名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「サーパス佐鳴湖ってどうですか?Ⅱ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 静岡県
  5. 浜松市
  6. 西区
  7. 入野町
  8. 入野町
  9. サーパス佐鳴湖ってどうですか?Ⅱ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-01 16:43:20

繁盛していますので、新スレⅡを立ち上げました。
物件URL:http://www.384.co.jp/sanaruko/
施工会社:穴吹工務店
管理会社:穴吹コミュニティ

所在地:静岡県浜松市西区入野町字大平16448-6(地番)、静岡県浜松市西区入野町16448-6(住居表示)
交通:「漕艇場」バス停から 徒歩5分(約330m、遠鉄バス)

【物件URLを修正しました。2011.01.06 管理人】

[スレ作成日時]2010-01-08 20:47:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サーパス佐鳴湖口コミ掲示板・評判

  1. 45 物件比較中さん

    駅が遠いけどね。
    車が無いとかなり不便です。

  2. 46 匿名

    モデルルームでは展望は望めるんですか?
    モデルルームってどこにあるんですか?
    販売員って今でもいるんですか?
    西の建物の低層部の方は展望は望めないと思うのですがどうなんですか?
    一般のマンションの間取り、仕様が特別違うとこってあるんですか?

    私は、展望より間取り、仕様を特に重視したいのですが・・・

  3. 47 匿名

    販売員さんいますよ。実際に現地モデルルームでいろいろ確認できますから。


  4. 48 匿名

    仕様、間取りとかは好みもあるし、実際に行って見た方がいいと思いますよ。
    サーパスはファミリータイプって感じを受けました。

    私は低層階も見ました。1階は戸建てのそれと変わらないですが、3階は丘の上という感じで見晴らしはよかったです。
    5階より上は、開放感が素晴らしいです。南側は日当たりがとても良く、冬なのにエアコンなしでポカポカでした。

    他のマンションとも比べてきたいと思います。

  5. 49 匿名さん

    スポンサーの話題が最近全然でないけど…大丈夫ですか?
    更生債権の申し立て期限は3月3日まで
    再生計画案の地裁提出は7月末日まで

    今騒がれている日航のように、再生計画の一つに大幅な人員カットが唄われるハズ。
    そうしないと債権を圧縮された債権者が納得しません。
    現在従業員774名、3割カットで540名体制か。コミュニティは別会社ですから関係ありません。

    540名体制で、穴吹自慢?のアフターが維持出来るんでしょうか?

  6. 50 匿名

    まだ公表できません。
    手続き中でしょ?。
    しかし日航の方が注目度があり、影ってる感じはありますね。

    穴吹について細部までよくご存知で。サーパスに興味があるのか穴吹に何か思い入れがあるのか。
    サーパス情報ですが、近隣マンションのスレの方が真面目に比較、検討されてるようです。ここより参考になるかも。
    ここは同じ人が同じ批判ばかりで、発展なし。

  7. 51 匿名さん

    当たり前でしょう。
    穴吹と日航を比べる自体おかしいですよ。
    会社の規模が違いますから。

  8. 52 匿名

    販売員さんではなく管理人じゃないんですか??
    まだ会社更生法で管財人の手にあるのではないでしょうか?
    もし販売員だとしたら管財人がどこかの販売店に委託したのか詐欺販売員の可能性もあるかも?
    実際富士ハウスの時もそうだったから
    管財人は、とにかく整理しなくてはいけないのでどこかの販売店にたたき売りをする可能性もあります。

    いましばらく推移を見守る必要があるのでは?

  9. 53 匿名

    販売員は委託?そんなことありませんよ。
    会社は存続しているので、今までとなんら変わりません。
    大体、ここは存続可能なのて、富士ハウスとここはまったく状況が違いますよ。
    建物も既に建設済みですし。

  10. 54 物件比較中さん

    ☝の方は、穴吹の社員さんですか?(他 多数)

    販売目的のために、安心するようなことばかり言ってる気がします。

    もしそうであるならば、現在の実際の状況、情報、良いことも、悪いことも、伝えてほしいです。

    それが穴吹の信用となります。

    まっ、事実上倒産してしまいましたが・・・。

  11. 55 匿名さん

    少し前にゴミ置き場のことが話題にあがってましたけど、
    このマンションは、ゴミ捨ては決められた曜日に、決められた種類の物しか出せないんでしょうか?
    今住んでいるマンション(賃貸)は、管理人さんがしっかり管理してくれていて、
    ゴミは毎日好きな時に、自由にだすことができます。どの種類のゴミも。
    もちろん、マンション住人以外の人は出せませんよ。

    1つ前に住んでいたマンションでもそうでした。
    ここはどうなんでしょうか?どなたか知っている方いませんか?

  12. 56 匿名

    販売員さんがいるそうですが???
    お名前は何って言うんですか?
    これは、個人情報ではありませんから
    教えてくれませんか? モデルルームで尋ねたいと思います。

  13. 57 匿名

    販売員の名前聞いてどうするの?
    MRに行って直接、聞けばいいだけでは?


  14. 59 入居者

    販売員は穴吹の営業の方ですよ。以前からと同じ人たちのようですね。

  15. 63 匿名さん

    販売員といっても、それは工務店社員ではないでしょう。
    理由、社員は少なく、こんな一地方のマンションのMRに正規な社員は配置できない。
    派遣社員、臨時雇アルバイト、よくてコミュニティの社員でしょう。

    MRにいるという、その販売員なる方は「宅建」の免許資格を持っていますか?


    【一部テキストを削除しました。管理人】

  16. 64 匿名

    もう止めたら?販売員がいるか、いないかを議論して何になるの?

    実際、穴吹の販売員は従来と変わらないメンバーで確かにマンションにいるし、更正法で管理下にあるのも確かだし、会社が更正法を受けて存続し続けるのも事実。

    管財人はあくまで債権等の処理をする立場で、給料は…出せないよね(笑)
    いつまで嫌がらせ続けるの?

  17. 65 匿名さん

    >>64さま

    嫌がらせ表現、以外全く同感です。
    でも「嫌がらせ」なんて言う捨て台詞を残して、逃げたらアカン。

    MRにいるという、その販売員なる方は「宅建」の免許資格を持っていますか?
    ホンマの社員ですか?

  18. 66 匿名

    私の担当の方は名刺に宅建の資格が
    記入されてありましたよ。

    嘘だと思うのなら、
    自分でMRにいって確認してみたら?

  19. 67 匿名

    No.66 by 匿名さんは、買われたんですか?入居済みの方ですか?

  20. 68 匿名

    No67さby匿名さんは、購入検討中の方ですか?

  21. 70 匿名さん

    供給戸数4割に縮小、希望退職も募集/穴吹工務店
    2010/01/28 09:26(四国新聞)

    会社更生法に基づき経営再建中の穴吹工務店(香川県高松市)は27日、分譲マンション事業の規模適正化とそれに伴う人員削減を含めた事業計画の概要を発表した。2013年度をめどに年間供給戸数を現在の4割の1200戸に縮小するため、グループ全体で約300人の希望退職者を募る。4月中にもスポンサー企業を選定し、7月末までに会社更生計画案を東京地裁に提出する。

    事業計画は現時点で必要な取り組みをまとめたもの。更生管財人の長谷川宅司弁護士が同日高松経済記者クラブで会見した。

    長谷川管財人によると、再建に向け、中核となる分譲マンション事業の適正な着工件数を分析。過去の実績や他社の販売状況などから年間1200戸の安定供給体制へ移行することが不可欠と判断した。供給戸数は本年度計画(3千戸)の4割、ピークだった06年度(約4700戸)の4分の1で、1990年度実績と同水準になる。

    事業エリアは現在と同様に全国とし、地域密着型のビジネスモデルを維持するが、事業拠点は施工・販売状況をみながら順次集約する方針。市況の影響を受けにくい経営体質に改めるため、マンション以外の住宅関連事業の強化も必要としている。

    これら事業の整理縮小に伴う人員整理として、工務店本体に在籍する845人(グループ会社への出向含む)を対象に2月1日から240人程度の希望退職を募る。退職日は3月31日。さらに同社以外のグループ会社でも計60人程度の削減を計画している。長谷川管財人は会見で「非常につらいが、再建のため何としても必要。従業員の協力をお願いしたい」と語った。また長谷川管財人は、スポンサー企業による信用補完、資金提供が再建の前提になるとの考えを示した上で、「近くファイナンシャル・アドバイザーを選任し、2月から入札など本格的なスポンサー企業選定に入る。決定は4月ごろ」と述べた。現時点で十数社が名乗り出ているという。

    ****************

    こんな状況下で佐鳴湖の販売、完売に力が入るのだろうか?
    早期完売に向けて頑張れ!!

  22. 71

    なんか反対派ブログもすっかりおとなしくなりました

  23. 72 住まいに詳しい人

    反対派ブログを見ているとわかりますが、
    このマンションは反対派だけでなく、それ以外にも何らかの理由で、このマンションへ異常に執着している謎の人たちが存在します。

    反対派ブログへ幼稚なコメントを書き込みしては、反対派へ自分たちの存在をアピールしている、いわば、反 反対派の人たちです。ちょうど今反対派ブログをのぞいてみたら、非常にわかりやすくその存在を確認できますよ。

    つまり、連鎖反応とでもいうんでしょうか? マンションを反対している反対派Aと、その、マンションを反対しているAを反対する、反 反対派Bがマンションのまわりに存在しているわけで、非常に事態が複雑ですね。

    しかし、これが今現在のサーパス佐鳴湖の事実ですので、検討中の方はこういった情報も一応参考になればと思います。
    マンションを購入する際は、どんなことでも知っておいて損になることはありません。

    知らずに買って、後から知って後悔してしまうことだけは避けたいものですよね。

    色々自分で調べてその物件の中のことも外のことも、情報を手に入れることは大切です。



  24. 73 匿名さん

    ↑そんな単純な構図だとは、思えません。
    当方、反対派のブログなんて見たこともないし、見たいとも思いません。

  25. 74 住まいに詳しい人

    見たことない、見たくもないと思っている人は見なければいいだけのことですね。

    しかし、実際問題、反対派が存在することはこの物件に興味を持った誰もが知っていることでしょうし、
    また、その反対派に対して反対している派も存在することは、さらに深く目を向けてみれば容易にわかることですね。

    興味のある人は、反対派ブログを1度見てみるといいと思いますよ。反対派ブログへのコメントを見ていればよくわかりますから。


    マンションを取りまくまわりの状態も、しっかりと見る事も重要ですね。



  26. 75 匿名さん

    さらに深く目を向けて見ましたので容易に判りました。(感謝します)

    その反対派に対して反対している派に、さらに異議を唱える派も存在する、と言うことですね。

    おっしゃる通り
    マンションを取りまくまわりの状態を、しっかりと見る事も重要ですね。
    有難うございます。

  27. 76 近所よく知る

    ほんとの反対派って5件ですよ。あとはお付きあい。全然気にする必要はございません。

  28. 77 匿名さん

    ほんとも嘘もないですよ。
    そして、仮にほんとが5軒だとして、あとの残りがお付き合いだとしたら、
    どちらかというと残りのお付き合いの方のほうが、実際住んでいく中で気をつかう存在
    になりかねません。
    ここの反対運動はいつまで行われるのかわかりませんが、マンションに関わる様々な立場の人が、
    複雑にいがみ合っているように見えますから、そういうことも含めて検討するのが無難だと思います。

  29. 78 匿名

    ↑言ってることが微妙に理解不能。
    この人も反対派のようですね。
    わざわざ書き込みして。

  30. 79 匿名

    私は理解できます。

    つまりここまで大きな反対運動が行われているのに、本当の反対派がたった5軒だったとして、残りがただの近所付き合いでやっているんだとしたら、
    その残りの人たちは2面性があるってことですよね?
    言い方は悪いですけど、二重人格?とでもいうのでしょうかね。
    そう考えると、ここのマンションの周辺住民はその大多数が二重人格みたいなことになって、
    よく考えるとその方が逆にコワイみたいな感じじゃないですか?

    もしくは、その5軒に皆が黙ってついていかなければいけないような暗黙の決まりみたいなものが存在しているか?
    それはそれでコワイですよね。

    なんにせよ、サーパス佐鳴湖を検討している場合は、慎重にならざるを得ないと思います。
    反対運動のことだけでなく、その他にも検討すべきポイントは多くありそうです。

    高い買い物だから、失敗のないようにね。

  31. 80 匿名はん

    丁寧な説明ありがとうございます!

  32. 81 匿名

    このような批判的なことをここにわざわざ書き込みする人は、また反対派でしょう。
    反対運動自体は敗訴になりもう販売妨害しかすることが無いようですね。


  33. 82 入居者

    反対運動はぜんぜん気にならないよ。
    景観最高だし、快適そのものだし。
    立地がいいマンションは反対運動はよくあることだよ。
    まぁ普通だったらとっくに完売しててもおかしくないよ。

  34. 83 匿名さん

    No.81さん

    敗訴になっていませんよ!

    ただいま 裁判 まっただ中!!

    今後も他面において訴訟を検討中とのこと

    住んでからも、オチオチしてられないぞ、ここのマンション

  35. 84 匿名

    ↑ほらこの人、反対派だったね。

    敗訴してなかったら建設なんてされてないでしょ。
    何を訴えたいの?


  36. 86 匿名さん

    私は反対派でもなんでもないですよ。
    以前からここへの書き込み内容で、何かしら少しでもマンションにとって不利というか、批判的なコメントをすると、
    反対派がしていることだ!といってまとめられてしまっていますけど、違う人もいますのでよろしく。

    反対運動のことばかりが話題の中心のサーパス佐鳴湖ですけど、
    日本各地反対運動があっても売れる所は売れてるわけで…

    反対運動があるからここはやめよう…というよりは、単純にそれ以外のところで人それぞれ何か理由があって購入しないだけのことだと思いますよ。
    事実ここだって、購入して入居している人もいるようにね。









  37. 87 匿名さん

    >>84さま

    もっと勉強してね。裁判中でも建築施工は可能なんですよ?
    反対住民からすれば、裁判中なのに建築を強行するという、悔しい思いや憤怒は
    あるでしょうけど…
    判決ができない限り、そのまま建築を続行しても法律で罰せられません。

    とにかく、工務店はマンションを建設して既成事実を作ってしまおう、こ
    ういうスタンスです。法律の抜け道を探し強行する、所詮この程度のレベルの会社です。
    (個々人によって種々見方はあるでしょうが…)

    最高裁までいき原告勝訴(即ちマンションを崩して現状復旧せよ)の判決が
    出たとき、マンション住民はどうするんでしょうかねえ?

    被告の工務店という会社がその時、存在してればいいですが…。

  38. 88 匿名

    ↑だから、建築反対の訴訟は、
    周辺住民の敗訴になったっていってるだろ・・・

    もっとよく調べたら?

  39. 89 東野

    反対派が強がってるだけでしょ訴えることは誰でもできますが、それが裁判所に受理されるかは別問題ですからね。
    反対派のHPにはある時期から全く裁判に触れてませんね。相手にされてないんでしょうね(笑)

  40. 90 匿名

    反対の訴えは全て棄却されたようですよ。

  41. 91 物件比較中さん


    サーパス佐鳴湖見に行ったけど、A棟かB棟か、どっちかは日当りが悪過ぎよ。
    何故にあんな方位で建てたのか不思議。
    あと、立地は高台で良いといえば良いけど、歩きや自転車だとそれはそれで不便でもある所。
    高台ってつまりは坂の上だから。ベビーカー押すのも一苦労。
    高台って良い所もあれば、大変な面もあるって感じですね。
    高台のマンション見に行ったことなかったんで、勉強になりました。



  42. 92 読者

    本当の反対派は
    6件くらいかな?

  43. 93 マンコミュファンさん

    本当ってなに?
    ここって反対運動と裁判の話題しかないね。

  44. 94 匿名さん

    >サーパス佐鳴湖見に行ったけど、A棟かB棟か、どっちかは日当りが悪過ぎよ。
    >何故にあんな方位で建てたのか不思議。

    どっちかわかる人いますか?

  45. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    サーパス佐鳴湖 契約者・入居者専用スレへ

スポンサードリンク

ご近所マンション

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ブライトタウン松城

静岡県浜松市中央区松城町214番39

3,640万円~3,940万円

1LDK、2LDK

69.23平米

総戸数 69戸

ル・シェモア元城町

静岡県浜松市中央区元城町217-4

4,158万円~6,158万円

3LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

73.43平米~98.40平米

総戸数 40戸

ブランシエラ浜松 ザ・レジデンス

静岡県浜松市中央区平田町字平田東110

3,200万円台予定~7,100万円台予定

2LDK~3LDK

58.19㎡~91.48㎡

総戸数 98戸

サンメゾン浜松元浜

静岡県浜松市中央区元浜町80番地1

3,580万円~4,460万円

3LDK

75.33平米~81.74平米

総戸数 30戸

レーベン浜松VISTAGE

静岡県浜松市中央区常盤町144番16

3,900万円台予定~7,000万円台予定

2LDK+S・3LDK

68.00m2~86.50m2

総戸数 84戸

リフローレ浜松中央

静岡県浜松市中央区中央一丁目

3,485万円~5,995万円

1LDK~3LDK

52.26平米~76.50平米

総戸数 48戸

ブライトタウン天竜川駅前フレシア

静岡県浜松市中央区天龍川町545番30

2,890万円~3,890万円

2LDK、3LDK

65.33平米~85.68平米

総戸数 97戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK ・ 3LDK

63.64平米~77.44平米

未定/総戸数 50戸

シエリア植田(5/12登録)

シエリア植田

愛知県名古屋市天白区植田3丁目

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~76.65平米

未定/総戸数 40戸

プレサンス ロジェ 庄内通II

愛知県名古屋市西区庄内通四丁目

未定

2LDK・3LDK

48.76平米~66.32平米

未定/総戸数 56戸

シエリア代官町(5/12登録)

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

未定/総戸数 28戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内二丁目

未定

1LDK+S~3LDK

50.65平米~80.08平米

39戸/総戸数 39戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01平米~68.92平米

未定/総戸数 72戸

ロフティ平針ステーションテラス

愛知県名古屋市天白区平針2-1607

3,940万円~6,730万円

2LDK、3LDK

67.57平米~88.68平米

5戸/総戸数 27戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市知立駅5街区-10、11(仮換地)、知立市本町本94、86-1(従前地)

未定

2LDK~4LDK

65.75平米~86.38平米

未定/総戸数 48戸