寄りがいい、だけど土地勘がない所に住むのはちょっと、と考える人は多いです。
    そういう人でマンションが欲しいと考えている人にはうってつけではないでしょうか。
    ただその中に実際買う人が77人もいるか?という話ですが。
    車社会で生きてきたので駅から遠いのは気にならないですし。けどなぜか駅に近づきたい…見栄ですかね。

    思いつくメリットデメリットは
    ・10階棟の方は花火は結構厳しい、ベランダから体を出せば見えるかも
    ・番町住まいの友人は駐車場の空きが少ないと言ってた。2台目保有は注意
    ・番町あたりは小さい家が多く、今後大きな土地が空くのはまずないと思われる。まだ余裕ある隣の田町は昔田んぼだったのでマンションは厳しい。のであの辺でこの規模のマンションは今後絶望的かも。そこに価値を見いだせれば
    ・パンフに静鉄ストアしか書いてないけど業務スーパー凄い近い。静鉄と同じぐらいの距離にマムもある。ツタヤやカーマや100円ショップはもうちょい近い。

    つらつらと書きましたがご参考に。

  21. 80 匿名さん 2019/03/08 23:05:15

    >>78
    それじゃあ、今年末に三番町のマンションが建ってから見に行けば良いではありませんか?

    駅から遥々25分歩いて現地に行っても、スタッフの話では何も伝わってこないですよ、
    実際のところ。
    間取と何とかがセレクトできるとか、花火が見えるかも~とかそんな話しか
    出なかったです。あとは、資金がどれ位有るか?とか、こちらの懐具合が
    気になるようで殆どの時間はそんなことに費やしました。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [オブリージュ三番町レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グラディス鷹匠タワー
    グラディス鷹匠タワー

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    グラディス鷹匠タワー
    グラディス鷹匠タワー
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    グラディス鷹匠タワー
    スポンサードリンク
    グラディス鷹匠タワー

    [PR] 周辺の物件

    グラディス鷹匠タワー

    静岡県静岡市葵区鷹匠三丁目

    未定

    2LDK、3LDK、4LDK

    60.82m²~153.51m²

    総戸数 70戸

    [PR] 静岡県の物件

    ブランシエラ浜松 ザ・レジデンス

    静岡県浜松市中央区平田町字平田東110

    3750万円~6620万円

    2LDK・3LDK

    58.19m2~91.48m2

    総戸数 98戸

    クレアホームズ天竜川駅前

    静岡県浜松市中央区青屋町字鳥開戸475-2

    3400万円台~5200万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    67.4m2~91.16m2

    総戸数 84戸