埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【購入者用】 パークハウスつくば研究学園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 苅間
  7. 研究学園駅
  8. 【購入者用】 パークハウスつくば研究学園
契約済みさん [更新日時] 2010-06-14 23:35:01

入居予定の方たち同士で、資金計画やインテリア・設備に関する情報交換など、
有益な新生活につながるお話ができることを期待しております。

[スレ作成日時]2008-08-13 20:55:00

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 29 会員期契約済み3

    現場を見に行ってきました。いい感じで仕上がっています。休日返上でご苦労様です。

    さて、けやき玄関の正面にポールが立っています。
    「つくば市照明用分電盤」
    とあります。現在何もつながっていません。
    つくば市の物なので、PHが勝手に撤去することはできないと思いますが、
    既に役目を終え?将来的に撤去もしくは移動される予定なのでしょうか?
    このままの状態はありえないですよね?

    それにしても、ぼんぼり照明素敵過ぎますねぇ。こんなの見たことありません。
    車運転している人が見入って事故起こさないといいけど。

    そういえば、GS前の巨大標識がぶつかって傾いています。早く直さないと危ない。

    1. 現場を見に行ってきました。いい感じで仕上...
  2. 31 契約済み4さん

    共用廊下の照明を撮り直してみました。
    車の中で、ハンドルの上にカメラを置いて安定させて、
    なるべく目視に近い色味になるようにカメラを調整。
    なんとも「曖昧な」雰囲気が良いですね。

    1. 共用廊下の照明を撮り直してみました。車の...
  3. 35 契約済み4さん

    No.32 by 契約済み2さん

    見た限りですが、非常階段には全て照明が付いているようです。
    壱番館の100Bの前の非常階段の位置に縦長の点線のようになって
    光が漏れているところがあります。

    No.33 by 匿名さん

    工事用の作業灯の方がむしろ規則的に並んでいたこと、
    また白っぽい明かりが混じっていたこと(検討板の513、参番館)、
    不等間隔に並んでいるのは壁面が光っていることから
    作業灯ではないな、と思っています。

    写真で見るより、実物の方が照明は明るいです。
    所詮素人が撮影したコンパクトデジカメ写真なんで。

    1. No.32 by 契約済み2さん見た限り...
  4. 36 契約済み2

    今朝、(今ごろ)年賀状材料作りのついでに見て来ました。

    工事用照明じゃなかったです(笑)

    添付画像は、壱番館の非常用階段付近。100-Bタイプの玄関照明で代用しているようです。
    ・・・画像の範囲でも3〜7灯と階によって当たり外れがある様です(^^;)

    遊ぶならもう少し散らして球のW数を替えてみる程度にしてほしかった orz

    1. 今朝、(今ごろ)年賀状材料作りのついでに...
  5. 37 契約しました

    皆さん、帰省中で掲示板も一休みでしょうか。
    12月30日現在の状況を少し貼っておきます。

    まずは、1枚目。
    遠目に見ると、ほとんど外観は出来上がっているといった感じでしょうか。

    1. 皆さん、帰省中で掲示板も一休みでしょうか...
  6. 38 契約しました

    続いて2枚目。
    研究学園駅南側の地区公園から。
    マンションの南側にある調節池では鴨がのんびり泳いでいました。

    1. 続いて2枚目。研究学園駅南側の地区公園か...
  7. 39 契約しました

    3枚目。
    マンション東側です。
    植栽も奇麗に植えられてきましたね。マンション敷地内への東側の入り口も
    1階の壁などと同じタイルが貼られて奇麗になってきていました。

    1. 3枚目。マンション東側です。植栽も奇麗に...
  8. 40 契約しました

    4枚目。
    壱番館南側(TX高架側)の入り口付近です。
    スロープ手すり前の花壇の中にある黒い石?にはそのうちプレートなんかがつくのでしょうか?
    ベビーカーを利用する我が家では、スロープがあるのは助かります。
    また、写真では写っていませんが、写真よりさらに左側の花壇は、途中何カ所かベンチのように
    なっていますね。実際に座れるようになっているのかな?
    酔っぱらいが夜中に寝てたりしないと良いですが・・・。

    1. 4枚目。壱番館南側(TX高架側)の入り口...
  9. 41 契約しました

    ↑上記のベンチと書いた部分の写真です。
    花壇途中が2カ所ほど、板張りになっていてベンチのようになっています。
    酔っぱらいとか寝そうですよね?その場合、警備員さんがどけてくれるのでしょうか?
    まぁ、自分が酔っぱらって寝てしまう可能性もゼロではありませんが。(笑)

    1. ↑上記のベンチと書いた部分の写真です。花...
  10. 42 契約しました

    これで最後です。連貼り、大変失礼いたしました。
    最後は、イーアス屋上からみたパークハウスです。
    No.37やNo.39の道路を見ていただけると分かりますが、今日は道も空いていたし、
    イーアスもガラ空きでした。年末で皆様忙しいのか、年明けの初売りを狙って今はセーブ中なのでしょうか?
    この写真は午後1時頃撮影のものですが、とりせんもガラガラでした。
    ちなみに、写真右奥に写っているのがTX研究学園駅です。

    1. これで最後です。連貼り、大変失礼いたしま...
  11. 57 入居予定さん

    明日はいよいよ駐車場の抽選会ですね。いったいどこの区画になるのやら。
    事前に提出した希望表は適当だし、こればかりはくじ運にかけるしかないですね。

    明日、抽選会にご参加される方、よろしくお願いいたします。
    といっても誰だか分からないか・・・。(笑)

    コスモ石油前の行き先掲示板、ようやく直したようですね。

    1. 明日はいよいよ駐車場の抽選会ですね。いっ...
  12. 90 契約済み2

    弐番館の照明が、No31の画像と光り方が違うので写真に撮って見ました。暗くてオートフォーカスがうまく働かなかったようでちとピンぼけです。

    No31の画像だと一律に同じ明るさですが、現在は中層が暗めで低高層が明るめです。どうやら、暗い部分がNo31の明るさの様です。

    という事は、常夜灯モードみたいな深夜は暗めになる段調光付?

    1. 弐番館の照明が、No31の画像と光り方が...
  13. 91 契約済み2

    ロータリー周辺は、こんな感じです。

    通路周辺は、レジデンスの名前通りケヤキですがローターリーの木はケヤキじゃなかったです。
    ・・・庇の雨樋が、落ち葉で詰まるのを気にしたわけではないでしょうがなぜ?

    1. ロータリー周辺は、こんな感じです。通路周...
  14. 128 ついに入居予定さん

    内覧会に行ってきました!
    かなり緊張して行ってきましたが、思ったほど指摘事項もなく、なかなか良い出来でした。
    買って良かった!と安心しました。

    内覧会に業者さんも同行していただきましたが、私のような素人が「これは指摘した方がいいかな?」という事項があれば、相談して背中を押してもらったりして、非常に助かりました。
    結果的に指摘事項は多くありませんでしたが、目が節穴で指摘できずに指摘事項が少ないのと、プロにも手伝ってもらって指摘事項が少ないのは大きく違うので、本当に良かったと思います。

    施工業者の鹿島建設も、指摘事項の追加を渋らずに(同行の業者さんのプレッシャーもあったと思いますが)、「補修させていただきます。」と引き受けてくれたので、気持ちがよかったです。
    しかも、共用スペースを見せてもらっている1時間くらいのうちに、大部分の指摘事項は補修されていたので、すごいなぁと思いました。
    同行した業者さんも、施工精度が高く、指摘することがほとんどないとおっしゃっていました。

    少々難点を挙げれば、モデルルームやパンフレットに出てこない部分の仕様が大したこと無かったこと。例えば、エレベーター内部や、各階のエレベーターフロアは公団住宅とあまり変わらない感じで、ややガッカリでした。
    1階の共用スペースは概ね満足ですが、キッズスペース向かいの卓球台みたいなテーブルのセンスがやや疑問でした。(パンフレットの時から、この部分は気に入らなかったのですが)

    しかし、眺めは最高です。共用廊下から見える筑波山はきれいですし、イーアスもよく見えました。
    パンチングメタルに変更されて、本当に良かったです。下が見えないので怖くないですし、安っぽさはありませんでした。
    南側ベランダからは、我が家は比較的高層階なので、つくばエクスプレスは全く見えないし、さくらレジデンスも思ったより遠くに見えるので、全く問題ありませんでした。
    騒音も窓を閉じていれば、全く気になりません。

    確認会で補修が完了していれば、いよいよ引き渡しに向けてGO!です。

    写真を添付します。弐番館1階のコリドーです。なかなか雰囲気が良かったです。
    弐番館1階を買った人は正解ですね。

    1. 内覧会に行ってきました!かなり緊張して行...
  15. 130 ついに入居予定さん

    >>127 by 入居予定さん

    >時間はどのくらいかかりましたか?
    我が家の場合、2時間ほどでした。
    指摘事項は巾木の浮きや、クロスの剥がれ、フローリング等のへこみがほとんどでしたが、ねじ止めされるべきところがされていないところもありました。

    >内覧会チェックマニュアルでは水漏れの検査もした方が良いと書いてありますが水は出ましたか?
    水は出ました。風呂のお湯も張れます。床暖房は我が家では付けていないので、わかりません。

    >初めての事なので、どこまで厳しく指摘してよいものなのか、迷いそうです。
    ちょっとした汚れやキズ以外はどんどん指摘していいのではないでしょうか?
    へこみや剥がれは、あっという間に直してくれました。

    鹿島の担当の方は、「今回気づかなくても、入居後に支障が何かあればすぐ指摘してください。」とおっしゃっていましたので、安心しました。

    もう1枚写真を貼ります。
    ゲストルームの「通」です。こちらは和室で、筑波山が見える檜風呂風のビューバスが良さそうでした。会議や打ち合わせ、お茶会などに使えそうです。

    1. 我が家の場合、2時間ほどでした。指摘事項...
  16. 167 契約済み参

    内覧会行ってまいりました。今日はたいへん寒かったですね。
    皆さんの書き込みで伺っていた通り、たいへん丁寧な応対で気持ちよかったです。修正のためには壁紙を一面貼りなおすことになりそうなところが一箇所だけありましたが、あとは非常にきれいに仕上がっていたと思われました。

    >>163 by 終の棲家を見つけた住人さん
    > 視界の左端は新治あたりの山頂に白い建物が建っている山くらいまでしか見えませんでした。
    > 陸橋上からの視界とは、ずいぶん違っていました。
    なるほど、その通りでした。地図上で角度を測ると、真北より約16度以上から見えている感じでしょうか。それに対して筑波山頂は真北より6〜7度以内ですね。

    1. 内覧会行ってまいりました。今日はたいへん...
  17. 168 契約済み参

    つくばセンター方面。カメラを構えたときにつくば方面に向かってTXがちょうど通過したので、地下にもぐっていくところを撮りました。トンネルへの入口の右手が葛城小学校で、通学路がほぼすべて見えており、(望遠鏡などがあれば)子どもたちが学校に行く様子がわかりそうです。土浦の花火もよく見えそうです。大きさはあまり期待できないでしょうか・・・。

    1. つくばセンター方面。カメラを構えたときに...
  18. 169 契約済み参

    連投で恐縮ですが最後です。
    検討者の方もこちらを覗いていると思うので、気にされる方がいたパンチングメタルを。
    穴の大きさは7mmくらいでしょうか。子どもが指を挿し込んでけがをするという心配はまずないかと思います。

    1. 連投で恐縮ですが最後です。検討者の方もこ...
  19. 179 契約済み2

    入居予定Aさん

    >皆さんは、巾木と壁隙間はどうでしたか?すべての場所が壁にわずかな空き間もなくピッタリしていましたか?

    我が家は、壁とのすき間は無かったです。

    どちらかと言うと添付した画像の様に巾木の突き合わせ部分のすき間の方が目立ちました。画像は、大げさに書いてありますが実際には壁側に0.3mmの芯が入るかどうか程度ですき間と言うより線が見えると言う感じ、先端は付いていました。床とのすき間も気付きませんでした。



    その他1

    MRでも気付きませんでしたが、洗濯機パンに洗濯機を乗せる足と言うかかさ上げする物が必要なのでは?・・・と連れに助言を貰いました。

    形は違いますが、こんなイメージ。
    http://www.rakuten.co.jp/apade/533569/533572/

    1. 入居予定Aさん我が家は、壁とのすき間は無...
  20. 181 契約済み4さん

    パークハウスの防水パンはこれですね。
    この防水パンの右寄りに洗濯機本体を置いて
    本体左側面から排水ホースを出して、排水口に繋げばOKでしょう。
    本体の真下に排水する場合には土台部品で洗濯機を上げないといけませんが、
    側面から排水できるなら、たぶんそのまま置けますよ。

    日立
    http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bdv3100/install/index.html
    パナソニック
    http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2008/na_vr5500_kouji_0.pdf
    東芝
    http://www.livingdoors.jp/lsb/?pid=40&tid=16&fid=702&kw=&a...

    防水パンの右側が、壁から2センチぐらい離れているのは
    洗濯機と壁が接触しないように余裕を見ているから・・・?
    だとしたら良い配慮ですな。

    1. パークハウスの防水パンはこれですね。この...

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸