マンションなんでも質問「現金払いよりローンを組んだ方がお得なのですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 現金払いよりローンを組んだ方がお得なのですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
とみ子 [更新日時] 2006-10-25 13:03:00
【一般スレ】現金購入と住宅ローンの比較| 全画像 関連スレ まとめ RSS

先週金曜日、2,000万円の中古マンションの購入契約をしてきました。
今更ですが、不動産無料相談に問合せたところ「現金一括より少しでもローンを組めば、合計200万円もお金が返って来るんですよ!」とアドバイス頂きました。
詳細については全く無知でわからないのですが、毎年年末に還付されるそうです。
決済日まであと3週間もない今から、仲介業者さんに「やっぱりローンを組みたい」と申し出ても大丈夫でしょうか?
それとも、そんな必要はないのでしょうか?大変焦っております。

[スレ作成日時]2006-10-21 13:57:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

現金払いよりローンを組んだ方がお得なのですか?

  1. 10 ぴょん吉

    ファイナンシャルプランナー1級の資格を持っていますので、いろいろな相談にのることがありますが、一方で、多くの方が税金や運用についてあまり興味を持たれないのが残念に思えることが多いです。もし、下記の内容をご参考にして頂ければと思います。

    【200万円の根拠(勘違いの部分があり、実際は少ないです。)】
    住宅取得控除は、平成18年に入居される場合、1〜7年目は年末の住宅ローン残高の1%、8〜10年目は0.5%分の税金が1年目に確定申告することで戻ってくるものです。

    (ちなみに、住宅取得控除を受けるためには、50㎡以上(登記簿上)&10年以上の借入期間、その他の条件をクリアしないとだめです。)

    (200万円というのは、1〜6年目の1%を勘違いし、1〜10年目とし、残高 2000万円がずっと続く前提になっていると思います。)

    仮に年末の残高が1年目 2000万円、2年目 1800万円、・・・・、10年後の残高 0万円とすると、1〜6年目 20万+18万+16万+14万+12万+10万=90万円、7〜10年目 4万+3万+2万+1万=10万円、で合計 100万円 税金が還付されることになります。(但し、還付税額の上限は支払った所得税額になります。)

    【借入金利と運用金利】
    今の金利では、例えば、当初金利優遇(初めに金利優遇幅が大きいもの)を使えば、5年固定(10月適用分)で、東京三菱 1.75%、みずほ 1.6%の金利で借入ができます。

    そうすると、仮に2000万円を銀行借入して10年返済にした場合、
    仮に東京三菱であれば、実質的な負担金利は 0.75%=1.75%-1.0%(1〜5年目の場合)
    (但し、金利は、毎月の残高に対してかかりますので、実際は多少違いますが)になります。
    http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/kojinmuke/index.html
    9月に発売された個人向け国債(5年もの)では、年率1.13%(税引後0.904%)に
    なっていましたので、仮に2000万円運用すれば、0.904%−0.75%=0.204%
    と運用益が出ます。(要するに、手取の運用益が0.75%を超える運用が出来れば、金利に関しては必ず得をできるということです。)

    【手数用と安心料】
    一方で、3&4のアドバイスの通り、手数料(ローン・抵当権設定)がかかる点、金利の問題があり、手数料、抵当権設定費用は持ち出しになりますので、もし、余裕資金が十二分にあるということであれば、現金で買う方が良いかもしれません。

    ただ、住宅購入後、手許資金があまり残らない場合、今後、何かあり、お金が必要になった場合に、上記(東京三菱 1.75%、みずほ 1.6%・・・)のような低い金利でお金を借りることは
    一般的には皆無です。

    万一、冠婚葬祭等のイベントで急なお金が必要になったり、病気になった場合を考えると、
    私の場合、個人的にお金を手許に残しておいた方が安心かな?と思っています。

    上記の個人向け国債(5年もの)は当初、2年間解約できないので、銀行で取り扱っている
    定期預金等のキャンペーンものでの運用の方が安心感は高い気はしますが・・・

    【結論】
    金利の点から言えば、運用金利を考えれば、5年固定の住宅ローン(最初に優遇幅が大きいもの)を
    利用し、5年 or 6年経過した後の1月(年末の残高に1 or 0.5%なので、金利がもったいないように思えても、9月末等、年末に近い時期に固定金利期間が終わっても、年末までは我慢して返済しない方が一般的には良いと思いますので・・・)に全額繰上げ返済する。
    (5年の固定が終わった時点の借入金利の水準にも依りますが・・・)

    その間は預金等(リスクの少ないもの)で税引き後、(借入金利−1%)以上で運用すれば、損はしないで済みます。

    一方で、抵当権設定費用、ローンの保証料を安心料として払ってもいいか、払いたくないか?で
    住宅ローンを組むかどうか検討するべきだと思います。

    個人の価値観にもよるものですので、私としては、お客様には強要せずに、上記の判断のもとで選択していただくようにしています。ご参考になりましたら、幸いです。

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5870万円~8340万円

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

未定

3LDK・4LDK

64.90㎡~84.47㎡

総戸数 88戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2丁目

3LDK

55.92㎡~63.18㎡

未定/総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~10億円

1LDK~3LDK

43.9m2~157.08m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3890万円~5568万円

3LDK

57.1m2~73.67m2

総戸数 75戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~123.58m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸