茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower(ブリリアタワー)前橋 について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 群馬県
  5. 前橋市
  6. 前橋駅
  7. Brillia Tower(ブリリアタワー)前橋 について
匿名さん [更新日時] 2024-06-18 06:04:58

物件名:Brillia Tower(ブリリアタワー)前橋

公式サイトURL:https://maebashi.brillia.com/


物件概要
所在地  群馬県前橋市表町二丁目29番26(地番)
交 通  JR両毛線「前橋」駅徒歩2分

敷地面積  3,870.97㎡
建築面積  2,635.29㎡
延床面積  28,991.08㎡
構造規模  鉄筋コンクリート造、鉄骨造地上27階 地下1階建て
総 戸 数  203戸

竣工時期 2024年5月下旬(予定)
入居時期 2024年6月下旬(予定)

駐車場  平置式213台(住宅身障者用1台・来客用2台・住宅カーシェア用2台・市施設用5台含む)
駐輪場  216台(上段垂直ラック式101台・下段スライド式162台、平置式53台含む)
バイク置場 4台
ミニバイク置場 6台

売主 東京建物株式会社 ファーストコーポレーション株式会社
設計 株式会社宮田建築事務所
施工 JR前橋駅北口地区第一種市街地再開発事業施設建

建物概要:鉄筋コンクリート造、地上26階地下1階、延床面積約28,000平方メートル
施設用途:都市型住宅(128戸)、サービス付高齢者住宅(80戸)、特別養護老人ホーム(72床(ショートステイ10床))、デイサービス、ウェルネス、店舗、公共施設、駐車場(160台)、屋上庭園、交流広場

1.施行者
ファーストコーポレーション株式会社
東京建物株式会社

2.再開発事業の概要
(1)地区概要
①建築敷地:前橋市表町二丁目29番2ほか
②敷地面積:約4,060㎡
③用途地域等:商業地域・防火地域・高度利用地区

(2)計画概要
①施設用途:共同住宅、店舗、子育て支援施設、駐車場
②規模:地上27階、地下1階
③構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
④最高高さ:約94m
⑤建築面積:約2,400㎡
⑥ 延床面積:約29,000㎡

(3)事業スケジュール
2019年度権利変換計画の認可、工事着手
2022年度工事完了以上

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー前橋《モデルルーム解禁直前!現地を訪問するならしたい10のこと》【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/4112/
ブリリアタワー前橋《モデルルーム訪問前に知っておきたい予備知識Q&A》【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/9131/
[スムラボ 関連記事]
[旅行記] Brillia(ブリリア) Tower 前橋  第1期1次を終えて 【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/9826/

[スレ作成日時]2017-10-23 11:08:30

Brillia(ブリリア) Tower 前橋
所在地:群馬県前橋市表町二丁目29番26(地番)
交通:両毛線 「前橋」駅 徒歩2分
価格:4,748万円~4,848万円
間取:3LDK
専有面積:75.34m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 203戸
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 前橋口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    本販売期以降の総販売戸数 58戸

    って物件概要に書いてありますが、もう4分の3近くは売れちゃったということ???
     

  2. 552 eマンションさん

    >>551 匿名さん
    今回の4戸と残58戸、先着分の16戸で78戸が現時点の残りということになると思います。ですから、販売済みは6割強でしょうか。

  3. 553 匿名さん

    3期2次の物件概要がもう出ていますね。
    すごい勢いで販売が進んでいるので、全部売れるのも時間の問題だと思います。
    この間モデルルームに行った時も結構にぎわっていたし、70㎡のモデルタイプが使い勝手も良さそうで気になっています!

  4. 554 匿名さん

    >>552 eマンションさん

    物件概要には先着順8戸って書いてあるけど?
    どこから16戸って数字が???

  5. 555 評判気になるさん

    私が見ている物件概要も先着順8戸になっています。先日ポスティングされた資料です。ここのスレッドで言われている数字(552さんや551さんの数字)がどこに出ているのかよくわからず、、。?です

  6. 556 eマンションさん

    本販売期以降の総販売戸数が更に8とありますから8+8で16戸と計算してみました。もし以降の中に本販売期が含まれるのであれば、58+8=66となり、販売済みは約68%となるのでしょう。

  7. 557 評判気になるさん

    赤城山の大沼、連日、ワカサギが100尾以上釣れているみたい。ここから、40分で行けるなんて、どこにも書いてないですが。

  8. 558 匿名さん

    いつかの上毛新聞に群馬もマンション完成前に全部売れているって記事を見ましたが、ここもそうなりそうですね。
    今日建設地の前を通りましたが、建ち上がって来たなと感じました!

  9. 559 評判気になるさん

    建設現場のクレーンが巨大ですね。30階タワマンだとクレーンもさすがに大きい。

  10. 560 評判気になるさん

    >>559 評判気になるさん
    30階⇒30階クラス

  11. 561 マンション検討中さん

    前橋でこんなにしっかりとした構造の建築物はここと県庁くらいなのかなと思いました。他にもいくつか新しいマンションがあるけどモノが違うって感じです。再開発事業だから総事業費110億円に対し公金が40億円も投入されてるみたいです。建築物としてタワマンがこの値段ってのはそのおかげなんですかね?
    公金が入っていなければもう少しお高いのでしょうからそれを前提に考えると修繕積立金がマンション価格と比較して高く感じるのは仕方ないのかなと思っています。
    詳しい方がいれば教えてください。

  12. 562 匿名さん

    再開発事業の事は詳しく分かりませんが、こんな記事を見つけたので参考になると思います。
    https://www.sumu-log.com/archives/47531/

  13. 563 匿名さん

    >>561 マンション検討中さん

    >修繕積立金がマンション価格と比較して高く感じる

    修繕コストは元の建物の値段に比例しませんからね。
    都心のタワー億ションでも前橋の3500万でも修繕費用はほぼ同じです。高級な部材を使っている分なんて全体コストのごく僅かなこと。
    相対的に割高に感じてしまうのは当然だと思います。

  14. 564 評判気になるさん

    >>563 匿名さん
    タワマンだけど管理費や修繕積立金は抑えているように感じています。コンシェルジェいないし、ゲストルームないし、スポーツジムないし、タワーパークや機械式駐車場がなく、運用費用はかなり抑えられているように思えました。これ、大きいと思う。

  15. 565 口コミ知りたいさん

    >>564 評判気になるさん
    タワマンとしては総戸数の少なさが気になるくらいですね。

  16. 566 評判気になるさん

    >>565 口コミ知りたいさん 住戸の面積が広めだから、致し方ないかも。と思いました。都心部タワマンだと40から50m2台を混ぜ込んで、フロア当たりの住戸が多くなる設計が多いので、それとの比較となると戸数は若干減るかな。あとタワマンといっても30階以下なので都心部の40階級と比べると、それも戸数減要因ではありますね。もっとも、周囲に高層ビルが無いので、抜けはものすごく良さげ。弱み強み勘案して判断かな。

  17. 567 マンション掲示板さん

    >>566 評判気になるさん

    タワマンは板マンに比べて管理修繕費が高くなるものとしても、地方のタワマンとしては条件面は良いものだと思いますね
    投資としての面では高崎のタワマンの方が上ですが、実需として長く住むならこちらの方が向いていると思いますね

  18. 568 通りがかりさん

    50戸か、、、
    先が見えてきたね

  19. 569 評判気になるさん

    >>568 通りがかりさん
    オフィシャルサイトでは、販売戸数/総戸数: 4戸 / 203戸 と書いてあるのですが、その数字と違うのはなぜなんでしょうか?いろいろな人がいろいろな数字を挙げているけど、いまいち理解できてません。よくわからないです。

  20. 570 マンション掲示板さん

    買いましたが、まだ、後、1.5年も先。
    契約したらほったらかし。
    2年後どうなっているかわからないし、長い。
    早く住みたいです。

  21. 571 評判気になるさん

    >>570 マンション掲示板さん
    はやく内覧会とかあると良いですね。今3階くらいを工事中でしょうか?10階くらいになると駅前の景色が変わって来そうですね。

  22. 572 マンション掲示板さん

    >>571 返信ありがとうございます。
    そうですね。内覧会とか楽しみです。
    最近やっと建築が、地下から地上へ進んできて、待ち遠しいです。

    1. そうですね。内覧会とか楽しみです。最近や...
  23. 573 匿名さん

    >>570 マンション掲示板さん
    ほんと早く住みたいですね。
    営業さんには、アドレスを登録しているのだから、物件紹介のメールではなく、進捗状況のメールを配信するくらいのサービスをするように会社に提案してと伝えたのですが、公式サイトに9月の建築状況が載っただけですね。

  24. 574 マンション掲示板さん

    >>573 匿名さん
    モデルルームもだいぶスタッフ削減しているようですし、タワマンでも売ったら終わりなんですね。高い買い物なので、東京建物の物件を買って良かったと思えるようにもう少し購入者を大切にして欲しかったです。

  25. 575 購入経験者さん

    >>573
    >>574

    あの人らは契約が済めばいっちょ上がりなので後のことはお構いなしでしょう。
    彼らの頭の中は次の物件のことしかない。(それはそれで大変だよね)
    その代わりフォローする部署が契約者には丁寧に個別対応してくれますよ。
    引き渡し準備等ができるはずだから聞いてみて。

    進捗状況の配信など組織的なことは難しいかもしれないので、この掲示板を活用して情報共有したり、572さんみたいに写真等アップしていただけるとありがたいです。
    引き渡し前の情報も、引き渡し中(何件かずつ入居していく)の状況や、入居後のあれこれもざっくばらんに書き込み相談できるので重宝します。
    見るだけの人もいると思うけどネガティブ意見も含めたくさんの書き込みがあると掲示板が活性化していくと思いますよ、いいコミュニティになるといいですね!

  26. 576 購入経験者さん

    575です

    ×引き渡し準備等
    〇引き渡し準備室等
    失礼しました。

  27. 577 匿名さん

    なるほど安心です。

  28. 578 匿名さん

    公式サイトの現地建築状況の画像が更新されて4階躯体に進みましたね。作業が進んでいることが確認できて何となく嬉しいですね。

  29. 579 匿名さん

    昨日撮影した駅ホームからの写真です。

    1. 昨日撮影した駅ホームからの写真です。
  30. 580 評判気になるさん

    おっ。駅ホームよりも高くなりましたね。これからにょきにょきと伸びていくんでしょうね。楽しみー。

  31. 581 匿名さん

    昨日駅ホームから撮影した写真です。
    1週間前と比較してちょっと進んでました。

    1. 昨日駅ホームから撮影した写真です。1週間...
  32. 582 口コミ知りたいさん

    >>581 匿名さん
    写真、有り難う御座います。
    いざ工事が始まると早いですね、もう4階まで上がってきたんですね。

  33. 583 マンション検討中さん

    検討中の者です。以前住んでいたマンションで騒音問題が結構あり、次はよく考えて購入したいと思っています。乾式の壁だそうですがどうでしょうか。床の構造等も含めて線路沿いなので逆に防音はしっかりしていますでしょうか。是非教えて下さい。

  34. 584 匿名さん

    >>583 マンション検討中さん

    そういう、失敗を許されない肝心な事項は匿名伝言板ではなく販売事務所で確認したほうがいいですよ。それに音って感じ方が人それぞれですし。

  35. 585 マンション検討中さん

    >>584 匿名さん
    ありがとうございます。そうですよね、直接確認しないといけないですよね。モデルルームになかなか行けず11月になってしまったもので、思い切ってこちらでお聞きしてみました。残数も気になりますので早めに行かなければ…

  36. 586 マンション検討中さん

    千葉のタワマンのような転落事故が起きないといいですね。
    子持ちはタワマンはやめておいた方が家族のためかな。

  37. 587 購入経験者さん

    >>583

    高崎ブリリアスレで検索かけると参考になるかもしれません
    気になったレス番号の前後を読むとか

    因みに音で検索
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/633968/?q=%E9%9F%B3&good=&h...

  38. 588 匿名さん

    >>586 マンション検討中さん

    子持ちは園バスに乗せない方が
    子持ちは川遊び海遊びに行かせない方が
    子供には餅、ゼリー食べさせない方が
    車に乗せない方が
    電車に飛行機に船に乗せない方が

    子供を持つと不安で大変なことばかりですが、無事元気に成長できるようできる限り対策をするしかないですよ。我々の親がやってくれたように。

  39. 589 評判気になるさん

    >>587 購入経験者さん

    とても参考になりました、
    騒音問題ひどいですね。
    前橋も同じように毎日マラソン兄妹や壁ドン家族、ベッドからの飛び降りや隣の音で植物が揺れるなど、騒音問題に悩まされるのかと思ったら購入なので逃げられず憂鬱になりました。

  40. 590 匿名さん

    高崎のタワーって投資家が多いって聞きました。
    所有者ではない方が住むとなるとその辺りの感覚が所有者より意識劣るのかなと思ってしまいます。
    文句言われたら引っ越せば良い位にしか考えてなさそう。
    音が気になるなら戸建てにすれば良いと個人的に思います。

  41. 591 通りがかりさん

    騒音のこと気になるなら、この辺り読んどくといいですよ
    https://www.sumu-log.com/archives/31183/
    https://www.sumu-log.com/archives/34693/

  42. 592 匿名さん

    11月11日に駅ホームから撮影しました。ちょっとずつ進んでますね。

    1. 11月11日に駅ホームから撮影しました。...
  43. 593 新米契約者

    本日、大安吉日、契約してきました。
    2週間前に、ふらっとモデルルームを見に行き、入居できるまで1年半以上あるにも関わず、既に7,8割契約済みであったのは、自分としては驚きでした。
    気に入った部屋が僅かしか残っていなかったので、勢いのまま契約しか感もありますが、入居までワクワクです。

  44. 594 eマンションさん

    >>592 匿名さん
    もうそろそろクローンが上に上がる頃ですかね。
    最近、前橋駅北口出ると何となく風景が変わってきましたね。
    2年後にはここに前橋都民の人達も移り住んでくるのでしょうね。
    田舎の地方出身の私からすると変わっていく前橋が羨ましいです。

  45. 595 名無しさん

    今日は良い天気でした。これからは、空っ風の季節ですね。高いところの工事は大変そう。
    安全第一でお願いします!

    1. 今日は良い天気でした。これからは、空っ風...
  46. 596 評判気になるさん

    >>590 匿名さん
    今日は赤城山が良く見えましたね。高層階から見る赤城山、榛名山、浅間山は、どんな感じなのかな。楽しみです。

  47. 597 評判気になるさん

    >>596 評判気になるさん
    駅前ロータリーと街路樹と建設中のタワーです。街路樹が黄色できれいでした。

    1. 駅前ロータリーと街路樹と建設中のタワーで...
  48. 598 匿名さん

    19日夜に駅ホームから撮影しました。
    見えにくいですが…
    現在7階あたりですかね、早いですね。

    1. 19日夜に駅ホームから撮影しました。見え...
  49. 599 マンション検討中さん

    20日夜、東側から撮影しました。

    1. 20日夜、東側から撮影しました。
  50. 600 マンション検討中さん

    20日夜、前橋駅北口ロータリーです。
    結構明るいですね!

    1. 20日夜、前橋駅北口ロータリーです。結構...
  51. 601 口コミ知りたいさん

    >>600 マンション検討中さん
    ここのマンションが出来上がったら、更に華やかになりそうですね!

  52. 602 マンション検討中

    >>601 口コミ知りたいさん
    そうですね!出来れば高崎駅みたいにマンション直結のペデストリアンデッキが欲しい所ですが…
    (^_^;)

  53. 603 新米契約者

    モデルルームの方は、免震構造の為、これまで時間がかったが、これからは月に3~4階づつ積み上がっていくと話していました。
    前橋は地盤が固いので免震構造は過剰とも言っていましたが、これから積み上がって行くのが楽しみ!

  54. 604 評判気になるさん

    >>602 マンション検討中さん
    前橋駅コンコースが1Fだから、ペデストリアンデッキは?ですね。マンションのエントランスほぼ駅直結ですが、雨が降っても濡れない屋根はあると良いかも。ロータリー周りのバス乗降エリアは屋根があるので、濡れる距離も短いとは思いますが。

  55. 605 評判気になるさん

    >>601 口コミ知りたいさん
    中澤でワインか地酒を買って成城石井でつまみ買って、夜景見ながらお酒飲むなどしたいですね。

  56. 606 マンション掲示板さん

    >>605 評判気になるさん
    タワマン生活が楽しみですね!

  57. 607 マンション検討中

    >>604 評判気になるさん
    前橋南モールにIKEAも出来ますし、
    今後の発展が楽しみですね!

    1. 前橋南モールにIKEAも出来ますし、今後...
  58. 608 マンション検討中

    IKEAとユニクロの位置関係はこんな感じになりそうですよ
    (^^)/

    1. IKEAとユニクロの位置関係はこんな感じ...
  59. 609 マンション掲示板さん

    >>607 マンション検討中さん
    営業の人もイケヤ建設推してきますが、マンションから7Km以上ありますし、そんなに日常生活に必要だと思わないのになぜここのタワマンの話題の中で何度も出てくるのでしょうか?これくらいしか前橋に目ぼしい情報がないということですね。

  60. 610 マンション掲示板さん

    >>609 マンション掲示板さん
    高崎の方ですかね?
    じゃあ、行かなければいいとかと思いますよw

  61. 611 新米契約者

    >>609 マンション掲示板さん
    前橋は、JiNSの田中CEOとか、Apple元副社長の福田さんとか凄い人たちが、いろいろと種まきをして、それが芽吹き出しているので、面白い街になりますよ。

  62. 612 マンション掲示板さん

    >>610 マンション掲示板さん
    行く、行かないの問題でなく、7kmも離れた家具屋の話でしか盛り上がらないことに嘆いてます。ちなみに前橋生まれの前橋市民です。
    三郷のイケヤで欲しいものは買ってあるし、今さら行きませんよ。

  63. 613 評判気になるさん

    >>609 マンション掲示板さん
    入居時に家具などそろえるのに便利なんだろうなと思いました。ikea良く知りませんが、多分。

  64. 614 評判気になるさん

    今までは三郷ikeaまでいっていたのですね。それが市内にできるならとても便利になりますね。南インター近くなら渋滞もなさそうなので気軽に行けそうです。

  65. 615 評判気になるさん

    ゆーゆという源泉かけ流し温泉がすぐ近くにありますね。あまり話題になってませんが、ひそかに楽しみにしています。毎週温泉に入って、肌つるつるになって体もぽかぽか。温泉の近くに住むのが夢でした。

  66. 616 匿名さん

    徒歩圏内に歩いて行ける居酒屋、飲食店が複数あるのも魅力ですね。

  67. 617 評判気になるさん

    温泉入って居酒屋で1-2杯のんで帰宅、なんて。夢みたい。

  68. 618 マンション掲示板さん

    >>612 マンション掲示板さん
    前橋市民?
    一々、ディスる事が理解出来ませんね
    このマンションを検討中、あるいは購入者は、少しでも地域の情報は知りたいはずです!
    このマンションが竣工するまで、盛り上げていこうとする事に対しての荒らし行為としか思えませんねw

  69. 619 マンション検討中

    >>615 評判気になるさん
    薄い茶色の湯で、少し油臭が有って結構いい温泉ですよ!

  70. 620 マンション検討中

    28日に北側から撮影しました。
    クレーンで柱の様な物を吊ってました。
    作業員の方々、お疲れ様です!
    怪我や事故の無い様に、お気を付けて下さいね。

    1. 28日に北側から撮影しました。クレーンで...
  71. 621 匿名さん

    画像は10月半ばに撮影した、前橋市千代田町の広瀬川の遊歩道になります。
    夜は間接照明が点灯し、凄く綺麗な遊歩道です。遊歩道には定期的にトイレも整備されてます。
    私は仕事柄、様々な都市に行きますが、ここまで上品に整備された遊歩道は中々ございません。

    1. 画像は10月半ばに撮影した、前橋市千代田...
  72. 622 匿名さん

    ブリリアタワーから広瀬川の遊歩道を経由して前橋公園辺りまでウォーキングし、帰りに温泉で汗を流すのがおすすめです!
    前橋市の「市の木」に制定されてるケヤキと、柳の木の街路樹が素晴らしいですよ、特に春の新緑と秋の紅葉の時期は見ごたえがあります。
    また、千代田町では再開発が計画されてますので、今後の発展が楽しみですね!

    1. ブリリアタワーから広瀬川の遊歩道を経由し...
  73. 623 ご近所さん

    >>621 匿名さん
    シティテラス前橋広瀬川の所ですね。
    駅を利用しない方なら住みやすそうですよね、あのあたり。

  74. 624 匿名さん

    散歩からの温泉、いいですね。
    ブリリアでの生活が始まったら楽しみにしていることなどぜひ教えて下さい。

  75. 625 評判気になるさん

    11月30日(今日)で赤城山の大沼のワカサギボート釣りが終わりましたね。次は、1月初旬からの氷上のワカサギ穴釣り解禁待ちですね。それまでにタイヤを冬用にして、シーズンに一回は穴釣りを楽しみたいと思っています。

  76. 626 口コミ知りたいさん

    >>621 匿名さん
    中心部は綺麗な通りで散歩にはいいですね。
    前橋駅周辺も温泉施設やケヤキウォークもあり高崎駅や都心にもアクセスが良いので気に入りました。


  77. 627 通りがかりさん

    物件概要見ましたけど
    あと8戸で完売ですか?

  78. 628 匿名さん

    >>623 ご近所さん
    そうですね、目の前が遊歩道とか素敵ですね!
    シティーテラスに入ってるフランス料理も気になりますね。

  79. 629 匿名さん

    >>624 匿名さん
    仕事が忙して家に居る時間があまり無いのが実情ですよ(泣)

  80. 630 匿名さん

    >>626 口コミ知りたいさん
    そうですね、また新前橋駅前では複合施設などが計画されてますし、前橋南部ではIKEA、前橋北部では道の駅まえばし赤城が出来ますし、これからの前橋の発展が楽しみですよ!

  81. 631 マンコミュファンさん

    やっとうちの階の調整になったと、オプションの確認の電話がありました。え!まだその段階だったのかという感じです。先は長いですね!

  82. 632 匿名さん

    ついさっき撮影した駅ホームからの写真です。

    1. ついさっき撮影した駅ホームからの写真です...
  83. 633 評判気になるさん

    >>632 匿名さん
    だいぶ積みあがってきましたね。日々成長してる。

  84. 634 評判気になるさん

    >>630 匿名さん
    まえばし赤城の道の駅ができるのですね。知りませんでした。来年5月開業のようですね。楽しみです。17号バイパス沿いですね。そういえば、隣の道の駅のよしおかには、温泉施設が併設されていて行ったことあります。源泉かけ流しの良い温泉だった気がします。まえばし周辺はほんと温泉が多いですね。

  85. 635 通りがかりさん

    >>630 匿名さん
    この間前橋市内を見てきましたが、場所によって雰囲気が色々違うのですね。
    北の方は少し山の方へ行く雰囲気で前橋駅から南の方は埼玉県が近いせいか、何となく埼玉っぽい雰囲気なんですね。
    前橋駅から新前橋方面は高崎や東京方面に目を向いてるって感じですかね。
    私個人的なイメージですが

  86. 636 匿名さん

    >>634 評判気になるさん
    開業は3月みたいですね!
    https://mebuku.city/news/play/post-11910/
    道の駅まえばし赤城にも日帰り温泉が出来るみたいですね。テナント数も26店舗入るそうですよ。
    道の駅よしおかの温泉も薄い茶色で少し油臭が有って良い温泉ですね。

  87. 637 匿名さん

    >>635 通りがかりさん
    今日は群馬県と埼玉県の県境にある、神流川橋を通ってみましたよ。本日新しい橋が開通との事でしたが、私の時間の都合上新しい橋は通れませんでしたが、古い橋を最後に通れて良かったです!
    https://www.ktr.mlit.go.jp/oomiya/oomiya00541.html

    1. 今日は群馬県と埼玉県の県境にある、神流川...
  88. 638 販売関係者さん

    たいせ

  89. 639 匿名さん

    >>627 通りがかりさん

    あと8戸なのは先着順の部屋。

    第3期5次以降予告物件概要
     販売スケジュール 2022年12月上旬販売開始(予定)
     予定販売戸数 未定
     本販売期以降の総販売戸数 44戸

    って書いてある。
    それにしても完成まで2年以上あるのに売れ足が早すぎないか?

  90. 640 新米契約者

    >>635 通りがかりさん
    そう言う見方もあるのですね。
    厩橋城(前橋城)を挟んで、上杉謙信と北条氏康とがしのぎあっているのを連想しました。

  91. 641 評判気になるさん

    >>636 匿名さん
    ありがとうございます。3月なのですね。サイトも拝見しました。温泉あり、テナントありで、とてもよさげですね。開業が楽しみです。

  92. 642 評判気になるさん

    >>639 匿名さん
    竣工予定が24年3月なので、2年以上ではなく、1年半ですね。あっという間かも。

  93. 643 匿名さん

    ホームページが更新されていましたね。
    現在8階部分の工事中で契約数は130超えとか。契約数は順調なのですかね?

  94. 644 匿名さん

    高崎東口再開発でタワマン出来るみたいです。27階建てでここの物件と被りますね。前橋と高崎の違いはありますが。。

  95. 645 評判気になるさん

    >>644 匿名さん
    WEBで探したけれど、高崎駅前の計画はタワマンではないようですね。

  96. 646 ご近所さん

    >>645 評判気になるさん

    上毛新聞に出てますよ。
    「ホテル誘致を断念した上で再開 高崎駅東口再開発」
    https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/214282

    プラウドタワーの戸数が増えるようです。

  97. 647 新米契約者

    お隣さんの”サンクレイドル前橋駅前東公園”は完売したようです。
    私が引き合いした部屋も売れたと思うと、なんか嬉しい。

  98. 648 評判気になるさん

    >>646 ご近所さん
    ありがとうございます。28年ごろ竣工目指して基本構想を始めるとのことなので、6年後ですね。かなり先の話なので、前橋とはかぶらない印象でした

  99. 649 評判気になるさん

    >>647 新米契約者さん
    駅前周辺に人が集まりだしますね。そのうち飲食店や商店の新規開店もあるかな?期待。

  100. 650 契約者

    今後のスケジュールの案内がきましたね。
    来年の4月には建築現場見学会 楽しみです。

スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー前橋」もあわせてチェック

Brillia(ブリリア) Tower 前橋
所在地:群馬県前橋市表町二丁目29番26(地番)
交通:両毛線 「前橋」駅 徒歩2分
価格:4,748万円~4,848万円
間取:3LDK
専有面積:75.34m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 203戸
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4248万円~6148万円

2LDK~4LDK

60.35平米~81.72平米

総戸数 85戸